19/04/24(水)22:36:57 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/24(水)22:36:57 No.586187279
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/04/24(水)22:38:54 No.586187838
制服ボルボかっこいい
2 19/04/24(水)22:40:41 No.586188373
桃太郎本人は指揮に徹するんだな…
3 19/04/24(水)22:44:56 No.586189852
イヌサルキジ一頭ずつと桃太郎一人で勝つのが良いんだろうが!
4 19/04/24(水)22:46:40 No.586190414
桃太郎卿!
5 19/04/24(水)22:46:41 No.586190419
ほな どる
6 19/04/24(水)22:48:37 No.586191099
手榴弾はありなのか
7 19/04/24(水)22:51:49 No.586192108
ドウベルマンの絵がなんかシュール
8 19/04/24(水)22:52:10 No.586192220
これのみなもちゃんコラ好きだった
9 19/04/24(水)22:53:25 No.586192614
>桃太郎本人は指揮に徹するんだな… イヌサルキジに代わりはあるが 桃太郎の代わりは効かないからな
10 19/04/24(水)22:55:11 No.586193196
>ドウベルマンの絵がなんかシュール みんな口閉じてるからかな…?
11 19/04/24(水)22:57:43 No.586194015
鬼のスペックはいかほどで
12 19/04/24(水)22:58:10 No.586194158
SSGの時もそうだったけどボルボって手榴弾好きだよね
13 19/04/24(水)22:58:46 No.586194390
そういえばボルボって階級的にはなんだっけか 自分の専門分野の話とはいえ部長にタメ口はいいのか軍人的に
14 19/04/24(水)22:58:52 No.586194415
鷹は良いとしてドーベルマンとゴリラか…
15 19/04/24(水)22:59:44 No.586194740
安泰じゃ 火球に手榴弾を放ったゆえ
16 19/04/24(水)23:01:13 No.586195254
全然関係ないけど世界中の特殊部隊と両さんが賞金懸けてサバイバルマラソンする回が超面白かったのを思い出した 取っ組み合うと相手が即銃抜いて来て「うわっ撃って来た!」「ちくしょう、なんでわしだけ丸腰なんだ!」 とかいいつつ一方的に蹂躙するやつ 賞金かかった両さんは強いなっていう
17 19/04/24(水)23:01:13 No.586195257
だめだ恐らく地雷原になっているがいつ見ても耐えられない
18 19/04/24(水)23:01:55 No.586195506
100人はちょっと多くねえかな
19 19/04/24(水)23:02:01 No.586195536
この時代地雷や手榴弾はおろか 火薬自体が珍しいのでは…
20 19/04/24(水)23:03:10 No.586195908
>100人はちょっと多くねえかな 一つの村って考えると数十人から100人程度はいそう
21 19/04/24(水)23:03:25 No.586195990
ゴリラはストレスで倒れる
22 19/04/24(水)23:04:49 No.586196415
人質がいるわけでもないし兵糧攻めしたらいいんですよ
23 19/04/24(水)23:05:11 No.586196529
ボルボって制服に手榴弾つけてるんだな…
24 19/04/24(水)23:06:20 No.586196920
この数運用する兵站とバレずに上陸させるにはどうしようか
25 19/04/24(水)23:07:36 No.586197329
最初の爆撃でほぼ死んでそう
26 19/04/24(水)23:07:54 No.586197416
>ボルボって制服に手榴弾つけてるんだな… 寝起きを親に襲われたときだったか 胸からぽろぽろ外れてぐわああああーっ!って自爆してた覚えがある
27 19/04/24(水)23:08:02 No.586197471
>ボルボって制服に手榴弾つけてるんだな… テープ止めしてないから落として爆発させたこともある
28 19/04/24(水)23:08:19 No.586197560
やっぱり空爆はつよいな
29 19/04/24(水)23:08:29 No.586197612
100人想定の島と絵本の絵が合ってないかな
30 19/04/24(水)23:08:41 No.586197680
>この時代地雷や手榴弾はおろか >火薬自体が珍しいのでは… それ言ったらゴリラとドーベルマンどう調達すんのって話になるし…
31 19/04/24(水)23:09:07 No.586197818
桃太郎卿なら単騎だな
32 19/04/24(水)23:11:53 No.586198691
鬼「空爆されたら金棒で打ち返すわ」
33 19/04/24(水)23:12:01 No.586198746
この後桃太郎が鬼の力惜しんで懐柔するけど つまり手榴弾1000個の爆撃受けても残党が相当いるということに
34 19/04/24(水)23:12:59 No.586199039
そういやアメリカのネイビーシールズでは 新人の作戦立案ロールプレイングの設問の1つとして 「国内でゾンビが発生して感染拡大したら」ってシチュで作戦立てさせるのがあったらしいな
35 19/04/24(水)23:13:42 No.586199294
>新人の作戦立案ロールプレイングの設問の1つとして >「国内でゾンビが発生して感染拡大したら」ってシチュで作戦立てさせるのがあったらしいな たのしそう
36 19/04/24(水)23:14:33 No.586199548
>「国内でゾンビが発生して感染拡大したら」ってシチュで作戦立てさせるのがあったらしいな 絶対に誰か立案するであろう 町ごと爆撃で焼き払うというのは合格なんだろうか不合格なんだろうか
37 19/04/24(水)23:15:05 No.586199729
なんでゾンビってことにしたかというと 特定の国家や集団や宗教を仮想敵にすると 設問集がネットに漏れた時に政治問題に発展するからだそうな
38 19/04/24(水)23:15:46 No.586199943
>絶対に誰か立案するであろう >町ごと爆撃で焼き払うというのは合格なんだろうか不合格なんだろうか ゾンビ映画の定番「核の炎で焼き払う」はダメなんだってさ ネイビーシールズにそんな権限与えられてないしね
39 19/04/24(水)23:16:12 No.586200077
なおゾンビは褐色~黒い肌をしているものとし イスラム教を信仰しているものとする
40 19/04/24(水)23:16:12 No.586200078
もともとごくひ文書の CONOP 8888 を読むといいい アメリカ人の本気が見れる
41 19/04/24(水)23:16:35 No.586200197
まぁ検問とか何重か引いてエリア封鎖して封じ込めってのが一番マシかもな
42 19/04/24(水)23:17:08 No.586200376
まあ素人なら「全員爆殺すればいいじゃん!」になるけど 職業軍人なわけだから自分らが取れる手段でなるべく犠牲を出さずに解決するのが仕事だもんね
43 19/04/24(水)23:17:27 No.586200455
>新人の作戦立案ロールプレイングの設問の1つとして >「国内でゾンビが発生して感染拡大したら」ってシチュで作戦立てさせるのがあったらしいな 日本でもゴジラへの対応シミュやったことあるらしいし とんでもないシチュを真面目に考えるってのは頭の体操になるんだろうね
44 19/04/24(水)23:17:32 No.586200489
>なおゾンビは褐色~黒い肌をしているものとし >イスラム教を信仰しているものとする ああそれそれ 怒られるからやっちゃいけないやつ
45 19/04/24(水)23:17:53 No.586200600
ゾンビの不死能力と感染性次第では詰むよね その辺の設定はきっちりしてあるんだろうなぁやっぱり
46 19/04/24(水)23:18:26 No.586200784
>なおゾンビは褐色~黒い肌をしているものとし >イスラム教を信仰しているものとする 米軍ではそういう曖昧な設定はやらないかな
47 19/04/24(水)23:19:08 No.586200992
その手の「不謹慎だから面白いでしょ」的なやつはもうやり尽くされてるだろうからな まあ「」が思いつく程度のことだし
48 19/04/24(水)23:20:50 No.586201504
国内外から神父を強制動員して放り込んでやればいい 死んだ神父は信仰の足りない神父だ
49 19/04/24(水)23:21:09 No.586201618
>100人想定の島と絵本の絵が合ってないかな おそらく地下基地がある そこをどう攻めるかが攻略の肝になるだろう
50 19/04/24(水)23:21:43 No.586201800
>>新人の作戦立案ロールプレイングの設問の1つとして >>「国内でゾンビが発生して感染拡大したら」ってシチュで作戦立てさせるのがあったらしいな >日本でもゴジラへの対応シミュやったことあるらしいし >とんでもないシチュを真面目に考えるってのは頭の体操になるんだろうね 「現時点ではありえないと思っていたことが起きた場合の柔軟な対応」 って求められるだろうからね ゴジラやゾンビでないにせよ原発事故やらバイオテロやら色々ある
51 19/04/24(水)23:22:15 No.586201947
何かの疫病がパンデミックしたときの対策にも通じるな
52 19/04/24(水)23:22:20 No.586201972
>国内外から神父を強制動員して放り込んでやればいい >死んだ神父は信仰の足りない神父だ ああそれもう出てるんで >この他にも「黒魔術ゾンビを相手に戦えるのが従軍牧師だけだとすると、無神論者は戦力外になる」など、細やかすぎる記述を読むと、これはさすがに冗談だろうと思う。しかし、この文書はただのジョークではない。米戦略軍の報道官は、この文書の目的を「軍の内部の演習で使用される訓練用のマニュアルで、架空のシナリオを通じて軍事計画や治安、秩序の発展に関する基本計画を学ぶためのツール」と説明した。
53 19/04/24(水)23:23:10 No.586202222
ネタに走った本気のやつはもうやられていて 不謹慎なジョークはそういうのもういいからって一蹴される
54 19/04/24(水)23:23:17 No.586202258
娯楽映画なら敵のゾンビやっつけたらそれでフィナーレだけど 職業軍人の場合は治安維持までが仕事だしな
55 19/04/24(水)23:23:41 No.586202362
アメリカの消防にはUFO遭遇時の対応マニュアルがある
56 19/04/24(水)23:24:17 No.586202517
不謹慎ジョークって大抵が マックでスマイルお願いしまーすって学生がニヤついて注文するレベルで もう聞き飽きてるのばっかだし
57 19/04/24(水)23:24:57 No.586202683
画像の桃太郎の奴はそう考えると時系列と保有戦力と調達できる状況が全く定まってないな まあボルボではなくそこらへんのルールきめなかった質問者側の落ち度だけど
58 19/04/24(水)23:25:08 No.586202740
尚ゾンビはアンブレラ社製ではないものとする
59 19/04/24(水)23:25:32 No.586202855
アメリカってデススター本気で作ろうとして無理だわ…ってなったんだっけ
60 19/04/24(水)23:25:35 No.586202877
そもそも桃太郎は単騎でぶちのめす気満々であり 犬猿雉は義勇兵だ
61 19/04/24(水)23:25:40 No.586202892
スレ画のやつは結局コードネームが猿雉犬の傭兵雇って制圧するとかになったんだっけ
62 19/04/24(水)23:25:55 No.586202973
「お前のその超面白い過激で斬新だと思ってる不謹慎ネタもう百回は聞いたから」みたいな
63 19/04/24(水)23:26:26 No.586203107
>尚ゾンビはアンブレラ社製ではないものとする テラワロス
64 19/04/24(水)23:26:37 No.586203146
>人質がいるわけでもないし水源に毒を投げ込んだり城に火をつければいいんですよ
65 19/04/24(水)23:26:42 No.586203172
お前の考えている逆張りより大手公式の方がもっと凄い一歩先に進んだネタやってるぞ
66 19/04/24(水)23:27:26 No.586203356
アメリカは多民族国家だし 日本人が思ってるより踏んじゃいけない地雷多いんだよな
67 19/04/24(水)23:27:42 No.586203439
事実を受け入れずにたらればにたらればを重ねてドヤるという玄人ぶりたい奴によくあるダメな例
68 19/04/24(水)23:28:37 No.586203689
自称リアルの余計にご都合主義展開
69 19/04/24(水)23:28:39 No.586203697
「そんなの敵の本拠地燃やし尽くせばいいんですよ」は 南北戦争で実際に北軍がやったからな 南軍の拠点潰しの為に村燃やして井戸は糞便入れて使えなくして焦土作戦取った結果 旧南軍の地域は今に続く貧困層の巣窟になった
70 19/04/24(水)23:29:33 No.586203948
素人の考える極端戦法はなあ リスクとかそれやれる立場なのとか後々の面倒事を全部無視するからなあ
71 19/04/24(水)23:31:09 No.586204421
一旦街ごと閉鎖してその後避難所を作って個別に対応って感じになるのかな
72 19/04/24(水)23:31:21 No.586204476
>素人の考える極端戦法はなあ >リスクとかそれやれる立場なのとか後々の面倒事を全部無視するからなあ 変な創作の「スゴイ鬼畜指揮官」に影響されてか 後先考えない方がかっこいいみたいに考えがちだからねえ 源義経みたいなやったらやりっぱなしで後は知らねってのは公職には許されないし
73 19/04/24(水)23:31:40 No.586204584
ハイチのゾンビーをエンターテイメント化したあらまし考えたら 変異したムスリムを仮想敵にするのも手だな
74 19/04/24(水)23:31:56 No.586204679
やはり桃太郎卿のような英雄に丸投げが一番楽なのでは?
75 19/04/24(水)23:32:11 No.586204750
>ハイチのゾンビーをエンターテイメント化したあらまし考えたら >変異したムスリムを仮想敵にするのも手だな 過激なこと言ったら面白いってのは小学校で卒業してください
76 19/04/24(水)23:33:28 No.586205109
オタク漫画に出てくるような 暗黒微笑で敵を虐殺するスゴイ鬼畜指揮官って 敵を虐殺するまでは良いんだけどその後の統治まで尻ぬぐいしてくれないもんな
77 19/04/24(水)23:33:40 No.586205178
鳥で空爆可能なら最初からかたがついてるのでは?
78 19/04/24(水)23:33:57 No.586205255
とりあえずムスリムを敵にすりゃいいんでしょって 米軍にもムスリムいるのとか知らんのだろうな
79 19/04/24(水)23:34:48 No.586205493
>とりあえずムスリムを敵にすりゃいいんでしょって >米軍にもムスリムいるのとか知らんのだろうな まあ知ってたらニヤニヤしながらブラックジョークレスしたりはできんだろ
80 19/04/24(水)23:35:01 No.586205558
猿がチート過ぎる
81 19/04/24(水)23:35:05 No.586205572
スレ画に関してならボルボがショボすぎて過剰に戦力を投入しないとどうにもならないというだけの話にすぎない
82 19/04/24(水)23:35:59 No.586205798
>スレ画に関してならボルボがショボすぎて過剰に戦力を投入しないとどうにもならないというだけの話にすぎない まあ漫画だからそんなものなんだけど 前提覆して数で攻めてるとこがボルボたいしたことねーなって