19/04/30(火)12:40:23 「外食... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/30(火)12:40:23 No.587548146
「外食関係ツイートでバズりまくりインフルエンサー」 という類の人がプチ炎上してたのでちょっと追ってみたんだけど フード関係は特にネットでもライトユーザー向けの話題で 気軽にカネも落としてくれるからいい商材なんだなと納得した 特にその層のユーザーはフォロワー数多いのを疑わないし 騙しやすい人間をターゲッティングする技術はインフルエンサーには大事なんだな
1 19/04/30(火)12:41:49 No.587548490
詐欺の基本は 騙しづらい奴を説得することじゃなくて 騙しやすい奴をひっかけることだぞ
2 19/04/30(火)12:43:04 No.587548784
それで人は集まりましたか?
3 19/04/30(火)12:44:02 No.587548986
詐欺師久しぶりに見た
4 19/04/30(火)12:44:12 No.587549030
>それで人は集まりましたか? どの程度頭の軽いのが引っかかったのかはわからん 「今度インフルエンサーとしての手法を伝えるセミナーやります」って言ってた
5 19/04/30(火)12:44:53 No.587549166
騙されるもんかと構えててもふとした気の緩みが出ると危うく騙されそうになる ああいう人らのテクはマジ怖いよ
6 19/04/30(火)12:47:13 No.587549716
>騙されるもんかと構えててもふとした気の緩みが出ると危うく騙されそうになる >ああいう人らのテクはマジ怖いよ 前にここでカルトの勧誘がヤバいってスレで 「教義について矛盾点を指摘したら論破できそう」って「」が居たけど 即座に「そうなんですよ!わかってるじゃないですかぜひこちらでお話聞かせてください」って煽てるレス付いてて 実際こんな感じに絡めとられるんだろうなと思った
7 19/04/30(火)12:47:58 No.587549883
あっ詐欺師だ!
8 19/04/30(火)12:48:46 No.587550071
向こうの目的はあくまでレスポンチすることじゃなくて買わせることだからな 必要であれば煽てる
9 19/04/30(火)12:50:03 No.587550316
>向こうの目的はあくまでレスポンチすることじゃなくて買わせることだからな >必要であれば煽てる 「」は虹裏のやり過ぎというのもあるけど 論破したら勝てると思ってしまいがちなところが危うい
10 19/04/30(火)12:50:45 No.587550458
>「外食関係ツイートでバズりまくりインフルエンサー」 >という類の人がプチ炎上してたのでちょっと追ってみたんだけど ググッても出てこなかったけど何て人?
11 19/04/30(火)12:51:32 No.587550621
>煽てる 読み方がわからなくて話の内容が全然入ってこなかった 俺騙されやすいかもしれん…
12 19/04/30(火)12:52:49 No.587550914
おだ
13 19/04/30(火)12:53:29 No.587551047
>俺騙されやすいかもしれん… 全く話聞かない人は逆に強い
14 19/04/30(火)12:53:42 No.587551091
話を聞きすぎると詐欺られる 話を聞かなすぎても詐欺られる
15 19/04/30(火)12:53:45 No.587551102
>ググッても出てこなかったけど何て人? りょうくんグルメ ってヒの人 色んなものをオススメしてるんだけど毎回定型文で 内容もすっごい頭軽そうなピュアな人が引っかかりそうなネットっぽい口調で 引っかかる人居るんだろうなって 実際Googleマップのレビュー欄に「行って騙された」人達のコメント並んでるみたいだし
16 19/04/30(火)12:55:40 No.587551503
外食って行ってみた結果広告と違ってても せいぜい騙された!ってネットで愚痴る程度で終わりだもんね 訴えられることはなかなか無い
17 19/04/30(火)12:55:46 No.587551520
スレ画ってまだ広告出してんの?
18 19/04/30(火)12:56:55 No.587551751
>スレ画ってまだ広告出してんの? スレ画探して「詐欺師に間違われる」で画像検索したら出てきた 掲載元見たらガチの詐欺師のページで 元ネタここだったんだ!?そしてまだ存続してるんだ!?ってびっくりした
19 19/04/30(火)12:58:18 No.587552001
>話を聞きすぎると詐欺られる >話を聞かなすぎても詐欺られる 初めから関わらないのが正解だと思う
20 19/04/30(火)13:00:05 No.587552355
あとインスタもやってるみたいなんだけど そちらでは「子供と一緒に映ってる家族思いのパパ風の写真」も上げてて これはターゲット層にガツンと親近感湧かせるんだろうなと思った 男性でも女性でも子供と映ってる写真はかなり詐欺で信用させる上で有効だと思う
21 19/04/30(火)13:01:59 No.587552719
>そちらでは「子供と一緒に映ってる家族思いのパパ風の写真」も上げてて >これはターゲット層にガツンと親近感湧かせるんだろうなと思った あーわかる…善良そうな印象与えるよね 一昔前の詐欺師が金持ちアピールで高級ホテルのロビーで写真撮ってくるのと同じか
22 19/04/30(火)13:03:25 No.587553029
子役雇って撮影してもいいわけだな
23 19/04/30(火)13:03:56 No.587553151
>>スレ画ってまだ広告出してんの? >スレ画探して「詐欺師に間違われる」で画像検索したら出てきた >掲載元見たらガチの詐欺師のページで >元ネタここだったんだ!?そしてまだ存続してるんだ!?ってびっくりした 他の写真初めて見た…ってなった ってきりフリー素材モデルかなんかかと思ってたな
24 19/04/30(火)13:05:11 No.587553394
詐欺師の手口見てると 動物捕獲用の罠のギミック見てるような気分になる
25 19/04/30(火)13:10:34 No.587554552
ちょっと見てきたけど これって何かの商売なのか? ただの宣伝マンってこと?
26 19/04/30(火)13:11:33 No.587554738
東大出身と偽ってたのがバレた詐欺師は 「東大卒というのは嘘で本当は中卒ニートです」と自白したけど 実は中卒というのも嘘でFラン大中退疑惑が出てた Fラン大より中卒の方がむしろ反学歴主義の人にウケがいいから 詐欺師はバレてもすぐ次の一手を考えてて怖えなって思った
27 19/04/30(火)13:12:57 No.587555050
>ちょっと見てきたけど >これって何かの商売なのか? >ただの宣伝マンってこと? 取材元に営業かけて広告費取って掲載してる商売じゃないかな 「私は〇〇万ユーザーからフォローされているインフルエンサーですがお宅の料理を宣伝しませんか?」つって
28 19/04/30(火)13:14:01 No.587555287
>取材元に営業かけて広告費取って掲載してる商売じゃないかな >「私は〇〇万ユーザーからフォローされているインフルエンサーですがお宅の料理を宣伝しませんか?」つって まあそれなら詐欺とかじゃなく普通のお仕事って感じやな
29 19/04/30(火)13:14:03 No.587555297
>東大出身と偽ってたのがバレた詐欺師は >「東大卒というのは嘘で本当は中卒ニートです」と自白したけど >実は中卒というのも嘘でFラン大中退疑惑が出てた >Fラン大より中卒の方がむしろ反学歴主義の人にウケがいいから >詐欺師はバレてもすぐ次の一手を考えてて怖えなって思った なるほど中卒からの方が低学歴の人間に共感与えるわけか… 客層にも合ってる
30 19/04/30(火)13:15:27 No.587555630
300人集まってない詐欺師久しぶりに見た
31 19/04/30(火)13:15:56 No.587555727
>>取材元に営業かけて広告費取って掲載してる商売じゃないかな >>「私は〇〇万ユーザーからフォローされているインフルエンサーですがお宅の料理を宣伝しませんか?」つって >まあそれなら詐欺とかじゃなく普通のお仕事って感じやな お金出さないと悪評流すよ?オレ○○万ユーザーからフォローされてるけどいいの?くらいまでやってそう
32 19/04/30(火)13:17:05 No.587555955
>まあそれなら詐欺とかじゃなく普通のお仕事って感じやな 広告内容に虚偽ありってことで燃えたみたいね 曰く「タピオカミルクティー飲み放題の唐揚げ屋ってことで行ったのに全然注文取りに来ない 店員が来ないから全然飲み放題できず 飲み放題以外にも色々付けさせられた上に伝票で色んな料金が上乗せされてた」ってことらしく
33 19/04/30(火)13:18:39 No.587556329
>曰く「タピオカミルクティー飲み放題の唐揚げ屋ってことで行ったのに全然注文取りに来ない >店員が来ないから全然飲み放題できず >飲み放題以外にも色々付けさせられた上に伝票で色んな料金が上乗せされてた」ってことらしく なんか店側にも基本的な問題があるような…
34 19/04/30(火)13:19:20 No.587556475
食関係は気軽に誰でもやれるからライバルも多すぎやろ
35 19/04/30(火)13:20:13 No.587556686
>なんか店側にも基本的な問題があるような… その店側に営業かけて広告載せた側にも矛先は向くだろうね
36 19/04/30(火)13:20:27 No.587556754
白たいやき…
37 19/04/30(火)13:20:52 No.587556848
飲食ならそれこそ悪徳商法やったらいつまでも消えないし閉店開店繰り返すような場所でないと厳しいだろう
38 19/04/30(火)13:21:35 No.587557029
詐欺なんてひっかかるわけない論破できるぜとか言う人は 悪問みたいな詐欺に出くわしたときとても弱い
39 19/04/30(火)13:21:46 No.587557074
>飲食ならそれこそ悪徳商法やったらいつまでも消えないし閉店開店繰り返すような場所でないと厳しいだろう ここに広告載せてるとこがまさにその手の業者の可能性感じるよね
40 19/04/30(火)13:23:07 No.587557369
レビューや紹介記事って その中に一つでも信用を失うようなもの載せると 全体にその疑惑が広がるからね
41 19/04/30(火)13:23:39 No.587557492
カタ西野 大して違わなかった
42 19/04/30(火)13:25:10 No.587557839
>カタ西野 >大して違わなかった 西野さんが狙ってる立ち位置って多分これで合ってると思うよ
43 19/04/30(火)13:30:15 No.587559016
>No.587555955 それって店がクソなだけでは
44 19/04/30(火)13:31:59 No.587559433
カタ詐欺師
45 19/04/30(火)13:32:15 No.587559510
>なるほど中卒からの方が低学歴の人間に共感与えるわけか… それ以外にも悪い意味で同情的な人間も引っ掛けやすい 中卒だけど頑張ったね的なこと思う人とか
46 19/04/30(火)13:32:38 No.587559601
>>No.587555955 >それって店がクソなだけでは その店のこと何にも知らずに広告載せてただけだと最初から言ってれば燃えなかったかも知れないんだけど 「素人の口コミおすすめ飲食店」風にツイートしてたのが ユーザーに親近感持たせると同時にこういう時に責任追及受けたんだろうね
47 19/04/30(火)13:35:00 No.587560151
滝本竜彦かと思った