虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/30(火)13:24:11 映画通... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/30(火)13:24:11 No.587557615

映画通こくじん

1 19/04/30(火)13:24:52 No.587557761

(絞め殺すジェスチャー)

2 19/04/30(火)13:26:09 No.587558075

バカにしないでくれる?しってるわよそそれくらい!

3 19/04/30(火)13:26:26 No.587558135

こくじん案は悪くなかったと思う

4 19/04/30(火)13:28:55 No.587558693

>こくじん案は悪くなかったと思う 殺した所で今半分サラサラした世界は変わらないって言ってたじゃん!! ダイハードが否定された!!!

5 19/04/30(火)13:31:51 No.587559392

ピム粒子一往復分しかないからな!ってなってたけど まずは博士のいた時代で粒子稼ぎしとけばよかったんじゃないかな…

6 19/04/30(火)13:32:44 No.587559622

>ピム粒子一往復分しかないからな!ってなってたけど >まずは博士のいた時代で粒子稼ぎしとけばよかったんじゃないかな… 戻るタイミングにもよるけどあの偏屈ジジイ協力してくれるかな…

7 19/04/30(火)13:32:47 No.587559640

>まずは博士のいた時代で粒子稼ぎしとけばよかったんじゃないかな… どうやって?博士に事情を話す? くれるとおもう?時間制限もあるのに?

8 19/04/30(火)13:33:25 No.587559785

だからこうして盗む

9 19/04/30(火)13:33:39 No.587559846

まさか最後の最後に倒壊で死亡するとは思わなかった黒人

10 19/04/30(火)13:34:22 No.587559994

師匠並みに全部見通してない人間にいきなり説得しようとしてもほぼ失敗するんじゃないかな…

11 19/04/30(火)13:34:28 No.587560015

アホか?

12 19/04/30(火)13:35:02 No.587560161

そういえば石は戻したみたいだけどピム粒子はどうなんだろうね

13 19/04/30(火)13:35:06 No.587560177

アホよ

14 19/04/30(火)13:35:14 No.587560217

(顔を見合わせてくるローディ)

15 19/04/30(火)13:35:36 No.587560309

70年代でピム粒子パクらないとピム博士がけおって独立してアントマンのスーツを作る事も スコットがアントマンになる事もないからあれでいいんだ

16 19/04/30(火)13:35:46 No.587560341

>まさか最後の最後に倒壊で死亡するとは思わなかった黒人 死んでたっけ?

17 19/04/30(火)13:36:17 No.587560464

>そういえば石は戻したみたいだけどピム粒子はどうなんだろうね おのれスターク!!!!ってけおってるから大丈夫だろう

18 19/04/30(火)13:37:00 No.587560631

基地倒壊した時スーツ壊れたと思ったけど出てきたら直ってたな

19 19/04/30(火)13:37:48 No.587560819

タイムトラベルについてはわかってる!映画で見たから俺は詳しいんだ!

20 19/04/30(火)13:38:05 No.587560880

直ってたと言うか一回りくらいゴツい新型になってなかった?

21 19/04/30(火)13:38:18 No.587560940

脇腹が光るおニューのスーツだ

22 19/04/30(火)13:38:30 No.587560995

不意打ちミサイルの爆風をうけたのに ピンピンしてるスコットがすげぇ

23 19/04/30(火)13:38:55 No.587561090

最終決戦のはアイアンパトリオットじゃろ

24 19/04/30(火)13:39:39 No.587561255

社長がパッチンした後いのいちに飛んできて無言で顔を見てるのが辛い

25 19/04/30(火)13:39:48 No.587561299

おのれロキ!とかおのれスターク!で歴史に影響出ないって事なのか

26 19/04/30(火)13:40:20 No.587561429

>不意打ちミサイルの爆風をうけたのに >ピンピンしてるスコットがすげぇ まずあれで誰も死んでないのがすげえ 流石はヒーローだわ…

27 19/04/30(火)13:40:34 No.587561476

IWからスーツがすごいゴツつなったよね

28 19/04/30(火)13:41:33 No.587561726

>最終決戦のはアイアンパトリオットじゃろ カラーリング違うくない?

29 19/04/30(火)13:41:49 No.587561805

ラストバトルがおもいっきり削られたのは高木渉の怨念

30 19/04/30(火)13:42:08 No.587561878

というか過去改変は起きないって最初から言ってる BTTFの見過ぎ

31 19/04/30(火)13:42:48 No.587562030

傑作がすべて間違ってた!?

32 19/04/30(火)13:42:56 No.587562051

はい

33 19/04/30(火)13:43:11 No.587562109

ダイハードも…

34 19/04/30(火)13:43:18 No.587562133

そんな…映画でいっぱい見たのに…

35 19/04/30(火)13:43:19 No.587562136

ダイハードも!? …あれは違うか

36 19/04/30(火)13:43:46 No.587562234

赤ん坊の頃のサノスを…キュッ

37 19/04/30(火)13:43:47 No.587562237

過去に戻ってもそこで過ごせばその人の未来だし石をすぐに戻せば分岐もしないって説明あったでしょ

38 19/04/30(火)13:43:56 No.587562268

ちょっと待ってダイハードって酔っぱらいみてえな声のブルースウィリスが現代のビルで無双する話じゃなかった!?

39 19/04/30(火)13:44:04 No.587562303

映画好きで何処と無くアホっぽさもあって言動の端々からうっすらサノスへの殺意が感じ取れるおじさん

40 19/04/30(火)13:44:18 No.587562359

>おのれロキ!とかおのれスターク!で歴史に影響出ないって事なのか 基本世界の歴史は変わらない 石を借りに行った世界の歴史は変わる

41 19/04/30(火)13:44:40 No.587562458

俺にやらせてくれ 俺の身体には何が流れていると思うんだ?

42 19/04/30(火)13:44:59 No.587562529

>赤ん坊の頃のサノスを…キュッ 残酷すぎるヒーローのすることじゃないよ

43 19/04/30(火)13:45:14 No.587562575

>タイムトラベルについてはわかってる!映画で見たから俺は詳しいんだ! だから!過去を変えても我々の未来に過去にいったというのが加わるだけで! 我々の現在はなにも変わらないっていってるだろ!!!

44 19/04/30(火)13:45:16 No.587562583

デップー…

45 19/04/30(火)13:46:20 No.587562807

過去に行ったという事象そのものが 自分にとっての現在になるのだ

46 19/04/30(火)13:46:33 No.587562861

チーズソース

47 19/04/30(火)13:47:22 No.587563029

過去に行ってサノス倒しても 今の世界は何も変わらんてことだよなあ

48 19/04/30(火)13:47:29 No.587563058

ピム爺さんはタイムマシンがスタークの発明だって事にケオって&量子の時間の渦に飛び込んだとかいう話にケオって話聞いてくれなくなる気がする

49 19/04/30(火)13:47:29 No.587563061

>おのれロキ!とかおのれスターク!で歴史に影響出ないって事なのか いやあの世界は分岐しちゃったよバッキー情報とかロキ脱出とかで ただそうなってもEG本来の歴史には何の影響もないし タイムストーンに関しても戻しに来てくれれば向こうがどういう歴史になるにしても石の力は借りれる まあそのためにはハルク達が勝つこと前提なんで渋ったけど

50 19/04/30(火)13:47:49 No.587563141

遠回しにデップーが再殺されてる…?

51 19/04/30(火)13:47:51 No.587563148

>映画好きで何処と無くアホっぽさもあって言動の端々からうっすらサノスへの殺意が感じ取れるおじさん まあ軍人だから…ドライな部分もあるのかもしれん

52 19/04/30(火)13:48:47 No.587563370

デッドプール2もウソになっちゃう…

53 19/04/30(火)13:49:27 No.587563506

ライアン・レイノルズを殺してもデッドプールは生きてるから間違ってない

54 19/04/30(火)13:49:28 No.587563509

デッドプール2は量子力学的に間違ってる

55 19/04/30(火)13:49:50 No.587563598

大丈夫だケーブルのあれはタイム泥棒じゃなくて れっきとしたタイムスリップだからな

56 19/04/30(火)13:50:00 No.587563629

>過去に戻ってもそこで過ごせばその人の未来だし石をすぐに戻せば分岐もしないって説明あったでしょ わかりやすく説明してくれてたみたいだけど俺は全然わからなかったぜー!

57 19/04/30(火)13:50:14 No.587563681

でもデップー2ではとか作中でいわせなかっただけセーフ!

58 19/04/30(火)13:50:17 No.587563697

つまり過去に戻ってレイノルズを助けてもグリーンランタンはお蔵入りのまま…?

59 19/04/30(火)13:50:54 No.587563851

>わかりやすく説明してくれてたみたいだけど俺は全然わからなかったぜー! これだから人間100%のやつは100%アホなんだ 俺は50%人間だから50%アホ だから俺のほうが賢い

60 19/04/30(火)13:50:57 No.587563865

でも殺した過去の世界でグリーンランタンを契約したライアンレイノルズは死ぬんだ いいのさ...

61 19/04/30(火)13:51:34 No.587564015

デップー2のはこっちのバースには合流しない別バースだから関係ないよ!

62 19/04/30(火)13:51:49 No.587564073

>ライアン・レイノルズを殺してもデッドプールは生きてるから間違ってない われわれの世界のグリーンランタンは脚本無しで撮影開始してる だから脚本貰って喜ぶライアン・レイノルズは別の世界線よ

63 19/04/30(火)13:52:08 No.587564123

量子世界=その人が経験した(その人の肉体に蓄積された)過去の時間に飛べる って感じですでに消費された過去のアーカイブを改竄するだけだから現在とは連続してない 世界線分岐って意味だとシュタゲに近いけど現在には影響しないし、未来には行けないとはいえだいぶチート感ある技術だ…ピム粒子こえーな!

64 19/04/30(火)13:52:21 No.587564167

IWの決戦は一番戦果上げてたように見える やはり兵器は強い

65 19/04/30(火)13:53:26 No.587564381

書き込みをした人によって削除されました

66 19/04/30(火)13:54:17 No.587564577

>われわれの世界のグリーンランタンは脚本無しで撮影開始してる あんな金かけた映画でトムホランド以外にそんなこと有り得るのか

67 19/04/30(火)13:54:31 No.587564635

確かにライアン・レイノルズ殺したけど今の世界にグリーンランタンは残ってるしな…

68 19/04/30(火)13:54:58 No.587564752

原則過去を変えても未来は変わらない 老キャプテンの時点でどういうことかまた考えることになるんだけど

69 19/04/30(火)13:55:05 No.587564786

ビルとテッドの大冒険が出てきて本当に映画館で泣きそうになった アレいま3制作してるぜ!! もちろんキアヌ・リーブスで!!

70 19/04/30(火)13:55:07 No.587564791

指パッチンしてもグリーンランタンとデップーは両方残りそう

71 19/04/30(火)13:55:49 No.587564939

>世界線分岐って意味だとシュタゲに近いけど現在には影響しないし、未来には行けないとはいえだいぶチート感ある技術だ…ピム粒子こえーな! 長谷川裕一のクロノアイズがまんまこんな世界観なんだけどちょっとマイナーで伝わらない

72 19/04/30(火)13:55:51 No.587564951

何で瓦礫の下の時スーツ脱いだの?

73 19/04/30(火)13:56:21 No.587565051

>何で瓦礫の下の時スーツ脱いだの? こわれた

74 19/04/30(火)13:56:28 No.587565076

>原則過去を変えても未来は変わらない >老キャプテンの時点でどういうことかまた考えることになるんだけど 別次元で余生を過ごした後帰ってきたんだと思う

75 19/04/30(火)13:56:32 No.587565088

分岐とか含めてタイムラインを絵にしてみたら分かったよ

76 19/04/30(火)13:56:42 No.587565131

>何で瓦礫の下の時スーツ脱いだの? 機能停止して壊れたから 下半身機械も停止してたので匍匐前進

77 19/04/30(火)13:56:49 No.587565157

瓦礫に挟まってスーツ壊れて脱出してまた新しいの着たってこと?

78 19/04/30(火)13:56:49 No.587565160

>何で瓦礫の下の時スーツ脱いだの? 瓦礫に潰されて壊れて動けなかったんだろう

79 19/04/30(火)13:56:51 No.587565168

>老キャプテンの時点でどういうことかまた考えることになるんだけど もう言われてるけどその人の現在の体験に量子世界を経由した過去で過ごした時間が積み重なってるだけで その時間が経過した状態で飛ぶ前の現在に戻ってきただけだからそれほど複雑な話でもないとは思う

80 19/04/30(火)13:56:59 No.587565189

スーツ換装はカットされた二時間にあるのかな

81 19/04/30(火)13:57:08 No.587565223

>あんな金かけた映画でトムホランド以外にそんなこと有り得るのか ライアン・レイノルズは自分も脚本を書けるから ウルヴァリンゼロとかピカチューはライアンがセリフを自分で考えた

82 19/04/30(火)13:57:45 No.587565353

つまり老けてからタイムGPSつけて戻ってきたわけ?

83 19/04/30(火)13:57:50 No.587565373

大まかには変わらないんだけど細かくは変えられる ロキが逃げたりヒドラキャップになったり

84 19/04/30(火)13:57:57 No.587565406

>直ってたと言うか一回りくらいゴツい新型になってなかった? あれ?君そんな体デカかったっけ?ってなった

85 19/04/30(火)13:58:13 No.587565451

バック・トゥ・ザ・フューチャー ターミネーター ビルとテッドの大冒険 ダイ・ハード はウソだったんだ・・・

86 19/04/30(火)13:58:16 No.587565461

>量子世界=その人が経験した(その人の肉体に蓄積された)過去の時間に飛べる >って感じですでに消費された過去のアーカイブを改竄するだけだから現在とは連続してない >世界線分岐って意味だとシュタゲに近いけど現在には影響しないし、未来には行けないとはいえだいぶチート感ある技術だ…ピム粒子こえーな! 全然違う ゲーム風に言うなら選択肢の前に飛んで行間の間に行動して戻ってきてその後その行間内で取り繕うのが今回のタイム泥棒 中には行間弄った後に別の選択肢登場人物が選んじゃって別ルート突入してるやつ(サノス)もあるけど自分たちのルートには関係ないで済ませてる しっぺ返し来た(サノスが別ルートから斜めスライドで攻めてきた) あとその人が経験したとかどうとかは全く関係はない

87 19/04/30(火)13:58:41 No.587565554

今後スーツのメンテとか改造どうすんだろ またハマー製の武器積むのかな

88 19/04/30(火)13:58:53 No.587565587

生き残りメンバーがなんだかんだでそれぞれ絡みがあってよかったよ ウサギも結構付き合い良かったよね

89 19/04/30(火)13:59:03 No.587565618

70年前の過去に戻ってそのまま機械使わずに普通に人生を過ごした 70年後、みんながタイムマシン使う場所に行った

90 19/04/30(火)13:59:06 No.587565634

日本人的にはドラえもんかな…

91 19/04/30(火)13:59:12 No.587565650

>つまり老けてからタイムGPSつけて戻ってきたわけ? 俺はそう解釈してるけど 本当にそれが正しい設定かどうかはいずれ出るであろうインタビュー記事なんかをら待つしかないかも

92 19/04/30(火)13:59:29 No.587565708

>今後スーツのメンテとか改造どうすんだろ >またハマー製の武器積むのかな AIがなんとかしてくれる…たぶん

93 19/04/30(火)13:59:48 No.587565783

>70年後、みんながタイムマシン使う場所に行った 老後とはいえどんな気持ちで今までの事件見てたんだろうね

94 19/04/30(火)13:59:59 No.587565833

最後に来てたスーツごつくてカッコいい

95 19/04/30(火)14:00:01 No.587565845

>70年前の過去に戻ってそのまま機械使わずに普通に人生を過ごした >70年後、みんながタイムマシン使う場所に行った BTTFが間違ってるから70年後にタイムマシン使って帰ってきたが正しんじゃないかな?

96 19/04/30(火)14:00:09 No.587565875

過去や未来ではなく並行世界に行く技術といった方がシンプルか

97 19/04/30(火)14:00:18 No.587565914

メンテに関しては残った設備でなんとかなるんじゃないかな 改良は難しくなるだろうけど

98 19/04/30(火)14:00:24 No.587565934

>ロキが逃げたりヒドラキャップになったり まああの世界ではヒドラキャップもロキだったことになってるんだろうけど 痴漢エレベーターで盛り上がったヒドラの人たちはガッカリしたんだろうな…

99 19/04/30(火)14:00:44 No.587566010

ウサギは元々寂しがり屋だからな 家族がいなくなって行く宛なくなったのでアベンジャーズで活動するのも不自然ではない でも家族が取り戻せるかもしれないってなったデブの横っ面だって引っ叩く まあ無意味だったわけだが

100 19/04/30(火)14:00:57 No.587566061

スーツ着てればピカッてしてたはずだから 若キャップが過去に行く前からあそこのベンチに座ってた

101 19/04/30(火)14:00:58 No.587566065

>つまり老けてからタイムGPSつけて戻ってきたわけ? だと思う…んだけどちょうどあのタイミングに合わせて生きてきた(最後に現在GPSに戻って来られるような飛び方をした)って考えもあるので公式からちゃんと解説欲しいとこではあるね

102 19/04/30(火)14:01:15 No.587566122

GPSで戻ってきたならあの機械のとこに出そうなもんだけど 普通に余生すごしてベンチまで歩いてきたってんなら分岐した世界じゃなくて元の世界に影響しちゃってるし

103 19/04/30(火)14:01:28 No.587566166

>メンテに関しては残った設備でなんとかなるんじゃないかな >改良は難しくなるだろうけど ぬ王の妹呼べばいい

104 19/04/30(火)14:01:49 No.587566237

タイムトラベルネタは完全な整合性取るというより 魔法とかそういう感覚で見たほうがいい 未だにどうなってんのかわかんないままの設定とかよくあるじゃん ドラゴンボールのセル編未だに揉めるんだぞファン同士で

105 19/04/30(火)14:01:57 No.587566269

過去に通ったことも現在だと捉えると キャプテンの視点からすれば改変は起きてないんだよな

106 19/04/30(火)14:01:59 No.587566276

ダイハード3までしか見てないからどさくさに紛れて時間物関係ない大作映画挙げたギャグなのか最近のダイハードは時間要素もあるのか分からなかった

107 19/04/30(火)14:02:11 No.587566325

ダイハードの台詞はアドリブ感がある

108 19/04/30(火)14:02:31 No.587566388

あっちのキャップが氷漬けになってる間にペギーと過ごしてあっちの世界で サノスが指パッチンする直前くらいに基本世界に戻ってきたってことかな

109 19/04/30(火)14:02:32 No.587566391

あの後キャップが見つからずに帰って後に石というか杖返しにきてたら誤解がそのままだったろうけど 猿ぐつわ噛まされる前にロキがキャップに変身してからかってたのと キャップ本人がシールド全体への通信で自分に化けてるロキを見つけたってやってるからな…

110 19/04/30(火)14:02:35 No.587566401

>ダイハード3までしか見てないからどさくさに紛れて時間物関係ない大作映画挙げたギャグなのか最近のダイハードは時間要素もあるのか分からなかった 3まで見てるならあの後流石にSFになったりしねぇってわかるだろ!!!!

111 19/04/30(火)14:02:41 No.587566432

キャップが老化するのが驚きだった

112 19/04/30(火)14:02:50 No.587566468

ピムも社長も作るものがおかしすぎる

113 19/04/30(火)14:02:56 No.587566482

あの次元は元々キャップが過去に飛んで結婚するっていう分岐した次元だったんだろ だから矛盾も何も無い

114 19/04/30(火)14:03:20 No.587566551

まあキャプテンがあの後の70年間何があったか分からないしGPSが壊れて本物のタイムマシンと出会った可能性もあるわけだし想像任せるでいいんじゃないかな

115 19/04/30(火)14:03:26 No.587566576

>あの次元は元々キャップが過去に飛んで結婚するっていう分岐した次元だったんだろ >だから矛盾も何も無い 俺もそう解釈してる でもタイムGPSでもいいかなって思う

116 19/04/30(火)14:03:33 No.587566595

>キャップが老化するのが驚きだった コミックで結構あるよ アニメだとサノスの石パワーでおじいちゃんにされたり 老化したキャップがデップーとアベンジャーズやる話があったり おじいちゃんキャップ以外とある

117 19/04/30(火)14:03:37 No.587566604

自分寝取られとは斬新な

118 19/04/30(火)14:03:40 No.587566611

過去に戻ったキャップが下手に改変加えないように生きてきた説 ファーストアベンジャーズの頃から改変されまくってたけど上手いこと辻褄の合う世界線だった説

119 19/04/30(火)14:03:44 No.587566625

タイムマシンで戻ってきたらテラホスーツで出てくるはずじゃない?

120 19/04/30(火)14:04:42 No.587566814

>タイムマシンで戻ってきたらテラホスーツで出てくるはずじゃない? とはいえ出てくる瞬間描かれてないし一瞬で脱げちゃうからねあれ

121 19/04/30(火)14:04:54 No.587566853

>自分寝取られとは斬新な それだとそのあと未来で過去にタイムスリップしてペギーとくっつくルートになるだけだよ そして寝取られたキャップは未来でタイムスリップして過去に行ってペギーとくっつく そしてその寝取られたキャップは未来でタイムスリップして・・・ って無限に続く ドラえもんの映画でそういうネタあったじゃん

122 19/04/30(火)14:04:55 No.587566856

アメリカのケツが2つある世界か

123 19/04/30(火)14:04:57 No.587566866

>自分寝取られとは斬新な でもあの世界線キャップもいずれは寝取る側に回るから同じような物じゃない?

124 19/04/30(火)14:05:10 No.587566906

70年生きたらキャップは絶対GPSマシン壊すと思うよ

125 19/04/30(火)14:05:11 No.587566907

もし過去に戻ってたら若キャップが老ペギーと再会したところおかしくならない?

126 19/04/30(火)14:05:22 No.587566938

>タイムマシンで戻ってきたらテラホスーツで出てくるはずじゃない? あのスーツナノマシンかなんかで一瞬で脱げるみたいだし… と思ったけど劇中でやってた粒子着替えって光学迷彩みたいな感じなのかな

127 19/04/30(火)14:05:27 No.587566957

老ペギーとの感動の再会がボケたババアとの邂逅になっちまうー!

128 19/04/30(火)14:05:27 No.587566958

>アメリカのケツが2つある世界か つまり1人しかいなかったってことじゃん!

129 19/04/30(火)14:05:41 No.587567003

過去に氷漬けにならなくて現代で普通におじいちゃんなってたキャップもあるね

130 19/04/30(火)14:05:45 No.587567020

>もし過去に戻ってたら若キャップが老ペギーと再会したところおかしくならない? ボケちゃってるんだよ多分

131 19/04/30(火)14:05:48 No.587567029

実際痴呆だっただろ!

132 19/04/30(火)14:05:55 No.587567059

タイムパラドックスに関しては意図的に無視して作ってると思う それやると別の映画になっちゃうからね

133 19/04/30(火)14:05:59 No.587567074

老ペギーは全くボケてなどおらず上手いこと若キャップを騙し続けたということになるね

134 19/04/30(火)14:05:59 No.587567076

>老ペギーとの感動の再会がボケたババアとの邂逅になっちまうー! それはそれで感動する!

135 19/04/30(火)14:06:16 No.587567142

帰ってくる時間と場所ををちょっといじればベンチにいきなり座ってるのは解決か

136 19/04/30(火)14:06:22 No.587567164

>老ペギーとの感動の再会がボケたババアとの邂逅になっちまうー! 実際大分ボケてただろ確か

137 19/04/30(火)14:06:23 No.587567167

>もし過去に戻ってたら若キャップが老ペギーと再会したところおかしくならない? だから過去に戻っても現在や未来は変わらないって キャップがペギーと過ごした世界が生まれるだけで当然本来の世界のペギーはキャップと過ごすことにはならない

138 19/04/30(火)14:06:34 No.587567205

こんな感じでタイムパラドックスがえらいことになるから タイムトラベルネタはほんと一回しか出来ない禁断の技なんだよな・・・

139 19/04/30(火)14:06:48 No.587567245

あなたは自分の人生を生きられなかった…って泣きながらいう渾身の演技

140 19/04/30(火)14:06:51 No.587567265

分岐してると相当ややこしい世界になっちゃうんだよなあ

141 19/04/30(火)14:07:15 No.587567333

アベンジャー終わったけどマーベル次はどうするの?

142 19/04/30(火)14:07:47 No.587567422

phase4やるみたいだけどどこまでやるかは未定ね

143 19/04/30(火)14:07:54 No.587567448

次のフェイズに以降するだけです

144 19/04/30(火)14:08:03 No.587567472

>アベンジャー終わったけどマーベル次はどうするの? こくじんのキャプテンアメリカ!

145 19/04/30(火)14:08:16 No.587567516

>アベンジャー終わったけどマーベル次はどうするの? キャプテン・ファルコンとキャプテンマーベルのダブルキャプテンによる新生アベンジャーズだ

146 19/04/30(火)14:08:21 No.587567527

つまりタイムマシンって事かスコット

147 19/04/30(火)14:08:24 No.587567541

紫色の金玉アゴベイビーなんてグロ画像一歩手前のブツがお出しされなくて良かった…

148 19/04/30(火)14:08:36 No.587567581

バッキーアンドキャプテン翼!

149 19/04/30(火)14:08:39 No.587567595

ダンスが一軒家で誰にも見られずひっそり踊ってたから 人知れず過ごしたって解釈もありとは思う というかこれが正解って1つに絞るのがかなりむずかしい

150 19/04/30(火)14:08:46 No.587567621

>つまりタイムマシンって事かスコット 違う そうだ

151 19/04/30(火)14:08:48 No.587567632

>だから過去に戻っても現在や未来は変わらないって >キャップがペギーと過ごした世界が生まれるだけで当然本来の世界のペギーはキャップと過ごすことにはならない いや多分 >あの次元は元々キャップが過去に飛んで結婚するっていう分岐した次元だったんだろ っていう説に基づいたレスだったんだろ

152 19/04/30(火)14:09:01 No.587567666

キャプテンファルコン!

153 19/04/30(火)14:09:01 No.587567669

俺も過去に飛んだキャップとペギーが結婚したのが今の世界線だから それ隠す為にペギーはボケてたのかって感心したんだけど 今思うとじゃあペギーの葬式の時に老キャップ何処にいたって事になるかな…

154 19/04/30(火)14:09:54 No.587567835

>分岐してると相当ややこしい世界になっちゃうんだよなあ あんまり分岐しない様に接点を最小限にしたんじゃない? ガッツリ話をしたのは死ぬ人で未来が見えてる人となんとなく察する事が出来る人

155 19/04/30(火)14:10:08 No.587567881

盾が違うから別次元だと思うけど70年あるからいくらでもドラマ作れるしな…

156 19/04/30(火)14:10:25 No.587567935

>今思うとじゃあペギーの葬式の時に老キャップ何処にいたって事になるかな… いたんじゃないか スティーブカーターとかいうモブっぽい名前で

157 19/04/30(火)14:10:33 No.587567980

>というかこれが正解って1つに絞るのがかなりむずかしい 物語の遊びというかいくつか可能性の含み持たせてるのもありそうだなーと思ってた こうやって盛り上がれるしいろいろ考察できて楽しい

158 19/04/30(火)14:10:35 No.587567987

毎日意味不明な飯の画像を上げてる空を飛ぶこくじん参戦!

159 19/04/30(火)14:10:36 No.587567989

過去で何やってもこっちの過去は変わらんのだ

160 19/04/30(火)14:11:14 No.587568115

しかしキャップの性格であの世界にジッと出来たのかな

161 19/04/30(火)14:11:38 No.587568198

これで安心してキャップ単独シリーズ作れるね

162 19/04/30(火)14:11:39 No.587568199

騒動の裏で陰ながら人助けに献身してきた超強いお爺ちゃんがいてもいいんだ

163 19/04/30(火)14:11:41 No.587568207

ラチェット仲間全滅したのにめっちゃ頑張ってて大人の風格を感じる

164 19/04/30(火)14:11:47 No.587568227

>しかしキャップの性格であの世界にジッと出来たのかな よし!キャプテンアメリカ4だな!

165 19/04/30(火)14:11:52 No.587568245

>過去で何やってもこっちの過去は変わらんのだ ドラゴンボール見たから知ってる

166 19/04/30(火)14:12:08 No.587568304

もしキャップが過去に戻って正体隠してペギーと暮らしてたら キャップを必死に探しても見つからなくて、代わりにスーパーソルジャー作ろうとした挙句バッキーに殺されるハワード可愛そう…

167 19/04/30(火)14:12:35 No.587568384

ローディも単独のなんかやらない?バキ翼にゲスト出演くらいかな

168 19/04/30(火)14:12:40 No.587568402

>よし!キャプテンアメリカ4だな! (また特別メニューとささみ漬けになるクリエヴァ)

169 19/04/30(火)14:13:00 No.587568470

元々のコミックでも凍結の間別のキャプテンがいたらしいな 過激なやつが

170 19/04/30(火)14:13:20 No.587568534

> >よし!キャプテンアメリカ4だな! >(また特別メニューとささみ漬けになるクリエヴァ) (隣でチーズバーガーを食べるマーク・ラファロ)

171 19/04/30(火)14:14:06 No.587568695

>> >よし!キャプテンアメリカ4だな! >>(また特別メニューとささみ漬けになるクリエヴァ) >(隣でチーズバーガーを食べるマーク・ラファロ) (クリスがお菓子食べてるわ!ってチクるスカヨハ)

172 19/04/30(火)14:14:26 No.587568765

>キャップを必死に探しても見つからなくて、代わりにスーパーソルジャー作ろうとした挙句バッキーに殺されるハワード可愛そう… 殺されなかった未来もあるだろうが それは本編ではないので映らないんだ 老キャプテンは盾を託す為に生きてきた

173 19/04/30(火)14:16:37 No.587569175

>遠回しにデップーが再殺されてる…? まぁ過去の監督をバーン!ドサッしたところですでに映画は出まわってるだろ? そういうことだよ

174 19/04/30(火)14:17:09 No.587569300

ピムがクソ偏屈ジジイじゃなければ真っ先にピム粒子回収だったんだろうけどな

175 19/04/30(火)14:17:17 No.587569332

>(クリスがお菓子食べてるわ!ってチクるスカヨハ) クリスってどのクリスだよ!!! デブのクリスがいっぱい居るんだよ!!!

176 19/04/30(火)14:17:47 No.587569446

ローディもアイアンパトリオットになろう

177 19/04/30(火)14:18:44 No.587569620

残ってたピム粒子解析して量産とかできないんだろうか…

178 19/04/30(火)14:18:51 No.587569639

>もしキャップが過去に戻って正体隠してペギーと暮らしてたら >キャップを必死に探しても見つからなくて、代わりにスーパーソルジャー作ろうとした挙句バッキーに殺されるハワード可愛そう… そもそもシールドの結成経緯が変わりそう

179 19/04/30(火)14:18:51 No.587569641

>ピーターってどのピーターだよ!!!

180 19/04/30(火)14:19:50 No.587569866

>残ってたピム粒子解析して量産とかできないんだろうか… サノス軍はできたっぽいけどやっぱできちゃまずいよな…

181 19/04/30(火)14:20:38 No.587570025

クリス・プラット クリス・ヘムズワース クリス・エヴァンス クリス・パイン が居るからな・・・

↑Top