虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/04/24(水)14:25:02 >緑で髪... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/24(水)14:25:02 No.586074444

>緑で髪一番好きな子貼る

1 19/04/24(水)14:25:27 No.586074495

C L A M P 院

2 19/04/24(水)14:26:21 No.586074612

>緑で髪が好かれすぎてる子貼る

3 19/04/24(水)14:26:28 No.586074628

やめろ やめろ

4 19/04/24(水)14:27:42 No.586074807

>緑と髪が子に遺伝する

5 19/04/24(水)14:28:46 No.586074931

ジョースター御一行の中だと一番同行する理由が薄い気がする

6 19/04/24(水)14:29:57 No.586075099

>ジョースター御一行の中だと一番同行する理由が薄い気がする イギー…

7 19/04/24(水)14:30:18 No.586075162

>ジョースター御一行の中だと一番同行する理由が薄い気がする 結婚するなら承太郎の母がいい

8 19/04/24(水)14:30:36 No.586075210

友達のお母さんが守ってあげたくなる魅力的な女性だったから…

9 19/04/24(水)14:31:19 No.586075291

インドで変死の高校生!

10 19/04/24(水)14:32:15 No.586075423

花京院がようやく見つけた仲間になれる人たちだったから…

11 19/04/24(水)14:33:07 No.586075530

家族にも知らせてないんだっけか SW財団どうやって説明したんだろう…

12 19/04/24(水)14:34:02 No.586075661

あんな死に方しなかったら熱烈なファンも変な拗らせ方しなかったかもしれない

13 19/04/24(水)14:35:54 No.586075908

DIO戦のモノローグで承太郎達との旅本当に楽しかったんだろうなってわかるのいいよね…

14 19/04/24(水)14:36:36 No.586076005

生存ルートがEoHぐらいしかないんだっけ

15 19/04/24(水)14:36:37 No.586076008

ゲームでCPU戦だけやたら強いタイプって「」のレスが忘れられない

16 19/04/24(水)14:36:46 No.586076022

遠距離射撃できる割に致命打はだいたい零距離からの攻撃が多かった気がする 狙撃が構図的に盛り上がらないのは分かるが

17 19/04/24(水)14:38:02 No.586076193

>インドで変死の高校生! エジプトだよ!

18 19/04/24(水)14:38:41 No.586076308

長期退場していた割にすごい人気だよね…

19 19/04/24(水)14:38:52 No.586076335

エメロード姫 ナナリー

20 19/04/24(水)14:39:16 No.586076401

復帰戦のダービー弟戦で負けたのは可哀想だと思う

21 19/04/24(水)14:43:11 No.586076911

よく仲間の援護してた印象が強い

22 19/04/24(水)14:43:12 No.586076912

DIOが規格外なのは分かるけど生身で弾かれるのは流石にかわいそうだと思う アニメだと動き付いてるから余計に…

23 19/04/24(水)14:44:41 No.586077123

6部まで生きてたら神父の動きも半径20mで察知出来てたのかもって思う事がある

24 19/04/24(水)14:46:11 No.586077321

>緑髪の子は大体花京院

25 19/04/24(水)14:48:42 No.586077661

ねえ「」 なんでTSといえば花京院なのん?

26 19/04/24(水)14:48:53 No.586077685

格ゲーでも念入りに殺される悲劇の男

27 19/04/24(水)14:49:57 No.586077840

文系っぽいのにどうして筋肉ムキムキなのですか?

28 19/04/24(水)14:50:43 No.586077948

4部と6部で遠距離攻撃手段の無さに四苦八苦してるのを見ると 生きてたらまた変わってたんだろうなと思うことはある

29 19/04/24(水)14:51:10 No.586078008

>ふわふわ髪の子は大体花京院

30 19/04/24(水)14:51:35 No.586078053

>ねえ「」 なんでTSといえば花京院なのん? いいかよく聞け 花京因子は男と男で作られる

31 19/04/24(水)14:52:48 No.586078193

むしろ花京院は小さい頃からスタンド知覚してたのに承太郎気づくの遅いな…

32 19/04/24(水)14:53:29 No.586078278

>むしろ花京院は小さい頃からスタンド知覚してたのに承太郎気づくの遅いな… 承太郎とジョセフはDIOが復活した影響で目覚めたんじゃ...

33 19/04/24(水)14:53:35 No.586078290

>むしろ花京院は小さい頃からスタンド知覚してたのに承太郎気づくの遅いな… 目覚めたのはディオが矢に刺された後だからね

34 19/04/24(水)14:53:42 No.586078307

>むしろ花京院は小さい頃からスタンド知覚してたのに承太郎気づくの遅いな… DIOがスタンド使いになったからその影響ってジジイも言ってたでしょ!

35 19/04/24(水)14:53:48 No.586078320

>むしろ花京院は小さい頃からスタンド知覚してたのに承太郎気づくの遅いな… もっぺん読み直せ

36 19/04/24(水)14:54:19 No.586078374

むしろ花京院は何で目覚めてるんだ

37 19/04/24(水)14:54:30 No.586078392

>ねえ「」 なんでTSといえば花京院なのん? 花京院がお茶のフタをずらしておかわりが欲しいサインだよってページのコラでTSについて語るのが流行った 当時はコラにならってTSの話題になると興奮してトントンカチャカチャ書き込むのが通例だった

38 19/04/24(水)14:54:44 No.586078432

自然に生まれたスタンド使いってのも気になる そもそもスタンド使い以外には見えないから超能力者で通ってたのかもしれないけど

39 19/04/24(水)14:55:02 No.586078476

花京院以外も生来のものとしてスタンドを扱ってる登場人部がいっぱいいる…

40 19/04/24(水)14:59:42 No.586079074

生来のスタンド使いってたぶんかなり少ないよね ほとんどが矢による後天的なものなイメージある

41 19/04/24(水)15:01:06 No.586079282

>インドで変死の高校生! Jガイル若すぎだろ…

42 19/04/24(水)15:05:07 No.586079889

>ほとんどが矢による後天的なものなイメージある つってもボスが弓と矢を最速で発掘しても1986年だからなあ 3部の刺客は先天的なやつばっかだと思う

43 19/04/24(水)15:05:23 No.586079929

法皇の緑はまとまったスタンド能力ですき

44 19/04/24(水)15:07:59 No.586080334

ボス直々に始末しに来たポルポル本当すごいやつだなと改めて思う

45 19/04/24(水)15:11:21 No.586080939

いつ頃からCLAMP作品に花京因子がいる事が認知されたの?

46 19/04/24(水)15:17:28 No.586081906

>いつ頃からCLAMP作品に花京因子がいる事が認知されたの? CLAMPを同人時代から知ってる人はかなり前からわかってたんじゃねえかな ネットだと定期的にちょい話題になる感じ

47 19/04/24(水)15:26:18 No.586083341

キャプ翼も割と因子としてそこかしこに散らばってるよね

48 19/04/24(水)15:27:06 No.586083486

吸血鬼のパワーがおかしいだけでエメプシュは脅威だよ

49 19/04/24(水)15:36:30 No.586085070

>キャプ翼も割と因子としてそこかしこに散らばってるよね それは初めて聞いた

↑Top