虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アニメ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/04/24(水)20:03:54 No.586138599

    アニメから見てるけどこいつ出てくるまではつまらないって話をよく聞く

    1 19/04/24(水)20:06:02 No.586139284

    まああってる

    2 19/04/24(水)20:07:49 No.586139844

    3話あんまり評判よくないしな...

    3 19/04/24(水)20:08:25 No.586140010

    序盤に出てくるキャラ長男以外まともに話せないのばっかだし確かにスレ画出てからワニの言語センスが発揮されてくる感じはある

    4 19/04/24(水)20:09:03 No.586140199

    沼鬼までは正直流し読みだった

    5 19/04/24(水)20:10:41 No.586140673

    なんだこのペロペロしたくなるショタは

    6 19/04/24(水)20:10:57 No.586140741

    打ち切り回避の一番の立役者

    7 19/04/24(水)20:12:09 No.586141053

    本格的に出てくるまで暗いわ修行だわ説教だわで打ち切りムード半端なかったからね…

    8 19/04/24(水)20:12:15 No.586141083

    通常通り7話でセンターカラーだから実は打ち切りの危機なんか最初から無かったんだよなあ

    9 19/04/24(水)20:13:09 No.586141400

    >なんだこのペロペロしたくなるショタは こいつ結構ムキムキだよ

    10 19/04/24(水)20:13:09 No.586141402

    すごい短かったとはいえ修行は人気大丈夫かーと思ってた

    11 19/04/24(水)20:13:34 No.586141516

    紋逸はあれで根っこはすげえ正義感なのがいい

    12 19/04/24(水)20:14:05 No.586141668

    長男との初会話の印象色んな意味で最悪だし…

    13 19/04/24(水)20:14:39 No.586141821

    雷で髪が金髪になるわけないだろ!

    14 19/04/24(水)20:14:54 No.586141881

    正直アニメ組の酷評は原作組の打ちきり候補だったとかスレ画とか蜘蛛編入ってから 面白くなっていったって先入観に引っ張られてるのもあると思う そいつらに悪意があるわけじゃないのも鬼滅好きなのもわかるけど

    15 19/04/24(水)20:16:03 No.586142239

    エンジンかかってきたのは珠代様あたりじゃない?あの辺から定形とかよく見かけるようになった気がする

    16 19/04/24(水)20:17:08 No.586142564

    年号鬼までの伏線だからそりゃああれだけ見せられても?ってなるだろう

    17 19/04/24(水)20:17:16 No.586142604

    打ち切りの危機だったっていうか 打ち切られるんじゃないかとヒヤヒヤする読者が多かっただけ

    18 19/04/24(水)20:17:34 No.586142684

    普段ヘタレなのに気絶すると耳だけで状況把握する一撃必殺の剣士になるとかオサレ要素強い

    19 19/04/24(水)20:18:28 No.586142989

    もっというと修行始まるまでこれジャンプ漫画でいいのかって思うくらいだった

    20 19/04/24(水)20:18:41 No.586143049

    >正直アニメ組の酷評は原作組の打ちきり候補だったとかスレ画とか蜘蛛編入ってから >面白くなっていったって先入観に引っ張られてるのもあると思う >そいつらに悪意があるわけじゃないのも鬼滅好きなのもわかるけど 1話の感想サイトとかニコ動配信のコメントでもそういうの多かったからな 実際序盤が地味なのは確かなんだがそういうのみて先入観が先立ってるのも分かる気がする

    21 19/04/24(水)20:19:55 No.586143400

    打ち切り候補だったは普通に初見からしたら印象悪いわな・・・ 事実なわけだが

    22 19/04/24(水)20:20:40 No.586143638

    >打ち切り候補だったは普通に初見からしたら印象悪いわな・・・ >事実なわけだが だから打切圏内に落ちたことすら無いってば

    23 19/04/24(水)20:21:12 No.586143806

    岩切る話リアルタイムで読んでてすごい面白かったけどなーアニメも出来が良くて嬉しい

    24 19/04/24(水)20:21:55 No.586144021

    >桜餅食って髪が桃色になるわけないだろ!

    25 19/04/24(水)20:22:05 No.586144069

    最初からモノローグと流れるように展開する話がすごく綺麗で 何かやってくれるんじゃないかっていう期待があった

    26 19/04/24(水)20:22:27 No.586144179

    >なんだこのペロペロしたくなるショタは でもこいつの声優オーディションは汚い高音選手権だよ?

    27 19/04/24(水)20:23:53 No.586144550

    連載進んだら眠ってても普通に会話し出すようになっててダメだった

    28 19/04/24(水)20:24:03 No.586144609

    >打ちきり候補だったとかスレ画とか蜘蛛編入ってから面白くなっていった まあこれを原作愛読者から何度も言われればアニメ初見の連中もああやっぱ駄目だなって方に引っ張られる 元々序盤の展開自体人を選ぶってのもあるからよけいにな・・・

    29 19/04/24(水)20:24:12 No.586144655

    俺は好きだけど続かないだろうな…って感想がいつの間にか打ち切り候補にって変換されていった印象

    30 19/04/24(水)20:24:30 No.586144764

    ピッカピカだったよ

    31 19/04/24(水)20:24:42 No.586144827

    >なんだこのペロペロしたくなるショタは アニメから入った人この設定画だけ見たら初見の出会いとかナニコレ…ってならない?

    32 19/04/24(水)20:24:51 No.586144879

    原作も好きだし三話まで楽しく見てるよ そんな変な評判なの意外すぎる…

    33 19/04/24(水)20:25:24 No.586145057

    個人的にはコイツ出るまでは正直読んでても目が滑ってた

    34 19/04/24(水)20:25:31 No.586145085

    お外のアフィサイトの評判なんて知らんわ…

    35 19/04/24(水)20:25:33 No.586145095

    そもそも読者が始まったばっかの漫画の打ち切り候補何て分かるわけないっていう

    36 19/04/24(水)20:25:43 No.586145152

    こいつの前身のうどん屋は「」に大人気だったじゃん

    37 19/04/24(水)20:25:44 No.586145157

    >連載進んだら眠ってても普通に会話し出すようになっててダメだった クズ戦ではビビりより怒りが先立ってたから起きたまま全力出してる

    38 19/04/24(水)20:25:56 No.586145218

    こいつ出てきてもまだ駆け出し中で 本番は蜘蛛山くらい?

    39 19/04/24(水)20:26:34 No.586145429

    序盤の雰囲気も勿論好きだけどエンジンかかってきたのはゆしろー辺りからだと思う

    40 19/04/24(水)20:26:41 No.586145476

    >連載進んだら眠ってても普通に会話し出すようになっててダメだった あれ本人的には夢だと思ってるだけで実際意識あるっぽいからな

    41 19/04/24(水)20:26:42 No.586145486

    >連載進んだら眠ってても普通に会話し出すようになっててダメだった 梅ちゃん戦で普通に仲間と話して連携出来てたのは一体なんだったんだあれ

    42 19/04/24(水)20:27:02 No.586145597

    俺は見る目あるからいいと思うけど 世間一般の物をわかってない大半の人間はこの作品の魅力に気付かないだろうな っていう気分になる人間が多い作風なんだと思う

    43 19/04/24(水)20:27:22 No.586145689

    岩切る話でおおってなって年号鬼の話でこの漫画面白いなってなったよ俺

    44 19/04/24(水)20:27:35 No.586145763

    岩斬るシーンすごい好きなんだけど単行本でまとめて読んだからであって週刊連載で追ってたらまた印象変わったのかな

    45 19/04/24(水)20:27:51 No.586145855

    アニメ3話の評判悪いなんて初めて聞いた

    46 19/04/24(水)20:28:05 No.586145944

    初めて観たのはスレ画が蹴られてボコボコになってるあたりだったな

    47 19/04/24(水)20:28:12 No.586145975

    7話センターだから普通に4話5話(修行編)で票取れてるんだよなあ

    48 19/04/24(水)20:28:29 No.586146084

    >そもそも読者が始まったばっかの漫画の打ち切り候補何て分かるわけないっていう というか新連載は大体言われるってだけよね 新連載は絶対きられないわなんてのあんま見ない気がする

    49 19/04/24(水)20:28:36 No.586146122

    次男三男が出て全体のテンションが上がっていくんだけど個人的には序盤の侘びしげな空気感もだいぶ捨てがたい ジャンプ向きではないが

    50 19/04/24(水)20:28:39 No.586146140

    3話いまいちなん? 修行回ずっとあんな感じのノリというか更にギャグ色強くなるのに…

    51 19/04/24(水)20:28:40 No.586146142

    TS臆病者流行ってた時になんだこれ!?って単行本買いにいきましたよ俺は

    52 19/04/24(水)20:28:45 No.586146173

    手鬼がスレ画でスレ立ってた頃は定型面白いけどすぐ打ち切られるって空気だった 沼鬼でちょっと盛り上がってバレー部で戦闘面白いなって空気になってた

    53 19/04/24(水)20:28:46 No.586146182

    >アニメ3話の評判悪いなんて初めて聞いた サクッと1話で2年修行やった手際すごいよね でもこれだと年号変わってない鬼になってしまうのでは?

    54 19/04/24(水)20:28:47 No.586146186

    映画見に行ったら男が全然いなくて入る所間違えたのかと思った

    55 19/04/24(水)20:28:58 No.586146235

    鬼と闘えるんだから会話する程度出来て当然すぎる

    56 19/04/24(水)20:29:09 No.586146300

    >3話あんまり評判よくないしな... 凄く幻想的で良かったけど先を色々知ってるからこその良さかもしれない

    57 19/04/24(水)20:29:24 No.586146373

    こいつ人気投票29位だったらしいな

    58 19/04/24(水)20:29:28 No.586146391

    >岩斬るシーンすごい好きなんだけど単行本でまとめて読んだからであって週刊連載で追ってたらまた印象変わったのかな まだ絵柄がそこまで可愛くなかったからまこも可愛い!できなかった記憶はある

    59 19/04/24(水)20:29:49 No.586146523

    沼鬼の定型は使いやすいよね俺よ

    60 19/04/24(水)20:29:51 No.586146543

    面白いは面白いけどこいつ出るまでひたすら暗くて重くてたまにシュールギャグ入る感じだったからなぁ… あと長男との掛け合いでお互いのキャラが上手い具合に掘り下げできたのが楽しかった

    61 19/04/24(水)20:30:27 No.586146749

    >こいつ人気投票29位だったらしいな そこらへんのモブに入るよりひでえ

    62 19/04/24(水)20:30:38 No.586146807

    >凄く幻想的で良かったけど先を色々知ってるからこその良さかもしれない 先を知ってるとこれがあれであれがこれかーって逆に凄く面白く見れてる

    63 19/04/24(水)20:30:42 No.586146823

    最終選別でチラ見せしたあと浅草挟んで登場だっけ 8話くらいかな

    64 19/04/24(水)20:30:49 No.586146870

    まこも出たときはヒロインはこいつか!って反応だった そのあとうn…

    65 19/04/24(水)20:30:54 No.586146904

    アニメ3話酷評とか原作序盤打ちきり危機とかどこのまとめサイトの妄言見てきたんだ

    66 19/04/24(水)20:31:04 1jHvpI5A No.586146960

    伊達に女作者じゃないなって感じ

    67 19/04/24(水)20:31:34 No.586147138

    29位って本当…? メインキャラじゃないの…?

    68 19/04/24(水)20:31:50 No.586147231

    >先を知ってるとこれがあれであれがこれかーって逆に凄く面白く見れてる これは結構あると思う 先がどうなるかわからんって状態だと評価しづらいとこも多分にある

    69 19/04/24(水)20:32:07 No.586147304

    >伊達に女作者じゃないなって感じ レスの意図がわからない

    70 19/04/24(水)20:32:12 No.586147331

    >29位って本当…? >メインキャラじゃないの…? 約束のネバーランドで29位

    71 19/04/24(水)20:32:29 No.586147439

    岩切るとことかまんま柳生石舟斎だからなあ

    72 19/04/24(水)20:32:41 No.586147497

    連載で煉獄さんの最期見れたのはよかったと思う

    73 19/04/24(水)20:32:43 No.586147515

    >>29位って本当…? >>メインキャラじゃないの…? >約束のネバーランドで29位 待ってたわ善逸❤️

    74 19/04/24(水)20:32:46 No.586147529

    死闘の果てでも、祈りを。 失意の底でも、感謝を。 絶望の淵でも、笑顔を。 憎悪の先にも、慈悲を。 残酷な世界でも、愛情を。 非情な結末にも、救済を。 重ねた罪にも、抱擁を。 これは、日本一慈しい鬼退治。

    75 19/04/24(水)20:32:48 No.586147546

    でも序盤は確かに面白いけど仲間加入が遅いな!って読んでて確かに思うんですよ どのキャラがレギュラーなのか全然分からなかったもの

    76 19/04/24(水)20:33:17 No.586147710

    途中から大体メインだけど隠れ里の時はまるまる出番なかった

    77 19/04/24(水)20:33:19 1jHvpI5A No.586147716

    >レスの意図がわからない 気にしなくていいよクソボケ

    78 19/04/24(水)20:33:31 No.586147777

    >29位って本当…? >メインキャラじゃないの…? su3023842.png 本当本当

    79 19/04/24(水)20:33:43 No.586147841

    善逸といえば余所の人気投票の常連だからな…

    80 19/04/24(水)20:34:06 No.586147981

    >どのキャラがレギュラーなのか全然分からなかったもの メインヒロインっぽいカナヲの戦闘シーンが録に描かれてないという… 大丈夫?どうま殿に勝てる?

    81 19/04/24(水)20:34:07 1jHvpI5A No.586147998

    トニースタークは死ぬけどとりあえず大団円だったよ

    82 19/04/24(水)20:34:16 No.586148048

    31位ラニオン

    83 19/04/24(水)20:34:23 No.586148088

    左門くんの人気投票でも29位だったね善逸

    84 19/04/24(水)20:34:30 No.586148132

    鬼滅自体での初回人気投票2位だからな…

    85 19/04/24(水)20:34:36 No.586148165

    待て待て なんでネバーランドにいるんだ紋逸

    86 19/04/24(水)20:34:44 No.586148219

    個人的には好きだけど打ち切りかな…って枠

    87 19/04/24(水)20:35:26 No.586148420

    >待て待て >なんでネバーランドにいるんだ紋逸 こくじんシスターと仲良しだったのは薄っすらと覚えてる

    88 19/04/24(水)20:36:07 No.586148644

    シスタークローネと善逸はベストカップルだからな

    89 19/04/24(水)20:36:09 No.586148655

    >個人的には好きだけど打ち切りかな…って枠 当時はたしかに「」の中でそんな空気が漂ってはいたね…杞憂っちゃ杞憂だったけど

    90 19/04/24(水)20:36:11 No.586148668

    1話掲載のあとここのスレでの反応はハルタでやれだった 修行編でペース大丈夫かこれ?だった

    91 19/04/24(水)20:36:34 No.586148797

    最近は呪術とかチェンソーとかが似たような雰囲気で打ち切りだのなんだの言われてるけど 普通に呪術は大人気だしチェンソーも安定軌道乗り出したから「」の予測なんてかけらもあてにならないよ

    92 19/04/24(水)20:36:40 No.586148838

    王道RPG的な進み方だよね できる事が増えてくる中盤辺りから一気に面白くなる

    93 19/04/24(水)20:36:54 No.586148896

    起きて普通に戦うのが最後の出番って何かもう完成されてる

    94 19/04/24(水)20:36:59 No.586148913

    客演してたの?善逸

    95 19/04/24(水)20:37:16 No.586149003

    だってジャンプ漫画で四話五話がいきなり修行編とか編集大丈夫か!?って普通なるじゃないですか

    96 19/04/24(水)20:37:26 No.586149052

    いいですよね飛車のような人

    97 19/04/24(水)20:37:50 No.586149151

    原作ファンではあるがアニメ3話は面白かったしニコ生も動画でも好評コメント多くて不評とは全く思ってなかったよ

    98 19/04/24(水)20:37:52 No.586149169

    先の見えない連載初期はやっぱりみんな心配するからさ… 当時は画力もちょっとイマイチだったし

    99 19/04/24(水)20:38:11 No.586149264

    >客演してたの?善逸 いや全く

    100 19/04/24(水)20:38:19 No.586149314

    序盤のペース配分の不安さはジョジョに匹敵するかも

    101 19/04/24(水)20:38:22 No.586149330

    >だってジャンプ漫画で四話五話がいきなり修行編とか編集大丈夫か!?って普通なるじゃないですか 炭焼きの子がいきなり鬼退治できるなんて思わないじゃないですか

    102 19/04/24(水)20:38:27 No.586149372

    俺はいけると思ったんだけどなぁオレゴラッソ

    103 19/04/24(水)20:38:29 No.586149385

    あちこち顔を出して… 恥を知りなさい

    104 19/04/24(水)20:38:36 No.586149429

    長男って強さ方面の主人公補正かかり辛いよね

    105 19/04/24(水)20:39:08 No.586149568

    そういえばアニメでも流暢に喋る富岡さんやったの?

    106 19/04/24(水)20:39:10 No.586149575

    >長男って強さ方面の主人公補正かかり辛いよね ヒノカミ神楽の消費のデカさがなんとも辛い

    107 19/04/24(水)20:39:11 No.586149580

    >炭焼きの子がいきなり鬼退治できるなんて思わないじゃないですか 親父がクソ強いのが最近判明したという…

    108 19/04/24(水)20:39:13 No.586149592

    いやでもまあ初期も初期に修行から始まるのは不安になっちゃうよね それはわかる

    109 19/04/24(水)20:39:16 No.586149603

    >あと長男との掛け合いでお互いのキャラが上手い具合に掘り下げできたのが楽しかった 長男の理解できないものへ対するすっごい素の部分とかは次男が居てこそ見えたよね 分かるよ

    110 19/04/24(水)20:39:20 No.586149625

    >最近は呪術とかチェンソーとかが似たような雰囲気で打ち切りだのなんだの言われてるけど >普通に呪術は大人気だしチェンソーも安定軌道乗り出したから「」の予測なんてかけらもあてにならないよ 呪術は明らかにここから跳ねたなって話の前が好きだけど地味だなって評価だったよ あとそれで並べてるなら本気でやばそうだったアクタージュだと思う あれは初期は競合に助けられてる

    111 19/04/24(水)20:39:22 No.586149635

    >>客演してたの?善逸 >いや全く ううむわからん…

    112 19/04/24(水)20:40:03 No.586149794

    でもこんな岩切れるわけないだろ…切れた こんな瓢たん割れるわけないだろ…割れた こんな岩押せるわけないだろ…押せた でぽんぽんレベリングしてる

    113 19/04/24(水)20:40:13 No.586149839

    >そういえばアニメでも流暢に喋る富岡さんやったの? 冨岡さん出てきた時にフフッてなりましたよ俺は

    114 19/04/24(水)20:40:15 No.586149847

    まあリアルイベントの作者の質問で好きなトリガー構成の質問が来たりするし ジャンプでは普通なのだろう

    115 19/04/24(水)20:40:46 No.586150002

    >>そういえばアニメでも流暢に喋る富岡さんやったの? >冨岡さん出てきた時にフフッてなりましたよ俺は そのモノローグの内容を喋れや!!って言われててダメだった

    116 19/04/24(水)20:40:51 No.586150031

    >>>客演してたの?善逸 >>いや全く >ううむわからん… なんかどっかでこくじんママと組み合わせる遊びが流行ってたとかなんとか おあしすな意味じゃなく本当にここではないぞ

    117 19/04/24(水)20:41:05 No.586150088

    1話と2話の落差は原作のときと同じ反応がアニメ視聴者でも起こってて笑ってしまった そりゃ混乱するよねあの絶望的な1話からのなんか緩い2話

    118 19/04/24(水)20:41:12 No.586150123

    >そのモノローグの内容を喋れや!!って言われててダメだった (分かるよ

    119 19/04/24(水)20:41:16 No.586150149

    ねづこと結婚するのかな

    120 19/04/24(水)20:41:21 No.586150168

    >なんかどっかでこくじんママと組み合わせる遊びが流行ってたとかなんとか >おあしすな意味じゃなく本当にここではないぞ あーなるほどそういう経緯か…

    121 19/04/24(水)20:41:24 No.586150182

    アニメ絵だとそうは見えないけど大体三兄弟みんな筋肉ムキムキだよね 善逸とか下半身の筋肉絶対凄い

    122 19/04/24(水)20:41:31 No.586150221

    >まあリアルイベントの作者の質問で好きなトリガー構成の質問が来たりするし 俺も気になってきた

    123 19/04/24(水)20:41:39 No.586150252

    >そういえばアニメでも流暢に喋る富岡さんやったの? 富岡さんの最長セリフ終了!って言われてた

    124 19/04/24(水)20:41:58 No.586150339

    >でぽんぽんレベリングしてる でもそれ全部死ぬほど頑張った結果なんですよ… あと長男の人徳で誰かがアドバイスくれてそれがきっかけでクリアって形だね そして長男は情はいつか巡り巡って自分に戻ってくるというしたたかさも持ってる

    125 19/04/24(水)20:42:18 No.586150424

    確か本誌でこくじんと次男が出てた次期が被ったとかの繋がりじゃなかったかあの二人

    126 19/04/24(水)20:42:32 No.586150508

    ・▽・

    127 19/04/24(水)20:42:56 No.586150614

    ぽんぽんレベルアップというか数ヶ月や1年ガッツリ経過するからな…

    128 19/04/24(水)20:42:56 No.586150617

    長男の無意識領域に行って光の小人を連れて帰りたいだけの人生だった

    129 19/04/24(水)20:43:35 No.586150812

    浄化されて消えそう

    130 19/04/24(水)20:43:41 No.586150835

    光る無意識長男の住人と逢えば俺もやる気が出るのかな…

    131 19/04/24(水)20:43:50 No.586150882

    1話富岡さんはエミュしてただけだから…

    132 19/04/24(水)20:43:59 No.586150927

    >ぽんぽんレベルアップというか数ヶ月や1年ガッツリ経過するからな… 時間普通に飛ぶよね 任務こなしてたり

    133 19/04/24(水)20:44:25 [ジャンプオタク] No.586151052

    弧月良いよね…

    134 19/04/24(水)20:44:25 No.586151053

    >長男の無意識領域に行って光の小人を連れて帰りたいだけの人生だった それに比べて次男の精神世界はさあ…

    135 19/04/24(水)20:44:32 No.586151082

    >あとそれで並べてるなら本気でやばそうだったアクタージュだと思う >あれは初期は競合に助けられてる アクタージュが面白いって気づくのに結構時間かかりましたよ俺 気づく前に打ち切られなくて本当に良かった…

    136 19/04/24(水)20:44:33 No.586151088

    >1話富岡さんはエミュしてただけだから… 男なら戦え!!ってしてる錆兎見てるとマジでエミュってたんだろうな…ってなった

    137 19/04/24(水)20:44:46 No.586151161

    アニメ1話~3話で既に2年経ってるからな…

    138 19/04/24(水)20:44:53 No.586151189

    ねづこ←善逸の一方的な行為だけど ねづこの鬼化前の男性の好みに合致してるのが善逸なのいいよね…

    139 19/04/24(水)20:45:54 No.586151523

    雷とかいうカッコいい属性持ちに加えて俊敏キャラとかそんなのモテモテに決まってますやん

    140 19/04/24(水)20:46:20 No.586151685

    >でもこんな岩切れるわけないだろ…切れた >こんな瓢たん割れるわけないだろ…割れた >こんな岩押せるわけないだろ…押せた 正直岩押す方が上2つより簡単じゃねえの!?って思った

    141 19/04/24(水)20:46:29 No.586151725

    水の呼吸に比べて雷の呼吸は殺る気マンマン過ぎて困る

    142 19/04/24(水)20:46:59 No.586151888

    >それに比べて次男の精神世界はさあ… 一つ間違えばボーボボのノリだよな弟たちの精神世界

    143 19/04/24(水)20:47:54 No.586152196

    雷柱名乗れそう?

    144 19/04/24(水)20:47:59 No.586152222

    正直水の呼吸って…って思ってたけどアニメの浮世絵作画が凄すぎて手のひらくるくる

    145 19/04/24(水)20:48:34 No.586152411

    >水の呼吸に比べて雷の呼吸は殺る気マンマン過ぎて困る 無痛で殺す技があるくらい優しいからな水は

    146 19/04/24(水)20:48:35 No.586152412

    原作だとサクサク進んでワニ要素高めのノリに早く行けたけどアニメだから尺がなぁ あとシリアス目だから年号鬼とかのシュール感薄くなりそうなのがちょっと心配

    147 19/04/24(水)20:48:35 No.586152414

    >正直岩押す方が上2つより簡単じゃねえの!?って思った ただ押すだけじゃないぞ山一つか二つ分の距離を押さないとダメだぞ

    148 19/04/24(水)20:48:40 No.586152442

    冨岡さんエフェクト出てなかったよね

    149 19/04/24(水)20:49:00 No.586152528

    煉獄さんの精神世界は辛い 耐えられない 死んでくれ杏寿郎!

    150 19/04/24(水)20:49:10 No.586152581

    >雷とかいうカッコいい属性持ちに加えて俊敏キャラとかそんなのモテモテに決まってますやん 豹変キャラなのもでかい

    151 19/04/24(水)20:49:14 No.586152603

    岩斬ってるあたりからよくここまで持ってこれたと思う

    152 19/04/24(水)20:49:31 No.586152670

    漫画の序盤低調は言われても仕方ないがネタバレ気分でアニメもそうみたいに言うとは何ともまあ 3話の戦闘シーンなんか高評価だろうに

    153 19/04/24(水)20:50:01 No.586152808

    雷の呼吸は2~6が崩し技で必殺の1なんだろうなって なんで六連とか八連とかするの…

    154 19/04/24(水)20:50:17 No.586152892

    >あとシリアス目だから年号鬼とかのシュール感薄くなりそうなのがちょっと心配 イシツブテ戦めっちゃシュールだったろ!

    155 19/04/24(水)20:50:42 No.586153007

    連載初期は打ち切りかな(俺は好きだけど)って空気だったな実際大丈夫だけどなんか心配になる作品なんだと思う

    156 19/04/24(水)20:50:55 No.586153056

    錆兎との稽古シーンめっちゃ良かったからな…

    157 19/04/24(水)20:51:57 No.586153319

    なんだ善逸お前その気弱系ショタみたいな面は

    158 19/04/24(水)20:52:03 No.586153359

    3話はたしかに微妙だった 漫画はメチャクチャよかったところなのに… 不思議体験を映像化って難しいのかな

    159 19/04/24(水)20:52:14 No.586153397

    このノリだと炭次郎からは優しい音がするとこ滅茶苦茶良くなりそうで楽しみ アニメ的にはかなり後半っぽいけど

    160 19/04/24(水)20:52:17 No.586153421

    登場キャラが全然増えてなくって二回目の人気投票してくれなくて悲しい

    161 19/04/24(水)20:52:48 No.586153573

    干天の慈雨の使い道以外に文句はない水の呼吸

    162 19/04/24(水)20:53:21 No.586153724

    今は西遊記が打ち切りか残るか騒げるぞ

    163 19/04/24(水)20:53:28 No.586153759

    というかアニメ3話までを不評なんて言っているのごく一部では 善逸出て加速するにしてもそれまでだって十分面白いよ

    164 19/04/24(水)20:53:42 No.586153839

    >イシツブテ戦めっちゃシュールだったろ! いやあれアニメになったらいたって普通な戦闘で凄いびっくりしたよ

    165 19/04/24(水)20:54:12 No.586154000

    なぜか干天の慈雨を沼鬼に使おうとする長男はアニメでも見られるのかな

    166 19/04/24(水)20:54:19 No.586154039

    累くん好きだけどあんなめちゃくちゃかわいいロリロリ鬼を無理矢理オカンに変えたのは許せない

    167 19/04/24(水)20:55:06 No.586154277

    解釈技なんかにスキル振りしたくねえ…

    168 19/04/24(水)20:55:08 No.586154291

    兄弟子多分生き残ってるよな 過去話するだろうし

    169 19/04/24(水)20:55:08 No.586154292

    普通人気が安定するまではイケメンで強い先輩キャラって側にいるか時々顔出しするべきだと思うんですよ 修行しないといけない状態なら特に 何で他人任せにしてずっと出てこないんですか

    170 19/04/24(水)20:55:34 No.586154435

    >3話はたしかに微妙だった >漫画はメチャクチャよかったところなのに… >不思議体験を映像化って難しいのかな なんかギャグなんだかマジなんだかよく分からんワニのノリの再現は難しいと思う 完全にシリアスだと思ったらこれはこれで…って感じだけど ブラクロでも大体似たようなこと思った

    171 19/04/24(水)20:55:43 No.586154477

    >なんだ善逸お前その気弱系ショタみたいな面は これで金髪気弱ショタ面してお姉さま方を吊る作戦とか…

    172 19/04/24(水)20:56:02 No.586154577

    >今は西遊記が打ち切りか残るか騒げるぞ 8話であの位置なのに打ち切られる訳ねーだろ 煽りたいだけかよ

    173 19/04/24(水)20:56:12 No.586154636

    あれは北斗有情拳のノリなのでは

    174 19/04/24(水)20:56:59 No.586154904

    >あれは北斗有情拳のノリなのでは わかるけど十しか型のない水の呼吸の1枠を奪ってるというのが「」の心に刺さるんだと思う

    175 19/04/24(水)20:57:05 No.586154944

    生きてたらまこもは良い姉さん女房になっただろうな…

    176 19/04/24(水)20:57:12 No.586154987

    読み返したら伊之助が天ぷらで大岩押しててお前それでいいのかってなった

    177 19/04/24(水)20:57:34 No.586155107

    スキルポイント貯めるの大変だし…

    178 19/04/24(水)20:58:14 No.586155319

    当時の「」の打ち切り打ち切り言ってたしー!ってレスなんかもたまに見かけるが 実際そうなってないし見る目がなかったのを必死に正当化しようとするのをごり押しされても正直困ると言うか

    179 19/04/24(水)20:58:27 No.586155387

    >>なんだ善逸お前その気弱系ショタみたいな面は >これで金髪気弱ショタ面してお姉さま方を吊る作戦とか… 善逸は作品外ではモテる素質すごいのに作品内ではひどいよな

    180 19/04/24(水)20:59:05 No.586155593

    >善逸は作品外ではモテる素質すごいのに作品内ではひどいよな 初登場のアレを見たら普通の女性は引くよ!

    181 19/04/24(水)21:00:30 No.586156035

    強いのに強いって言ったらコイツなんかキレる…

    182 19/04/24(水)21:00:59 No.586156189

    アニメの3話めちゃくちゃ面白かったけど

    183 19/04/24(水)21:01:02 No.586156211

    掲載順とかは危険水域まで落ちたことはない ただ単行本の売り上げはやばかった

    184 19/04/24(水)21:01:37 No.586156393

    とにかくジャンプで新しく連載が始まるととりあえず言っとけくらいの感覚で打ち切り連呼するのがいると思う んでそうならなかったらスルーで打ち切られたら俺は分かってたわ~って言う感じ

    185 19/04/24(水)21:02:09 No.586156576

    >当時の「」の打ち切り打ち切り言ってたしー!ってレスなんかもたまに見かけるが >実際そうなってないし見る目がなかったのを必死に正当化しようとするのをごり押しされても正直困ると言うか 絵が微妙だった読み切りデビュー作に惚れてスピンオフ描くことになったファンいるからな… あの人から見たら軽蔑されるレベルかな打ち切り派

    186 19/04/24(水)21:02:24 No.586156638

    アニメやってて注目されてるからケチ付けたいおじさんが寄って来てるんじゃね

    187 19/04/24(水)21:02:37 No.586156709

    >んでそうならなかったらスルーで スルーどころか俺たちが支えてなかったらくらいの勢いで言うよその手合いは