虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/04/24(水)19:59:45 アフリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/24(水)19:59:45 No.586137340

アフリカ投げナイフ貼る

1 19/04/24(水)20:03:40 No.586138516

三叉リザルブーメラン!

2 19/04/24(水)20:03:58 No.586138628

勇者の剣

3 19/04/24(水)20:04:44 No.586138881

>アフリカ投げナイフめいた邪悪なスリケン貼る

4 19/04/24(水)20:04:57 No.586138940

アフリカ投げナイフめいた邪悪なスリケン

5 19/04/24(水)20:07:38 No.586139784

アフリカ投げナイフめいた邪悪なスリケンは要するにアフリカ投げナイフなのでは?

6 19/04/24(水)20:07:48 No.586139840

これは寄生獣

7 19/04/24(水)20:09:44 No.586140414

スプリッター!スプリッターじゃないか!

8 19/04/24(水)20:11:56 No.586140992

>アフリカ投げナイフめいた邪悪なスリケンは要するにアフリカ投げナイフなのでは? ニンジャが投げるものこれすべてスリケンなり スリケンを投げるのではなく投げるからスリケンなのだと知れ!

9 19/04/24(水)20:12:38 No.586141236

フンガムンガ

10 19/04/24(水)20:14:58 No.586141909

よくこんな形思いつくな

11 19/04/24(水)20:16:47 No.586142458

キートンが使ってたやつ

12 19/04/24(水)20:16:53 No.586142488

Kulbeda,Pinga Trombash,Trombacha, Mambele こんな感じで違う

13 19/04/24(水)20:18:06 No.586142846

クライングフリーマンでいろいろ出てきたなアフリカ投げナイフ

14 19/04/24(水)20:18:27 No.586142977

su3023808.jpg

15 19/04/24(水)20:18:56 No.586143117

地図はって誰か

16 19/04/24(水)20:19:31 No.586143284

マスターソードきたな・・・

17 19/04/24(水)20:20:49 No.586143682

マングベツの人々は なぜにこんなナイフを

18 19/04/24(水)20:22:11 No.586144103

早ヤ早 くスく ‼︎  ‼︎

19 19/04/24(水)20:23:02 No.586144328

これはどう使うのが正しいの? 戦争用?

20 19/04/24(水)20:23:59 No.586144584

hunga munga danisco by the Marghi goleyo by the Musgu njiga by the Bagirmi Kpinga by the Zande 少なく見ても4部族ぐらい使うようだが…投げるんだよね

21 19/04/24(水)20:24:05 No.586144621

当てれば必ず刺さってもちろん戻ってこない

22 19/04/24(水)20:24:06 No.586144626

>これはどう使うのが正しいの? >戦争用? 毒を塗って敵の集団の真ん中あたりに 投げる

23 19/04/24(水)20:24:09 No.586144640

投擲用 重心が卍の真ん中にあるのでくるくる回りながら飛んでくれる

24 19/04/24(水)20:24:58 No.586144917

テキトーってわけじゃなく感覚的な根拠みたいなのがあるデザインなんだろう

25 19/04/24(水)20:25:18 No.586145022

相手も味方も盾持ってるからいいとして 弓はどうした…

26 19/04/24(水)20:25:20 No.586145034

尖ったところが多いので刺さりやすい つよい

27 19/04/24(水)20:26:35 No.586145434

試しに徒歩の鎌倉武士に投げてみましょう

28 19/04/24(水)20:27:00 No.586145579

部族ごとに特色の違う投げナイフがあったとか聞いた

29 19/04/24(水)20:27:33 No.586145749

持ち手のサイズを見るにスリケンどころかナイフとしてもデカ過ぎる

30 19/04/24(水)20:29:11 No.586146308

>アフリカ投げナイフめいた邪悪なスリケン貼る これはみんながスレ画知ってる前提の言い回しなんだろうけど じゃあこれどこで知ったかっていうと思い出せないんだよな

31 19/04/24(水)20:29:52 No.586146549

>部族ごとに特色の違う投げナイフがあったとか聞いた めちゃくちゃいっぱい色んなデザインあるよね

32 19/04/24(水)20:30:36 No.586146795

こんなの戻ってきたら自分が死んでしまう

33 19/04/24(水)20:30:56 No.586146913

.hackのオーヴァンが持ってる奴元ネタあったんだ...

34 19/04/24(水)20:32:09 No.586147320

SEKIROで敵忍者が持っててビックリした

35 19/04/24(水)20:34:51 No.586148249

矢じゃないから矢避けの加護を貫通してダメージを与える武器

36 19/04/24(水)20:35:44 No.586148516

キートンで知った

37 19/04/24(水)20:36:20 No.586148724

後ろから当てられる投擲武器はズルくない?

38 19/04/24(水)20:37:04 No.586148937

T&Tのルールブックかな…

39 19/04/24(水)20:37:39 No.586149110

>じゃあこれどこで知ったかっていうと思い出せないんだよな アフリカ投げナイフ自体は図鑑大好きな子供だった奴は大概知ってるだろうけど時代的にスリケン云々の方がメジャーなんだろうか

40 19/04/24(水)20:37:45 No.586149126

アフリカ投げナイフという名前と信じられないほど邪悪な形をしているという特徴の初出はトンネル&トロールズのルールブックの邦訳らしいが

41 19/04/24(水)20:38:33 No.586149403

翻チはT&T好きだな…

42 19/04/24(水)20:40:15 No.586149848

>アフリカ投げナイフという名前と信じられないほど邪悪な形をしているという特徴の初出はトンネル&トロールズのルールブックの邦訳らしいが ルールブックなんだっけか? ウォーロックの紹介記事が最初なのかと思ってたよ

43 19/04/24(水)20:43:18 No.586150732

African Throwing knifeでイメググると凄い色んなアフリカ投げナイフが出てくる

44 19/04/24(水)20:44:30 No.586151073

全身入れ墨の黒い人が持ってたやつ

45 19/04/24(水)20:44:50 No.586151175

>SEKIROで敵忍者が持っててビックリした やはり葦名はネオサイタマs

46 19/04/24(水)20:47:49 No.586152164

>African Throwing knifeでイメググると凄い色んなアフリカ投げナイフが出てくる アフリカは剣もかっこいいぞ!

47 19/04/24(水)20:47:50 No.586152170

なんでか知らんがダクソにもあるからな…

48 19/04/24(水)20:51:05 No.586153102

>>アフリカ投げナイフめいた邪悪なスリケンは要するにアフリカ投げナイフなのでは? >ニンジャが投げるものこれすべてスリケンなり >スリケンを投げるのではなく投げるからスリケンなのだと知れ! 英単語のmissileと同じような意味だよねあの世界のスリケンって言葉

49 19/04/24(水)20:51:57 No.586153325

現地だと戦闘用の他に 嫁入り道具とかにもなる格の高い道具らしいな

50 19/04/24(水)20:51:59 No.586153339

モンハンにもこういうのあったよね 双剣扱いだから投げないんだけれども

51 19/04/24(水)20:52:58 No.586153614

African swordsはなんか系統が…

52 19/04/24(水)20:54:26 No.586154068

>SEKIROで敵忍者が持っててビックリした シーカー族の服着てない?

53 19/04/24(水)20:55:07 No.586154286

獲物や敵の足を狙って投げるスリケン

54 19/04/24(水)20:58:19 No.586155350

お高くなりそうな作りだなとは思うが嫁入り道具は笑う

↑Top