19/04/30(火)01:32:39 スッー のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/30(火)01:32:39 No.587474006
スッー
1 19/04/30(火)01:33:30 No.587474153
スレッドを立てた人によって削除されました
2 19/04/30(火)01:35:04 No.587474444
なんで?
3 19/04/30(火)01:35:28 No.587474508
何があった!?
4 19/04/30(火)01:35:33 No.587474526
なぜ効くのかわからんらしい…
5 19/04/30(火)01:37:22 No.587474860
催眠術ってこういうことだよね
6 19/04/30(火)01:38:25 No.587475026
殺したのかと思ってびっくりした
7 19/04/30(火)01:38:47 No.587475104
地面擦ると 寝ちゃうみたい
8 19/04/30(火)01:38:59 No.587475158
同じような動画がたくさんでてきた そういう習性なのか
9 19/04/30(火)01:39:46 No.587475305
この世界がコンピューター上の仮想世界だってことがこれでまた証明されたな
10 19/04/30(火)01:40:16 No.587475401
バグか
11 19/04/30(火)01:40:32 No.587475445
バグかよ
12 19/04/30(火)01:41:13 No.587475570
視力悪いから細長いヘビかなんかと脳が誤認して動いたらヤバいってフリーズしてんじゃないの?
13 19/04/30(火)01:41:20 No.587475596
突然興奮するヒリ
14 19/04/30(火)01:41:31 No.587475629
>この世界がコンピューター上の仮想世界だってことがこれでまた証明されたな そんな、馬鹿な
15 19/04/30(火)01:42:53 [運営] No.587475874
砂の轍を消すと起きるので仕様です
16 19/04/30(火)01:45:35 No.587476317
こんなバグあったんだ
17 19/04/30(火)01:46:14 No.587476437
修正しろよクソ運営!
18 19/04/30(火)01:46:42 No.587476517
えっほんとになんで?
19 19/04/30(火)01:47:38 No.587476672
年号変わるまでに直しておけよ
20 19/04/30(火)01:48:29 No.587476824
飛べないのもバグの一種だったりして
21 19/04/30(火)01:48:38 No.587476851
>年号変わるまでに直しておけよ 社員はみんなGW行ってるんで派遣が呼び出される
22 19/04/30(火)01:50:59 No.587477251
修正の影響範囲広そう
23 19/04/30(火)01:51:08 No.587477274
ぬの背後きゅうりジャンプみたいなものか
24 19/04/30(火)01:52:03 No.587477456
よく見つけたな…
25 19/04/30(火)01:53:09 No.587477662
これを消すと動かなくなります系の仕様なのでは…?
26 19/04/30(火)01:54:37 No.587477967
これ絶対RTAとかに使われるじゃん…
27 19/04/30(火)01:54:47 No.587477999
人間にもありそうで怖いなこういうバグ
28 19/04/30(火)01:55:00 No.587478044
これ昔の大技林に載ってたよ
29 19/04/30(火)01:55:04 No.587478059
人間も糖分摂り過ぎたらバグるし けっこう欠陥多いなこの世界
30 19/04/30(火)01:55:05 No.587478062
鶏 砂で検索したら砂肝のレシピ出てきた
31 19/04/30(火)01:55:11 No.587478081
>よく見つけたな… むしろこの世界のバグってまだまだいっぱいあるんだろうな 真面目に探してるやつのほうが少ないし
32 19/04/30(火)01:56:46 No.587478382
頭動かない状態で周りの風景が変わっちゃったからかな?
33 19/04/30(火)01:56:48 No.587478388
>人間も糖分摂り過ぎたらバグるし どうなるの?
34 19/04/30(火)01:58:15 No.587478672
まあ蛇かねえ 紐とか置いてもなるのか見たい
35 19/04/30(火)01:58:52 No.587478793
このバグすぐ修正されるんじゃね? そいでこの動画がフェイクだったってことにされるよ
36 19/04/30(火)01:59:35 No.587478932
>まあ蛇かねえ >紐とか置いてもなるのか見たい 逆に蛇置いたらどうなるか見たい
37 19/04/30(火)02:02:00 No.587479388
いつも首動かしてるから首固定された状態で見てるとこ動かされると鶏はみんなこうなるよ 線引くだけじゃなくて頭固定して景色動かしたりしてもなる 車に乗せて窓から景色見せてやると超大人しくなるぞ
38 19/04/30(火)02:02:31 No.587479498
こういうよく分からんバグがきっかけでデバッグモードとか入れちゃったりするんだ
39 19/04/30(火)02:05:52 No.587480157
嘴を地面につけて大人しくさせるのは知ってたけどその後は知らないなにこれ
40 19/04/30(火)02:05:57 No.587480167
猫の脇にきゅうりを置くのと同じやつ?
41 19/04/30(火)02:06:13 No.587480206
発達障害とかもバグの類だよね
42 19/04/30(火)02:06:42 No.587480289
横に線引くのでも効果あるのかな
43 19/04/30(火)02:08:26 No.587480557
>車に乗せて窓から景色見せてやると超大人しくなるぞ 頭がなんらかの誤認識するのか
44 19/04/30(火)02:13:47 No.587481421
hypnotize a chicken with a line of chalkでググるといっぱいでてくる…
45 19/04/30(火)02:18:20 No.587482082
ハトとかもいつも首動かしてるしこれやれば動き止まるのかな
46 19/04/30(火)02:22:27 No.587482688
神様しっかりバグ取りしてくれよな
47 19/04/30(火)02:22:33 No.587482699
縦線じゃなくてもいいんだ…
48 19/04/30(火)02:24:56 No.587483036
オーマイガッシュ…
49 19/04/30(火)02:25:18 No.587483086
盲点って部位として実在するらしいな
50 19/04/30(火)02:27:11 No.587483347
>盲点って部位として実在するらしいな どういうことだってばよ!?
51 19/04/30(火)02:31:55 No.587484034
>どういうことだってばよ!? 視界の中で見えない部分はあるよ 小さいしもう片方の目で補ってるから認識できないけど
52 19/04/30(火)02:33:15 No.587484213
syntax error
53 19/04/30(火)02:39:06 No.587485050
おっさんの俺が小学生の頃に買った催眠術の本にも載ってたから相当前から知られている現象だな 鳥抑えて目の前に線をびっと引くと硬直して動かなくなる