19/04/30(火)08:31:58 令和は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/30(火)08:31:58 No.587506977
令和は幼なじみに優しい時代でありますように
1 19/04/30(火)08:34:53 No.587507289
まるで平成が厳しかったみたいな言い方だな
2 19/04/30(火)08:37:07 No.587507549
幼なじみはもっと優遇されるべき
3 19/04/30(火)08:39:17 No.587507775
今の時代幼なじみにそこまでの魅力はないし
4 19/04/30(火)08:39:37 No.587507816
少子化が進むと幼馴染という存在も希少になって読者も感情移入し難くなるのかもしれない
5 19/04/30(火)08:43:40 No.587508257
幼馴染という属性にそれ以上の付加価値がないのが悪い
6 19/04/30(火)08:46:00 No.587508509
だらだら告白しなかったのに 他の女が出てきたら急に焦り出すのが悪い
7 19/04/30(火)08:48:22 No.587508769
当て馬にするのにはぴったりだし
8 19/04/30(火)08:51:09 No.587509083
幼馴染みは属性+で途端に強キャラになるからバランス取れてるよ
9 19/04/30(火)08:51:42 No.587509145
なんでここまでボロクソに言われなくちゃならないんだ
10 19/04/30(火)08:52:30 No.587509234
柱間も言ってるけど強い弱いじゃなくて当て馬にしやすいんだよ 金髪ドリルツンデレお嬢様と似たようなもん
11 19/04/30(火)08:53:36 No.587509355
>だらだら告白しなかったのに >他の女が出てきたら急に焦り出すのが悪い 最初から勝者面してるタイプまこと多くなり申した
12 19/04/30(火)08:54:16 No.587509442
再会型かあ…
13 19/04/30(火)08:55:03 No.587509527
>なんでここまでボロクソに言われなくちゃならないんだ >だらだら告白しなかったのに >他の女が出てきたら急に焦り出すのが悪い
14 19/04/30(火)08:57:25 No.587509784
再会型を幼馴染みと言うのはちょっと違う気がする
15 19/04/30(火)08:58:32 No.587509915
幼稚園児同士の話にすれば読者も幼馴染みと一緒に思い出を作り上げていけるので良いと思う
16 19/04/30(火)09:00:09 No.587510084
再会は幼馴染というか単なる昔の知り合いの様な気もするぜ
17 19/04/30(火)09:00:47 No.587510151
ぽっと出が当て馬になったりすることもある
18 19/04/30(火)09:00:52 No.587510162
元居さんから学ぶに幼馴染は物語開始時点で主人公と軽くギクシャクした関係になっておいて ポッと出の落ち物ヒロインを刺激に関係を進展させることで勝ちに持っていけると思われる
19 19/04/30(火)09:04:20 No.587510512
いつから一緒だったら幼馴染と言えるんだろう オッサンになったら何となく中学生くらいからかなって感覚になったけど 主人公高校生だとしたらさすがに中学生からの友人を幼馴染とは言わんだろうし
20 19/04/30(火)09:05:22 No.587510633
確かに初登場で二人は幼馴染みで今でも仲良いですみたいな紹介されるとその瞬間に敗けの二文字が浮かぶわ…
21 19/04/30(火)09:08:15 No.587510965
昔は幼馴染が強かったけど妹に負けツンデレに負け 今は絶対に勝てるヒロイン属性がなくなってしまった 比較的巨乳だと勝率良いくらい
22 19/04/30(火)09:09:22 No.587511100
ラブコメ黎明期って幼馴染強かったのかな…どの辺りが黎明期なのかよく分からないけど
23 19/04/30(火)09:09:22 No.587511101
同性の友人的関係で恋愛意識無しからスタートのタイプは許してくださらんか
24 19/04/30(火)09:11:15 No.587511308
>同性の友人的関係で恋愛意識無しからスタートのタイプは許してくださらんか 攻略している気分を味わいたいなら最初はそれぐらいの関係がいいよね
25 19/04/30(火)09:15:50 No.587511880
平成はむしろ優しい時代だったろ
26 19/04/30(火)09:17:34 No.587512101
再会幼馴染はむしろ強い
27 19/04/30(火)09:18:17 No.587512189
幼馴染がヒロインとして代表的だった時期ってあったんだろうか
28 19/04/30(火)09:18:55 No.587512278
つ…ついでみたいに出てきたなぁ~!
29 19/04/30(火)09:19:16 No.587512322
>再会幼馴染はむしろ強い こ…こいつら… 10年前に公園で結婚の約束を交わしてやがる…! (男の方は当然忘れている)
30 19/04/30(火)09:19:38 No.587512374
>幼馴染がヒロインとして代表的だった時期ってあったんだろうか タッチが流行ってた頃とか
31 19/04/30(火)09:20:29 No.587512498
花咲かない方のいろはちゃんは第三勢力だな
32 19/04/30(火)09:20:57 No.587512560
サンデーの幼馴染みは優遇されてる
33 19/04/30(火)09:20:58 No.587512565
ギャル系幼馴染みはどうどす?
34 19/04/30(火)09:21:14 No.587512595
ファンタジーだとゴブリンスレイヤーがそのままこの構造だな 前から交流がある&再会系&外伝で補填までしてる幼馴染だけど人気はあんまりないな
35 19/04/30(火)09:23:02 No.587512821
連載向けなんだよね 一から関係を築いていくところを描写するって
36 19/04/30(火)09:24:00 No.587512920
>ファンタジーだとゴブリンスレイヤーがそのままこの構造だな 戦う主人公だと戦わないヒロインはあんまり人気出ない 戦う幼馴染もいる
37 19/04/30(火)09:24:51 No.587513045
一から関係描くとかまだるっこしいこと言ってられない サブキャラ同士のカップルには割と向いていると思う
38 19/04/30(火)09:25:14 No.587513092
名探偵コナンを見なさい 幼馴染じゃない二人がカップルになった瞬間実は再開系幼馴染だったことになったぞ
39 19/04/30(火)09:26:12 No.587513218
一切記憶に無いし実際周りのみんなも知らないのに何故か自分の幼少時代を事細かに知ってる自称幼馴染!
40 19/04/30(火)09:26:31 No.587513253
再会幼馴染はある意味いいとこ取りだよね
41 19/04/30(火)09:27:01 No.587513309
>名探偵コナンを見なさい >幼馴染じゃない二人がカップルになった瞬間実は再開系幼馴染だったことになったぞ なんでそんな幼馴染好きなの
42 19/04/30(火)09:27:22 No.587513361
私まだくっついてないけど実質ゴールしてていまさら他の子が出てきてもまったく揺るぎもしない幼馴染好き! だけどヒロインいっぱい出てくるお話は成立しない…
43 19/04/30(火)09:27:56 No.587513423
青山先生は幼馴染好きすぎる… コナンメインキャラ達のカップリングで幼馴染じゃないのは園子京極さんと高木佐藤の二組くらいでは?
44 19/04/30(火)09:27:59 No.587513428
柱間はあかり姐さんではなくレミィ派か
45 19/04/30(火)09:28:03 No.587513432
京極さんと園子もそのうち幼馴染設定生えてくるよ
46 19/04/30(火)09:28:04 No.587513436
異世界おじさん読んでいて思ったけど 幼なじみの小さい頃ってあんなレベルだと思う
47 19/04/30(火)09:28:23 No.587513463
初遭遇して問答を交わした瞬間地元じゃ負け知らずだった過去が出てくる系幼馴染
48 19/04/30(火)09:30:17 No.587513711
初めて会ったのにチリーンで幼馴染だった事になる洗脳系幼馴染いいよね
49 19/04/30(火)09:30:43 No.587513774
か、カノン…
50 19/04/30(火)09:31:14 No.587513825
読者は知らないんだから描けるよね
51 19/04/30(火)09:31:28 No.587513853
控えめに言って青山先生は馬鹿だと思う
52 19/04/30(火)09:31:54 No.587513905
>戦う主人公だと戦わないヒロインはあんまり人気出ない >戦う幼馴染もいる 物語のファンタジーだと戦う幼馴染ってパッと思いつかないな… ゲームだとテイルズにいくらか居た思い出がある FFだとティファくらいか
53 19/04/30(火)09:31:59 No.587513918
>サンデーの幼馴染みは優遇されてる どっちかというとサンデーくらいしか幼馴染が勝てる場所がないのでは
54 19/04/30(火)09:32:02 No.587513922
イマイチパットしない外国人属性を幼馴染みにプラスすると強者になる
55 19/04/30(火)09:32:22 No.587513977
幼馴染として共に過ごした記憶を忘れているようだな 少し痛めつければ思い出すだろう
56 19/04/30(火)09:33:05 No.587514061
>>ファンタジーだとゴブリンスレイヤーがそのままこの構造だな >戦う主人公だと戦わないヒロインはあんまり人気出ない >戦う幼馴染もいる そもそも出番作るのに苦労するしな だいたい置いてけぼりになってあなた変わっちゃったね的に恋心自然消滅する
57 19/04/30(火)09:33:44 No.587514156
ダメな幼馴染は主人公とヒロインが親密になってきてから急に恋心を前面に出してくるタイプ 最初から主人公を好きなキャラとして出てきたらヒロインより感情移入しやすい
58 19/04/30(火)09:33:47 No.587514165
そんなの…うるかちゃんが可哀想だよねぇ…!
59 19/04/30(火)09:34:22 No.587514246
コナンはシリーズもののアニメ映画で一番売れてるんだから 幼馴染も一番需要があると言えるのではないか?
60 19/04/30(火)09:34:34 No.587514270
>最初から主人公を好きなキャラとして出てきたらヒロインより感情移入しやすい うーん…それだとちょっとパンチが足りなくない?
61 19/04/30(火)09:34:34 No.587514273
最初から雑に扱われている系幼なじみ じけんじゃけんとか
62 19/04/30(火)09:36:11 No.587514499
>異世界おじさん読んでいて思ったけど >幼なじみの小さい頃ってあんなレベルだと思う ブッサイクでも良い思い出ある分マシな方で リアルとか言い出すと親の繋がりで付き合いあったけど特に仲良くないとか今は虚無とか そういうのになってしまう
63 19/04/30(火)09:37:32 No.587514695
というか実は幼馴染みが勝てなくなったんじゃなくて絶対に勝てる勝利属性がなくなってしまった 見ろ綾波系ですら今はわりと敗北するぞ
64 19/04/30(火)09:38:18 No.587514780
ニンジャ物だけどひなたは少年漫画のヒロインとしてふさわしい経歴と属性の持ち主だったな 戦う、一貫してナルト(主役)が好き、性格はおとなしめ、
65 19/04/30(火)09:38:23 No.587514788
>初めて会ったのにチリーンで幼馴染だった事になる洗脳系幼馴染いいよね 何を言っているの私たちは「いつも」一緒だったじゃない
66 19/04/30(火)09:38:39 No.587514827
言われてみれば他の属性も今はどれが強いとか言えないな…
67 19/04/30(火)09:38:41 No.587514831
>そんなの…うるかちゃんが可哀想だよねぇ…! うるかちゃんは恋心優先してりゃ勝てそうな所で水泳優先しただけだから同情の余地は無い
68 19/04/30(火)09:39:05 No.587514884
>言われてみれば他の属性も今はどれが強いとか言えないな… 巨乳
69 19/04/30(火)09:39:30 No.587514955
>というか実は幼馴染みが勝てなくなったんじゃなくて絶対に勝てる勝利属性がなくなってしまった おっとり金髪巨乳お嬢様とかすごい勝率高そうだが駄目なのか?
70 19/04/30(火)09:39:51 No.587515001
属性で断言できる要素はバトル物における非戦闘キャラは不人気ってくらいだな
71 19/04/30(火)09:39:55 No.587515010
というか最近のラブコメ物のラノベでオチまで知ってるのが少ねえや
72 19/04/30(火)09:40:08 No.587515039
今も昔も強いのは喧嘩ップルだろう サンデー系はそれがイコール幼馴染になりやすい
73 19/04/30(火)09:40:11 No.587515049
巨乳は確かに強いな 逆に言うと強い属性が他に思い付かねえ
74 19/04/30(火)09:40:19 No.587515076
>最初から雑に扱われている系幼なじみ むしろ主人公側がそれのパターンが多い気がする…
75 19/04/30(火)09:40:43 No.587515127
>おっとり金髪巨乳お嬢様 これむしろ勝ってるイメージがないんだけど!
76 19/04/30(火)09:40:48 No.587515137
ずっと一緒な幼なじみ 幼なじみ側からの思考視点行動を描いたら ストーカー的だったり…… ってホラー作品になってしまった
77 19/04/30(火)09:41:14 No.587515195
今は一周して眼鏡っ子が勝てる時代が来てると俺は思う
78 19/04/30(火)09:41:19 No.587515209
>>おっとり金髪巨乳お嬢様 >これむしろ勝ってるイメージがないんだけど! おっとりの時点でほぼ確定敗北レベルだからな…
79 19/04/30(火)09:41:40 No.587515264
>属性で断言できる要素はバトル物における非戦闘キャラは不人気ってくらいだな 出番の少なさと物語や主人公への貢献率が低いヒロインは どんなに高嶺の花設定されててもトロフィーにすらならなくなったな
80 19/04/30(火)09:41:51 No.587515287
>おっとり金髪巨乳お嬢様 人気はある方にしても話として勝ってるの思い付かんぞ
81 19/04/30(火)09:42:07 No.587515326
巨乳は属性のカテゴリーが違うじゃん!
82 19/04/30(火)09:42:17 No.587515349
幼馴染? うーんそれじゃあパンチが足りなくない?
83 19/04/30(火)09:42:38 No.587515387
他にもいないかな洗脳系幼馴染 su3035299.jpg
84 19/04/30(火)09:42:40 No.587515392
>今は一周して眼鏡っ子が勝てる時代が来てると俺は思う それはねーよ…
85 19/04/30(火)09:42:44 No.587515404
選ばれることは度外視してる覚悟の決まってるタイプの幼馴染だと 時々話が通じなくて主人公の方がやきもきすることあるよね
86 19/04/30(火)09:42:54 No.587515420
偶然幼なじみと三十路の時に再開したら 相手は子供出来なくって離婚 自分は童貞 やったらできちゃった そんな話を思い出した
87 19/04/30(火)09:43:03 No.587515442
作中一番の巨乳は勝てない気がするぞ
88 19/04/30(火)09:43:14 No.587515464
>おっとり金髪巨乳お嬢様 勝ってるの見たとことねぇ それに女の金持ちキャラ人気無いと思う
89 19/04/30(火)09:43:48 No.587515538
幼馴染の扱い的にはアスラクラインが一番好きだったな…ヒロインとしては負けたけど物語のヒロインとしては文句無しでメインヒロインの相棒ポジだから負けた感がない
90 19/04/30(火)09:43:49 No.587515541
スタッフに愛され過去を盛られ幼い頃からの仲になった勝ちヒロインも世には存在する
91 19/04/30(火)09:44:08 No.587515582
>うーんそれじゃあパンチが足りなくない? 鬱病を患ってることにしよう
92 19/04/30(火)09:44:36 No.587515648
眼鏡はないよ
93 19/04/30(火)09:44:40 No.587515658
>作中一番の巨乳は勝てない気がするぞ 複数ヒロイン物でトップの胸囲は死の香りしかしない それこそ戦う系で戦わないキャラくらいヤバい
94 19/04/30(火)09:44:44 No.587515670
>(アニメ)スタッフに愛され過去を盛られ幼い頃からの仲になった勝ちヒロインも世には存在する
95 19/04/30(火)09:44:56 No.587515697
ラブコメの勝利判定に巨乳は関係ないぞ むしろお色気要員要素として負けるほうに傾くまである
96 19/04/30(火)09:44:57 No.587515703
どうやら私達は幼馴染なようだなとか言い出す幼馴染いないかな…
97 19/04/30(火)09:45:14 No.587515742
全体で見たら幼馴染はまだいいほうだよね この属性で勝ったやつ居るの?ってのもあるし
98 19/04/30(火)09:45:19 No.587515753
物語開始以前に疎遠になってる系の幼馴染み!
99 19/04/30(火)09:45:19 No.587515755
でも俺は大きい方が好き!
100 19/04/30(火)09:45:49 No.587515826
>>作中一番の巨乳は勝てない気がするぞ >複数ヒロイン物でトップの胸囲は死の香りしかしない >それこそ戦う系で戦わないキャラくらいヤバい ヒロインとしてって意味ではほぼ負け確だろうけど読者人気なら強いから戦わないヒロインとはまた違うと思う
101 19/04/30(火)09:45:56 No.587515844
全員幼なじみにして 幼なじみバトルロイヤルに
102 19/04/30(火)09:46:06 No.587515881
というかリーネジテンテン以外は全員幼馴染といってもいいと思うんだよね
103 19/04/30(火)09:46:29 No.587515931
巨乳は強いけど爆乳まで行くともう勝てない
104 19/04/30(火)09:46:32 No.587515941
逆にバトル系の戦わないヒロインは物語的な勝者率は高いだろ 読者人気が出ないだけで
105 19/04/30(火)09:46:37 No.587515953
幼馴染にはいくらでも属性を載せてもいいって かってに改蔵で知った
106 19/04/30(火)09:46:39 No.587515959
>ラブコメの勝利判定に巨乳は関係ないぞ >むしろお色気要員要素として負けるほうに傾くまである 作中で一番のサイズだとお色気要因になって負ける 上位だと勝率上がるって感じじゃないかな
107 19/04/30(火)09:46:39 No.587515960
>この属性で勝ったやつ居るの?ってのもあるし 眼鏡そばかすチャイナドレス関西弁発明家とか
108 19/04/30(火)09:46:48 No.587515981
金髪巨乳はマミさんでようやく人気が出たイメージ
109 19/04/30(火)09:46:54 No.587515998
http://leedcafe.com/webcomic/%e6%9c%ac%e7%94%b0%e9%b9%bf%e3%81%ae%e5%ad%90%e3%81%ae%e6%9c%ac%e6%a3%9a%e3%80%80%e7%ac%ac52%e8%a9%b1/
110 19/04/30(火)09:47:12 No.587516039
おっとり年上が勝ったところ見たことない
111 19/04/30(火)09:47:34 No.587516095
エロゲならまだしも漫画とかラノベだとなぁ
112 19/04/30(火)09:47:37 No.587516105
>金髪巨乳はマミさんでようやく人気が出たイメージ そもそも金髪巨乳って属性自体が割と最近の組み合わせだ
113 19/04/30(火)09:48:33 No.587516234
>おっとり年上が勝ったところ見たことない めぞん一刻くらいまで遡る必要があるな
114 19/04/30(火)09:48:35 No.587516241
読者向けのとにかくエロいキャラと物語のヒロインって当然だけど全然違うね
115 19/04/30(火)09:48:47 No.587516267
金髪巨乳は身近ではないから
116 19/04/30(火)09:49:18 No.587516333
そんなに幼馴染が好きならファフナーは幼馴染好きには堪らないアニメだと思うぞ…
117 19/04/30(火)09:49:32 No.587516366
昔も金髪巨乳は居たがキャラ付けがアメリカンだったりしたからな…
118 19/04/30(火)09:50:08 No.587516447
うるかちゃんはそもそも同じ中学ってだけで幼馴染ってほどでもない
119 19/04/30(火)09:50:44 No.587516530
>読者向けのとにかくエロいキャラと物語のヒロインって当然だけど全然違うね 前者をヒロインとして勝たせろ!って騒ぐ読者とか本能に忠実すぎる…って思う
120 19/04/30(火)09:50:45 No.587516533
大体適当に巨乳キャラはいるし何故その貧乳を選ぶんだ?と思うことはある
121 19/04/30(火)09:50:53 No.587516549
言われてみれば昔のまともな金髪巨乳キャラって殆ど思いつかんな ランチとか思い出したけどアレはまともじゃないし…
122 19/04/30(火)09:51:29 No.587516625
>めぞん一刻くらいまで遡る必要があるな おっとりしてない!むしろ気が強いよ管理人さん
123 19/04/30(火)09:51:44 No.587516652
>昔も金髪巨乳は居たがキャラ付けがアメリカンだったりしたからな… レミィですね そういやレミィも帰ってきた幼馴染みになるの?
124 19/04/30(火)09:51:50 No.587516660
金髪巨乳っぽいキャラは昔からいたけど金髪巨乳じゃなくて赤髪巨乳とか茶髪巨乳とか髪の色が違う
125 19/04/30(火)09:52:15 No.587516718
>おっとり年上が勝ったところ見たことない そもそも年上が…
126 19/04/30(火)09:52:23 No.587516731
>少子化が進むと幼馴染という存在も希少になって読者も感情移入し難くなるのかもしれない 逆に希少価値が上がってメイドやロボみたいに人気になるかもしれない
127 19/04/30(火)09:52:49 No.587516798
>そもそも年上が… 年上同い年年下で分けるなら五分五分だと思うぞ
128 19/04/30(火)09:52:52 No.587516803
金髪巨乳と言えばジャスティス学園
129 19/04/30(火)09:53:03 No.587516829
鹿子の本棚の説明で ゴブスレの牛飼い娘の顔がチラついてしょうがねぇ… 作者が本来語りたい物語と主役の抱えてる精神に寄り添うメインヒロインは確かに神官ちゃんだわ
130 19/04/30(火)09:53:17 No.587516856
>金髪巨乳と言えばジャスティス学園 やっぱりアメリカンじゃねーか!
131 19/04/30(火)09:54:07 No.587516966
再会系に近いがなんとなく疎遠になったけど全力でグイグイ来る新見…さんが幼馴染系最強だと思う
132 19/04/30(火)09:54:19 No.587516993
ジャス学といいレミィといいカタコト金髪巨乳ばっかだな…
133 19/04/30(火)09:54:24 No.587517006
>大体適当に巨乳キャラはいるし何故その貧乳を選ぶんだ?と思うことはある 乳で選ぶとか下半身で選んだみたいになるから 逆説的に貧乳を選ぶわけだ
134 19/04/30(火)09:54:51 No.587517063
>逆に希少価値が上がってメイドやロボみたいに人気になるかもしれない メイドとロボって今はそんなに人気かな…? 昔の方が人気あったイメージある
135 19/04/30(火)09:55:18 No.587517123
今だとむしろ気品とか付随してくるイメージなのにな金髪巨乳 いつからイメージ変わったんだろ
136 19/04/30(火)09:55:37 No.587517164
最近のトレンドは黒ギャル巨乳幼馴染み(処女)だよね
137 19/04/30(火)09:55:57 No.587517206
昔の巨乳枠って変な属性とセットだったよね確かに まもって守護月天のルーアンも過剰なお色気攻勢とケバさで不人気感アリアリだった
138 19/04/30(火)09:56:31 No.587517273
>大体適当に巨乳キャラはいるし何故その貧乳を選ぶんだ?と思うことはある おっぱいは戦闘力でそれのある女は強い女だから主人公が守る必要はないのでヒロインは貧乳って偉い人が言ってた
139 19/04/30(火)09:56:52 No.587517329
昔は人気属性と不人気属性で相殺してバランスを取るみたいな感覚が合った気がする 今はとにかく盛る
140 19/04/30(火)09:57:18 No.587517377
>今だとむしろ気品とか付随してくるイメージなのにな金髪巨乳 >いつからイメージ変わったんだろ そこら辺はお蝶夫人とかからの流れでカタコト属性のキャラとは別の流れなんじゃないかな?
141 19/04/30(火)09:57:28 No.587517402
>>大体適当に巨乳キャラはいるし何故その貧乳を選ぶんだ?と思うことはある >おっぱいは戦闘力でそれのある女は強い女だから主人公が守る必要はないのでヒロインは貧乳って偉い人が言ってた その偉い人貧乳じゃない?
142 19/04/30(火)09:57:44 No.587517444
>その偉い人貧乳じゃない? いやその偉い人男だよ
143 19/04/30(火)09:57:44 No.587517445
昔はヒロインが普通の体型で巨乳や貧乳がいた でも今は巨乳が普通で爆乳と貧乳がいる状態 ボインインフレである
144 19/04/30(火)09:57:59 No.587517483
とある海外アニメで紫髮が3人くらいいたけど人気出たのは二人だけだった やっぱり付属する他の属性がだいぶ意見を分ける
145 19/04/30(火)09:58:19 No.587517524
メイドは昔よく見た ラブコメだとメインキャラに据えるの見なくなったな
146 19/04/30(火)09:59:39 No.587517713
どうでもいいけど スレ画のセリフが元ネタを上手く使ってて感心した
147 19/04/30(火)09:59:59 No.587517758
>昔はヒロインが普通の体型で巨乳や貧乳がいた >でも今は巨乳が普通で爆乳と貧乳がいる状態 >ボインインフレである 昔の巨乳キャラのサイズが今の並乳になってたりするしインフレすごい
148 19/04/30(火)10:00:31 No.587517832
ボインインフレはマジであるな 昔の巨乳キャラなんて今見たら貧乳レベルだわ
149 19/04/30(火)10:01:35 No.587517964
>メイドは昔よく見た >ラブコメだとメインキャラに据えるの見なくなったな メイド服は可愛くて好きだけどメイドという属性そのものはそうでもないなと個人的に思った
150 19/04/30(火)10:01:37 No.587517966
メイドはまだ見かけるけど同じころ流行っていた 猫耳って言葉はあんま見なくなったなぁ
151 19/04/30(火)10:01:44 No.587517984
金髪幼なじみというわけではないけで 両さんの再開したら……って
152 19/04/30(火)10:01:51 No.587518008
卑劣様が言ってるようになんで好きなのかっていうエピソードがしっかりしてる幼馴染はすごい好き 単に幼馴染だからで好意寄せてるキャラはあまり好きになれない
153 19/04/30(火)10:04:14 No.587518357
幼馴染は鹿の子の解説がぐうの音もでねえ…ってなった
154 19/04/30(火)10:04:48 No.587518429
2010年あたりで胸囲の上昇は頭打ちになったと思う ライトノベルだと表現媒体が文字だからなのか漫画ほど強い属性ではないな比較的だけど ソシャゲみたいにカードのインパクトで押すっていう媒体だと大分イケイケだが
155 19/04/30(火)10:06:32 No.587518696
>か、カノン… よく突っ込まれるけどkanonは去年あった幼馴染となんで遊ばなかったの?ってなる