虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/30(火)11:21:01 実現まだ? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/30(火)11:21:01 No.587531524

実現まだ?

1 19/04/30(火)11:22:10 No.587531772

だっさ

2 19/04/30(火)11:22:30 No.587531848

イルカが攻めてこない

3 19/04/30(火)11:23:28 No.587532043

ヘリポートはまあまああるよね

4 19/04/30(火)11:23:55 No.587532124

年コラ春菜

5 19/04/30(火)11:25:10 No.587532365

100年後って書いてあるのに福島正実が1911年頃現役になっちまう

6 19/04/30(火)11:26:26 No.587532615

さすがにスマホみたいなガジェットは想像できなかったけど 腕時計型の映像通信機器みたいのは昔のSFによく出てきたよね

7 19/04/30(火)11:27:12 No.587532753

あくまで街頭テレビ止まりってあたりが微笑ましいというかなんというか 今じゃテレビを個人所有どころかテレビ自体見なくなってきてる時代だもんな

8 19/04/30(火)11:27:28 No.587532809

割と実現出来てない?

9 19/04/30(火)11:28:31 No.587533013

エアカーみたいなのはともかくタイツ服は全然見ないな

10 19/04/30(火)11:28:44 No.587533046

なんで未来予想図の服装はダサいんだろう

11 19/04/30(火)11:29:06 No.587533120

>タイツ服は全然見ないな 体型丸出しになるから大半の人間にとっては辛いわ

12 19/04/30(火)11:29:10 No.587533132

停滞してるな世界

13 19/04/30(火)11:29:50 No.587533252

藤子先生の書く近未来でもFAXが現役だったりするし

14 19/04/30(火)11:30:41 No.587533422

室内野球場は割と早かったなあ…

15 19/04/30(火)11:31:24 No.587533540

>なんで未来予想図の服装はダサいんだろう 予想図描く人はデザイナーではないからな

16 19/04/30(火)11:34:00 No.587534029

情報については現実を超えた未来予想図を見ないな

17 19/04/30(火)11:34:20 No.587534101

>情報については現実を超えた未来予想図を見ないな 電脳とか…

18 19/04/30(火)11:36:06 No.587534479

たぶん百年後もスーツとネクタイしてる

19 19/04/30(火)11:41:38 No.587535550

未来描写の全身タイツっていつ頃から定番になったんだろう

20 19/04/30(火)11:49:04 No.587537022

>体型丸出しになるから大半の人間にとっては辛いわ 未来の人間は食事や健康を管理されてるしブサイクは淘汰されているので みんな理想的な体型をしているんだ

21 19/04/30(火)11:51:49 No.587537560

街頭テレビは今で言うデジタルサイネージか

22 19/04/30(火)11:52:40 No.587537705

タイツがオシャレになる日はくるんだろうか

23 19/04/30(火)11:53:36 No.587537892

>エアカーみたいなのはともかくタイツ服は全然見ないな 今でいうスキニーがそれにあたるんでない? シルエット的にはみんなこんな感じでしょ今

24 19/04/30(火)11:54:00 No.587537960

後楽園スタヂアムがもうないじゃん

25 19/04/30(火)11:54:04 No.587537973

全身タイツを着こなす自信が無い

26 19/04/30(火)11:54:08 No.587537988

なんだかんだでFAXはなくならない気もする

27 19/04/30(火)11:56:04 No.587538363

メールでカラーのデータ送ってるのにFAXで送り直せとか言われる事あるからな…

28 19/04/30(火)12:00:47 No.587539326

全身タイツではないが昔と比べるとだいぶ細くなってきた

29 19/04/30(火)12:03:45 No.587539928

ジャージでありスキニーやテーパード なので未来はパーカーでトラックパンツ

30 19/04/30(火)12:04:39 No.587540098

CDが未来のメディア扱いなのいいよね

31 19/04/30(火)12:06:29 No.587540473

そのうちブルーレイ以上に入るやつがCDより安くなるもんだと思ってたのに…

32 19/04/30(火)12:06:44 No.587540534

道にテレビ置いてるって邪魔じゃない?

33 19/04/30(火)12:08:10 No.587540812

>たぶん百年後もスーツとネクタイしてる そういやガタカの宇宙飛行士はスーツにネクタイ姿だったな

34 19/04/30(火)12:11:08 No.587541409

>さすがにスマホみたいなガジェットは想像できなかったけど 立体投影までジャンプしてると不要だからね でもモニタはブラウン管だったりする それも立体投影でいいだろうに

35 19/04/30(火)12:12:00 No.587541595

スレ画仙台でしょ

36 19/04/30(火)12:12:36 No.587541722

立体投影もできてるかできてないか分からん技術だよな

37 19/04/30(火)12:12:50 No.587541770

想像よりはパッとしないけど想像よりすごいことになってる時代だ

38 19/04/30(火)12:12:50 No.587541772

スポーツ関係だとコンプレッションウェアなんかはよく見るけどね

39 19/04/30(火)12:13:06 No.587541831

服の流行って意外と変わってないよね

40 19/04/30(火)12:13:16 No.587541860

満員電車とかは22世紀も解消しなさそう

41 19/04/30(火)12:13:19 No.587541872

何故か電車の中にテレビはある...なんで?

42 19/04/30(火)12:13:49 No.587541996

スレ画みたいな単色のシンプルな服は一般的になったよね ユニクロの上着みたいな

43 19/04/30(火)12:15:19 No.587542316

未来はみんなロボットがやってくれるんじゃなかったのか なんでまだこんなに労働時間があるんだ

44 19/04/30(火)12:15:22 No.587542323

>なんで未来予想図の服装はダサいんだろう ファッションショー見ればなんとなく分からない?

45 19/04/30(火)12:15:30 No.587542350

>服の流行って意外と変わってないよね ファッション知識ない人でも昔のは「あ…古いな」とかわかるしかなり変わってんじゃないか

46 19/04/30(火)12:16:00 No.587542450

画像のはコラ前は何年の予想図だったんだろう

47 19/04/30(火)12:16:06 No.587542474

とぶクルマ以外は想像を超えたよね バチピタタイツはZOZOスーツで実現したし

48 19/04/30(火)12:16:20 VueP4GtY No.587542525

えっおまえらんとこの近所こうなってないの?

49 19/04/30(火)12:16:37 No.587542599

>服の流行って意外と変わってないよね むしろファッションの流行は繰り返すの法則で 若い子の方がバブル感ある

50 19/04/30(火)12:17:02 No.587542693

服は当時の引っ張り出すとやっぱりリバイバルあっても当時の古臭いラインだなってなるよ…

51 19/04/30(火)12:17:43 No.587542844

エアカーも作るだけなら作れるよ 普及しないだろうけど

↑Top