ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/24(水)23:49:06 No.586209328
https://www.youtube.com/watch?v=5b2dUgK6VV4 ハクトウワシライブ ちちおるすばん
1 19/04/24(水)23:50:03 No.586209569
雛がじゃれてて可愛い
2 19/04/24(水)23:50:16 No.586209629
いまおしっこした?
3 19/04/24(水)23:50:47 No.586209748
めちゃくちゃ虫狙ってるな…
4 19/04/24(水)23:51:29 No.586209916
虫食べようとしてるのかと思ったら枝動かしてた
5 19/04/24(水)23:51:29 No.586209919
どれくらいかけて成鳥になるんだろう
6 19/04/24(水)23:52:05 No.586210074
奥に道路あってトラックが走ってたな
7 19/04/24(水)23:52:31 No.586210191
パパは巣の改修?が好きみたい
8 19/04/24(水)23:53:11 No.586210376
いつも直した枝がぐちゃぐちゃになってるんだよな…とか思ってそう
9 19/04/24(水)23:54:13 No.586210645
弄る必要あるのかな
10 19/04/24(水)23:54:41 No.586210788
ぶっちゃけ暇なんだろう
11 19/04/24(水)23:54:44 No.586210809
庭いじりが趣味のお父さんとかいるじゃん
12 19/04/24(水)23:54:56 No.586210855
大型猛禽の繁殖は2年に1度 つまり生まれた雛が独り立ちするまでの期間が2年
13 19/04/24(水)23:55:00 No.586210872
あんぐり
14 19/04/24(水)23:55:12 No.586210927
ママのほうは餌やりも巣作りもダイナミックだからな…
15 19/04/24(水)23:55:53 No.586211094
巣の奥のほうにあるてろーんとしたのはなんなんだろう
16 19/04/24(水)23:56:09 No.586211149
くちとじろ
17 19/04/24(水)23:56:26 No.586211228
ずっと口開けて舌出してる 暑いんだな
18 19/04/24(水)23:56:36 No.586211264
うんこあんまりしないんだね
19 19/04/24(水)23:56:39 No.586211277
食ってない魚じゃないの
20 19/04/24(水)23:57:21 No.586211462
朝に帰宅したパパさんが狩ってきた魚
21 19/04/24(水)23:57:22 No.586211465
なんかハエ集ってるのみると追い払いたくなるな…
22 19/04/24(水)23:57:26 No.586211484
奥の魚はこの巣の中では一番新鮮な魚かな?
23 19/04/24(水)23:58:34 No.586211763
朝からそのままってことは雛は小食なの? 食べられるときに食べられるだけもりもり食べるわけじゃないのか
24 19/04/24(水)23:58:47 No.586211813
日光バンバン当たるけど雛がいるから避けれないもんなー
25 19/04/24(水)23:59:05 No.586211896
巣作りやメンテが下手なオスはモテないぞ だからどのオスも巣のメンテは非常に細やか
26 19/04/24(水)23:59:23 No.586211961
夜なのにやけに明るいな
27 19/04/24(水)23:59:33 No.586211989
周りにもいっぱい鳥いるんだな~
28 19/04/24(水)23:59:33 No.586211990
西海岸は日差しが強いし暑いのかな
29 19/04/24(水)23:59:42 No.586212029
魚は誰が持ってくるの?
30 19/04/24(水)23:59:59 No.586212102
>夜なのにやけに明るいな 時差ー!
31 19/04/25(木)00:00:24 No.586212231
この木があるロケーションがいまいちよくわからないというか 全体のパースが掴めない 右上に空が見えるんだけど
32 19/04/25(木)00:01:35 No.586212530
>魚は誰が持ってくるの? いま子守してるパパが持ってきた 入れ替わりで今はママがお出かけ中
33 19/04/25(木)00:01:46 No.586212571
やはり雛は2羽か… どちらが生き残るのかな
34 19/04/25(木)00:02:19 No.586212692
わりと動きがあってながら見にちょうどよすぎる…
35 19/04/25(木)00:02:19 No.586212693
もぞもぞひな
36 19/04/25(木)00:02:36 No.586212745
>やはり雛は2羽か… >どちらが生き残るのかな 1羽しか生き残れないの!?
37 19/04/25(木)00:02:54 No.586212827
ウロウロしとる
38 19/04/25(木)00:03:15 No.586212896
落ち着かないねえ
39 19/04/25(木)00:03:17 No.586212905
動く?
40 19/04/25(木)00:03:28 No.586212953
ケンカしてる
41 19/04/25(木)00:03:41 No.586213006
ヒナじゃれあいタイム!
42 19/04/25(木)00:03:51 No.586213046
雨とかどうしてるのこの巣
43 19/04/25(木)00:04:04 No.586213088
ワシなど超大型猛禽の雛は兄弟殺しを運命付けられている
44 19/04/25(木)00:04:17 No.586213131
もしかしてこれって結構貴重な映像資料になりうるんじゃ
45 19/04/25(木)00:04:28 No.586213169
まるみえラッキータイム終了~!
46 19/04/25(木)00:04:31 No.586213182
ヒリってみんなその座り方するよね
47 19/04/25(木)00:04:45 No.586213235
ずっと巣にいるんだね
48 19/04/25(木)00:04:52 No.586213266
ハエが気になるパパ
49 19/04/25(木)00:05:00 No.586213303
今車っぽいのが通ったけど結構街道沿いなのか
50 19/04/25(木)00:05:20 No.586213371
>ずっと巣にいるんだね パパかママのどちらかは絶対いるみたい 交代でおでかけする
51 19/04/25(木)00:05:38 No.586213436
口閉じろルーティン入ります
52 19/04/25(木)00:05:49 No.586213466
峠みたいなところなのかな
53 19/04/25(木)00:05:59 No.586213505
監視されてるから殺し合いが始まる前に保護されるのかな
54 19/04/25(木)00:06:25 No.586213600
>右上に空が見えるんだけど 川か湖の反射じゃないの?