まさか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/24(水)20:59:31 No.586155729
まさかヤンマガで鬼滅が読めるとは…
1 19/04/24(水)21:00:44 No.586156108
大正ひそひそ話
2 19/04/24(水)21:01:30 No.586156360
行き着いた先が師匠スタイルとか熱いわ
3 19/04/24(水)21:02:07 No.586156567
錆兎ここにいたのか
4 19/04/24(水)21:02:35 No.586156704
昭さんの師匠リスペクトをやりつつ共通作品の最新の情報トレンドを 取り入れるせんせぇには感服する
5 19/04/24(水)21:03:27 No.586157001
年号が変わる時にこれか…
6 19/04/24(水)21:04:13 No.586157229
こんなカッコいい狐仮面に対するモブの盛り上がり方がいつもの彼岸島
7 19/04/24(水)21:04:58 No.586157472
鬼滅見ながら隻狼やったせんせぇ?
8 19/04/24(水)21:05:07 No.586157516
邪鬼滅の刃
9 19/04/24(水)21:06:04 No.586157832
技を出すとエフェクトで彼岸花が咲く呼吸
10 19/04/24(水)21:06:21 No.586157911
隻滅ソウル
11 19/04/24(水)21:06:48 No.586158059
狛治さんの血鬼術もろに喰らっても次号で普通に立ってそう
12 19/04/24(水)21:07:38 No.586158359
>鬼滅見ながら隻狼やったせんせぇ? 2週間分ストック用意する人なので原稿しながら超高速で周回したと考えられる
13 19/04/24(水)21:08:10 No.586158528
やっぱり流行とか面白いものに敏感で常にアンテナを張り巡らせるのって重要なんだな
14 19/04/24(水)21:08:59 No.586158779
クソハゲが怯えて参加してないのがつれェ…
15 19/04/24(水)21:09:57 No.586159097
>やっぱり流行とか面白いものに敏感で常にアンテナを張り巡らせるのって重要なんだな 影響受けつつ自分の作品内に活かしてるのは本当に素晴らしいと思う
16 19/04/24(水)21:10:40 No.586159346
その時に何のゲームに嵌まってるのかが分かるって前も何かあったっけ?
17 19/04/24(水)21:11:05 No.586159498
鬼滅要素と隻狼要素と主人公の師匠要素が合わさった凄まじいコスチューム
18 19/04/24(水)21:11:14 No.586159553
TOKYOジャングル?
19 19/04/24(水)21:11:57 No.586159790
正直言って滅茶苦茶かっこいい
20 19/04/24(水)21:12:33 No.586160017
>その時に何のゲームに嵌まってるのかが分かるって前も何かあったっけ? 大きな獲物がある山羊の仮面をかぶったボス相手の時に民家に突っ込んだら 唐突に出てくる西洋剣と西洋盾
21 19/04/24(水)21:12:45 No.586160069
彼岸の刃
22 19/04/24(水)21:13:35 No.586160326
>>その時に何のゲームに嵌まってるのかが分かるって前も何かあったっけ? >大きな獲物がある山羊の仮面をかぶったボス相手の時に民家に突っ込んだら >唐突に出てくる西洋剣と西洋盾 ダクソにハマってたからチクショウ!
23 19/04/24(水)21:14:32 No.586160627
>大きな獲物がある山羊の仮面をかぶったボス相手の時に民家に突っ込んだら >唐突に出てくる西洋剣と西洋盾 ダクソダクソ言われるけどあれ描かれたのデモンズより前じゃなかった…?
24 19/04/24(水)21:14:45 No.586160710
バイオのQTEっぽいのも無かったっけ?
25 19/04/24(水)21:15:11 No.586160869
別にいいけどあれ民家じゃなくて蚊の培養施設だからな!
26 19/04/24(水)21:15:48 No.586161063
>正直言って滅茶苦茶かっこいい でもコンビニで立ち読みしてたら唐突すぎて吹き出しそうになった
27 19/04/24(水)21:15:50 No.586161071
>大きな獲物がある山羊の仮面をかぶったボス相手の時に民家に突っ込んだら >唐突に出てくる西洋剣と西洋盾 恐らくだけど先生ェは本気でどんな大きな武器でもパリィすればいいじゃん!理論に入ったのはこのあたりだと思う
28 19/04/24(水)21:16:49 No.586161388
スナイパーとか動物のやつとか唐突過ぎる
29 19/04/24(水)21:17:11 No.586161511
ブラッドボーン発売時に石槌出てこなかったっけ
30 19/04/24(水)21:18:15 No.586161853
ハァハァの呼吸
31 19/04/24(水)21:18:19 No.586161876
好きなものを入れてるだけでも読者もそれを望んでるし 偶然だろうが数多くの教えの末にこのスタイルに行き着くの漫画的にもかっこいいよね まあ次にハマった作品によってはこのスタイルも無くなるんだが
32 19/04/24(水)21:18:22 No.586161896
斧神様は今から10年前くらいだからデモンズとダグソの間だな
33 19/04/24(水)21:20:26 No.586162527
ゲーマー説は正直そういうネタだと思ってる
34 19/04/24(水)21:21:03 No.586162686
師匠リスペクトじゃ?
35 19/04/24(水)21:21:20 No.586162764
死ねー狐野郎ー!! いいぞー狐野郎ー!!
36 19/04/24(水)21:21:46 No.586162893
あったよ!師匠の服!
37 19/04/24(水)21:21:46 No.586162897
>斧神様は今から10年前くらいだからデモンズとダグソの間だな ・・・今連載何年目だっけ?
38 19/04/24(水)21:22:20 No.586163065
剣と盾はゼルダじゃなかったのか…
39 19/04/24(水)21:23:11 No.586163312
>・・・今連載何年目だっけ? 今年で18年目ですよう 自己都合での休載はほぼないので結構な冊数だ
40 19/04/24(水)21:23:56 No.586163556
本スレとアンチスレ2つあったけど流れが大して変わらなかったから併合した話好き
41 19/04/24(水)21:24:26 No.586163709
タイトル変わったけど連続してる連載ではヤンマガ最古参の部類
42 19/04/24(水)21:24:34 No.586163737
>>・・・今連載何年目だっけ? >今年で18年目ですよう >自己都合での休載はほぼないので結構な冊数だ 連載開始時に生まれた子供がエロゲ買える年齢になるくらいか せんせぇのご健勝をこれからもお祈りしたい
43 19/04/24(水)21:24:44 No.586163789
>今年で18年目ですよう >自己都合での休載はほぼないので結構な冊数だ 凄ェ!
44 19/04/24(水)21:24:47 No.586163804
こんなところにキリンが!?
45 19/04/24(水)21:25:15 No.586163955
凄いカッコいいし師匠リスペクトで熱い展開なんだけど それはそれとして面白いし笑えるから凄ェ!
46 19/04/24(水)21:25:29 No.586164045
>本スレとアンチスレ2つあったけど流れが大して変わらなかったから併合した話好き だめだった
47 19/04/24(水)21:25:51 No.586164154
ホラー作品としては今ひとつだけどバトル漫画としては理想的な盛り上がり方だよね…
48 19/04/24(水)21:26:23 No.586164318
>ホラー作品 ? >バトル漫画 ?
49 19/04/24(水)21:26:30 No.586164356
BLEACHなのか鬼滅なのかSEKIROなのか分からなくてワクワクするな
50 19/04/24(水)21:28:10 No.586164893
>ホラー作品としては今ひとつだけどバトル漫画としては理想的な盛り上がり方だよね… ホラー作品は吸血鬼が武闘大会開くの…?
51 19/04/24(水)21:28:15 No.586164925
>BLEACHなのか鬼滅なのかSEKIROなのか分からなくてワクワクするな 彼岸島だろ
52 19/04/24(水)21:32:00 No.586166047
モンスターの気持ち悪い造形とか低俗な方向に知能低下起こす吸血鬼とかサバイバルホラーとしても良いよ 問題はサバイバルほとんどしないくらいで
53 19/04/24(水)21:32:12 No.586166113
彼岸島はもう彼岸島ってジャンルの漫画
54 19/04/24(水)21:32:51 No.586166320
影響っつーかほぼパクリじゃん!!
55 19/04/24(水)21:33:50 No.586166637
せんせェは時間を遡ってパクれるからな…
56 19/04/24(水)21:34:20 No.586166802
俺この画像初めて見たとき銀魂で彼岸島パロしてるのかとおもったよ
57 19/04/24(水)21:34:40 No.586166923
>問題はサバイバルほとんどしないくらいで 人間社会が崩壊した世界で生き抜いてるからラストアス的にサバイバルではある
58 19/04/24(水)21:35:24 No.586167167
彼岸島はクソみたいな敵がスカッと死ぬので楽しい
59 19/04/24(水)21:35:41 No.586167267
先生ェはゲームから影響受けるのは良くあるけど 漫画から影響受けたのってなんかあったっけ
60 19/04/24(水)21:36:19 No.586167463
ラスボスが滑って転ぶシーン見られるのはすごい
61 19/04/24(水)21:37:03 No.586167727
嫌悪感を覚える和風クリーチャーデザインは本当に凄いと思う
62 19/04/24(水)21:37:09 No.586167760
>彼岸島はクソみたいな敵がスカッと死ぬので楽しい 唯一死んでない雅様も死にぞこなってなんか哀れになってるからな…
63 19/04/24(水)21:37:52 No.586167983
一人だけ色使いのおかしい先生ェ su3023980.jpg これお祝いイラストなんですよね?
64 19/04/24(水)21:38:11 No.586168092
可笑しさとカッコよさが混在する凄い漫画
65 19/04/24(水)21:39:01 No.586168346
ひっこんでろ狐野郎!!!!っていうヤジがIQ低すぎてたまらない
66 19/04/24(水)21:39:15 No.586168414
鬼滅が始まる何年も前から鬼を刀で殺して回る漫画やってるだろ むしろ鬼滅が彼岸島みたいな漫画だよ
67 19/04/24(水)21:39:43 No.586168582
ハァハァの呼吸
68 19/04/24(水)21:40:15 No.586168763
>鬼滅が始まる何年も前から鬼を刀で殺して回る漫画やってるだろ >むしろ鬼滅が彼岸島みたいな漫画だよ なまじ歴史があるだけにこういう論法出来るのが悪い意味でなく笑ってしまう
69 19/04/24(水)21:40:18 No.586168775
平成の水柱
70 19/04/24(水)21:42:23 No.586169515
>一人だけ色使いのおかしい先生ェ >su3023980.jpg >これお祝いイラストなんですよね? なかよしにお祝いイラストだと…
71 19/04/24(水)21:42:30 No.586169569
突然10年ぶりくらいに吸血鬼の血の設定の話がでてダメだった
72 19/04/24(水)21:45:48 No.586170627
>むしろ鬼滅が彼岸島みたいな漫画だよ ハァハァポワポワしてる鬼滅想像してダメだった
73 19/04/24(水)21:46:23 No.586170808
「ヤングマガジン」にて「彼岸島」れんさい中!
74 19/04/24(水)21:46:40 No.586170891
>平成の丸太柱
75 19/04/24(水)21:47:12 No.586171062
なんだかんだで皆彼岸島好きだな
76 19/04/24(水)21:47:36 No.586171177
丸太も5年くらい使ってないな…
77 19/04/24(水)21:47:46 No.586171233
いまいるヒロインがアナル貫通済みなんだよなあと思うと 色々高まる
78 19/04/24(水)21:48:38 No.586171534
天然ギャグクリーチャーデザインそしてなぜかわからないけど勢いで引き込んでくる漫画力の高さがすげえぜ先生ェはよ
79 19/04/24(水)21:48:56 No.586171633
最初はなんだお前!って態度だったのに強いと応援しだすのが実に吸血鬼だった
80 19/04/24(水)21:54:46 No.586173547
>丸太も5年くらい使ってないな… まだ2年ちょっとくらいじゃないか
81 19/04/24(水)21:55:49 No.586173856
こいよ 臆病者 たたききってやる
82 19/04/24(水)21:55:56 No.586173892
初期の年号鬼のあたりで実際ジャンプの彼岸島って言われてるのを見た覚えがある
83 19/04/24(水)21:58:43 No.586174754
いきなり仮面被った師匠が出てきてビンタされたり山で修行して強くなったり色々似てるからな