19/04/30(火)00:52:56 君の入... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/30(火)00:52:56 No.587466134
君の入団を認めよう「」くん
1 19/04/30(火)00:53:18 No.587466216
いいです…
2 19/04/30(火)00:53:45 No.587466316
結構です…
3 19/04/30(火)00:54:00 No.587466392
「」が火を消さずに過ごせるわけないしスタンド目覚めたのか…
4 19/04/30(火)00:54:15 No.587466458
スレッドを立てた人によって削除されました
5 19/04/30(火)00:54:58 No.587466626
そもそも「」が手荷物チェック抜けられるわけないよな…
6 19/04/30(火)00:55:14 No.587466694
荒れる事なくスレを200まで伸ばしたまえ!
7 19/04/30(火)00:55:55 No.587466849
>そもそも「」が手荷物チェック抜けられるわけないよな… 実際アレどう切り抜けるんだろうな…
8 19/04/30(火)00:56:05 No.587466891
>荒れる事なくスレを200まで伸ばしたまえ! 貴様「一文字レス」したな
9 19/04/30(火)00:56:14 No.587466927
>「」が火を消さずに過ごせるわけないしスタンド目覚めたのか… いや風のない日狙って試験受けてふつうに自宅へ帰ってくれば余裕で受かる自信あるよ 俺の部屋なんて絶対だれも来ないし
10 19/04/30(火)00:56:26 No.587466977
>荒れる事なくスレを200まで伸ばしたまえ! (スレ画像として渡されるまさはるの画像)
11 19/04/30(火)00:57:00 No.587467103
出入りの時に袖の下渡すだけで普通に通れると思うが
12 19/04/30(火)00:57:22 No.587467195
お前 再スレ立てしたな?
13 19/04/30(火)00:57:49 No.587467289
アバッキオが看守だったら袖の下で通れるな
14 19/04/30(火)00:58:05 No.587467348
>出入りの時に袖の下渡すだけで普通に通れると思うが もし相手がアバッキオのような警官だったらどうするんだ
15 19/04/30(火)00:58:35 No.587467456
>実際アレどう切り抜けるんだろうな… ジョルノとブチャラティは楽勝として ナランチャとアバッキオとミスタはギリ隠せそうで フーゴはどうやって隠すんだろう
16 19/04/30(火)00:59:16 No.587467619
カタビックリマン
17 19/04/30(火)00:59:17 No.587467622
>もし相手がアバッキオのような警官だったらどうするんだ 渡したらもっと要求されるかもしれないな…
18 19/04/30(火)00:59:37 No.587467692
多分スタンド持った状態で試験臨んだのジョルノだけだぞ
19 19/04/30(火)00:59:42 No.587467712
>もし相手がアバッキオのような警官だったらどうするんだ アバッキオみたいな警官なら色々話せば結局受け取ってくれるし…
20 19/04/30(火)00:59:48 No.587467737
まず看守を切り抜けるって言うのが「出来て当然」の素質なんだろうな それこそ自前のスタンド能力だろうが賄賂だろうが
21 19/04/30(火)01:00:48 No.587467949
ちょっと違う金…
22 19/04/30(火)01:01:02 No.587468002
>フーゴはどうやって隠すんだろう 刑務所関係の法律引用して見せる義務はありませんよねとか屁理屈こねて切り抜けそう
23 19/04/30(火)01:01:29 No.587468106
>多分スタンド持った状態で試験臨んだのジョルノだけだぞ じゃあ他全員消火したんじゃん
24 19/04/30(火)01:01:31 No.587468116
ずっと思ってるけどあそこでライター見つかって没収されたり再点火したらどうなるんだろう
25 19/04/30(火)01:01:50 No.587468175
火の付いたライター見逃すって刑務官が相当ガメついてて且つド間抜けじゃないと成立しなくない…?
26 19/04/30(火)01:02:13 No.587468250
どんな試験かわからないって言ってるし毎回ライターじゃないのでは
27 19/04/30(火)01:02:13 No.587468253
受ける人によって試験内容違うんじゃないのん?
28 19/04/30(火)01:02:46 No.587468395
つまりスレ画は初めからスタンド使いしか部下にしたくなかったってこと?
29 19/04/30(火)01:02:52 No.587468417
>火の付いたライター見逃すって刑務官が相当ガメついてて且つド間抜けじゃないと成立しなくない…? がめついとド間抜けはどっちかだけでいいだろ…
30 19/04/30(火)01:03:37 No.587468563
>つまりスレ画は初めからスタンド使いしか部下にしたくなかったってこと? 別に火消さずに持ってきたならそれはそれで忠誠心高くて使えそうみたいなこと言ってたからそーいうわけでもない
31 19/04/30(火)01:04:10 No.587468678
>つまりスレ画は初めからスタンド使いしか部下にしたくなかったってこと? 本人も言ってたじゃないか 失敗しても生きてたらスタンド使いになってるからよし もし課題をクソマジメに守り抜いたならスタンド使いじゃないけどそれはそれで組織員として優秀だからよし
32 19/04/30(火)01:04:28 No.587468740
なるほど
33 19/04/30(火)01:05:13 No.587468882
ミスタはブチャラティに会う前から弾丸操作の素質あったっぽいしスタンドあったんじゃないの?
34 19/04/30(火)01:06:06 No.587469051
え、火を消させるところまで含めて能力なんじゃないの
35 19/04/30(火)01:06:34 No.587469135
ライター持っていくのも持ってくるのも相当頭がいいか賄賂をやり慣れててすぐに渡せるかじゃないとだめだし 火を見守るのも相当熱意があるか失敗してスタンド使いになるかじゃないとパスできない ポルポは人事担当としては有能だったのでは
36 19/04/30(火)01:06:38 No.587469153
後のこと考えずにスタンドで看守ぶっ殺して突破しても合格貰えるのかな… 俺じゃスタンド使いになれても器用なことできる能力じゃないと思う…
37 19/04/30(火)01:06:46 No.587469183
>ミスタはブチャラティに会う前から弾丸操作の素質あったっぽいしスタンドあったんじゃないの? それはあくまで読者の推測なだけであって別に公式で明言されてるわけではない
38 19/04/30(火)01:07:10 No.587469273
再点火がスタンド発動のキーってのもよくわからんし なんか割と柔軟に発動条件設定できるのかもしれん
39 19/04/30(火)01:07:40 No.587469370
>ライター持っていくのも持ってくるのも相当頭がいいか賄賂をやり慣れててすぐに渡せるかじゃないとだめだし >火を見守るのも相当熱意があるか失敗してスタンド使いになるかじゃないとパスできない >ポルポは人事担当としては有能だったのでは おじいさんが矢で刺されたのって三割くらいジョルノのせいだよね
40 19/04/30(火)01:07:46 No.587469392
>え、火を消させるところまで含めて能力なんじゃないの 普通にそれできるやつは言われたとおりできちゃう有能だから消す必要ないでしょ
41 19/04/30(火)01:07:49 No.587469399
撃たれてる中でも落ち着いて弾を込めて撃てる冷静さはあったけど 弾丸操作能力が元からあったってのはちょっと飛躍だと思う
42 19/04/30(火)01:08:12 No.587469492
与えた条件破ったやつをオートで攻撃とかそんなんっぽいよね ライターは別にスタンド能力とは関係ない
43 19/04/30(火)01:08:52 No.587469621
ペリーコロさんとかそんな感じかと思ったけどそもそもあの人ポルポの部下じゃないか
44 19/04/30(火)01:09:06 No.587469665
>なんか割と柔軟に発動条件設定できるのかもしれん ライター以外も試験に使われてたかもしれないな
45 19/04/30(火)01:09:17 No.587469703
てかジョルノはライターをずっと花にしたままにすれば火を消さずに済んだんじゃないの?
46 19/04/30(火)01:09:21 No.587469720
まず発射する矢からして外部の物だし 特定の条件になるとトラップを発動する的なスタンドなんだろう本来は
47 19/04/30(火)01:09:49 No.587469830
組織の人事としては確かに有能だなポルポ…
48 19/04/30(火)01:10:25 No.587469934
使い潰す的な思想してるけどブチャ見るに部下の面倒見いいしな 本人はクズだけど
49 19/04/30(火)01:10:37 No.587469969
影に潜ることができる特殊能力で 指定された条件を破ることで発動して相手を追い詰める自動操縦型なんだろうな
50 19/04/30(火)01:10:51 No.587470018
ライター再点火しないとスタンド使えない訳じゃないんだしライターは単なる条件指定されただけの物じゃないの
51 19/04/30(火)01:11:05 No.587470065
ライター渡したやつがザバスに殺されたとき用の回収班とかいたんだろうか
52 19/04/30(火)01:11:26 No.587470118
ナランチャがライターの火を消さずに監獄から出られるとはとても思えないし普通に違う試験やったのかと思ってた
53 19/04/30(火)01:11:30 No.587470138
再点火を見た人間まで殺す意味がよくわからないです…
54 19/04/30(火)01:11:39 No.587470160
>使い潰す的な思想してるけどブチャ見るに部下の面倒見いいしな というか放任主義なんじゃない?
55 19/04/30(火)01:11:42 No.587470169
>ライター渡したやつがザバスに殺されたとき用の回収班とかいたんだろうか それこそ警察に圧力かけるだけじゃないかな
56 19/04/30(火)01:12:01 No.587470238
ポルポが生きてても結局ブチャにトリッシュ護衛任務回ってきそう
57 19/04/30(火)01:12:27 No.587470321
>てかジョルノはライターをずっと花にしたままにすれば火を消さずに済んだんじゃないの? 花にしても焼けるし熱いよ
58 19/04/30(火)01:12:31 No.587470330
>というか放任主義なんじゃない? 隠し金の管理任せる辺り使い勝手がいい部下はきっちり重用してると思う 組織的にアウトなの任せてるのはチクったら同罪的なアレだろうけど
59 19/04/30(火)01:12:45 No.587470379
>再点火を見た人間まで殺す意味がよくわからないです… ジョルノの時みたいに試験受けた人と違う人がライター再点火させちゃう場合があるじゃん?
60 19/04/30(火)01:12:56 No.587470417
チーム的には何担当なんだポルポ班
61 19/04/30(火)01:13:00 No.587470430
無意識にタバコ吸った後にライター消しちゃう「」
62 19/04/30(火)01:13:21 No.587470492
>再点火を見た人間まで殺す意味がよくわからないです… 遠隔操作型だしそこまで条件付け出来ないんじゃない
63 19/04/30(火)01:14:02 No.587470631
遠隔操作としてはかなり柔軟だよねブラックサバス ライター以外の入団試験もあるなら起動条件の設定も自在だし矢みたいな付属オプションで攻撃手段も後から変更できる
64 19/04/30(火)01:14:06 No.587470639
>チーム的には何担当なんだポルポ班 ネアポリス
65 19/04/30(火)01:14:17 No.587470669
ジョルノが先走らなきゃどうやってこいつ暗殺してたんだろうねブチャラティ
66 19/04/30(火)01:14:20 No.587470684
ブチャラティがそもそも試験内容毎回違うって言っってなかったか
67 19/04/30(火)01:14:23 No.587470702
ネアポリスの賭博と興行関係の全部を取り仕切ってるんじゃなかったっけ ブチャが受け継げば莫大なカネを生み出せるってミスタに言われるくらい儲けてる
68 19/04/30(火)01:14:38 No.587470761
遠隔操作じゃなくて自動操縦だし
69 19/04/30(火)01:15:25 No.587470912
多分特化した何か担当じゃなくてネアポリスの総務的なあれなんだと思う 流れて来た奴の捜索とか新人スカウトとか雑用メインの
70 19/04/30(火)01:15:31 No.587470928
>ネアポリスの賭博と興行関係の全部を取り仕切ってるんじゃなかったっけ あと金貸しもある
71 19/04/30(火)01:15:33 No.587470934
>ブチャラティがそもそも試験内容毎回違うって言っってなかったか 気分次第で変わるって言ってたな
72 19/04/30(火)01:15:37 No.587470946
>ジョルノが先走らなきゃどうやってこいつ暗殺してたんだろうねブチャラティ むしろ本体が牢獄に守られてるのだけが難点だからブチャラティは余裕でしょ ジョルノみたいに自殺に見せかけるのは無理だろうけど
73 19/04/30(火)01:15:37 No.587470947
暗殺チームとポルポ達の扱いの差はなんなんだろう ポルポには色んな権利を与えてるけど暗殺チームは報酬低すぎだし
74 19/04/30(火)01:15:44 No.587470969
>ジョルノが先走らなきゃどうやってこいつ暗殺してたんだろうねブチャラティ 動くきっかけがジョルノだし鬱屈したまま部下続けてたんじゃないの
75 19/04/30(火)01:16:07 No.587471033
あとポルポに命令行くときはスタンド絡みって言われてたから 表だって言えないけど対スタンドチームでもあったっぽい 基本は暗殺チームか親衛隊があたるんだろうけど
76 19/04/30(火)01:16:21 No.587471070
>ジョルノが先走らなきゃどうやってこいつ暗殺してたんだろうねブチャラティ そりゃお前フーゴにうばしゃああああさせてだな
77 19/04/30(火)01:16:36 No.587471122
言っちゃなんだが覚醒前のペッシですら突破出来たんだぞ
78 19/04/30(火)01:16:55 No.587471193
ネアポリスにおけるギャングの後ろ盾が必要なこと全部を仕切っていて そのあがりの半分を貰ってたんだから相当儲けてたはずだよね
79 19/04/30(火)01:16:56 No.587471194
>ポルポには色んな権利を与えてるけど暗殺チームは報酬低すぎだし 言うても暗チ連中キチガイすぎて管理職なんて出来ないだろ
80 19/04/30(火)01:17:00 No.587471208
ブチャラティチームの連中は後から再点火すりゃいいだろってタイプの奴ばっかだと思う
81 19/04/30(火)01:17:30 No.587471292
>言っちゃなんだが覚醒前のペッシですら突破出来たんだぞ アイツそれこそアウトでワンチャンスタンド覚醒した方でしょ…
82 19/04/30(火)01:17:54 No.587471367
>言っちゃなんだが覚醒前のペッシですら突破出来たんだぞ 別にポルポだけが入団窓口じゃないだろ
83 19/04/30(火)01:18:05 No.587471407
>言うても暗チ連中キチガイすぎて管理職なんて出来ないだろ でもリゾットはもっと高い評価上げてもいいんじゃないの…?
84 19/04/30(火)01:18:13 No.587471429
アバとフーゴはともかくナランチャミスタは絶対失敗したけどスタンド目覚めたからセーフだったと思う
85 19/04/30(火)01:18:48 No.587471551
>でもリゾットはもっと高い評価上げてもいいんじゃないの…? 責任者が叛意バリバリだしどうにもならん
86 19/04/30(火)01:19:48 No.587471720
>でもリゾットはもっと高い評価上げてもいいんじゃないの…? ボスすら能力把握してないこととか組織の誰も捕まえられなかったって発言とかから見るにリゾット自身がボスとの接触避けてるっぽいし… じゃあどうやって暗殺依頼こなしてたんだよとはなるけど
87 19/04/30(火)01:19:52 No.587471736
ポルポが生きててトリッシュに攻撃仕掛けた相手を迎撃するってセットしたら暗チ大変だったと思う
88 19/04/30(火)01:20:28 No.587471837
ナランチャは出る時隠しきれずに火を消しちゃって外で再点火してそう
89 19/04/30(火)01:21:14 No.587471980
人が良くてはいはい指示に従ってるブチャと違って元から組織に忠誠があるわけでもないし自分の情報外に出したがらないし暗殺チーム任せてみたら率先してクーデターする気満々とかそりゃまあ危険視するわな
90 19/04/30(火)01:21:52 No.587472102
血を戻すなら私直々に殺してやるから光栄に思え なんて言う奴に貧乏人の気持ちなんてわかるわけないじゃん!
91 19/04/30(火)01:22:34 No.587472236
どっちにしろあの組織のスタンド使いって全部養殖だから皆一回は矢で刺されてるんだよな
92 19/04/30(火)01:23:11 No.587472349
試験変わるって言ってたしトリガー自体は結構自由度あるのかなブラックサバス
93 19/04/30(火)01:24:13 No.587472534
天然のスタンド使いって少ないとは思うが実際割合的にはどうなんだろうねとかは思う
94 19/04/30(火)01:24:20 No.587472552
>どっちにしろあの組織のスタンド使いって全部養殖だから皆一回は矢で刺されてるんだよな 涙目のルカとかはスタンド無いし突破したら無理に矢で刺すようなことはしないんじゃない? もしそのまま死んじゃったら有能なのに勿体ないし
95 19/04/30(火)01:24:23 No.587472562
ミスタに関してはブチャラティ新聞読んで目をつけた時から能力者だと確信してたけど 試験は端から矢ぶっさす感じだったんだろうか
96 19/04/30(火)01:24:51 No.587472651
何かしら再起動させるという条件でサバスが発動するんだろう 大事なのはやり直せるが機転かスタンド使いになるかなど相応の対価を払えるかという
97 19/04/30(火)01:24:55 No.587472663
>試験変わるって言ってたしトリガー自体は結構自由度あるのかなブラックサバス 発動する条件をある程度自由に設定できるトラップ型なんだろうね いわば単独のシアハートアタックみたいな
98 19/04/30(火)01:26:23 No.587472936
まずボスがパッショーネに参加した時期がよくわからん ブチャパパ撃たれた辺りだろうか
99 19/04/30(火)01:26:25 No.587472944
厳密な意味での天然由来のスタンド使いなんて本当にいるんだろうか 生まれつきスタンド使える血統でさえも元を辿れば先祖が矢成分の岩に触れて身につけてたとかになりそう
100 19/04/30(火)01:26:28 No.587472952
じゃあブチャラティもアバッキオもフーゴも試験失敗したことになるのか
101 19/04/30(火)01:26:47 No.587473004
パッショーネが持つ矢は一本だけだから入団候補者をスタンド使いに覚醒させられるのはポルポだけのはずなんだけど イタリア全土の有望な半グレをわざわざ試験のために南部の地方都市まで行かせるのも何か変だし 警備が厳重かつ秘密裏に物品の出し入れも可能なポルポが普段は保管しつつ各地域の幹部が持ち回りで使ってたりしたんだろうか
102 19/04/30(火)01:28:00 No.587473199
>厳密な意味での天然由来のスタンド使いなんて本当にいるんだろうか ポルポル君は発現理由は不明だけど小さい頃にはもうチャリオッツ使えてるし
103 19/04/30(火)01:29:50 No.587473509
ミスタは個人的には天然系でいてほしい気はある
104 19/04/30(火)01:30:11 No.587473571
というか3部は花京院もヴ男もイギーも矢と関係なく発現してるな
105 19/04/30(火)01:30:34 No.587473656
血縁でスタンド覚醒がよくわからん 矢に刺されて発現した奴に血縁がいたら皆発現しちゃうのか
106 19/04/30(火)01:31:07 No.587473752
>ポルポル君は発現理由は不明だけど小さい頃にはもうチャリオッツ使えてるし その小さい時に矢の欠片とかに当たった可能性もあるってことでしょ
107 19/04/30(火)01:31:41 No.587473842
>矢に刺されて発現した奴に血縁がいたら皆発現しちゃうのか それだと承太郎のパパにも発現するはずじゃない?
108 19/04/30(火)01:31:49 No.587473861
>というか3部は花京院もヴ男もイギーも矢と関係なく発現してるな 3部の頃は世界中でタロットカードの種類だけしかいないレア能力みたいな認識が何故かあったから…
109 19/04/30(火)01:32:05 No.587473909
生まれつきのスタンド使いもいるよ
110 19/04/30(火)01:32:54 No.587474047
ポルポはボスのお気に入りだって言われてたけど 能力だけじゃなくあの生活スタイルのお陰もあるのかな
111 19/04/30(火)01:32:55 No.587474052
矢の原料の隕石も数万年前に降ってきたやつだし 風化した隕石が散らばって悪魔の手の平みたいなパワースポットが世界中にあるんじゃないか
112 19/04/30(火)01:33:05 No.587474083
そもそも天然と量産の違いって作品で説明したされたことあったっけ?
113 19/04/30(火)01:34:51 No.587474409
>そもそも天然と量産の違いって作品で説明したされたことあったっけ? ・生まれつきのスタンド使いと他の要因で後天的にスタンドに目覚めるタイプがある ・後天的な奴は矢に刺されるか血縁で目覚めるか技術を極めた結果スタンドになるか くらいかな
114 19/04/30(火)01:36:14 No.587474637
>3部の頃は世界中でタロットカードの種類だけしかいないレア能力みたいな認識が何故かあったから… その認識が絶対の物だったらホリィさんのがいきなりイレギュラーじゃない?
115 19/04/30(火)01:38:03 No.587474965
>矢の原料の隕石も数万年前に降ってきたやつだし >風化した隕石が散らばって悪魔の手の平みたいなパワースポットが世界中にあるんじゃないか 生まれつきのスタンド使いも結局はこっちだと思ってる
116 19/04/30(火)01:38:22 No.587475018
IDを出されずに自演でスレを2000まで伸ばせ!とかあるかもしれんぞ!
117 19/04/30(火)01:38:35 No.587475062
ミスタあたりはブチャがスタンドの概念を話して色々やってみせたら 割とあっさりピストルズ発現しそう 「出来て当然」と思うことが重要だからね
118 19/04/30(火)01:40:28 No.587475430
>ミスタあたりはブチャがスタンドの概念を話して色々やってみせたら >割とあっさりピストルズ発現しそう >「出来て当然」と思うことが重要だからね 「おいブチャラティ!なんだこのスタンド!?お前のと違ってめちゃくちゃ『お喋り』だぞ!?」
119 19/04/30(火)01:42:24 No.587475793
>それだと承太郎のパパにも発現するはずじゃない? 貞夫はジョセフの実子なのか知らなかった
120 19/04/30(火)01:47:45 No.587476696
>涙目のルカとかはスタンド無いし突破したら無理に矢で刺すようなことはしないんじゃない? ズッケェロかだれかがポルポチームは全員スタンド持ちっていってたし持ってた可能性が高いと思う あんな初見殺しされたらスタンド使いだろうが死ぬ
121 19/04/30(火)01:48:25 No.587476805
技術タイプと言えばケンゾージジイ
122 19/04/30(火)01:49:19 No.587476972
まあスタンドにもあたりはずれあるからな…