虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/24(水)22:44:44 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/24(水)22:44:44 No.586189780

https://www.youtube.com/watch?v=5b2dUgK6VV4 ハクトウワシライブ 朝日に照らされる巣

1 19/04/24(水)22:45:24 No.586190001

ありがたい…

2 19/04/24(水)22:45:51 No.586190143

謎の光みたい

3 19/04/24(水)22:47:05 No.586190561

パパの部屋いじり

4 19/04/24(水)22:47:19 No.586190669

また口開けてポカーンってしてる

5 19/04/24(水)22:48:12 No.586190961

ヒリライブいいですよね・・・・ https://www.youtube.com/watch?v=pG3YS74h2-0

6 19/04/24(水)22:48:57 No.586191198

ちょっとアホ面でかわいい

7 19/04/24(水)22:49:22 No.586191315

ヒリにも癖みたいなのあって面白い

8 19/04/24(水)22:49:33 No.586191369

旦那マメで餌やりも上手いんだけどたまにアホみたいな顔になるのが玉にキズ

9 19/04/24(水)22:49:59 No.586191500

舌が意外と長いんだな

10 19/04/24(水)22:50:24 No.586191641

>旦那マメで餌やりも上手いんだけどたまにアホみたいな顔になるのが玉にキズ 属性盛られてるな!

11 19/04/24(水)22:50:42 No.586191739

舌ぺろーんって出してるのはなぜ?

12 19/04/24(水)22:51:20 No.586191953

なお英名Bald Eagleは元々Piebald Eagle=白黒(斑)のワシと呼ばれていたものが いつしかハゲを意味するbaldに短縮されたとのことで「」のハゲとは無関係だった

13 19/04/24(水)22:52:41 No.586192403

結構間抜けな口の開け方をするんだな

14 19/04/24(水)22:52:54 No.586192455

寿命30年もあるんだな

15 19/04/24(水)22:53:12 No.586192544

喉乾いてんじゃないの

16 19/04/24(水)22:53:41 No.586192719

暑いかただのアホ面のどっちかだ

17 19/04/24(水)22:53:43 No.586192731

>寿命30年もあるんだな 雛の数が少なかったりあまり生まれなかったりするのかな

18 19/04/24(水)22:54:00 No.586192824

あくびってわけでもないのかな 朝日に当たってあったけぇ…って感じか

19 19/04/24(水)22:54:43 No.586193051

イケメンで几帳面でたまに抜けたところもあるとか絶対もてる

20 19/04/24(水)22:54:55 No.586193117

ママの方がやってるのまだ見たことないからただの癖かもしれん

21 19/04/24(水)22:54:55 No.586193119

鳥の子育てって餌せがまれて必死に集めてるってイメージあるけど巣でぽかーんとしてて大丈夫なの

22 19/04/24(水)22:55:25 No.586193275

なんか奥に蛇映らなかった?

23 19/04/24(水)22:55:50 No.586193421

何今の鳴き方!?

24 19/04/24(水)22:55:54 No.586193438

>鳥の子育てって餌せがまれて必死に集めてるってイメージあるけど巣でぽかーんとしてて大丈夫なの 画面手前側に腐りかけの魚 奥側に取り立ての魚が保存してある

25 19/04/24(水)22:56:06 No.586193511

>鳥の子育てって餌せがまれて必死に集めてるってイメージあるけど巣でぽかーんとしてて大丈夫なの エサは巣に備蓄されてててちょこちょことあげるよ 今は見えないけど魚が転がってるよ

26 19/04/24(水)22:56:09 No.586193536

鳥はわりと寿命長いの居るからな

27 19/04/24(水)22:56:18 No.586193585

鳴いた

28 19/04/24(水)22:56:27 No.586193624

キョキョキョキョ

29 19/04/24(水)22:56:31 No.586193655

すげー声でてんな

30 19/04/24(水)22:56:39 No.586193696

ポピピピピ…

31 19/04/24(水)22:56:41 No.586193706

初めて聞いたそんな鳴き声

32 19/04/24(水)22:56:54 No.586193772

キョキョ

33 19/04/24(水)22:57:22 No.586193907

>画面手前側に腐りかけの魚 >奥側に取り立ての魚が保存してある >今は見えないけど魚が転がってるよ こいつら鷲なのに魚食うの!?

34 19/04/24(水)22:58:27 No.586194259

>こいつら鷲なのに魚食うの!? 鯉が一緒に空飛んでる画像とかあるじゃん? 貴重なタンパク源です

35 19/04/24(水)22:58:33 No.586194299

めっちゃ魚食うよ 頭を雛にあげて胴体は親が食べてたよ

36 19/04/24(水)22:58:48 No.586194401

>鯉が一緒に空飛んでる画像とかあるじゃん? 魚食べるのミサゴだけだと思ってたよ…

37 19/04/24(水)22:58:59 No.586194458

腹が減ったら鮭を食え

38 19/04/24(水)22:59:04 No.586194485

下の「」の頭みたいな線は何?

39 19/04/24(水)22:59:32 No.586194662

こいつらやオジロワシって海辺のワシだからな

40 19/04/24(水)22:59:46 No.586194750

光の反射とかじゃないかな

41 19/04/24(水)22:59:55 No.586194796

>下の「」の頭みたいな線は何? レンズの反射じゃない?

42 19/04/24(水)23:00:01 No.586194833

ハクトウワシじゃないのか!?

43 19/04/24(水)23:00:23 No.586194979

>下の「」の頭みたいな線は何? 太陽が反射してるんじゃないかな誰がピカピカ光るハゲワシみたいな頭じゃ馬鹿野郎

44 19/04/24(水)23:00:29 No.586195008

ハゲじゃねえっ言ってんだろ!

45 19/04/24(水)23:00:37 No.586195048

この動画見てるとストレスが体から抜けていく

46 19/04/24(水)23:02:32 No.586195696

ハゲに敏感すぎる…

47 19/04/24(水)23:04:49 No.586196416

自然音がすげえヒーリングっぷり

48 19/04/24(水)23:04:53 No.586196444

ピーピュイーピピーって何の鳥なんだろ 頻繁に聞こえてくる

49 19/04/24(水)23:05:38 No.586196682

>自然音がすげえヒーリングっぷり この動画の何がいいって音ありなことだ…

50 19/04/24(水)23:08:01 No.586197466

あっちは午前7時でこっちは午後23時 俺が終えた今日をこのワシたちは過ごすんだな…

51 19/04/24(水)23:08:27 No.586197602

魚食う動画 https://www.youtube.com/watch?v=O5mgy6jRjY0

52 19/04/24(水)23:13:47 No.586199325

ぼけーっとくちばしあけるの癖なのかな

53 19/04/24(水)23:16:55 No.586200306

雛チラ

54 19/04/24(水)23:19:04 No.586200978

書き込みをした人によって削除されました

55 19/04/24(水)23:19:28 No.586201100

たくさん食べろよ

56 19/04/24(水)23:19:35 No.586201127

ご飯タイムか

57 19/04/24(水)23:19:49 No.586201200

なんかめっちゃ近くで鳴いてるのいるけど!?

58 19/04/24(水)23:20:05 No.586201291

近くにエサいるぞ

59 19/04/24(水)23:20:47 No.586201493

一匹の雛は大丈夫かなこれ……

60 19/04/24(水)23:21:05 No.586201595

うめうめ

61 19/04/24(水)23:21:24 No.586201697

めっちゃ細切れにして与えるんだね

62 19/04/24(水)23:21:39 No.586201773

餌って何やってるんだこれ

63 19/04/24(水)23:22:25 No.586201997

草も一緒にもぐもぐしてるけど何か効果あるのかな

64 19/04/24(水)23:22:52 No.586202122

パパはちゃんと小さくして与えてるな…

65 19/04/24(水)23:23:19 No.586202268

ズーム!

66 19/04/24(水)23:23:29 No.586202312

今朝見たときは魚食わせてたな

67 19/04/24(水)23:23:37 No.586202347

拡大した

68 19/04/24(水)23:23:37 No.586202348

まるみえラッキータイム延長~~~~!!

69 19/04/24(水)23:23:40 No.586202360

ズームしただと!?

70 19/04/24(水)23:23:57 No.586202436

ズームもするのか!

71 19/04/24(水)23:23:58 No.586202442

ありがたい…

72 19/04/24(水)23:24:09 No.586202488

くちばしって結構器用なんだね

73 19/04/24(水)23:24:11 No.586202498

キッズの目はさすがにつぶらだな…

74 19/04/24(水)23:24:21 No.586202534

ズームしてもくっきり見えるな すげーカメラ

75 19/04/24(水)23:24:26 No.586202553

おお間近で見るとヒナのクチバシも立派にワシだ…

76 19/04/24(水)23:24:45 No.586202629

今は手前のやつの飯タイムかな奥にもちゃんと上げるよね

77 19/04/24(水)23:24:52 No.586202654

パパごはんあげるのうますぎ!

78 19/04/24(水)23:24:58 No.586202689

とーちゃん器用だな

79 19/04/24(水)23:25:02 No.586202718

ごめんズームされて鷲の足美味しそうだなって思っちゃった

80 19/04/24(水)23:25:19 No.586202798

>ママごはんあげるのへたすぎ!

81 19/04/24(水)23:25:23 No.586202813

いまパパのくちばしに何もないのに雛がパクってしててめっちゃかわいかった

82 19/04/24(水)23:25:29 No.586202837

昼と夕方のは見てたけどアメリカは夜明けたんだな…

83 19/04/24(水)23:26:17 No.586203071

唾液のおかげで食べやすくなってるのかな てかヒリも唾液とか出すんだなぁ

84 19/04/24(水)23:26:47 No.586203195

>唾液のおかげで食べやすくなってるのかな >てかヒリも唾液とか出すんだなぁ めっちゃ垂れてるね やっぱ飲み込みやすくなるんだろうか

85 19/04/24(水)23:27:03 No.586203265

なんで上のくちばしが下に飛び出てるんだろう カラスみたいな形の方が便利そうなのに

86 19/04/24(水)23:27:47 No.586203457

>なんで上のくちばしが下に飛び出てるんだろう >カラスみたいな形の方が便利そうなのに 餌を切りやすくするためじゃないかなぁ

87 19/04/24(水)23:28:01 No.586203516

>なんで上のくちばしが下に飛び出てるんだろう >カラスみたいな形の方が便利そうなのに 肉食だとこういう形のが肉をえぐりだしやすいとか?

88 19/04/24(水)23:28:17 No.586203596

器用よりも狩らんといけないからな

89 19/04/24(水)23:28:45 No.586203720

良かった 片方の雛餌食えないままかと思ったけどそんなことなかった 二匹とも大きくなってパパママみたいなワシになるんだぞ

90 19/04/24(水)23:28:54 No.586203759

あとこれって父親なの? 母親はどこ?

91 19/04/24(水)23:29:36 No.586203962

ワシのくちばしは高速移動のときに負担になりにくそうだ

92 19/04/24(水)23:29:45 No.586204012

これはママ?

93 19/04/24(水)23:30:18 No.586204168

なんか…ごはんあげにくそうだな

94 19/04/24(水)23:30:52 No.586204352

これはパパ ママはお出かけ中

95 19/04/24(水)23:31:11 No.586204435

この鳥のもふもふ両手で掴みたい

96 19/04/24(水)23:31:23 No.586204486

いまごはんあげてるのがパパ 身体の小さい方がパパで大きいのがママ 頭部に黒い模様があるのがパパ ママはパパと交代で外出した

97 19/04/24(水)23:31:54 No.586204662

パパの名前がシャドウでママはジャッキーだっけ

98 19/04/24(水)23:32:00 No.586204699

雌が大きいのかー

99 19/04/24(水)23:32:42 No.586204892

ワシはメスのほうがでかいのか

100 19/04/24(水)23:32:44 No.586204899

雛もあっという間に大きくなるんだろうなあ

101 19/04/24(水)23:32:58 No.586204970

可愛いなあ

102 19/04/24(水)23:33:14 No.586205039

なんでパパさんはこんなにカメラ写りの良い位置を取るんだ…うれしい…

103 19/04/24(水)23:33:32 No.586205128

ピチチッ ピピッって音が雛の声かな

104 19/04/24(水)23:33:39 No.586205171

鳥の子育てって巣はフンだらけにならないのかな

105 19/04/24(水)23:33:42 No.586205191

ママがジャッキーってなんでだよ! 思いっきりジャッキー・チェン想像するじゃねぇか!

106 19/04/24(水)23:33:47 No.586205212

気遣いの達人で器用とかパパモテるだろ…

107 19/04/24(水)23:33:53 No.586205245

>雛もあっという間に大きくなるんだろうなあ だいたい生まれてから二ヶ月ぐらいで巣立ちと聞く

108 19/04/24(水)23:34:19 No.586205375

お目目キリッとしてる

109 19/04/24(水)23:34:35 No.586205435

思いっきり餌食い散らかしてるね まぁお上品に食うなんて無理か

110 19/04/24(水)23:35:13 No.586205602

趣味は巣作り

111 19/04/24(水)23:35:46 No.586205744

がっちりした巣を作ってるけどどうやって学ぶんだろうこれ

112 19/04/24(水)23:36:11 No.586205849

>がっちりした巣を作ってるけどどうやって学ぶんだろうこれ 親が作ってたのを覚えてるとか…

113 19/04/24(水)23:36:39 No.586205993

まだまだ赤ちゃんなのか

114 19/04/24(水)23:36:42 No.586206011

巣作りはもう遺伝子に刻まれてるんじゃねぇかな

115 19/04/24(水)23:37:17 No.586206158

https://friendsofbigbearvalley.org/eagle/eagle-history/ このカメラ設置したとこのサイトにFAQあるけど FAQの最後の項目見るにパパが5歳でママが7歳? 姉さん女房かい?

116 19/04/24(水)23:38:17 No.586206449

書き込みをした人によって削除されました

117 19/04/24(水)23:38:51 No.586206597

口あけてぼけーっとしてるのかわいい

118 19/04/24(水)23:39:01 No.586206646

これ音だけ聞いて寝るとすごく良さそう たまーにやべえ鳴き声出すけど

119 19/04/24(水)23:39:04 No.586206660

車通るところからあまり離れてないのかここ

120 19/04/24(水)23:39:19 No.586206733

こっちみんな

121 19/04/24(水)23:39:21 No.586206750

俺もこんな可愛くなりたい

122 19/04/24(水)23:39:22 No.586206753

カメラ目線

123 19/04/24(水)23:39:25 No.586206766

熱いのかな

124 19/04/24(水)23:39:35 No.586206809

めっちゃ間抜け面晒してて駄目だった でも可愛い!

125 19/04/24(水)23:39:54 No.586206889

虫食ってる

126 19/04/24(水)23:39:57 No.586206911

虫食べた?

127 19/04/24(水)23:40:07 No.586206946

犬みたいな感じで舌で体温調整してるのかな

128 19/04/24(水)23:40:12 No.586206974

蝿!(バシィ

129 19/04/24(水)23:40:20 No.586207022

虫食べるのはなんだろう 水分補給?

130 19/04/24(水)23:40:35 No.586207088

>めっちゃ間抜け面晒してて駄目だった いもげわしを思い出しちゃう

131 19/04/24(水)23:41:04 No.586207227

Facebookもあって見に行ったら雛の名前決まったらしい クッキーとシンバだとか ライオンキング!

132 19/04/24(水)23:41:46 No.586207392

どや?

133 19/04/24(水)23:41:53 No.586207418

シンバはいいとしてクッキーはどこから来たんだよ!

134 19/04/24(水)23:41:55 No.586207425

クチバシぱくぱくするのかわいい

135 19/04/24(水)23:42:28 No.586207567

>ママがジャッキーってなんでだよ! >思いっきりジャッキー・チェン想像するじゃねぇか! 最初はジャックって名前だった 両親よりでかくなってメスだわコイツってなってジャッキーになった

136 19/04/24(水)23:42:29 No.586207570

口閉じろ

137 19/04/24(水)23:42:30 No.586207577

たまにカメラ目線でじっとこっち見るけどレンズに気付いてるのかな

138 19/04/24(水)23:42:50 No.586207659

人の名前が思い出せないときこういう顔する

139 19/04/24(水)23:43:16 No.586207778

やっぱり神の造形美だわカッコイイ

140 19/04/24(水)23:43:18 No.586207785

恐竜もこんな感じで子育てしてたのかな

141 19/04/24(水)23:43:29 No.586207835

カメラ目線

142 19/04/24(水)23:43:37 No.586207885

口閉じろ

143 19/04/24(水)23:43:45 No.586207914

すごい間抜け面

144 19/04/24(水)23:43:54 No.586207952

かわいいアホ面

↑Top