虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • オリジ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/04/30(火)10:06:39 No.587518715

    オリジンのアニメはせめてガンダム立つまでやって欲しかった

    1 19/04/30(火)10:07:48 No.587518883

    本編までやると思ってたのに何で前日譚で終わってしまったんです

    2 19/04/30(火)10:08:50 No.587519044

    時間も金も声優の寿命も足りてない

    3 19/04/30(火)10:09:58 No.587519229

    ガンダムが立つ映像は作ったじゃん それで満足しておこう

    4 19/04/30(火)10:13:22 No.587519707

    いやでもまぁそうだよね…

    5 19/04/30(火)10:14:19 No.587519863

    オリジン版ズゴックのキット出るまで頑張ってくだち…

    6 19/04/30(火)10:14:37 No.587519916

    ガンプラがあんまり売れなかったとかそんな理由だっけか?

    7 19/04/30(火)10:15:47 No.587520092

    1stに続くって終わり方なのは分かるけどもうちょっとやって欲しかったなぁ 正直最終話は物足りねえって思っちゃったフラウボウはエロいけど

    8 19/04/30(火)10:16:15 No.587520157

    MSVが知らないオリジンにされるくらいなら終わってくれた方がいいかな…

    9 19/04/30(火)10:16:34 No.587520208

    でもまだ数十年はガンダムで食っていかないといけないわけだし そこは投資みたいな感じで何とかなりませんかね

    10 19/04/30(火)10:16:57 No.587520264

    最終話のアレがやりたかったことなのは痛いほど伝わった

    11 19/04/30(火)10:17:19 No.587520324

    >MSVが知らないオリジンにされるくらいなら終わってくれた方がいいかな… 順番が逆だよ 知らないMSDを足がかりに知ってるMSVをプレバンで出す企画だ

    12 19/04/30(火)10:17:51 No.587520397

    初代よりボロいというか古いMS出ても正直あんまし嬉しくない… ガンタンクは良かったけど

    13 19/04/30(火)10:19:04 No.587520598

    局地型ガンダムって何だったんだろう… まあ水ガンとかヘビガンが出たからそれだけで意味はあったけど

    14 19/04/30(火)10:19:54 No.587520747

    プロトガンキャノンはもう少し野暮ったい形にしておけば説得力が

    15 19/04/30(火)10:20:33 No.587520853

    ちゃんとオリジンの顔してた商品がスレ画くらいしか無かったような

    16 19/04/30(火)10:21:53 No.587521049

    スレ画のフィギュアこの角度だといい顔してんな

    17 19/04/30(火)10:23:30 No.587521322

    正面からだとなんか横にデブくて微妙なんだよねこれ

    18 19/04/30(火)10:23:59 No.587521398

    最近バンダイがあれだけこだわってた一年戦争ジオン周り急にやる気なくしてるのは何かあったのかなって…

    19 19/04/30(火)10:25:19 No.587521598

    安っさんはインタビュー受けるたび続きのアニメ化諦めてないことをしきりにアピールしてるし NHKの放送の反響が最後のチャンスだと思う

    20 19/04/30(火)10:26:12 No.587521732

    >最近バンダイがあれだけこだわってた一年戦争ジオン周り急にやる気なくしてるのは何かあったのかなって… しゃぶり尽くしたからNexT100に移行してる

    21 19/04/30(火)10:26:20 No.587521749

    オリジンという作品がどういうものですって説明が足りてなかったと思う 局地型ガンダムだけどおっちゃんじゃないとか詳しく見てない人は首をかしげる

    22 19/04/30(火)10:26:21 No.587521751

    >最近バンダイがあれだけこだわってた一年戦争ジオン周り急にやる気なくしてるのは何かあったのかなって… 一年戦争のやる気が急に下がったんじゃなくて他の時代のやる気が急に上がった気がする ロゴが青くなったのと何か関係あるんだろうか

    23 19/04/30(火)10:26:58 No.587521841

    漫画の安彦ガンダムの立体物としてはけっこういい線ついてるけど好き嫌い分かれるバランスしてるやつ 俺は好き

    24 19/04/30(火)10:27:01 No.587521845

    漫画は何周も読んでるけど結局映画見てねーや

    25 19/04/30(火)10:27:18 No.587521890

    >最近バンダイがあれだけこだわってた一年戦争ジオン周り急にやる気なくしてるのは何かあったのかなって… フォーミュラ力に浸った世代が要職に就きだしたのだろう

    26 19/04/30(火)10:28:01 No.587521994

    メイン層といっても初代世代もいい歳だし流石にZ以降にある程度舵取りしとかないとな

    27 19/04/30(火)10:28:12 No.587522023

    >最近バンダイがあれだけこだわってた一年戦争ジオン周り急にやる気なくしてるのは何かあったのかなって… サンライズ社長がわざわざ出て来て本編製作への否定コメント出すぐらいにはORIGIN展開続ける意思無いし バンダイ的にもこれ以上ORIGIN繋ぐうまみが無くなっただけでは

    28 19/04/30(火)10:28:33 No.587522089

    バンダイのもっと上にジオン驚異のメカニズム世代がいるはずなのだ…

    29 19/04/30(火)10:28:56 No.587522166

    ガンプラのオリジンverガンダムはなんであんな頭なんだろう 顔が小さくてヘルメットが大きい変なバランスだよね MGもHGもあのバランスだからオリジンverと言えばあの頭って事なんだろうけどダサい…

    30 19/04/30(火)10:29:13 No.587522203

    最近のバンダイはアースノイドとサナリィが支配してるらしい

    31 19/04/30(火)10:32:07 No.587522683

    ガンプラ売れなかったのは本編地味すぎたせいでは? あと試作ドムとか戦術試験グフとか局地型とか出てこない!

    32 19/04/30(火)10:32:09 No.587522688

    安彦絵が立体物と相性悪いのはわからんでもないけどカトキが直してあれだから微妙

    33 19/04/30(火)10:33:04 No.587522838

    あのムッチリした感じが良かったのに

    34 19/04/30(火)10:33:17 No.587522863

    あれ?ファーストリメイクするんじゃないの?

    35 19/04/30(火)10:33:39 No.587522922

    そういやザクとコンペで争ったヅダってのは出てこなかったよね

    36 19/04/30(火)10:34:13 No.587523017

    >あれ?ファーストリメイクするんじゃないの? 安彦は続けます!!っていつも言ってる バンダイとサンライズは続けません!!っていつも言ってる

    37 19/04/30(火)10:35:03 No.587523156

    >安彦は続けます!!っていつも言ってる >バンダイとサンライズは続けません!!っていつも言ってる 築地市場みたいなんやな…

    38 19/04/30(火)10:35:15 No.587523199

    ガンダムオリジンは

    39 19/04/30(火)10:36:01 No.587523313

    華がない これにつき申す

    40 19/04/30(火)10:36:22 No.587523370

    >安彦は続けます!!っていつも言ってる >バンダイとサンライズは続けません!!っていつも言ってる これガチで喧嘩別れする奴では

    41 19/04/30(火)10:36:41 No.587523440

    >>あれ?ファーストリメイクするんじゃないの? >安彦は続けます!!っていつも言ってる >バンダイとサンライズは続けません!!っていつも言ってる 安彦と会社どっちが強いか考えるといっぱいかなしい

    42 19/04/30(火)10:36:44 No.587523452

    詳しくないんだけど連邦が本格的に MSの研究始めたのってルウムで負けてからなんだよね? サイド3にいっぱいあったあのガンタンクはなんなの?

    43 19/04/30(火)10:36:51 No.587523470

    どちらかというとカトキバランスと混ざり合って魅力が対消滅

    44 19/04/30(火)10:37:00 No.587523494

    プラモに関しては似たような別機体のパーツ足し合わせればオリジナルっぽくなるよ!ってのを連発してればそうもなると思う…

    45 19/04/30(火)10:37:04 No.587523504

    MSDは日和ってMSVに寄せるんじゃなくちゃんと独自な展開にしてほしかった オリジン本編の独自な系譜踏襲してさ

    46 19/04/30(火)10:37:05 [フェロウブースター] No.587523507

    あの…!

    47 19/04/30(火)10:37:32 No.587523589

    >そういやザクとコンペで争ったヅダってのは出てこなかったよね あいつは旧ザクと競った設定だからオリジン時空にねじ込もうと思えばねじ込めるよ

    48 19/04/30(火)10:37:58 No.587523661

    >詳しくないんだけど連邦が本格的に MSの研究始めたのってルウムで負けてからなんだよね? >サイド3にいっぱいあったあのガンタンクはなんなの? オリジンはオリジン時空なのでその辺から違うんだと思う

    49 19/04/30(火)10:38:03 No.587523675

    サンライズとバンダイ的には大地に立つ以降はもう劇場版3作見ろよというスタンスなのかもしれない あたかも正史が如くオリジン関連を展開してきたわけだし…

    50 19/04/30(火)10:38:11 No.587523706

    >サイド3にいっぱいあったあのガンタンクはなんなの? おおきくてひとがただといあつかんがある!すごい! ちなみに動力の設定も一切不明だ

    51 19/04/30(火)10:38:23 No.587523748

    1stガンダムのアニメリメイクなんて失敗したらガンダムの顔自体に泥塗る事になるからまぁやりたくないのは分かる

    52 19/04/30(火)10:38:42 No.587523805

    いつものくだりを言うシーンで初っ端ツィマッドの主張が激しすぎる

    53 19/04/30(火)10:38:43 No.587523808

    俺はちゃんとしたヘビーガンダムが欲しかったんだ

    54 19/04/30(火)10:38:49 No.587523823

    安彦にオリジンちゃんとアニメ化するって約束してたんだよな… でもやっぱりやれませんってなって自宅に直接謝りに行ったって聞いた

    55 19/04/30(火)10:39:12 No.587523872

    >サイド3にいっぱいあったあのガンタンクはなんなの? あいつはただのデカい戦車であってMSでもなんでもない あとオリジン時空だと戦前からMS研究は進んでて雑魚ガンキャノン大虐殺ことスミス海の虐殺の結果ガンダムの開発が加速した

    56 19/04/30(火)10:39:32 No.587523919

    >1stガンダムのアニメリメイクなんて失敗したらガンダムの顔自体に泥塗る事になるからまぁやりたくないのは分かる やりたがる監督なんてまぁいないよね…

    57 19/04/30(火)10:39:50 No.587523964

    オリジン本編放送したらガンダムのリメイクと取られるから難しいとは思う 安彦先生がガンダムのリメイクやるなら富野さん関わらないとって言ってたし

    58 19/04/30(火)10:39:59 No.587523985

    プラモのラインにはスレ画みたいなバランスのもんお出しできないってのはわからんでもないけどそこが漫画の魅力のひとつだったと思う…

    59 19/04/30(火)10:40:07 No.587524006

    見てる側の大半が望んでるのは漫画オリジンの展開じゃなく 映像でもプラモでも昔のそのまんまがキレイになっただけのやつが欲しいだけだしな

    60 19/04/30(火)10:40:09 No.587524015

    >>1stガンダムのアニメリメイクなんて失敗したらガンダムの顔自体に泥塗る事になるからまぁやりたくないのは分かる >やりたがる監督なんてまぁいないよね… そこでこの初代監督!

    61 19/04/30(火)10:40:13 No.587524027

    >ちなみに動力の設定も一切不明だ そういやミノ粉がないと人型のメリット云々の前に融合炉が使えないのか

    62 19/04/30(火)10:40:42 No.587524106

    >そこでこの初代監督! ある意味一番不安…!

    63 19/04/30(火)10:41:02 No.587524157

    >ちなみに動力の設定も一切不明だ あれ、ミノ炉とかいつからあんだっけ?

    64 19/04/30(火)10:41:04 No.587524165

    そもそも今サンライズがどうなってるの?って話ではある NT出してから新作に関する話題が全然ないしアナザー作ってた小川Pは別会社行っちゃうし いっそのことケロロ復活させてまた子供にガンプラと1st名言刷り込んじゃうとか?

    65 19/04/30(火)10:41:04 No.587524167

    >>>1stガンダムのアニメリメイクなんて失敗したらガンダムの顔自体に泥塗る事になるからまぁやりたくないのは分かる >>やりたがる監督なんてまぁいないよね… >そこでこの初代監督! 一番やりたがらない監督来たな…

    66 19/04/30(火)10:41:05 No.587524169

    このガンダム玩具もあんまり漫画的なバランスではなかったと思うぞ プラモよりは近いってだけで ザクは完璧だったと思うけど

    67 19/04/30(火)10:41:20 No.587524219

    他につながらず袋小路だからやるならやるで単体で旨味が欲しかったのであろう

    68 19/04/30(火)10:41:25 No.587524237

    オリジンでせっかく系統図直したのにMSVでメタクソにされるのいいよね…

    69 19/04/30(火)10:41:34 No.587524263

    >サンライズとバンダイ的には大地に立つ以降はもう劇場版3作見ろよというスタンスなのかもしれない >あたかも正史が如くオリジン関連を展開してきたわけだし… ここまでなら前日譚としても見られるけどここからが一番本編との差異が大きくなる部分だしなあ やらないとオリジンとしての個性を出し切れないけどやってしまえば色々問題が出てしまう

    70 19/04/30(火)10:41:36 No.587524270

    >ちなみに動力の設定も一切不明だ TV版マゼラ(ザクタンクの下半身になってるデカいやつ)や61とサイズあんまり変わらないしガスタービンじゃない?

    71 19/04/30(火)10:42:16 No.587524387

    ハリウッド版ガンダムもどうなるか

    72 19/04/30(火)10:42:43 No.587524455

    >1stガンダムのアニメリメイクなんて失敗したらガンダムの顔自体に泥塗る事になるからまぁやりたくないのは分かる 今までは泥塗ってなかったんだ

    73 19/04/30(火)10:42:46 No.587524463

    >オリジンでせっかく系統図直したのにMSVでメタクソにされるのいいよね… 別にメタクソになってなくないか ガンキャノン→ガンダム、ジムの流れは全く変わってない ただMSVで間のが増えただけで

    74 19/04/30(火)10:43:11 No.587524541

    >フェロウブースター ブースターはプレバンかーって散々言われて結局来なかったやつ来たな…

    75 19/04/30(火)10:43:17 No.587524553

    漫画のオリジンガンダムの立体物っていうとスレ画とガレキがあったような気がするけど後者は現物見たことねぇ…

    76 19/04/30(火)10:43:30 No.587524583

    ドム試験型だかなんだかがちょっとおかしい事になってたような…そうでないような

    77 19/04/30(火)10:43:42 No.587524625

    >オリジンでせっかく系統図直したのにMSVでメタクソにされるのいいよね… ジムキャノンやライトアーマー的存在が武装バリエの一種に取り入れられてたり そういう所が良かったのに結局見てる側も昔のMSV機体をプラモで出すことしか望まなくなったのがなぁ

    78 19/04/30(火)10:43:57 No.587524664

    40周年なのに映像作品が冬予定の閃ハサと時期不明のビルドシリーズと海外でしか予定のないSDという

    79 19/04/30(火)10:44:16 No.587524726

    安彦おじいさんジム大好きすぎる

    80 19/04/30(火)10:44:47 No.587524817

    >40周年なのに映像作品が冬予定の閃ハサと時期不明のビルドシリーズと海外でしか予定のないSDという なのでプロ野球のチームカラーおっちゃんを12球団分出す

    81 19/04/30(火)10:45:21 No.587524919

    Gレコ劇場版!!

    82 19/04/30(火)10:45:36 No.587524956

    su3035374.jpg (突然生えるイフリート)

    83 19/04/30(火)10:45:37 No.587524960

    令和最初のテレビ放映ガンダムはオリジンか ガンダムは図面でしか出てこないけど

    84 19/04/30(火)10:45:44 No.587524980

    >なのでマグアナック隊36体セットを出す

    85 19/04/30(火)10:45:51 No.587524993

    >Gレコ劇場版!! あれどうなってんの?ほんとにやるの?

    86 19/04/30(火)10:46:48 No.587525154

    >Gレコ劇場版!! そういやあったな

    87 19/04/30(火)10:46:50 No.587525162

    ファーストになかったオリジン追加要素はアニメにしたし 本編なぞり直しはしても意味がないから適度な塩梅じゃない

    88 19/04/30(火)10:47:00 No.587525201

    >(突然生えるイフリート) あれは系統的にその位置で合ってるじゃん

    89 19/04/30(火)10:47:16 No.587525240

    日テレ以外コンプリートガンダム

    90 19/04/30(火)10:47:36 [ウルズハント] No.587525295

    待ってくれ!

    91 19/04/30(火)10:47:42 No.587525311

    >今までは泥塗ってなかったんだ 他社コラボ関連もずっと1st使ってて いざリメイクと受け取られるオリジンのアニメが反響微妙だったらと考えるとね Z以降やアナザーは結局ガンダムの顔にはなれずに未だに顔は1stでしょ

    92 19/04/30(火)10:47:48 No.587525326

    >ファーストになかったオリジン追加要素はアニメにしたし >本編なぞり直しはしても意味がないから適度な塩梅じゃない まあバランス考えたら一番妥当なとこか

    93 19/04/30(火)10:47:50 No.587525330

    オリジン漫画みたいな考えで言うとザクハーフキャノンのデザインで形式番号や名前も振られずザクの武装違いになった方がそれっぽかった でも皆が望んだのはそのままだった

    94 19/04/30(火)10:47:58 No.587525355

    画像のは関節ヘナヘナだけど なんかぬるっとした造形が漫画のあれっぽさあって好きだった

    95 19/04/30(火)10:48:08 No.587525376

    >あれどうなってんの?ほんとにやるの? お禿のコンテは3作目くらいまで完成してる(全何作かは不明) 作画チームも動いてる アフレコもやってるっぽい 上映予定?うn

    96 19/04/30(火)10:48:13 No.587525390

    >Gレコ劇場版!! 総集編なのかな

    97 19/04/30(火)10:48:28 No.587525427

    ザクがプラモみたいなマーキング入ったまま動いているシーン見るとガンダムでも見てみたいなあって思う なんかワンシーンでいいから作ってよ立ちかけるやつだけじゃなくて

    98 19/04/30(火)10:48:32 No.587525442

    >お禿のコンテは3作目くらいまで完成してる(全何作かは不明) >作画チームも動いてる >アフレコもやってるっぽい あ、動いてるんだ

    99 19/04/30(火)10:48:44 No.587525484

    単純に今はユニコーン系の流れだから止めたとかじゃないの?

    100 19/04/30(火)10:48:53 No.587525511

    シャアに年相応な感じとか可愛げが無くて違クってなったからやんなくて正解だったと思う

    101 19/04/30(火)10:49:05 No.587525548

    >待ってくれ! あれってスマホゲーじゃないの? ゲーム内のムービーとPVくらいはあるだろうけど

    102 19/04/30(火)10:49:24 No.587525602

    >単純に今はユニコーン系の流れだから止めたとかじゃないの? 今さらU.C.でなにやるの

    103 19/04/30(火)10:49:27 No.587525606

    ガンダム誕生秘話でもなんか作業してたなGレコ

    104 19/04/30(火)10:49:41 No.587525645

    やっさんがその場の雰囲気で適当に描いてたふんわりメカニックと徹底的に網羅しないと気が済まないカトキの律儀さがぶつかり合ってすげー微妙なことに

    105 19/04/30(火)10:49:51 No.587525676

    Gレコ劇場版はずっと禿だけが言ってたとこにやっとバンダイとサンライズが予定に入れたくらいには進展したぞ!

    106 19/04/30(火)10:50:00 No.587525703

    フラウボウとキッカの より肉感的な入浴シーンまでお願いします

    107 19/04/30(火)10:50:17 No.587525752

    何でオリジンでもクソつまんないシャアの過去編なんてアニメ化するんですか…どうして…

    108 19/04/30(火)10:50:37 No.587525811

    >>単純に今はユニコーン系の流れだから止めたとかじゃないの? >今さらU.C.でなにやるの NTがまんまUC2の振りだし

    109 19/04/30(火)10:50:38 No.587525816

    カイのクソザコガンキャノン改がザクぶん殴るシーンとか順番逆にすることで感慨深くなるシーンもあるんだけどもなぁ

    110 19/04/30(火)10:50:51 No.587525859

    >何でオリジンでもクソつまんないシャアの過去編なんてアニメ化するんですか…どうして… 大河ドラマみたいで滅茶苦茶面白いところだと思うぞ ガンプラ売るアニメとしては厳しいけど

    111 19/04/30(火)10:50:53 No.587525867

    >何でオリジンでもクソつまんないシャアの過去編なんてアニメ化するんですか…どうして… あそこがおもしろくなかったら読まなくていいんじゃねえかな…

    112 19/04/30(火)10:51:18 No.587525945

    ファーストのいろんな要素をちょっと今風に直しただけのアニメはみたい

    113 19/04/30(火)10:51:43 No.587526030

    結局関係者がやりたいのは宇宙世紀だもんな テレビ局もアナザーやりたがらないで宇宙世紀ならやるやるでユニコーン流したし

    114 19/04/30(火)10:51:44 No.587526039

    >>単純に今はユニコーン系の流れだから止めたとかじゃないの? >今さらU.C.でなにやるの この後閃ハサでさらにUC2に下手するとクロボンだろ?

    115 19/04/30(火)10:51:52 No.587526064

    >ファーストのいろんな要素をちょっと今風に直しただけのアニメはみたい パンチカードの紙がQRコードに!

    116 19/04/30(火)10:51:52 No.587526065

    カトキは宇宙世紀MS技術体系の系統化と継承の流れを明確にする事に尽力しているからな…

    117 19/04/30(火)10:52:04 No.587526099

    >シャアに年相応な感じとか可愛げが無くて違クってなったから オリジンって成人してるキャラとブライトさんは+5歳以上されてなかったっけ

    118 19/04/30(火)10:52:14 No.587526140

    なぞり直すリソースあるなら別作品作ってよとしか思わない ファーストは今見たって面白い

    119 19/04/30(火)10:52:15 No.587526145

    サターン版で

    120 19/04/30(火)10:52:19 No.587526157

    正直前日譚やるならラル家やザビ家とダイクン家の話をもっと前からやってほしかったな ぜったい売れないと思うけど

    121 19/04/30(火)10:53:08 No.587526292

    シャア過去篇と見せかけてわりとランバラルとドズル過去篇みたいなところがある

    122 19/04/30(火)10:53:20 No.587526337

    >ファーストのいろんな要素をちょっと今風に直しただけのアニメはみたい 種じゃん そういうアニメ作るなら今は一年戦争でやるよねってアナザー担当のPが言っちゃってる su3035386.png

    123 19/04/30(火)10:53:40 No.587526397

    アニメオリジンは面白いけどあれじゃガンプラ売れねえだろ

    124 19/04/30(火)10:53:45 No.587526410

    絵の荒さが気になるにしても劇場版あるしな…

    125 19/04/30(火)10:53:55 No.587526441

    >カトキは宇宙世紀MS技術体系の系統化と継承の流れを明確にする事に尽力しているからな… でもそれを望んだのは見てる側もでしょ? すぐ系譜が感じられないから駄目とか今でも言われるし

    126 19/04/30(火)10:53:59 No.587526454

    >テレビ局もアナザーやりたがらないで宇宙世紀ならやるやるでユニコーン流したし RE:0096はニチアサのあの放送枠がおっちゃん~ZZを放送した古巣だからテレビで放送するときはぜひうちの枠で!って熱心に誘われたからだよ

    127 19/04/30(火)10:54:02 No.587526465

    暁の蜂起めっちゃ面白いと思うけど学生闘争世代にしか通用しないですよねこれ

    128 19/04/30(火)10:54:25 No.587526525

    やだやだ新しいアナザーガンダムがほしい 世界観一から考えるのめんどくさそうだけど

    129 19/04/30(火)10:54:30 No.587526545

    ガンダム大地に立つシーンて結構ゲームやら何やらで かなりリメイクされているのでそれで我慢ですな

    130 19/04/30(火)10:54:30 No.587526546

    >何でオリジンでもクソつまんないシャアの過去編なんてアニメ化するんですか…どうして… ファーストガンダムの前日譚的な立ち位置でコンパクトに纏められるから以外の理由ある?

    131 19/04/30(火)10:55:30 No.587526731

    書き込みをした人によって削除されました

    132 19/04/30(火)10:55:32 No.587526740

    >暁の蜂起めっちゃ面白いと思うけど学生闘争世代にしか通用しないですよねこれ そこと警官隊ジムさえやればやっさん満足するんじゃないかなって…

    133 19/04/30(火)10:55:45 No.587526778

    シャアの過去編もっとMSのドンパチ追加されると思ってた

    134 19/04/30(火)10:55:46 No.587526781

    >オリジンって成人してるキャラとブライトさんは+5歳以上されてなかったっけ ブライトさん+5歳とだと士官学校生みたいな設定はどうなるんだ

    135 19/04/30(火)10:56:20 No.587526868

    割とあの一年戦争の過去はこれだ!ってだまくらかすつもりもあったと思う

    136 19/04/30(火)10:56:25 No.587526883

    アナザーはアナザーで層ができるほど続いてるけど 分断しないようにここらで宇宙世紀に流れを戻さなきゃね

    137 19/04/30(火)10:57:00 No.587526995

    ロボットアニメで(主役)ロボが本格的に出てくる前なんてのはそりゃあ地味になる ドラマで頑張るしかないが細々とならともかく派手に売れる気はしない

    138 19/04/30(火)10:57:10 No.587527021

    なんだかんだUCが売れたのでかいんだろうな

    139 19/04/30(火)10:57:17 No.587527039

    こっから本編始めると下手したら完結まで10年はかかるしいざ始めたらストップかけらんないからサンライズが一旦切ったのは仕方ないと思うわ

    140 19/04/30(火)10:57:41 No.587527117

    >割とあの一年戦争の過去はこれだ!ってだまくらかすつもりもあったと思う オリジンとサンボルはパラレル作品ですよーと言いつつもそうしようとしている感ありありだったね

    141 19/04/30(火)10:57:45 No.587527129

    >なんだかんだUCが売れたのでかいんだろうな MS使いまわしでプラモもウハウハよ

    142 19/04/30(火)10:57:51 No.587527154

    >ブライトさん+5歳とだと士官学校生みたいな設定はどうなるんだ ド新人じゃなくて若手ってだけ つーか「どうなるんだ」っていうか漫画版からずっとそうだし…

    143 19/04/30(火)10:57:59 No.587527179

    >正直前日譚やるならラル家やザビ家とダイクン家の話をもっと前からやってほしかったな >ぜったい売れないと思うけど 24巻のジオン前身の大学の話好き

    144 19/04/30(火)10:58:01 No.587527182

    初代は劇中の描き間違えとかになんとか理屈つけてる設定とかあるから今更絵を直すと逆にめんどくせぇことになりそう

    145 19/04/30(火)10:58:20 No.587527246

    >なんだかんだUCが売れたのでかいんだろうな 話吹っ飛ばしてジオン運動会みたいなことしてなまじ受けたのがまた…

    146 19/04/30(火)10:58:30 No.587527284

    富野成分がないから物足りないんだよオリジン つまらないとは言わないけど足りない

    147 19/04/30(火)10:58:31 No.587527285

    >割とあの一年戦争の過去はこれだ!ってだまくらかすつもりもあったと思う サンボルがファーストとパラレルなの黙ってたりそういうとこあるよね

    148 19/04/30(火)10:59:10 No.587527415

    サンボルは流石に混ぜないけどUCNext0100プロジェクトのPVでもUC作品のおさらい映像の中でさも当然のようにORIGINを初代の前に置いてたしな…

    149 19/04/30(火)10:59:15 No.587527436

    宇宙世紀にアナザー並に若者入ってきたのがデカいんだろうな su3035392.jpg

    150 19/04/30(火)10:59:23 No.587527461

    そもそもパラレルでごまかさなくてもいい気がするけど

    151 19/04/30(火)10:59:24 No.587527466

    >話吹っ飛ばしてジオン運動会みたいなことしてなまじ受けたのがまた… あれとBF無印の人気考えると ぶっちゃけ新作よりも旧作のマニアックなMSを大量に画面に移すだけでいくらでもガンダムアニメは話題になる

    152 19/04/30(火)10:59:39 No.587527511

    実際過去作リメイクよりは 新作で過去MSを登場させるほうが商売としても見る側としても美味しいしね

    153 19/04/30(火)11:01:01 No.587527730

    >富野成分がないから物足りないんだよオリジン >つまらないとは言わないけど足りない 1stのあの空気はお禿だけじゃなく星山さんの影響も大きいと思うんだ

    154 19/04/30(火)11:01:09 No.587527753

    >そもそもパラレルでごまかさなくてもいい気がするけど 設定違いすぎるから無理

    155 19/04/30(火)11:01:11 No.587527763

    >話吹っ飛ばしてジオン運動会みたいなことしてなまじ受けたのがまた… プラモ作りたくなるという意味では最高のロボアニメじゃねえかよ・・・

    156 19/04/30(火)11:01:25 No.587527803

    初代とかZのTV版と映画に対してパラレルだなんだと難しいこと宣伝しないし オリジンもサンボルのそんな事は詳しい人だけわかってればいいでしょってだけでは

    157 19/04/30(火)11:01:37 No.587527838

    >>そもそもパラレルでごまかさなくてもいい気がするけど >設定違いすぎるから無理 そんな違いすぎると駄目ってことあるの…?

    158 19/04/30(火)11:01:56 No.587527893

    バンダイサンライズが求めてるのは1stガンダムの空気じゃなくてその後のガンダムはリアルミリタリー!って空気じゃないかと思う

    159 19/04/30(火)11:02:11 No.587527931

    >実際過去作リメイクよりは >新作で過去MSを登場させるほうが商売としても見る側としても美味しいしね 今海外で売り込みたいなら1stリメイクの必要性はあると思う なんやかんや海外の人は作画にうるさい

    160 19/04/30(火)11:02:15 No.587527942

    >そんな違いすぎると駄目ってことあるの…? 駄目って言いたがる警察が来て大騒ぎする

    161 19/04/30(火)11:02:29 No.587527992

    でもオリジン時空の0083とかすごく見て見たい...停戦なら2号機は条約違反だし荊の園だって正規軍だろう

    162 19/04/30(火)11:02:37 No.587528019

    ZZMSとかジェガンとか UCのおかげで俺の好きなMSのプラモがいっぱい出たのありがたい…

    163 19/04/30(火)11:02:55 No.587528093

    >そんな違いすぎると駄目ってことあるの…? 設定まるで違うのをそのまま繋がる扱いで出したら観客が混乱するだろ

    164 19/04/30(火)11:03:27 No.587528181

    >でもオリジン時空の0083とかすごく見て見たい...停戦なら2号機は条約違反だし荊の園だって正規軍だろう オリジンだと終戦じゃなくてあくまで停戦って終わり方なの?

    165 19/04/30(火)11:04:00 No.587528287

    >バンダイサンライズが求めてるのは1stガンダムの空気じゃなくてその後のガンダムはリアルミリタリー!って空気じゃないかと思う バンダイもサンライズもそこまで考えてないと思うよ

    166 19/04/30(火)11:04:10 No.587528322

    >でもオリジン時空の0083とかすごく見て見たい...停戦なら2号機は条約違反だし荊の園だって正規軍だろう オリジンだとデラーズ事件起きてないよ まんま83年の話が完結後の外伝でやってる

    167 19/04/30(火)11:04:11 No.587528325

    >設定まるで違うのをそのまま繋がる扱いで出したら観客が混乱するだろ それが気になる人なら作品がどういう立ち位置かなんてわかってるし 気にならない人は何となく楽しむだけでは

    168 19/04/30(火)11:04:22 No.587528364

    MSDは設定的にハンパに本筋を拾ってて 逆に混乱するからやめてほしい

    169 19/04/30(火)11:05:19 No.587528545

    >まんま83年の話が完結後の外伝でやってる コバヤシ一家とアムロが鳥取行く話か

    170 19/04/30(火)11:06:13 No.587528722

    >UCのおかげで俺の好きなMSのプラモがいっぱい出たのありがたい… ビルドシリーズも改造機って名目で過去MSのプラモ出してくれてありがたい RギャギャからRジャジャとか

    171 19/04/30(火)11:07:00 No.587528843

    >1stのあの空気はお禿だけじゃなく星山さんの影響も大きいと思うんだ 星山氏はじめ脚本陣はその回その回のストーリーラインは作ってるけど、全体の雰囲気は間違いなくお禿の仕事だぞ 脚本のセリフ全直しとかしてるからな

    172 19/04/30(火)11:07:22 No.587528910

    やっぱ金型流用の都合か バリエ展開しやすい過去作とのリンクがある作品は強いんだな

    173 19/04/30(火)11:07:30 No.587528935

    オリジン時空の残党はギャンのレプリカというか見た目だけのポンコツハリボテ使って来たり明らかに決起するような地力が残ってない

    174 19/04/30(火)11:07:39 No.587528961

    福井晴敏もヤマトにガンダムってまたえらい所まで来ちゃったな まあヤマトの方の評判はイマイチだけど…

    175 19/04/30(火)11:07:47 No.587528980

    逆にお禿成分抜いてもこんだけ楽しめるしそりゃ1stは名作だわって楽しめましたよ私は

    176 19/04/30(火)11:08:26 No.587529095

    知り合いが「オリジンの本編を映像化するとガンダムやジムが活躍してしまうからスタッフは絶対作りたくなかったに違いない」ってブチ切れてたのは流石に笑った ジム好きにしても拗らせすぎだろう

    177 19/04/30(火)11:08:48 No.587529166

    >星山氏はじめ脚本陣はその回その回のストーリーラインは作ってるけど そこの部分の話じゃ

    178 19/04/30(火)11:08:52 No.587529177

    ブグとかできたってことは MS-01クラブマンとかは今はもう存在しないことになったの?

    179 19/04/30(火)11:09:01 No.587529197

    >>設定まるで違うのをそのまま繋がる扱いで出したら観客が混乱するだろ >それが気になる人なら作品がどういう立ち位置かなんてわかってるし >気にならない人は何となく楽しむだけでは それでもパラレル扱いってことは納得する客ばかりじゃないってサンライズとバンダイの判断なんでしょ

    180 19/04/30(火)11:09:05 No.587529220

    ここでもたまに暴れてるけど連邦とかジム好きの被害妄想は凄い

    181 19/04/30(火)11:09:34 No.587529309

    オリジンの監督一番やりたがらない人に 無理やり押し付けてやらせると一番面白いものが出来るとおもいます…

    182 19/04/30(火)11:09:52 No.587529354

    >ここでもたまに暴れてるけど連邦とかジム好きの被害妄想は凄い モデグラあたりで変なこと吹き込まれたか

    183 19/04/30(火)11:09:53 No.587529355

    >オリジンの監督一番やりたがらない人に >無理やり押し付けてやらせると一番面白いものが出来るとおもいます… 富野だな

    184 19/04/30(火)11:10:03 No.587529398

    >まあヤマトの方の評判はイマイチだけど… 2199から入れ替わったスタッフが面倒臭いのばっかりで

    185 19/04/30(火)11:10:06 No.587529415

    >オリジンの監督一番やりたがらない人に >無理やり押し付けてやらせると一番面白いものが出来るとおもいます… ついでにスポンサーからこれ売りたいから本編に出せって無理矢理押し付けるとなおいいのでは

    186 19/04/30(火)11:10:23 No.587529464

    ふくだみつおやはりお前だ…

    187 19/04/30(火)11:10:28 No.587529478

    >オリジンの監督一番やりたがらない人に >無理やり押し付けてやらせると一番面白いものが出来るとおもいます… 死ぬ前にGレコ劇場版完結やってもらわないと困るんでダメ

    188 19/04/30(火)11:10:29 No.587529481

    ヘビーガンダムってなんでプラモだとガンダム目してるの?

    189 19/04/30(火)11:10:40 No.587529522

    >ブグとかできたってことは >MS-01クラブマンとかは今はもう存在しないことになったの? 存在する歴史と存在しない歴史ができただけじゃん ただしバンダイがどっちを売り出したいかは別の問題

    190 19/04/30(火)11:11:01 No.587529594

    >オリジンの監督一番やりたがらない人に >無理やり押し付けてやらせると一番面白いものが出来るとおもいます… まあ確かに引き受けさせられたら そこがある意味一番面白いとは思うが…

    191 19/04/30(火)11:11:04 No.587529604

    >ここでもたまに暴れてるけど連邦とかジム好きの被害妄想は凄い まぁ暴れるアホがさておき連邦機マニアジムマニアには生きづらい世の中になっちまったかなぁとは思う

    192 19/04/30(火)11:11:30 No.587529678

    知ってるアニメにつながらない過去編とか虚しいじゃないですか

    193 19/04/30(火)11:11:39 No.587529708

    >>ここでもたまに暴れてるけど連邦とかジム好きの被害妄想は凄い >まぁ暴れるアホがさておき連邦機マニアジムマニアには生きづらい世の中になっちまったかなぁとは思う 頭大丈夫?

    194 19/04/30(火)11:11:41 No.587529714

    >ふくだみつおやはりお前だ… 完全に干されてガイナに行っちゃいました…

    195 19/04/30(火)11:11:42 No.587529719

    >存在する歴史と存在しない歴史ができただけじゃん >ただしバンダイがどっちを売り出したいかは別の問題 あっちの歴史もその内売り出してくれないかなー ダムエー初期はあっちのサイバーコミックスとBクラで展開した歴史の話もしてたし

    196 19/04/30(火)11:11:59 No.587529767

    >オリジン時空の残党はギャンのレプリカというか見た目だけのポンコツハリボテ使って来たり明らかに決起するような地力が残ってない 多分残党が湧くことなく平和に終わるよね

    197 19/04/30(火)11:12:11 No.587529817

    サンライズ育ちの実力派だけど絶対責任負えないからとガンダムから逃げ続けた男谷口悟朗!

    198 19/04/30(火)11:12:15 No.587529830

    >ヘビーガンダムってなんでプラモだとガンダム目してるの? オリジンのもちゃんとゴーグル付いてるじゃん!

    199 19/04/30(火)11:12:37 No.587529894

    リメイクヤマトはダラダラ続いてるけど、そもそも最初からつまんないし・・・ オリジンシャア編はこれファーストガンダムとは別物だなと思いつつ面白いから許せるんだけど

    200 19/04/30(火)11:12:42 No.587529914

    >まぁ暴れるアホがさておき連邦機マニアジムマニアには生きづらい世の中になっちまったかなぁとは思う ここ数年ジムの新作キットどれだけ出たと思ってんだ というか何の話してんだこいつ

    201 19/04/30(火)11:13:16 No.587530014

    ジム好き大虐殺を知らないのか

    202 19/04/30(火)11:13:21 No.587530031

    >>ふくだみつおやはりお前だ… >完全に干されてガイナに行っちゃいました… ググったけどめっちゃ面白そうだこれ http://miharukoma.com/event/7821

    203 19/04/30(火)11:13:22 No.587530033

    ジム系はもちろんジェガンとかリゼルとかめっちゃ出てるよね連邦系MS

    204 19/04/30(火)11:13:47 No.587530120

    未だに1stに拘泥してる安彦見ると 人生ってままならんなあ…

    205 19/04/30(火)11:13:50 No.587530126

    Gレコはまずホントに今年中に第一章上映すんの?

    206 19/04/30(火)11:13:58 No.587530158

    ヤマトもヤマトでバンダイが今風のヤマト玩具を色々出すためのリメイクってオリジンと同じ方向性な気がする

    207 19/04/30(火)11:14:03 No.587530174

    >オリジンのもちゃんとゴーグル付いてるじゃん! あれゴーグルだったのか

    208 19/04/30(火)11:14:11 No.587530197

    オリジン面白いのこういうとこだけだし 最初のアニメ版オリジンで焼き直しても仕方ないよ

    209 19/04/30(火)11:14:13 No.587530208

    >サンライズ育ちの実力派だけど絶対責任負えないからとガンダムから逃げ続けた男谷口悟朗! 谷口悟朗がSEEDのオファー蹴ったから福田にお鉢回ったんだよな こいつ00の時も蹴りやがった!

    210 19/04/30(火)11:14:19 No.587530234

    ジェガンとか全部同じじゃないですかってレベルで出まくってね

    211 19/04/30(火)11:14:20 No.587530235

    スポンサーが押さえつけながらやらせたらいい物出しそうだけどおじいちゃんに無茶させると死んじゃうぞ

    212 19/04/30(火)11:14:35 No.587530278

    >未だに1stに拘泥してる安彦見ると >人生ってままならんなあ… その言い草はさすがに1stをなめすぎでは

    213 19/04/30(火)11:14:35 No.587530281

    干されるも何もサンライズ出身の監督ってフリーランスじゃん

    214 19/04/30(火)11:14:36 No.587530283

    >>ふくだみつおやはりお前だ… >完全に干されてガイナに行っちゃいました… そりゃスケジュール管理できないのはしゃーなしだし

    215 19/04/30(火)11:14:41 No.587530302

    ジム系とか連邦機の商品化展開は充実してるよねやっぱり 生きづらいなんてことはないと思う もっと活躍が欲しいとかなら話は別だけど

    216 19/04/30(火)11:14:42 No.587530304

    ジム好き装ってモノアイ煽ってるだけなのは分かる