虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/04/30(火)13:20:11 No.587556677

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/04/30(火)13:20:56 No.587556873

    「」の頭頂もソーラー発電すればいいのに

    2 19/04/30(火)13:22:45 No.587557285

    杉林と強風どっちがいいだろう

    3 19/04/30(火)13:22:58 No.587557336

    住民の主張に基づき作成

    4 19/04/30(火)13:23:03 No.587557350

    住民の主張に基づき作成

    5 19/04/30(火)13:23:36 No.587557485

    発電効率悪そう

    6 19/04/30(火)13:23:56 No.587557560

    >住民の主張に基づき作成 そりゃ主張してんのが住民なんだからそうだろ何言ってんだお前

    7 19/04/30(火)13:26:35 No.587558167

    家のそばに風力発電機を建てよう

    8 19/04/30(火)13:27:21 No.587558342

    >>住民の主張に基づき作成 >そりゃ主張してんのが住民なんだからそうだろ何言ってんだお前 住民来たな…

    9 19/04/30(火)13:27:38 No.587558403

    >家のそばに風力発電機を建てよう 風強い所に建てちゃダメだよ!

    10 19/04/30(火)13:29:04 No.587558727

    でもこれ人様の土地の木がたまたま防風林として機能してただけで もともとそういう土地だったんじゃ

    11 19/04/30(火)13:29:14 No.587558768

    もしかして再現CGじゃなくてパネルを住民の主張で作成したと思ってる…?

    12 19/04/30(火)13:29:19 No.587558786

    だが住民の中にオシッコマンがいたら…?

    13 19/04/30(火)13:29:43 No.587558877

    >住民来たな… バカかこいつ

    14 19/04/30(火)13:30:04 No.587558977

    >もしかして再現CGじゃなくてパネルを住民の主張で作成したと思ってる…? 思ってそうだ…

    15 19/04/30(火)13:30:30 No.587559085

    いざ出来てみたら予想してなかった風がってことか

    16 19/04/30(火)13:31:18 Sp5VySxw No.587559256

    マスコミは政府の圧力で原発推進しないといけないからこんな特集作らされて大変だな…

    17 19/04/30(火)13:31:18 No.587559257

    防音フェンスが傾くって凄いな

    18 19/04/30(火)13:40:33 No.587561474

    >マスコミは政府の圧力で原発推進しないといけないからこんな特集作らされて大変だな… 医者に診てもらえ頭のだぞ

    19 19/04/30(火)13:42:38 No.587561982

    太陽光発電にはなぜかネットで強烈なネガキャンがわんさか出てくるからな 夢の未来発電のはずなのに

    20 19/04/30(火)13:43:48 No.587562240

    >夢の未来発電のはずなのに え?

    21 19/04/30(火)13:45:00 No.587562534

    放射能絡みの作品はほかのタブーより強力に2度と日の目を見れないくらい発禁処分にされてたし 原発利権の強さがはるか昔から続いてるのがよくわかる

    22 19/04/30(火)13:45:02 No.587562542

    ソーラーって昔からあるよね

    23 19/04/30(火)13:47:16 No.587563006

    まあ昭和の未来予想図といえばソーラーパネルだからな…

    24 19/04/30(火)13:47:49 No.587563138

    >風強い所に建てちゃダメだよ! マジか

    25 19/04/30(火)13:47:53 No.587563160

    >ソーラーって昔からあるよね 環境問題を子供に教える時に 未来では太陽光発電が主流になるみたいな理想が語られてたんだよ ドラえもんとか使って

    26 19/04/30(火)13:48:19 No.587563260

    からっ風地域?

    27 19/04/30(火)13:49:07 No.587563432

    どれだけネガキャンしても原発が必要なんて思わないけどな

    28 19/04/30(火)13:52:16 No.587564143

    >風強い所に建てちゃダメだよ! ダメなん!?

    29 19/04/30(火)13:53:52 No.587564475

    >>風強い所に建てちゃダメだよ! >ダメなん!? 風が強すぎると花びら大回転して真ん中がぶっ壊れたり花びらが舞ったりする

    30 19/04/30(火)13:54:11 No.587564545

    ザイオンの発電を遮るために太陽光を遮断しよう

    31 19/04/30(火)13:54:20 No.587564587

    やっぱスゲえぜ防風林

    32 19/04/30(火)13:55:54 No.587564964

    >花びらが舞ったりする つまり風情があるってことじゃん!

    33 19/04/30(火)13:57:01 No.587565194

    風車の空中分解いいよねhーよくない死ぬ

    34 19/04/30(火)13:57:41 No.587565329

    ソーラー自体が夢のエネルギー源だろうと考え無しにバカスカ建てればゴミにもなる

    35 19/04/30(火)13:57:52 No.587565383

    太陽光発電なんてダッセーよな! 地熱発電やろうぜ!

    36 19/04/30(火)13:58:53 No.587565588

    >やっぱスゲえぜ茶風林

    37 19/04/30(火)13:58:59 No.587565608

    >地熱発電やろうぜ! 温泉がダメになるけど環境のためだもんな

    38 19/04/30(火)13:59:05 [温泉組合] No.587565631

    >地熱発電やろうぜ! 駄目よ

    39 19/04/30(火)13:59:06 No.587565633

    クリーンエネルギーといいつつ壊れたパネルの素材から土壌汚染が進むという高度なギャグ

    40 19/04/30(火)13:59:09 [温泉街] No.587565644

    >地熱発電やろうぜ! だめよ

    41 19/04/30(火)14:00:23 No.587565931

    どの方向から風が吹いても発電できるって触れ込みで通ってた学校の校庭に建てられたタワー型の風力発電機が台風でぶっ壊れて窓ガラス突き破って来て知り合いが死んだから風力は合わないと思う

    42 19/04/30(火)14:00:35 No.587565980

    >クリーンエネルギーといいつつ壊れたパネルの素材から土壌汚染が進むという高度なギャグ 土壌汚染と石油資源だと石油資源の方が取り返しつかないし…

    43 19/04/30(火)14:00:39 No.587565996

    ちなみにソーラーパネルは高温になる真夏も苦手だ!

    44 19/04/30(火)14:00:49 [国立公園] No.587566032

    >太陽光発電なんてダッセーよな! >地熱発電やろうぜ! ダメよ

    45 19/04/30(火)14:00:49 No.587566034

    話盛り過ぎ やり直せ

    46 19/04/30(火)14:02:46 No.587566453

    防風林って義務教育で教えていたような…

    47 19/04/30(火)14:03:02 No.587566495

    地球の自転をエネルギーに変えられないかな

    48 19/04/30(火)14:03:26 No.587566571

    太陽光関連はそこかしこで問題起こしてるからなあ…

    49 19/04/30(火)14:03:47 No.587566642

    >地球の自転をエネルギーに変えられないかな 変えられたとして地球が止まっちまうが

    50 19/04/30(火)14:03:53 No.587566666

    住民多すぎて吹く

    51 19/04/30(火)14:04:28 No.587566767

    山を削ってソーラーパネル設置する計画があったけど地元住民は反対してるな まあ少し前の大雨で地滑り起こしたししゃーなしだ

    52 19/04/30(火)14:04:57 No.587566871

    ソーラーパネルは環境にいいと言われてるけどあの素材有害金属だらけで廃棄クソ面倒だからな…

    53 19/04/30(火)14:05:24 No.587566947

    太陽光発電が悪いんじゃなくて詐欺みたいな建て方させる悪質な土建屋の問題だぞ

    54 19/04/30(火)14:05:29 No.587566965

    やはり人力発電...

    55 19/04/30(火)14:05:37 No.587566997

    核分裂なんてクレイジーなことしてないで早く核融合発電しようぜ!

    56 19/04/30(火)14:05:42 No.587567005

    >駄目よ >だめよ >ダメよ 単純な実現性としては一番なのになぁ……

    57 19/04/30(火)14:05:48 No.587567031

    ただの補助金バブル

    58 19/04/30(火)14:06:24 No.587567170

    核融合は知名度が低すぎる...

    59 19/04/30(火)14:06:48 No.587567249

    >太陽光発電が悪いんじゃなくて詐欺みたいな建て方させる悪質な土建屋の問題だぞ 地元住民に無許可でソーラーパネル設置させる土建屋には参るね…

    60 19/04/30(火)14:07:03 No.587567290

    やっぱちゃんと都市計画しなきゃダメだね

    61 19/04/30(火)14:07:14 No.587567327

    >核融合は知名度が低すぎる... それ以上に生きてるうちに実現できるのか

    62 19/04/30(火)14:07:22 No.587567347

    堤防削って立てたせいで川が決壊したとこもありましたな

    63 19/04/30(火)14:07:33 No.587567391

    >山を削ってソーラーパネル設置する計画があったけど地元住民は反対してるな >まあ少し前の大雨で地滑り起こしたししゃーなしだ 当たり前すぎる...

    64 19/04/30(火)14:07:34 No.587567394

    核融合は世紀単位で待つ必要があるんじゃねえかな… 温度の維持とか中性子汚染とか課題が多すぎる…

    65 19/04/30(火)14:08:16 No.587567515

    >堤防削って立てたせいで川が決壊したとこもありましたな なんでわざわざ堤防を削ったんだ…

    66 19/04/30(火)14:08:20 No.587567526

    衛星太陽光……!

    67 19/04/30(火)14:08:31 No.587567565

    >単純な実現性としては一番なのになぁ…… 実現性があるものってだいたい変な利権屋が蔓延ってなければって話だからなぁ

    68 19/04/30(火)14:08:46 No.587567619

    やっすい新規参入業者使うとボルト止め忘れるしやっすい架台使っても台風の時にパネルが飛ぶ 割と重量あるから飛ぶとフェンスなんか軽く突き破るしフェンス柱すらなぎ倒す

    69 19/04/30(火)14:09:09 No.587567691

    核融合自体はもう起こせる 問題は発電に使うとこまで効率を上げられるか

    70 19/04/30(火)14:09:12 No.587567708

    >>山を削ってソーラーパネル設置する計画があったけど地元住民は反対してるな >>まあ少し前の大雨で地滑り起こしたししゃーなしだ >当たり前すぎる... ソーラーパネルって台風の前日だけ外しとけばいいじゃん ってアベガーがヒで言ってたのを思い出した

    71 19/04/30(火)14:09:58 No.587567846

    >当たり前すぎる... それでも無理に設置側が推し進めようとしてるのは地獄かってなった

    72 19/04/30(火)14:10:11 No.587567893

    近所の大規模ソーラー発電所はカラスが医師落として何枚も割られてる

    73 19/04/30(火)14:10:17 No.587567911

    風来るなら家壊して風力発電すればいいじゃん!

    74 19/04/30(火)14:10:39 No.587568002

    >近所の大規模ソーラー発電所はカラスが医師落として何枚も割られてる 凄惨すぎる…

    75 19/04/30(火)14:11:04 No.587568079

    >近所の大規模ソーラー発電所はカラスが医師落として何枚も割られてる お許しください!

    76 19/04/30(火)14:11:09 No.587568097

    >近所の大規模ソーラー発電所はカラスが医師落として何枚も割られてる 地獄かよ

    77 19/04/30(火)14:11:19 No.587568134

    >風来るなら家壊して風力発電すればいいじゃん! >風強い所に建てちゃダメだよ!

    78 19/04/30(火)14:11:24 No.587568148

    最近のカラスは凶悪だからな…

    79 19/04/30(火)14:11:38 No.587568197

    >風来るなら家壊して風力発電すればいいじゃん! 同じスレ内でのネタ被りは確認しようね

    80 19/04/30(火)14:12:02 No.587568285

    額帯鏡をこれくしょんしてるんです?

    81 19/04/30(火)14:12:27 No.587568358

    >山を削ってソーラーパネル設置する計画があったけど地元住民は反対してるな >まあ少し前の大雨で地滑り起こしたししゃーなしだ というか環境保護のためのエコ発電で山切り崩したら保護も糞もねーよな

    82 19/04/30(火)14:12:30 No.587568370

    >近所の大規模ソーラー発電所はカラスが医師落として何枚も割られてる そのカラスってレイヴンとか呼ばれてない

    83 19/04/30(火)14:12:37 No.587568390

    肉片とガラス片と金属片が血で固まった地獄絵図なんだろうな… 半端に壊れたり断線しても残ってる部分が発電するから事故の元なんだっけ

    84 19/04/30(火)14:12:38 No.587568393

    >核融合は世紀単位で待つ必要があるんじゃねえかな… >温度の維持とか中性子汚染とか課題が多すぎる… 軌道エレベーターもそうだけど歩留まりとか母材の劣化とかを考慮するとまだまだ実現可能性は低いよね

    85 19/04/30(火)14:13:05 No.587568482

    >近所の大規模ソーラー発電所はカラスが医師落として何枚も割られてる 近くに生ゴミ処理場がある発電所とか凄いよ ボコボコ割られてくしフン害もひどい

    86 19/04/30(火)14:13:26 No.587568560

    ああ生ゴミってそういう…

    87 19/04/30(火)14:13:45 No.587568619

    洋上風力発電所も日本じゃ難しかろうな

    88 19/04/30(火)14:13:49 No.587568631

    医者不足の原因ってカラスだったのか

    89 19/04/30(火)14:14:09 No.587568708

    ただでさえも日本は医師不足なのに…

    90 19/04/30(火)14:14:33 No.587568791

    カラスってなんで車とかパネルとかピンポイントに石落としていくの

    91 19/04/30(火)14:14:57 No.587568867

    >カラスってなんで車とかパネルとかピンポイントに石落としていくの きらきらしてきれい!

    92 19/04/30(火)14:15:39 No.587568998

    風力は日本は台風とか凄いからすぐ壊れるし飛ぶと危ないから人が居ないところが良いんだけどそんなの山ばっかりだし山に建てるの大変だし建てたら建てたで雷落ちて壊れたりするし

    93 19/04/30(火)14:16:12 No.587569103

    海流発電なんかはどうなんったんだろ

    94 19/04/30(火)14:16:36 No.587569171

    そもそも太陽光はCO2排出しないからって作るのに CO2処理する森林切り開いて国内の処理能力下げて 見返りにどれだけ発電するのか示す事誰か出来るの 出来ないならやめなよくそ事業

    95 19/04/30(火)14:16:50 No.587569231

    程よい強さの風が吹き続けているところが理想だけどどこだよそれ!!ってなるよね 琵琶湖博物館のところにあった風車も全然回ることなくやっこさんついに消えちまったよ

    96 19/04/30(火)14:17:44 No.587569431

    カラスは医師に何の恨みが…

    97 19/04/30(火)14:17:50 No.587569455

    風力も渡鳥のルートや海鳥が大い所はバードストライクの問題があるね

    98 19/04/30(火)14:18:48 No.587569629

    何がダメって設置したら撤去できねえんだよソーラー 見ろよこの田舎の土地の無駄遣いっぷり

    99 19/04/30(火)14:19:04 No.587569687

    >カラスってなんで車とかパネルとかピンポイントに石落としていくの 太陽光発電所って基本人や獣がいないからカラスの遊び場やセーフティゾーンになってたりするから被害にあいやすい…

    100 19/04/30(火)14:19:33 No.587569801

    >海流発電 これも海藻が絡まるとかフジツボがくっつく問題をどうしようかで難航してた記憶がある

    101 19/04/30(火)14:19:56 No.587569886

    暇があるカラスは遊びに余念がない