19/04/24(水)22:50:02 ダブル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/24(水)22:50:02 No.586191526
ダブルフィンファンネルって好み別れそう いろんな意味で
1 19/04/24(水)22:50:57 No.586191838
SDガンダムで馴染みのある
2 19/04/24(水)22:51:14 No.586191923
デザインコンセプト台無しにしてるからな 有り体に言えば信念から外れてしまってる
3 19/04/24(水)22:51:18 No.586191940
クアドラプルフィンファンネルのほうが強そう
4 19/04/24(水)22:52:07 No.586192205
アムロからこんなに要らない!って怒られる
5 19/04/24(水)22:52:45 No.586192427
いっそ左右から連ねていって上で円をつくってしまおう
6 19/04/24(水)22:53:00 No.586192484
武者から入った口だとこの仕様
7 19/04/24(水)22:53:04 No.586192507
HWSにダブルフィンファンネルマシマシで
8 19/04/24(水)22:53:24 No.586192605
なんとなく重々しいというか邪魔くさそうに見えるんだよな… 武装としては別にそんなことはないはずなんだが
9 19/04/24(水)22:54:13 No.586192895
素だと片側のがいいけどHWSにはダブルの方が似合うと思う
10 19/04/24(水)22:55:28 No.586193289
一気に使うわけじゃないからアムロに使える使えないって問題は置いといて デッドウェイトだし着艦して補充する方がいいんじゃね?って思う
11 19/04/24(水)22:55:48 No.586193413
ゲームで使うと前が見づらい
12 19/04/24(水)22:55:54 No.586193443
アムロはどう思う?
13 19/04/24(水)22:56:36 No.586193686
>SDガンダムフォースから入った口だとこの仕様
14 19/04/24(水)22:58:15 No.586194194
ハイニューみたいな形でなくてもファンネルラックに付けなよってなる ν自体のファンネルの取り付け方が見ていて不安になってしょうがない
15 19/04/24(水)22:58:29 No.586194271
そういえばシールド張れるファンネル系ってフィンファンネルとV2のバリアビットだけなんかな けっこう便利そうなんだけど
16 19/04/24(水)22:58:33 No.586194301
バズーカがついてないってアムロが怒る
17 19/04/24(水)22:58:44 No.586194375
この頃のアムロNT能力下がってるしあくまでサブウェポン扱いだよね
18 19/04/24(水)22:59:21 No.586194597
>>SDガンダムフォースから入った口だとこの仕様 浪川ガンイーグルいいよね…
19 19/04/24(水)22:59:24 No.586194618
SDだとカッコいいけどリアル体型で見るとん?ってなる SDは本当にカッコいいんだ
20 19/04/24(水)22:59:36 No.586194687
左右対称にするならHiνで良くない?ってなる
21 19/04/24(水)22:59:37 No.586194696
天パなら望んで増やそうとは思わないだろうけどあったらあったできっちり活用しそうではある
22 19/04/24(水)22:59:42 No.586194725
武者仁宇も最初からこれだったし不自然さは感じない
23 19/04/24(水)23:00:09 No.586194897
ライフルとシールド代えて分割してるのか ただ単に増設してるのかはっきりしてほしい 最近は後者?
24 19/04/24(水)23:00:15 No.586194942
>この頃のアムロNT能力下がってるしあくまでバリア扱いだよね
25 19/04/24(水)23:00:26 No.586194993
RGで出すならファンネル増やすだけじゃなく細部も再現してほしい
26 19/04/24(水)23:00:28 No.586195001
>バズーカがついてないってアムロが怒る 背中のバズーカ見えてるやん!
27 19/04/24(水)23:01:04 No.586195201
とっさに使えるメインサーベルを失うのが嫌だな
28 19/04/24(水)23:01:22 No.586195301
子供の頃だったら左右対称のこっちのほうが好きだったかもしれない
29 19/04/24(水)23:01:23 No.586195308
>ハイニューみたいな形でなくてもファンネルラックに付けなよってなる 所詮急造仕様ゆえの使い捨て懸架方式だし フルバーニアンじゃないGP01(宇宙用)みたいにν用フィンファンネルラックもある筈なんだけどね
30 19/04/24(水)23:02:59 No.586195858
みんな納期が悪い
31 19/04/24(水)23:03:05 No.586195889
>左右対称にするならHiνで良くない?ってなる HiνでいいんでバンダイリニンサンRG出してくだち!
32 19/04/24(水)23:04:17 No.586196242
su3024171.jpg
33 19/04/24(水)23:04:44 No.586196393
ダブルで背負う場合ファンネルが太くて大きすぎるとなんか嫌だな
34 19/04/24(水)23:04:50 No.586196425
初めてダブルファンネル見たのがガンダムReonだからずっとそのイメージ
35 19/04/24(水)23:04:58 No.586196470
>HiνでいいんでバンダイリニンサンRG出してくだち! お出しされる出渕リファイン
36 19/04/24(水)23:05:22 No.586196600
>HiνでいいんでバンダイリニンサンRG出してくだち! (ブチリファイン版)
37 19/04/24(水)23:05:30 No.586196645
ビット式のが実用性高いと思うけどなファンネルは こっちはシールドになったりするけど
38 19/04/24(水)23:05:33 No.586196663
よし片側にダブル盛りで…こけた!
39 19/04/24(水)23:05:42 No.586196705
もっとこう羽根みたいに…
40 19/04/24(水)23:07:22 No.586197261
Hi‐νってフリーダムっぽいよね… まぁ元ネタなんだろうけど
41 19/04/24(水)23:07:43 No.586197366
出渕リファインと言えば最初のMGでさえカトキとかの手が入ってるから忠実な立体化ないんだよね
42 19/04/24(水)23:07:55 No.586197426
ヴァーダントじゃん
43 19/04/24(水)23:08:31 No.586197628
νはフィンファンネルのあのアンバランスさが目を引くから 良くも悪くも普通になってしまう感じ
44 19/04/24(水)23:08:53 No.586197747
最初のMGとかまだ手作業金型時代だからカトキの指示なんて全く無視されてる時代だからな…
45 19/04/24(水)23:09:57 No.586198069
左右対称じゃないと気持ち悪いって人いるんだろうか? 本体からして対称じゃないけど
46 19/04/24(水)23:10:05 No.586198107
やっぱ非対称のがカッコいい
47 19/04/24(水)23:11:06 No.586198418
ダブルフィンファンネルは最初のフィンファンネル付きνガンダムのインストに左右に均等にファンネル(ダブルではないのがミソ)割り振ったアレンジ書いた福地が戦犯なのじゃ
48 19/04/24(水)23:11:09 No.586198438
RGHi出すとしても2つ目準拠でいい
49 19/04/24(水)23:11:10 No.586198444
νくらい左右非対称だとそっちのほうがカッコいい F91レベルだと別に左右対称で良くない…?ってなる
50 19/04/24(水)23:12:47 No.586198981
>ダブルフィンファンネルは最初のフィンファンネル付きνガンダムのインストに左右に均等にファンネル(ダブルではないのがミソ)割り振ったアレンジ書いた福地が戦犯なのじゃ あれ福地だったんだ…
51 19/04/24(水)23:12:56 No.586199024
3枚ずつだったような…
52 19/04/24(水)23:13:32 No.586199236
>左右対称じゃないと気持ち悪いって人いるんだろうか? >本体からして対称じゃないけど 正確に左右対称である必要はないけど非対称は当時気持ち悪かったな 具体的にはファンネルすらついてこないνガンダム売ってた頃だけど
53 19/04/24(水)23:14:54 No.586199667
ファンネルが一反木綿の集団に見えてきた
54 19/04/24(水)23:15:39 No.586199897
左右非対称といえばターンXもだな 作るのおもしれー
55 19/04/24(水)23:16:11 No.586200073
むしろダブルフィンファンネルの方がカッコいいと思ってるマン
56 19/04/24(水)23:17:07 No.586200368
左右につけるなら畳むなりしてよって思う SDだとかっこいいんだけど
57 19/04/24(水)23:17:11 No.586200389
>>左右対称じゃないと気持ち悪いって人いるんだろうか? >>本体からして対称じゃないけど >正確に左右対称である必要はないけど非対称は当時気持ち悪かったな >具体的にはファンネルすらついてこないνガンダム売ってた頃だけど 1/144のドライバー使う奴なら買った記憶ある
58 19/04/24(水)23:17:35 No.586200511
デザイン的にはこれもかっこいいけどこんなにファンネルいるか?ってなる
59 19/04/24(水)23:18:36 No.586200829
Hiνは翼みたいに広げてるタイプよりもハンガーにぶら下げられてるだけのタイプのほうが好き 単なる魅せ方の差なのかもしれないけど
60 19/04/24(水)23:19:18 No.586201049
フィンファンネルが左右で3つずつとちゃんと6つずつの形態見た事あるけどどっちが正しいとかあるの?
61 19/04/24(水)23:20:08 No.586201308
普通こういうのって左右対称だけど こいつは左右対称だとダブル呼びなのおもしろいね
62 19/04/24(水)23:20:24 No.586201375
左右で3つづつが原典でガンセイバーでダブルフィンファンネル化した?
63 19/04/24(水)23:21:03 No.586201580
そもそも元のダブルフィンファンネルは本体各部のパーツのディテール違うよね
64 19/04/24(水)23:21:07 No.586201609
DFFっていうのがいい HWSのDFF
65 19/04/24(水)23:21:19 No.586201671
アムロならバズーカ増やしたほうが喜びそう
66 19/04/24(水)23:21:24 No.586201699
バズーカどうやって取るのこれ
67 19/04/24(水)23:21:51 No.586201839
正面からはともかく後姿がイマイチなんだよなぁ
68 19/04/24(水)23:22:39 No.586202057
>そもそも元のダブルフィンファンネルは本体各部のパーツのディテール違うよね 初出の絵だとフィンファンネル左右三枚ずつで肩と顔とシールドとライフルが違ったね
69 19/04/24(水)23:22:39 No.586202059
>そもそも元のダブルフィンファンネルは本体各部のパーツのディテール違うよね あとフィンファンネルの連結のしかたも増設した方はなんかおかしい
70 19/04/24(水)23:23:09 No.586202216
>バズーカどうやって取るのこれ 別に持たなくても撃てるから
71 19/04/24(水)23:24:55 No.586202669
ダブルだとあのかっちょいいサーベルはどこへ行ってしまわれるのでしょう
72 19/04/24(水)23:25:57 No.586202983
RGはすでに決まってて早いな お手軽なんだろうけど
73 19/04/24(水)23:27:40 No.586203427
これが初出のイラスト?
74 19/04/24(水)23:30:08 No.586204114
アムロはどんな武装の機体でも グチグチ言いながらもドン引きするほど上手く活用するのは容易に想像できる
75 19/04/24(水)23:33:37 No.586205157
ガンダムバトルシリーズだとフィンファンネルバリアが当たり判定多くなって解除されやすくなっちゃってたのが嫌だった
76 19/04/24(水)23:35:53 No.586205773
ロボ魂の拡張フルセットは肩と盾とライフル変えてたけどVer.Kaはスルーだったし RGはどうなるかな
77 19/04/24(水)23:36:00 No.586205803
フィンノズルにしましょう
78 19/04/24(水)23:37:32 No.586206226
>su3024171.jpg 鼻血出そう