セールだ! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/24(水)20:55:55 No.586154549
セールだ!
1 19/04/24(水)20:58:53 No.586155530
なんどめだ!
2 19/04/24(水)20:58:54 No.586155534
もう買った
3 19/04/24(水)20:59:16 No.586155649
ローチって愛馬のことだと思ってたけど乗ってる馬は全部ローチって呼ぶんだなゲラおじ 最低だよ…女性関係と同じく馬にも一途だと思ってたのに…
4 19/04/24(水)20:59:24 No.586155694
また道端にそれて熊に殺されるウィッチャーが増えるのか
5 19/04/24(水)20:59:58 No.586155854
ウィッチャーは何度セールしても良い
6 19/04/24(水)21:00:06 No.586155887
ヤギもローチだ
7 19/04/24(水)21:00:07 No.586155904
GWを潰しても終わらないよね…
8 19/04/24(水)21:02:23 No.586156628
今男爵のあれこれやってるところだけどもうプレイ時間50くらいだぞ俺
9 19/04/24(水)21:03:05 No.586156883
プレイ時間ってどこで見れる?
10 19/04/24(水)21:05:22 No.586157599
ウィッチャー装備って売ってもいいのかな
11 19/04/24(水)21:06:15 No.586157882
装備欄でR2押すとステータス含めて見られたかな
12 19/04/24(水)21:08:06 No.586158509
サンキュー 俺はもう30時間だ 男爵イベも終わったしもう中盤くらいかな
13 19/04/24(水)21:08:22 No.586158590
ノヴィグラドでマーカーつけずに移動すると必ず間違ったほうに進んでる 道がまっすぐじゃないのが悪い
14 19/04/24(水)21:09:04 No.586158809
ウィッチャー装備は強化できるからとっといたら
15 19/04/24(水)21:10:14 No.586159195
プレイしたいけど1、2やってないから なんか手が出ないゲーム
16 19/04/24(水)21:11:32 No.586159649
まあ200時間もあればストーリーはクリアできるよ 徹底的に探索しようと思うともうよくわからんし何周もやることになるけど
17 19/04/24(水)21:12:05 No.586159835
3からやっても1からやっても原作呼んでも前作のキャラが出てくるそうだから問題ないんじゃない というか3だけしかやってない人がほとんどだろう
18 19/04/24(水)21:15:20 No.586160926
序盤の人狼のクエストってどうするのが良かったんだろってずっと引っかかってる ゲラおじが最悪の結末だな…とかボヤくんだもん
19 19/04/24(水)21:15:26 No.586160949
>プレイしたいけど1、2やってないから >なんか手が出ないゲーム 全く問題ない なぜかというと1と2のプレイヤーですら顔も名前も知らない奴らが知り合いみたいなツラして当然のように出てくるから 過去に発売された書籍の登場人物らしいがそこまで来るともうよく分からない
20 19/04/24(水)21:16:16 No.586161223
>過去に発売された書籍の登場人物らしいがそこまで来るともうよく分からない 書籍にも出てこない古くからの友人ぽいやつもいるから平気だ
21 19/04/24(水)21:17:10 No.586161504
まだ途中だけどいわゆるベストな選択はないように思う
22 19/04/24(水)21:17:39 No.586161645
>序盤の人狼のクエストってどうするのが良かったんだろってずっと引っかかってる どうしようもねーよ あの女が婚約者殺した時点でどうやったって詰みだよ あとは自分がどう終わらせたいかでしかない
23 19/04/24(水)21:17:45 No.586161675
2での話がたまにでてくるけど特に問題ないぞ メインクエはありきたりの話だからサブが楽しい
24 19/04/24(水)21:18:03 No.586161784
良いゲームはなんどセールしてもよい
25 19/04/24(水)21:18:41 No.586161999
俺のグウェントはスパイと囮でのスパイカウンターと蘇生での再利用で構成されている 数は正義
26 19/04/24(水)21:20:00 No.586162390
ダウンロードコンテンツ購入してないからたった168時間しか遊べなかったなこれ
27 19/04/24(水)21:20:11 No.586162449
なあこのDLCで追加されたスケリッジのデッキって…
28 19/04/24(水)21:25:36 No.586164083
船に乗ってはぶつけて沈めるおじさん これそのうち補充されるよね…?
29 19/04/24(水)21:30:07 No.586165476
山賊強い 何であんなに強いん?
30 19/04/24(水)21:31:11 No.586165789
最高級のー?
31 19/04/24(水)21:31:54 No.586166016
>俺のグウェントはスパイと囮でのスパイカウンターと蘇生での再利用で構成されている >数は正義 最終的に勝手にそうならない?
32 19/04/24(水)21:33:13 No.586166451
このおじさんキュッて止まってくれないから草むしりにくい
33 19/04/24(水)21:33:55 No.586166662
>なぜかというと1と2のプレイヤーですら顔も名前も知らない奴らが知り合いみたいなツラして当然のように出てくるから イェネファーは3が初登場とここで聞いたけど本当かどうか未だに疑っている
34 19/04/24(水)21:34:04 No.586166718
慣性あるよね
35 19/04/24(水)21:35:04 No.586167073
無理やり斜面をでんぐり返りで登るゲラおじ
36 19/04/24(水)21:35:37 No.586167246
グウェントのカードが弱いのしか無いんですけおおおおお
37 19/04/24(水)21:35:43 No.586167276
ノヴィグラドの広場の最高級の剣だ!って言ってくる鍛冶屋 作ってくれるの剣じゃなくて鎧職人なのなんでだろう…
38 19/04/24(水)21:37:00 No.586167711
>ダウンロードコンテンツ購入してないからたった168時間しか遊べなかったなこれ 血塗られた美酒はやっとけって 感動するくらいに景色綺麗だから!
39 19/04/24(水)21:37:29 No.586167857
>グウェントのカードが弱いのしか無いんですけおおおおお ニルフで諜報員カードを揃えろ あとオトリだ
40 19/04/24(水)21:38:10 No.586168087
初手謎のエルフしてくるのやめて
41 19/04/24(水)21:38:17 No.586168128
>>俺のグウェントはスパイと囮でのスパイカウンターと蘇生での再利用で構成されている >>数は正義 >最終的に勝手にそうならない? 相手もニルフでドロー合戦になって互いに山札ゼロになるの熱いよね
42 19/04/24(水)21:39:39 No.586168562
謎のエルフはチートカード
43 19/04/24(水)21:39:44 No.586168589
>ノヴィグラドの広場の最高級の剣だ!って言ってくる鍛冶屋 >作ってくれるの剣じゃなくて鎧職人なのなんでだろう… (棚に増え続けるその辺で拾った剣)
44 19/04/24(水)21:39:55 No.586168643
ゲラおじすごく強い戦士設定っぽいのに砦の衛兵の方がはるかに強いとかなんなの…?
45 19/04/24(水)21:40:32 No.586168874
最高の剣だ
46 19/04/24(水)21:41:03 No.586169063
>謎のエルフはチートカード まだ手に入らない地域のはずのノヴィグラドのデュエリスト達がどいつもこいつも出してくるのいいよね よくない禁止カードにしろあんなもん
47 19/04/24(水)21:42:41 No.586169630
霊薬を使うタイミングが分からず黒シャチしか使わないおじさん
48 19/04/24(水)21:47:51 No.586171257
DLCの出来の良さとコスパにこれほど感動したゲームはない
49 19/04/24(水)21:48:48 No.586171582
男爵終わった辺りだけど土地的な意味も含めて基本的に暗いねこのゲーム…
50 19/04/24(水)21:50:43 No.586172224
トゥサンの空が明るいのってやっぱヴェレン暗いわ!って言われたからなんだろうか
51 19/04/24(水)21:51:43 No.586172539
というか諜報員マシマシみたいなデッキにしないとあのトーナメントの連中と渡り合えない…
52 19/04/24(水)21:53:59 No.586173290
>男爵終わった辺りだけど土地的な意味も含めて基本的に暗いねこのゲーム… DLCでトゥサン行くとまぁびっくりするよ