19/04/24(水)16:36:47 530億円... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/24(水)16:36:47 No.586093920
530億円現金で手に入ったらどうする?
1 19/04/24(水)16:37:21 No.586094009
使う
2 19/04/24(水)16:37:32 No.586094040
自慢する
3 19/04/24(水)16:39:06 No.586094272
スレ立てる
4 19/04/24(水)16:39:25 No.586094330
孤独が加速するだろうな
5 19/04/24(水)16:39:26 No.586094333
100億で絶対無敵最終迎撃防御地下要塞を立ててそこに引きこもって暮らす
6 19/04/24(水)16:40:00 No.586094422
とりあえず銀行に預けるかな
7 19/04/24(水)16:40:56 No.586094564
>スレ立てる この間1200万当てた「」がスレ立ててたな
8 19/04/24(水)16:41:06 No.586094605
平穏に暮らすのが難しくなりすぎて逆にいらないすぎる
9 19/04/24(水)16:41:21 No.586094645
東京のマンション買って他全部株にして配当で暮らす
10 19/04/24(水)16:41:32 No.586094674
とりあえず引っ越す
11 19/04/24(水)16:41:50 No.586094713
>この間1200万当てた「」がスレ立ててたな あれヒの転載だったよ
12 19/04/24(水)16:42:10 No.586094774
>とりあえず銀行に預けるかな ウチにお願いします!って電話がひっきりなしにかかって来ると思う
13 19/04/24(水)16:43:51 No.586095002
>>この間1200万当てた「」がスレ立ててたな >あれヒの転載だったよ 夢がないな がっかりだ
14 19/04/24(水)16:44:48 No.586095135
ジムサウナ付き一軒家立てて引きこもる
15 19/04/24(水)16:44:55 No.586095148
>東京のマンション買って他全部株にして配当で暮らす ここら辺が丸いよね
16 19/04/24(水)16:45:08 No.586095179
>この間1200万当てた「」がスレ立ててたな 絶対IDでてたでしょ
17 19/04/24(水)16:46:06 No.586095298
最高でも100万しか当たったことない
18 19/04/24(水)16:46:25 No.586095342
金があったらやばすぎるぐらい防音しすぎる防音室作ってそこに引きこもって勝手に死んでたい
19 19/04/24(水)16:47:24 No.586095459
貯金する
20 19/04/24(水)16:47:37 No.586095497
1200万か…コンバイン買えないな…
21 19/04/24(水)16:48:31 No.586095631
青少年の性癖が歪むような日朝アニメ作りたい
22 19/04/24(水)16:49:29 No.586095765
人気なくて続編微妙に作られないアニメの続編作らせたい
23 19/04/24(水)16:49:37 No.586095786
520億を10分割にしても52億だから預金預けるのも大変だな
24 19/04/24(水)16:49:56 No.586095849
ソラノヲト2期でも作らせるか
25 19/04/24(水)16:50:08 No.586095879
500億だと配当とか考えなくても生きられそう
26 19/04/24(水)16:50:10 No.586095882
米国債を変えるだけ買って余った金をインデックス投信に回して後はGAFAの株を買う
27 19/04/24(水)16:50:11 No.586095886
年収二年分って思うと大したことなさそうってなるけどやっぱでけえよな四桁は
28 19/04/24(水)16:50:25 No.586095916
パワードスーツ買う 楽をする
29 19/04/24(水)16:50:28 No.586095923
無理やり1クールにされる原作付きアニメを2クールで作らせたい
30 19/04/24(水)16:50:53 No.586095992
>1200万か…コンバイン買えないな… ダンバインに空目して駄目だった
31 19/04/24(水)16:50:56 No.586095996
コンバインたけーな…
32 19/04/24(水)16:51:18 No.586096063
530億円現金で貰っても持ち運べない気がする
33 19/04/24(水)16:51:22 No.586096071
セキュリティしっかりしたマンション1フロア買い切るわ
34 19/04/24(水)16:51:31 No.586096095
自分家の近くでフェス開催する
35 19/04/24(水)16:51:44 No.586096126
クンリニンサンに求婚する
36 19/04/24(水)16:52:19 No.586096222
530億円もあれば何とか合法的にロリメイドを雇えないだろうか
37 19/04/24(水)16:52:37 No.586096265
MEGA MILK
38 19/04/24(水)16:52:44 No.586096290
これ即金じゃなくて 即金の場合はかなり減額されて 全額の場合は数十年かけて分割贈与されるから 丸っともらえるわけじゃないんだよね
39 19/04/24(水)16:52:47 No.586096296
宇宙行く
40 19/04/24(水)16:53:15 No.586096365
とりあえずimgを買う
41 19/04/24(水)16:53:18 No.586096373
>530億円現金で貰っても持ち運べない気がする 現金で用意できない気がする
42 19/04/24(水)16:53:31 No.586096400
>これ即金じゃなくて >即金の場合はかなり減額されて >全額の場合は数十年かけて分割贈与されるから >丸っともらえるわけじゃないんだよね 分割の方がなんか安心する
43 19/04/24(水)16:53:40 No.586096420
100億円くらいで超絶豪華なライブイベント開きたい チケット代は全部チャリティに
44 19/04/24(水)16:53:48 No.586096432
これって必ず実名出されるのか 結構怖くない?
45 19/04/24(水)16:54:07 No.586096480
毎月20万くらい収入として得られる商売初めてそのお金で生活していきたい
46 19/04/24(水)16:54:11 No.586096484
530億もあったら運用する意味なんてないからな… 行きたい都市の一番いいホテルのスイートを転々としながら暮らすわ
47 19/04/24(水)16:54:36 No.586096552
>これって必ず実名出されるのか >結構怖くない? 出されないと本当に支払われたかわからないから証拠として出される
48 19/04/24(水)16:55:39 No.586096704
週一で高級ソープ行くわ
49 19/04/24(水)16:55:55 No.586096736
とりあえず自分の党建てて政界進出かなふたば党
50 19/04/24(水)16:55:58 No.586096742
めちゃくちゃ俗っぽい願望だけど超高い車乗りたい 10年もののペーパーだけど
51 19/04/24(水)16:56:25 No.586096825
>分割の方がなんか安心する 一括だとそのうちタガが外れて散財し始めて破産しそうだ
52 19/04/24(水)16:56:37 No.586096850
>>これって必ず実名出されるのか >>結構怖くない? >出されないと本当に支払われたかわからないから証拠として出される そっちのほうがむしろ公正だよね
53 19/04/24(水)16:56:39 No.586096856
微妙に赤字になる喫茶店経営して店長このままじゃお店潰れちゃいますよ?って店員のJKに言われながら過ごしたい
54 19/04/24(水)16:56:46 No.586096866
>週一で高級ソープ行くわ 週一と言わずに貸し切りにしようぜ
55 19/04/24(水)16:56:50 No.586096878
>週一で高級ソープ行くわ 毎日行っていいんだよ
56 19/04/24(水)16:56:52 No.586096883
昼間立ってるときは数億だったのに 今度はえらく増えたな…
57 19/04/24(水)16:57:28 No.586096981
MEGA MILK
58 19/04/24(水)16:57:41 No.586097015
>分割の方がなんか安心する 530億を数十年で割ったとして仮に30年分割で貰い続けるとしたって1年で18億弱貰える計算だからな…充分過ぎる…
59 19/04/24(水)16:57:42 No.586097019
ローン完済して 弁護士雇うべきか あとセキュリティー
60 19/04/24(水)16:57:57 No.586097056
>毎日行っていいんだよ さすがにちんちん立たないからそのくらいのペースがいい
61 19/04/24(水)16:58:15 No.586097103
530億あればさすがにもう結婚しろだの所帯持てだの言われなくなりそうだ
62 19/04/24(水)16:58:25 No.586097122
ボディーガードじゃないけど家政婦さんを雇いたい
63 19/04/24(水)16:58:44 No.586097172
近所の駅近団地を全て買い上げて開発したいな もしくは大きい公園っぽいもの作って そこの一画で管理人のふりをして生活したい
64 19/04/24(水)16:58:52 No.586097214
500億どころか500万でもいいから俺も宝くじ当たらないかな
65 19/04/24(水)16:59:01 No.586097234
分割でも1年で10億円以上って もうそれ資産運用とかしなくていいですよね
66 19/04/24(水)16:59:12 No.586097263
もしあたったら「」にあげる
67 19/04/24(水)16:59:50 No.586097362
サマージャンボでも買おう
68 19/04/24(水)16:59:51 No.586097367
>530億あればさすがにもう結婚しろだの所帯持てだの言われなくなりそうだ いっぱい寄ってくるぞ
69 19/04/24(水)16:59:52 No.586097372
コンバインって共同使用とか農協がレンタルしてくんねーのかな
70 19/04/24(水)16:59:56 No.586097388
とりあえずロック付きマンションに引っ越す
71 19/04/24(水)17:00:00 No.586097398
フィクションに出てくるご隠居が道楽でやってるような店作りたい…
72 19/04/24(水)17:01:11 No.586097598
世界中の景色のきれいなところを巡ったあと宇宙から地球を見て旅を振り返りたい
73 19/04/24(水)17:01:11 No.586097599
セクサロイド発売か電脳化実現するまでフリーズドライで眠らせてもらう
74 19/04/24(水)17:01:21 No.586097626
>分割でも1年で10億円以上って >もうそれ資産運用とかしなくていいですよね 食い扶持という意味ではそうだな ただどこかの有望な会社を支援したいという意味ではその限りじゃないが
75 19/04/24(水)17:01:45 No.586097688
一人用映画館みたいなAVルーム作る 8畳くらいでいい
76 19/04/24(水)17:01:57 No.586097727
>セクサロイド発売か電脳化実現するまでフリーズドライで眠らせてもらう 自分でその分野に投資するという選択肢は?
77 19/04/24(水)17:02:00 No.586097735
デカいクルーザー買って世界めぐるのも楽しそう
78 19/04/24(水)17:02:28 No.586097813
>セクサロイド発売か電脳化実現するまでフリーズドライで眠らせてもらう コールドスリープでは…?
79 19/04/24(水)17:02:31 No.586097824
>一人用映画館みたいなAVルーム作る >8畳くらいでいい もっと広くてもいいんじゃねえかな…
80 19/04/24(水)17:02:54 No.586097881
個人レベルの娯楽なら金の事いっさい気にしなくて良くなるな
81 19/04/24(水)17:02:58 No.586097893
>>セクサロイド発売か電脳化実現するまでフリーズドライで眠らせてもらう >コールドスリープでは…? 駄目だった
82 19/04/24(水)17:03:02 No.586097905
プール付きの豪邸建てる 毎日泳ぎたい
83 19/04/24(水)17:03:18 No.586097948
宇宙で暮らすなら幾ら必要になるかね
84 19/04/24(水)17:03:24 No.586097958
年間10億使っても大体50年… つまり一日換算で毎日300万小遣いを貰えるような物か 競馬とかパチンコ程度では全く使い切れない金額だなこれ
85 19/04/24(水)17:03:36 No.586097988
お湯かけても死んでるわ…
86 19/04/24(水)17:03:36 No.586097989
自宅とか作らないで 世界一の高級ホテルで永遠とゴロゴロしてると思う
87 19/04/24(水)17:03:45 No.586098017
死んだ時の処理頼む
88 19/04/24(水)17:03:45 No.586098020
>セクサロイド発売か電脳化実現するまでフリーズドライで眠らせてもらう 死んでる…
89 19/04/24(水)17:04:16 No.586098106
こち亀で300億で社員旅行する話あったよね宇宙旅行とかしても全然使い切らなかったやつ
90 19/04/24(水)17:04:22 No.586098122
>個人レベルの娯楽なら金の事いっさい気にしなくて良くなるな 何でも買い放題だし好きなガチャだって回し放題だし食い放題着替え放題だもんね
91 19/04/24(水)17:04:50 No.586098190
びんぼーにんではわからない苦労とかでてきそう つねに身の危険を感じたり強盗にびkびくしながら生きるのも怖い
92 19/04/24(水)17:05:03 No.586098222
こんだけあってもハゲは治せないんだな…
93 19/04/24(水)17:05:07 No.586098234
月面に家を建てて住む
94 19/04/24(水)17:05:13 No.586098253
死んだあと灰を宇宙に撒いてもらうようにする…
95 19/04/24(水)17:05:17 No.586098264
金が手に入った後にできた人間関係は全部不信になりそう 手に入る前に優しくしてくれた人に沢山恩返ししたい
96 19/04/24(水)17:05:20 No.586098275
現実との差異がでかすぎて惨めになってきたぞ
97 19/04/24(水)17:05:31 No.586098311
1000万払っても60馬力のトラクターしか買えやしねぇ 酪農には80馬力以上が必要なんだ
98 19/04/24(水)17:05:41 No.586098342
ソシャゲでランカーになれる!?
99 19/04/24(水)17:05:45 No.586098352
未来のハイテクノロジーに賭けて死体を保存するという意味では コールドスリープもフリーズドライも誤差かもしれん…
100 19/04/24(水)17:05:50 No.586098363
未だにバカなもんで大金は大金で税金とかすごいことになりそうと漠然と思っちゃう
101 19/04/24(水)17:06:26 No.586098454
まあ疑心暗鬼で怖くなるかもな 近寄る人みんなやましく見えたりするかも
102 19/04/24(水)17:06:32 No.586098465
>1000万払っても60馬力のトラクターしか買えやしねぇ >酪農には80馬力以上が必要なんだ ちなみに80馬力以上のヤツはお幾ら万円?
103 19/04/24(水)17:06:39 No.586098482
PBR0.5切ってて利益あげてる銘柄買う
104 19/04/24(水)17:06:43 No.586098493
取り敢えず忘れて今までどおりの生活する
105 19/04/24(水)17:06:54 No.586098518
好きな馬の老後の為に牧場に1億寄付する あとは馬券買う 単勝に1億とか突っ込んでオッズを破壊する
106 19/04/24(水)17:07:02 No.586098532
島根とか鳥取辺りなら丸ごと土地を買い占められるかね?
107 19/04/24(水)17:07:16 No.586098574
なんか人類にとって有望なこと研究してそうな人とか企業にぽんと金だすわ
108 19/04/24(水)17:07:22 No.586098590
仕事辞めて週2.3くらいの楽そうなバイトする
109 19/04/24(水)17:07:25 No.586098601
宝くじって非課税じゃないんです?
110 19/04/24(水)17:07:34 No.586098619
都市開発に携わってお金増やしたらいいんじゃ
111 19/04/24(水)17:07:36 No.586098623
>CNN)?高額宝くじ「メガミリオンズ」が10月下旬に行った抽せんで15億ドル(約1700億円)の当選者が出たことがわかっているが、当選番号の発表から22日間が経過しても、まだ当選者は名乗り出ていないことがわかった。 当選金額半端なさすぎない?
112 19/04/24(水)17:07:40 No.586098632
>ちなみに80馬力以上のヤツはお幾ら万円? 1300万ぐらい
113 19/04/24(水)17:07:42 No.586098639
>ソシャゲでランカーになれる!? なれるなれる よゆーよよゆー 体力回復だって最強装備だって思いのままよ
114 19/04/24(水)17:07:48 No.586098660
>好きな馬の老後の為に牧場に1億寄付する 自分で牧場買えば?
115 19/04/24(水)17:07:57 No.586098681
アイアンスーツ作る
116 19/04/24(水)17:08:05 No.586098699
>仕事辞めて週2.3くらいの楽そうなバイトする まったく働かなくなるとちょっとだけ怖いからね… わかるよ…
117 19/04/24(水)17:08:07 No.586098703
好きなアニメの続編作らせる 劇場版も作らせる ゲームも作らせる コミカライズもさせる
118 19/04/24(水)17:08:20 No.586098739
仕事を辞める メイドさんを雇う 怠ける
119 19/04/24(水)17:08:24 No.586098749
ネットテレビ局開局すると3年で底尽きるからそうでもないんだよな530億
120 19/04/24(水)17:08:35 No.586098772
とりあえず今手に入ったら学園祭に遊びに行こう
121 19/04/24(水)17:08:38 No.586098781
>なれるなれる >よゆーよよゆー >体力回復だって最強装備だって思いのままよ それやっちゃうと2日で飽きそう
122 19/04/24(水)17:08:43 No.586098790
けもフレを権利ごと買い取って正当な2を作らせるわ
123 19/04/24(水)17:08:49 No.586098802
>まったく働かなくなるとちょっとだけ怖いからね… >わかるよ… 当選金もらう時のパンフにも仕事はやめるなって書いてあるからね
124 19/04/24(水)17:09:18 No.586098877
潰れる心配なしに小さい店をやれたら楽しいかもしれん
125 19/04/24(水)17:09:21 No.586098887
>ネットテレビ局開局すると3年で底尽きるからそうでもないんだよな530億 企業だとどうしてもね
126 19/04/24(水)17:09:31 No.586098912
東京ドーム借りて俺のソロコンサート開く
127 19/04/24(水)17:09:34 No.586098915
>>ちなみに80馬力以上のヤツはお幾ら万円? >1300万ぐらい なんで300万上積みするだけで30馬力も跳ね上がるの…価格設定少しおかしくない…?
128 19/04/24(水)17:09:35 No.586098919
>とりあえず今手に入ったら学園祭に遊びに行こう 来場者全員を高級ホテル貸し切ってディナーに招待してくれよ
129 19/04/24(水)17:09:39 No.586098930
上手くなるかどうかはさておき絵でも描きまくるかな
130 19/04/24(水)17:09:59 No.586098979
森に洋館建てたい
131 19/04/24(水)17:10:18 No.586099036
地下迷宮を作りたい
132 19/04/24(水)17:10:26 No.586099052
1700億あったら一生働かず暮らせる?
133 19/04/24(水)17:10:26 No.586099054
>森に洋館建てたい (偶然訪問してくる高校生探偵)
134 19/04/24(水)17:10:45 No.586099104
530億もあったらすげーことになりそうだなあ 働かずに飯は好きなとこで食い放題でオナニー代わりに風俗通ってもいいのか… 我ながら俗な考えしか出てこないな
135 19/04/24(水)17:10:50 No.586099117
>当選金もらう時のパンフにも仕事はやめるなって書いてあるからね よく知ってるな…経験がおありで…?
136 19/04/24(水)17:11:20 No.586099186
生涯収入が2~3億なのでそれだけあれば慎ましく暮らせる
137 19/04/24(水)17:11:22 No.586099196
宝くじって非課税だけど受け取った後死んだら残り金は相続税かかる?
138 19/04/24(水)17:11:25 No.586099209
>100億で絶対無敵最終迎撃防御地下要塞を立ててそこに引きこもって暮らす 「」はデブが多そうだから地熱で暑がりそう もちろん排気機構を作れば済む話だけど
139 19/04/24(水)17:11:28 No.586099214
比べるもんじゃないけど日本の宝くじの金額しょぼいな…
140 19/04/24(水)17:11:46 No.586099260
>宝くじって非課税だけど受け取った後死んだら残り金は相続税かかる? 人にあげるなら贈与か相続になるんかな
141 19/04/24(水)17:12:06 No.586099312
数%づつくらいは親族に配るわい
142 19/04/24(水)17:12:09 No.586099316
>よく知ってるな…経験がおありで…? 隣のおじいちゃんに見せてもらったよ 隣のおじいちゃんはその後素寒貧になって死んでいった
143 19/04/24(水)17:12:26 No.586099352
>宝くじって非課税だけど受け取った後死んだら残り金は相続税かかる? かかる
144 19/04/24(水)17:12:33 No.586099367
>比べるもんじゃないけど日本の宝くじの金額しょぼいな… そりゃ国土の広さも住んでる人間の数も違うからな…向こうと比べるとどうしてもね…
145 19/04/24(水)17:13:02 No.586099443
>当選金もらう時のパンフにも仕事はやめるなって書いてあるからね とはいえいざ2億3億当たったらあっさり仕事辞めちゃう人が多そうな気がするな クソみたいな上司やクレームに我慢できるのも金の為生活の為って部分が大きいだろうし
146 19/04/24(水)17:13:15 No.586099474
>隣のおじいちゃんに見せてもらったよ >隣のおじいちゃんはその後素寒貧になって死んでいった おつらい…
147 19/04/24(水)17:13:16 No.586099479
>働かずに飯は好きなとこで食い放題でオナニー代わりに風俗通ってもいいのか… 庶民だな 金持ちなら飯はシェフ呼んで作らすし風俗嬢も家に呼ぶぞ
148 19/04/24(水)17:13:18 No.586099487
>比べるもんじゃないけど日本の宝くじの金額しょぼいな… 宝くじ販売網の維持と寄付が大きいからね
149 19/04/24(水)17:13:23 No.586099501
宝くじは日本はもう老人しか買ってないんじゃねえかなあ… 若い人が買って当ててるとかとんと聞かないぞ
150 19/04/24(水)17:13:27 No.586099514
博物館とかもいいなぁ 模型やアニメの趣味の博物館
151 19/04/24(水)17:14:10 No.586099611
>博物館とかもいいなぁ >模型やアニメの趣味の博物館 箱物は維持費とんでもないからあっという間に無くなるんじゃないか…
152 19/04/24(水)17:14:32 No.586099675
>庶民だな >金持ちなら飯はシェフ呼んで作らすし風俗嬢も家に呼ぶぞ まあでも家に上げるよりは自分で出向いた方が家バレする危険性は減るんじゃない?
153 19/04/24(水)17:15:00 No.586099752
好きなアイドルとか声優とかも抱けそう
154 19/04/24(水)17:15:09 No.586099776
>530億円現金で手に入ったらどうする? 死ぬ
155 19/04/24(水)17:15:19 No.586099801
本当の本当に大金があっても色々と正常でいれるって相当な人間というか金にたいする考えがちょっと異常な人間だしそもそもそういうのは宝くじとかにすら食いつかなさそうではある…
156 19/04/24(水)17:15:23 No.586099812
>まあでも家に上げるよりは自分で出向いた方が家バレする危険性は減るんじゃない? 家も複数買うさ
157 19/04/24(水)17:16:02 No.586099903
>>まあでも家に上げるよりは自分で出向いた方が家バレする危険性は減るんじゃない? >家も複数買うさ ヒュー!
158 19/04/24(水)17:16:18 No.586099948
>おつらい… 見せてもらった日にお寿司食べさせてもらって 晩御飯が食べられずそれで母にバレちゃった ちなみに母の異名は街宣車
159 19/04/24(水)17:16:19 No.586099951
一財産どころの額じゃないなこれ…
160 19/04/24(水)17:16:26 No.586099966
ところで俺は金あるとあるだけつかっちまうから貯金が五万しかないんだけどどう思う?
161 19/04/24(水)17:16:38 No.586100005
ハワイあたりでアホほど銃を撃って来るのも良さそう
162 19/04/24(水)17:16:42 No.586100021
とりあえず、家族にだけは知らせる 友人には絶対に知らせない
163 19/04/24(水)17:16:42 No.586100024
>死ぬ ショック死は時々あるらしいな
164 19/04/24(水)17:16:57 No.586100062
>ちなみに母の異名は街宣車 ひどい
165 19/04/24(水)17:17:17 No.586100097
カタ社長
166 19/04/24(水)17:17:17 No.586100100
>ところで俺は金あるとあるだけつかっちまうから貯金が五万しかないんだけどどう思う? 宝くじ100枚くらい買えるじゃん!
167 19/04/24(水)17:17:19 No.586100105
桃鉄でも後半にならないと貯まらない額だこれ
168 19/04/24(水)17:17:45 No.586100161
>ところで俺は金あるとあるだけつかっちまうから貯金が五万しかないんだけどどう思う? このスレを開いたのも何かの縁だ 宝くじを買いなさい
169 19/04/24(水)17:18:06 No.586100229
>>ちなみに母の異名は街宣車 >ひどい 速攻でバレるわ...
170 19/04/24(水)17:18:30 No.586100290
>見せてもらった日にお寿司食べさせてもらって >晩御飯が食べられずそれで母にバレちゃった >ちなみに母の異名は街宣車 ひでぇ…いやくさす訳じゃないんだけど…
171 19/04/24(水)17:18:33 No.586100301
530億だと割と気軽にあの漫画アニメ化して!とか出来るな…
172 19/04/24(水)17:19:31 No.586100485
>530億もあったら運用する意味なんてないからな… >行きたい都市の一番いいホテルのスイートを転々としながら暮らすわ 何かしら定額に近い不労所得ないと金なんてすぐ消えるぞ
173 19/04/24(水)17:19:40 No.586100511
>530億だと割と気軽にあの漫画アニメ化して!とか出来るな… ニンジャスレイヤーをハリウッドの一流スタッフで映画化して翻チをショック死させたい
174 19/04/24(水)17:19:49 No.586100533
>530億だと割と気軽にあの漫画アニメ化して!とか出来るな… 契約と作品が当たったら配当金ももらえるのかな
175 19/04/24(水)17:19:56 No.586100559
>530億だと割と気軽にあの漫画アニメ化して!とか出来るな… 宮崎駿に渡して豚の虎映画化してほしい!
176 19/04/24(水)17:19:56 No.586100560
宝くじで当たった金って企業とか研究に投資しようとしても不安定なカネだってバカにされない? とりあえず社会階級を上げることは不可能そうだ…
177 19/04/24(水)17:20:00 No.586100568
>ところで俺は金あるとあるだけつかっちまうから貯金が五万しかないんだけどどう思う? やめとめやめとけ! 宝くじなんて高額当選するわきゃないんだからよ! 何か美味い定食でも食って寝ちまえ!
178 19/04/24(水)17:20:30 No.586100646
夢は膨らむけど貯金してしまいそうな気がしてならない
179 19/04/24(水)17:20:36 No.586100669
>>530億だと割と気軽にあの漫画アニメ化して!とか出来るな… >ニンジャスレイヤーをハリウッドの一流スタッフで映画化して翻チをショック死させたい 向こうの人困惑しそう!
180 19/04/24(水)17:20:47 No.586100692
>ところで俺は金あるとあるだけつかっちまうから貯金が五万しかないんだけどどう思う? ロト6だ
181 19/04/24(水)17:20:51 No.586100699
>宝くじを買いなさい 宝くじは計算上一枚買う毎に約100~150円損する事になる
182 19/04/24(水)17:21:00 No.586100715
>ところで俺は金あるとあるだけつかっちまうから貯金が五万しかないんだけどどう思う? 人生で一番楽しい時期にこそ金は使うべきだからね!!
183 19/04/24(水)17:21:06 No.586100731
>宝くじで当たった金って企業とか研究に投資しようとしても不安定なカネだってバカにされない? >とりあえず社会階級を上げることは不可能そうだ… 金くれるって言うスポンサー様バカにするとか自殺行為じゃない?
184 19/04/24(水)17:21:29 No.586100787
>ちなみに母の異名は街宣車 いけーっ!街宣車の息子ー!
185 19/04/24(水)17:21:57 No.586100863
6億でも考えが及ばないのに530億なんて...
186 19/04/24(水)17:22:18 No.586100920
>>宝くじで当たった金って企業とか研究に投資しようとしても不安定なカネだってバカにされない? >>とりあえず社会階級を上げることは不可能そうだ… >金くれるって言うスポンサー様バカにするとか自殺行為じゃない? ごめん 企業とか大学はお金受け取ってくれるだろうけど 名士として地元で名をあげるのは難しそうだなってこと
187 19/04/24(水)17:22:24 No.586100941
>宝くじで当たった金って企業とか研究に投資しようとしても不安定なカネだってバカにされない? そもそも投資ってどういう意味で言ってるんだ…? 株でも社債でも何でも馬鹿にされる要素どこにもないぞ
188 19/04/24(水)17:22:31 No.586100961
「」の事だから理想の嫁探しでもし始めるかと思ったが
189 19/04/24(水)17:22:33 No.586100965
>速攻でバレるわ... 速攻って訳じゃなかったけどその年のうちにおじいちゃんの家族が全員Uターンしてきて周りに新築の家立ててたよ 3年後ぐらいには家からなんか叫び声などが聞こえてたと思ったら急性心不全になっちゃったみたい
190 19/04/24(水)17:22:40 No.586100985
530億もあったら買わなくてもワンオフのトラクターメーカーに作ってもらえるな
191 19/04/24(水)17:22:50 No.586101012
>ちなみに母の異名は街宣車 まだ水曜なのにオイラン案件ですよ彼は
192 19/04/24(水)17:23:07 No.586101065
>3年後ぐらいには家からなんか叫び声などが聞こえてたと思ったら急性心不全になっちゃったみたい そんな宝くじが当たると眠っちゃうみたいな…
193 19/04/24(水)17:23:07 No.586101066
>何かしら定額に近い不労所得ないと金なんてすぐ消えるぞ 抱えて死ぬくらいなら俺は使う
194 19/04/24(水)17:23:09 No.586101073
でも新アニメに66兆2000億円賭けるには全然足らねえ
195 19/04/24(水)17:23:20 No.586101095
>名士として地元で名をあげるのは難しそうだなってこと 大量に株買うだけで普通に有名になれるよ 小手川さんみたいに
196 19/04/24(水)17:23:21 No.586101096
>3年後ぐらいには家からなんか叫び声などが聞こえてたと思ったら急性心不全になっちゃったみたい やめんか 漫画版NHKにようこそみたいなのはつらいんじゃ
197 19/04/24(水)17:23:35 No.586101140
フエラムネ8億4000万個買えるな
198 19/04/24(水)17:23:38 No.586101150
>その年のうちにおじいちゃんの家族が全員Uターンしてきて周りに新築の家立ててたよ うわぁ…
199 19/04/24(水)17:23:50 No.586101183
>「」の事だから理想の嫁探しでもし始めるかと思ったが 金で寄ってくるのが理想の嫁だと思っているのか
200 19/04/24(水)17:23:56 No.586101199
>「」の事だから理想の嫁探しでもし始めるかと思ったが 530億あったら殺されそう
201 19/04/24(水)17:24:30 No.586101295
>宝くじで当たった金って企業とか研究に投資しようとしても不安定なカネだってバカにされない? >とりあえず社会階級を上げることは不可能そうだ… そうだな…さしあたってそこそこの高級住宅地に邸宅を構えてそれなりのちゃんとした服装をして身だしなみを整えてそれなりに良い車に乗る 悪趣味じゃない外見のヤツだな ちゃんとご近所付き合いをして言葉遣いとかも気を付けてれば君もどこかの小金持ちと思われる可能性があるよ!
202 19/04/24(水)17:24:49 No.586101345
問題は投資しようとしても何が有望な研究なのか分かるだけの知識がないから結局好みに左右されるかもしれないという事だ…
203 19/04/24(水)17:24:59 No.586101377
誰か一人に貧乏人には高額だけど金持ちから見れば大したことない額を使うだけで 噂が独り歩きして周りの貧乏人が持ち上げてくれると思う
204 19/04/24(水)17:25:02 No.586101384
>ちゃんとご近所付き合いをして言葉遣いとかも気を付けて 無理だ…
205 19/04/24(水)17:25:05 No.586101393
嫁を探す経費だし いきなり金は見せないに決まってるだろ!
206 19/04/24(水)17:25:09 No.586101408
>ちゃんとご近所付き合いをして言葉遣いとかも気を付けてれば君もどこかの小金持ちと思われる可能性があるよ! ただ勤務先が不明だと怪しまれることもあるみたい
207 19/04/24(水)17:25:32 No.586101462
>問題は投資しようとしても何が有望な研究なのか分かるだけの知識がないから結局好みに左右されるかもしれないという事だ… ハゲなら毛の研究とかその程度でいいのよ そもそも投資って元々そういうものだから
208 19/04/24(水)17:25:34 No.586101468
>いきなり金は見せないに決まってるだろ! ずっと見せちゃ駄目だよ!?
209 19/04/24(水)17:25:34 No.586101470
>そうだな…さしあたってそこそこの高級住宅地に邸宅を構えてそれなりのちゃんとした服装をして身だしなみを整えてそれなりに良い車に乗る >悪趣味じゃない外見のヤツだな >ちゃんとご近所付き合いをして言葉遣いとかも気を付けてれば君もどこかの小金持ちと思われる可能性があるよ! 資金力そのものより家柄の方を重視するところもあるだろうからなぁ… めんどくせ!人間社会めんどくせ!
210 19/04/24(水)17:25:38 No.586101480
530億手に入れてから嫁貰って勝ちまくりモテまくりみたいなのもなんか違うだろう
211 19/04/24(水)17:25:54 No.586101524
宝くじ当たったらって考えるとどうしても金銭の大小より成金では手に入らない金持ちステータスによる人脈の重要さにぶち当たる
212 19/04/24(水)17:26:12 No.586101566
100億くらいセクサロイド産業に投資したい
213 19/04/24(水)17:26:15 No.586101579
まず最初にやるのは引っ越しだよね…家賃月50万でも100万でもいいから悪意の手の届かないところに行かないと
214 19/04/24(水)17:26:32 No.586101626
アメリカだと殺されそうでめっちゃ怖い
215 19/04/24(水)17:26:33 No.586101630
つまりあぶく銭だと割り切ってガンガン使うのが正解?
216 19/04/24(水)17:26:40 No.586101652
なんだろう…途方も無い額だと命が危ないから逆にこんな要らないってなる
217 19/04/24(水)17:26:41 No.586101655
>資金力そのものより家柄の方を重視するところもあるだろうからなぁ… 考えてみたら宝くじ当選者による億万長者なんか社会のイレギュラーすぎてどこのコミュニティーからも弾かれるおそれがあるんじゃねぇかな…
218 19/04/24(水)17:26:41 No.586101656
cisとか超金持ちだけど態度はメチャ悪いからなあ…
219 19/04/24(水)17:26:42 No.586101659
まあまずはオリエント工業に電話かメール入れるな
220 19/04/24(水)17:27:04 No.586101718
>アメリカだと殺されそうでめっちゃ怖い 金持ち専用の街あるそうじゃない 入るのにゲート通らないといけないやつ
221 19/04/24(水)17:27:07 No.586101727
家賃高いほど悪魔が近づいてきそうな気が
222 19/04/24(水)17:27:08 No.586101732
>まあまずはオリエント工業に電話かメール入れるな 今は中国の会社のほうが有望だぞ
223 19/04/24(水)17:27:09 No.586101734
>無理だ… そこを諦めるなんてとんでもない!
224 19/04/24(水)17:27:10 No.586101739
530億使いきれるかな
225 19/04/24(水)17:27:12 No.586101744
へんなおもちゃつくる会社作る
226 19/04/24(水)17:27:14 No.586101751
ザーメンブラスター!はっしゃ!
227 19/04/24(水)17:27:16 No.586101759
おっきい家に住む 映画館プール図書館野球場広い畑50台くらい車置ける屋根付き駐車場アスレチック温泉くらいは欲しい
228 19/04/24(水)17:27:18 No.586101762
>いけーっ!街宣車の息子ー! ダメだった
229 19/04/24(水)17:27:23 No.586101776
530億円あったら嫁さんいらんよな
230 19/04/24(水)17:27:26 No.586101786
嫁とかいらないよ 家事は家政婦にやらせてセックスしたくなったら芸能事務所とかに電話して見繕ってもらえばいいのさ
231 19/04/24(水)17:27:30 No.586101798
>宝くじ当たったらって考えるとどうしても金銭の大小より成金では手に入らない金持ちステータスによる人脈の重要さにぶち当たる いいじゃん金持ってる貧乏人で 人脈活かして何するでもないだろ
232 19/04/24(水)17:27:37 No.586101816
中央競馬の馬主資格は収入がないとダメなんだっけ… 530億円あっても無理か
233 19/04/24(水)17:27:45 No.586101842
>考えてみたら宝くじ当選者による億万長者なんか社会のイレギュラーすぎてどこのコミュニティーからも弾かれるおそれがあるんじゃねぇかな… 仮に同僚が突然億万長者になったら付き合い方わからんくなるわな
234 19/04/24(水)17:28:01 No.586101892
>宝くじ当たったらって考えるとどうしても金銭の大小より成金では手に入らない金持ちステータスによる人脈の重要さにぶち当たる 本物の金持ちからは人脈と家柄の無さを蔑まれ! 一般人からは持ってるカネを羨まれる! 周りにはカネ目当てかそうでないかよくわからない人間がいっぱい寄ってくる! …あれ割と地獄では
235 19/04/24(水)17:28:11 No.586101924
一生暮らせる分の金だけ残して 残りは宇宙関連の研究に投資したい
236 19/04/24(水)17:28:12 No.586101927
>530億円あっても無理か 国債100億買うだけでもう相当な収入だぞ
237 19/04/24(水)17:28:16 No.586101938
でかい家とか持て余すから 世界裁許の四畳半に住みたい
238 19/04/24(水)17:28:19 No.586101942
学園祭を一度だけ東京ドームで開かせてやるよ
239 19/04/24(水)17:28:23 No.586101955
アニメのスポンサーになって一本映画作ったら530億なんてすぐ無くなるで!
240 19/04/24(水)17:28:25 No.586101962
530億もあったら自分でコミュニティー作ればOKさ
241 19/04/24(水)17:28:40 No.586102010
まじぽか22期の製作費用に充てる
242 19/04/24(水)17:28:47 No.586102024
とりあえず会社作ってみる 業務内容は特になくて趣味のことする部屋みたいな感じで事務所作りたい
243 19/04/24(水)17:28:49 No.586102032
日本の宝くじは壁抜けできる人しか当たらないので…
244 19/04/24(水)17:28:51 No.586102036
>映画館プール図書館野球場広い畑50台くらい車置ける屋根付き駐車場アスレチック温泉くらいは欲しい 管理費で死ぬから図書館とかはやめろ
245 19/04/24(水)17:28:57 No.586102053
まじぽか二期だ!まじぽか二期を作る!
246 19/04/24(水)17:28:59 No.586102058
コミュニティなんてimgだけでいいんじゃね
247 19/04/24(水)17:29:08 No.586102079
ふたばを潰す
248 19/04/24(水)17:29:17 No.586102113
アニメのスポンサーはそこまで高くないでしょ
249 19/04/24(水)17:29:22 No.586102134
>一生暮らせる分の金だけ残して >残りは宇宙関連の研究に投資したい あんまりデカいところに寄付すると530億すら端金になるレベルのところとかあるかもしんないからな…
250 19/04/24(水)17:29:44 No.586102194
ふたばの維持費って年間どのくらい掛かってるんだろ
251 19/04/24(水)17:30:06 No.586102249
たんまり金出して好きなアニメ作らせるのがなんだかんだ皆一番幸せになりそうな気がするな…
252 19/04/24(水)17:30:07 No.586102255
国家で見ると530億でもラプター二機しか買えないからな
253 19/04/24(水)17:30:20 No.586102304
図書館を作って地元に寄付して初代館長に就任すれば 管理費はお役所がもってくれるぞ
254 19/04/24(水)17:30:30 No.586102333
>ふたばの維持費って年間どのくらい掛かってるんだろ せいぜい1億ぐらいじゃない?
255 19/04/24(水)17:30:35 No.586102347
>コミュニティなんてimgだけでいいんじゃね クンリニンサンさんに寄付したら喜んでくれるかな
256 19/04/24(水)17:30:49 No.586102382
>いいじゃん金持ってる貧乏人で >人脈活かして何するでもないだろ 身の安全と言うか安定性って考えるとハナから人脈ある家柄で育つのが一番だと思ったんだけど そこまで飛躍するともう転生とかしないと駄目なファンタジーの話になっちゃうな いや宝くじ当たるのも大概ファンタジーだけど
257 19/04/24(水)17:30:54 No.586102395
>せいぜい1億ぐらいじゃない? なそ にん
258 19/04/24(水)17:31:04 No.586102431
>たんまり金出して好きなアニメ作らせるのがなんだかんだ皆一番幸せになりそうな気がするな… アニメ会社には個人からは資金出させないようになってなかった?
259 19/04/24(水)17:31:16 No.586102465
とりあえず健康で長生きする為に運動とか始める せっかく金あるのに不健康で死にたくない
260 19/04/24(水)17:31:19 No.586102472
虹裏を買収し管理権を入手して荒らしを一匹残らずアク禁にする 全員開示請求し裁判に引きずり出すのだ
261 19/04/24(水)17:31:21 No.586102477
530億で塩管理
262 19/04/24(水)17:31:29 No.586102499
>なそ >にん かかってもって意味だよ アクセス数わからないけど壺の1割程度なら2000万ぐらいで十分と思う
263 19/04/24(水)17:31:30 No.586102503
>コミュニティなんてimgだけでいいんじゃね 色々拗らせてクソコテになってしまう気がする
264 19/04/24(水)17:31:31 No.586102507
昨日神戸の老舗ボーリング場が建物や施設の老朽化による 維持管理費が捻出できずに潰れたってニュースがあったんだけど そういうのに匿名でお金だしてあげたい 費用一億円だったらしいんだけどね
265 19/04/24(水)17:31:41 No.586102533
530億でクンリケンくだち
266 19/04/24(水)17:31:51 No.586102555
>せいぜい1億ぐらいじゃない? めっちゃ掛かってるな
267 19/04/24(水)17:31:53 No.586102559
>せいぜい1億ぐらいじゃない? そんな行ってなさそう 一億あれば2M規制解除してるでしょ! してくだち!!
268 19/04/24(水)17:31:59 No.586102590
>>たんまり金出して好きなアニメ作らせるのがなんだかんだ皆一番幸せになりそうな気がするな… >アニメ会社には個人からは資金出させないようになってなかった? あーそうか どこかのソシャゲ会社がキョウリュウジャーだかの新作作らせてたのもあれ法人相手だからか…
269 19/04/24(水)17:32:01 No.586102602
虹裏専用ブラウザ作ってもらう…割とガチで
270 19/04/24(水)17:32:08 No.586102625
コンリニンさん金持ちだな
271 19/04/24(水)17:32:14 No.586102651
>虹裏を買収し管理権を入手して荒らしを一匹残らずアク禁にする だれもいなくなるだけじゃん
272 19/04/24(水)17:32:19 No.586102667
>虹裏を買収し管理権を入手して荒らしを一匹残らずアク禁にする >全員開示請求し裁判に引きずり出すのだ ディストピア掲示板が始まっちまうー!
273 19/04/24(水)17:32:51 No.586102751
>一億あれば2M規制解除してるでしょ! 画像あるからトラヒックだけでも結構言ってると思う
274 19/04/24(水)17:32:52 No.586102752
>>アニメ会社には個人からは資金出させないようになってなかった? 会社経由ならいけるってことでしょ
275 19/04/24(水)17:32:56 No.586102762
>虹裏を買収し管理権を入手して荒らしを一匹残らずアク禁にする >全員開示請求し裁判に引きずり出すのだ どくさいスイッチだな
276 19/04/24(水)17:33:02 No.586102782
金に糸目をつけず本気でだれこのおっさんを探す
277 19/04/24(水)17:33:03 No.586102783
掲示板って維持するの大変なんだな…
278 19/04/24(水)17:33:08 No.586102797
個人的にはアニメそんなに見なくなっちゃったんだよな 金だけ出せば良いものが作れるって世界じゃないだろうしなぁ
279 19/04/24(水)17:33:27 No.586102848
近所の年々自然破壊されていく山保護する
280 19/04/24(水)17:33:30 No.586102853
>だれもいなくなるだけじゃん これ荒らしの考え方だ!
281 19/04/24(水)17:34:17 No.586102985
>孤独が加速するだろうな 今でもずっと一人なので問題ないな
282 19/04/24(水)17:34:37 No.586103038
>金だけ出せば良いものが作れるって世界じゃないだろうしなぁ 金に糸目つけなければいけるよ 時間いくらでもかけれるし気に入らないなら作り直しさせればいいだけだ
283 19/04/24(水)17:34:44 No.586103055
とりあえずモノノ怪の二期作って残りで株とか買おうかと思うけどアニメ一期作るのっていくらかかるんだろ
284 19/04/24(水)17:34:55 No.586103086
広告収入はたぶん維持費の10倍以上は普通にあるんじゃないかな この手のは一回軌道に乗れば余裕よ
285 19/04/24(水)17:34:57 No.586103090
でも考えてみると欲しいもの列挙して全部買っても10億もかからねえんだよな 豪邸なんていらねえし そうなるとすっごいアホなことに金を使いたくなる
286 19/04/24(水)17:35:03 No.586103106
>とりあえずモノノ怪の二期作って残りで株とか買おうかと思うけどアニメ一期作るのっていくらかかるんだろ だいたい数千万から一億
287 19/04/24(水)17:35:47 No.586103230
>これ荒らしの考え方だ! 絶対にクンリケン渡しちゃいけないタイプだ
288 19/04/24(水)17:35:48 No.586103232
>そうなるとすっごいアホなことに金を使いたくなる その辺のバカに一億渡して人生壊れるショーでも見る?
289 19/04/24(水)17:35:58 No.586103260
500億あったら理想のHDゲームを作らせられそうだ
290 19/04/24(水)17:36:07 No.586103280
>>とりあえずモノノ怪の二期作って残りで株とか買おうかと思うけどアニメ一期作るのっていくらかかるんだろ >だいたい数千万から一億 531期まで作れるな
291 19/04/24(水)17:36:15 No.586103297
1年後最高のアニメを見せてくれとか言ってアニメ制作チームの年俸払えば
292 19/04/24(水)17:36:26 No.586103337
郊外に弐瓶作品のようなアーコロジーもどきを作ってひきこもりたい
293 19/04/24(水)17:36:53 No.586103412
>そうなるとすっごいアホなことに金を使いたくなる 自分が半裸で踊ってるバナー作ってふたばで広告として貼ってもらうか
294 19/04/24(水)17:37:07 No.586103456
まじぽか全期映像化も可能ということか…
295 19/04/24(水)17:37:14 No.586103480
>微妙に赤字になる喫茶店経営して店長このままじゃお店潰れちゃいますよ?って店員のJKに言われながら過ごしたい お前前もいたな!
296 19/04/24(水)17:37:38 No.586103548
自分用のガラス温室欲しいなあ
297 19/04/24(水)17:37:40 No.586103552
セキュリティしっかりしたとこに住んで家電新しくしてで終わってしまう
298 19/04/24(水)17:37:44 No.586103571
500億もあったら海外で大学入り直してその後絵と音楽の勉強するだろうな と言うか5億で十分だこれ
299 19/04/24(水)17:37:58 No.586103602
>セキュリティしっかりしたとこに住んで家電新しくしてで終わってしまう 530億もいらねえじゃん
300 19/04/24(水)17:38:00 No.586103611
赤字の店長定期的に来るな
301 19/04/24(水)17:38:02 No.586103618
洗脳されていない…できるのか
302 19/04/24(水)17:38:15 No.586103660
大学経営もできるぞ
303 19/04/24(水)17:38:18 No.586103665
>531期まで作れるな 130歳まで生きなきゃな…
304 19/04/24(水)17:38:34 No.586103712
>微妙に赤字になる喫茶店経営して店長このままじゃお店潰れちゃいますよ?って店員のJKに言われながら過ごしたい 気持ちは分からんでもないが外面ボロい店長一人の喫茶店にリアルJKがバイトにきてくれるだろうか
305 19/04/24(水)17:38:42 No.586103738
>130歳まで生きなきゃな… まずは不老不死の研究に投資しないとな…
306 19/04/24(水)17:39:07 No.586103807
>気持ちは分からんでもないが外面ボロい店長一人の喫茶店にリアルJKがバイトにきてくれるだろうか 相場より高めにすれば普通に来るのでは?
307 19/04/24(水)17:39:11 No.586103819
20億くらいは理想のエロのために使いたい
308 19/04/24(水)17:39:46 No.586103907
大予算と時間があってスーパーアニメーターが固まると変なもんできるイメージがいまだにある
309 19/04/24(水)17:39:55 No.586103927
>相場より高めにすれば普通に来るのでは? 「このままじゃ潰れちゃいますよ」のリアル感が出ないじゃん!余裕あると思われちゃうじゃん!
310 19/04/24(水)17:39:57 No.586103934
DLsiteのセールで買いまくる
311 19/04/24(水)17:40:03 No.586103955
豊富な資金で作った大作ゲームって結構微妙だったりするし 製作費10億くらいに抑えた劇場版のアニメでも作らせるのを50回やるほうがいいか…
312 19/04/24(水)17:40:32 No.586104043
>DLsiteのセールで買いまくる それでもセールなんだね…
313 19/04/24(水)17:40:45 No.586104077
金だけあっても使い道が難しいな… 大学作るとかはそれこそ人集めが大変すぎる…
314 19/04/24(水)17:40:47 No.586104089
>これ荒らしの考え方だ! 荒らしは自分がこの虹裏を支えてると勘違いしているから…
315 19/04/24(水)17:41:01 No.586104128
>>DLsiteのセールで買いまくる >それでもセールなんだね… 貧乏性がぬけないのいいよね
316 19/04/24(水)17:41:25 No.586104197
2億円もあったら自分のAVメーカーが持てるだろう
317 19/04/24(水)17:41:33 No.586104218
>「このままじゃ潰れちゃいますよ」のリアル感が出ないじゃん!余裕あると思われちゃうじゃん! そんなん言ってたら最適な立地と家賃と客単価と全て計算が必要じゃん! 金関係なく無理だっつの!
318 19/04/24(水)17:41:53 No.586104276
>豊富な資金で作った大作ゲームって結構微妙だったりするし とあるメジャーリーガーが引退後稼ぎの殆どをゲーム制作に使ったけど 結局発売すらできなかったとかいうの聞いて金だけアレばいいもんじゃないと思った
319 19/04/24(水)17:42:01 No.586104307
都内じゃなくてもいいから駅近くとかの割といい立地の土地買収して ガチなサイズのお城建てても足りるかしら
320 19/04/24(水)17:42:16 No.586104349
学生アルバイト募集! 16~18 女子 自給3000円 保険あり まかない 寮付
321 19/04/24(水)17:42:21 No.586104369
ゲーム買い占めても遊ぶ時間がめんどくさくなりそうだ
322 19/04/24(水)17:42:27 No.586104390
>豊富な資金で作った大作ゲームって結構微妙だったりするし 元スーパーボウラーの人気選手が大金かけてゲーム会社作ったら 有象無象に寄ってたかって骨までしゃぶられた事件あったねえ
323 19/04/24(水)17:42:29 No.586104397
>豊富な資金で作った大作ゲームって結構微妙だったりするし 大手に作らせるから微妙になるんだ 同人で有名な人とか納期長めにして作らせればかなりいい感じになると思う
324 19/04/24(水)17:42:33 No.586104407
上澄みは最高だけど劇場アニメも結構ハズレ多いよ…
325 19/04/24(水)17:42:35 No.586104415
アメリカだと当選金の約半分は税金に持ってかれるから喜び半分だな
326 19/04/24(水)17:42:38 No.586104426
newton発行してる会社買う
327 19/04/24(水)17:42:38 No.586104427
個人的欲求を満たすだけなら530億円もいらないからね
328 19/04/24(水)17:42:46 No.586104443
>学生アルバイト募集! >16~18 女子 自給3000円 保険あり まかない 寮付 写真審査アリ
329 19/04/24(水)17:42:49 No.586104456
>16~18 女子 自給3000円 保険あり まかない 寮付 怪しすぎる!
330 19/04/24(水)17:42:52 No.586104464
アメリカだとまずはボディガードなんでしょ?
331 19/04/24(水)17:43:00 No.586104477
セキュリティにお金をかける
332 19/04/24(水)17:43:15 No.586104518
>>16~18 女子 自給3000円 保険あり まかない 寮付 >怪しすぎる! でもこれに近い募集本当にあったよね
333 19/04/24(水)17:43:15 No.586104519
時給1,200円ぐらいにしろ!
334 19/04/24(水)17:43:32 No.586104558
>アメリカだと当選金の約半分は税金に持ってかれるから喜び半分だな そうなんだ…州によって率が違うとかないのかしら
335 19/04/24(水)17:43:46 No.586104587
>16~18 女子 自給3000円 保険あり まかない 寮付 金銭感覚ぶっ壊れとる ちゃんと相場考えて!
336 19/04/24(水)17:43:54 No.586104617
>学生アルバイト募集! >16~18 女子 自給3000円 保険あり まかない 寮付 この募集で暢気な経営してる気の良い喫茶店マスターキャラはできんな…
337 19/04/24(水)17:43:58 No.586104629
好きなエロマンガが有るからソレをきっちりアニメで作りたいな・・・ キャラデザも原作に忠実で
338 19/04/24(水)17:44:00 No.586104635
半分もってかれても十分すぎない?
339 19/04/24(水)17:44:04 No.586104651
>有象無象に寄ってたかって骨までしゃぶられた事件あったねえ アニメ作成もこういうところある死のう
340 19/04/24(水)17:44:06 No.586104658
これだから億万長者はダメなんだ
341 19/04/24(水)17:44:13 No.586104677
アメリカは納めた税金の分だけ行政による保護があるから… スポーツ選手や金持ちしか住んでない街とかに引っ越せるよ
342 19/04/24(水)17:44:20 No.586104697
>>豊富な資金で作った大作ゲームって結構微妙だったりするし >とあるメジャーリーガーが引退後稼ぎの殆どをゲーム制作に使ったけど >結局発売すらできなかったとかいうの聞いて金だけアレばいいもんじゃないと思った 人脈や経験がモノを言うよね…
343 19/04/24(水)17:44:24 No.586104705
宝くじの高額当選後にめっちゃ電話が掛かってくるのって本当かな
344 19/04/24(水)17:44:29 No.586104722
ハリウッドFFとかまさに
345 19/04/24(水)17:44:31 No.586104726
>>16~18 女子 自給3000円 保険あり まかない 寮付 >写真審査アリ 絶対これエロいことされるやつだわ
346 19/04/24(水)17:44:37 No.586104742
>でもこれに近い募集本当にあったよね 小さい子供が大好きな47歳のおじさんです
347 19/04/24(水)17:44:38 No.586104749
まず間違いなく風俗と勘違いして応募してくるそっち系の女がいっぱい来る
348 19/04/24(水)17:44:41 No.586104752
アメリカは分割ではなく一括でもらうと半分になる そして税金でまた半分
349 19/04/24(水)17:44:41 No.586104755
>上澄みは最高だけど劇場アニメも結構ハズレ多いよ… ゴミアニメ多いよな…
350 19/04/24(水)17:45:05 No.586104811
まず国外に逃げるかな
351 19/04/24(水)17:45:08 No.586104820
全編劇場クオリティで110話とかあるような大河アニメも おそらく30億もあれば作れるだろうしこれかな
352 19/04/24(水)17:45:20 No.586104856
>そうなんだ…州によって率が違うとかないのかしら 連邦税が25%で州税が18~23%くらいだったはず
353 19/04/24(水)17:45:26 No.586104874
>アメリカは納めた税金の分だけ行政による保護があるから… >スポーツ選手や金持ちしか住んでない街とかに引っ越せるよ 要塞都市みたいな街あったよね ああいうとこに住みたい
354 19/04/24(水)17:45:33 No.586104888
>全編劇場クオリティで110話とかあるような大河アニメ 銀英伝か何か?
355 19/04/24(水)17:45:40 No.586104906
絵だけすごくてうnっていう劇場アニメは何度か見た 具体名は避ける
356 19/04/24(水)17:46:26 No.586105024
シナリオライターに金かけんとな…
357 19/04/24(水)17:46:26 No.586105027
将来の不安無く売れない漫画家やりたい
358 19/04/24(水)17:46:29 No.586105034
「」がたむろする立ち食い蕎麦屋をやりたいな・・・ コロッケでなんか喧嘩してんの
359 19/04/24(水)17:46:37 No.586105060
>連邦税が25%で州税が18~23%くらいだったはず ありがとー2種類の税金があかるのね 日本だとどうなんだろうどれくらい税金かかっちゃうのかな
360 19/04/24(水)17:46:57 No.586105124
>日本だとどうなんだろうどれくらい税金かかっちゃうのかな 非課税
361 19/04/24(水)17:46:59 No.586105131
>絵だけすごくてうnっていう劇場アニメは何度か見た GONZO?
362 19/04/24(水)17:47:26 No.586105213
絶対人間不信になるから貰いたくない気もする でも貰いたい散財したい
363 19/04/24(水)17:47:49 No.586105282
>非課税 まじか 70%くらい持っていかれちゃうのかと思ってた…
364 19/04/24(水)17:47:50 No.586105285
マイナー性癖なのでクオリティ高い自分のためのエロアニメは何としてでも作ると思うが経営は度外視するにしてもスタッフ集めとか1からやるとすごい面倒臭そうだ
365 19/04/24(水)17:48:01 No.586105315
ナカツ博士に映画を作らせようぜ!!
366 19/04/24(水)17:48:13 No.586105350
>>日本だとどうなんだろうどれくらい税金かかっちゃうのかな テラ銭が半分くらい最初に持っていかれるから非課税 未だに知らん人いるけどさ ちなみに競馬も25%最初に持っていかれてそのうち10%は国に持っていかれるが 大当たりしたら税金払わなきゃいけない夢のないものになっている
367 19/04/24(水)17:48:13 No.586105351
安心を得たいから5億くらいは欲しいよね…
368 19/04/24(水)17:48:44 No.586105445
秋葉の駅前に俺の好きな映画だけを流す映画館の経営とかやりたいなぁ 週に一回はTVシリーズマラソンとか無茶企画して
369 19/04/24(水)17:48:53 No.586105479
作画悪いアニメを脚本コンテそのままに5億で京アニに描きなおさせる
370 19/04/24(水)17:48:57 No.586105488
実際当たったらこういう妄想話も出来なくなるんだぜ