19/04/24(水)12:06:26 賢者の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/24(水)12:06:26 No.586051339
賢者の孫貼る
1 19/04/24(水)12:08:13 No.586051600
台詞多すぎ
2 19/04/24(水)12:08:59 No.586051702
自分の祖父にも様付けか
3 19/04/24(水)12:09:51 No.586051824
バスの運ちゃん可哀想…
4 19/04/24(水)12:10:33 No.586051941
仮に自分の子供が書いてきたなら頑張って読んであげると思う じゃなきゃ退屈な脳内設定に興味ない
5 19/04/24(水)12:15:33 No.586052679
「お前たちは選ばれた人間だ…その力を持って賢者になるがいい!」 っつって消えた方がまだスッキリする
6 19/04/24(水)12:16:29 tKJEhICw No.586052836
>仮に自分の子供が書いてきたなら頑張って読んであげると思う >じゃなきゃ退屈な脳内設定に興味ない と、一生子供作る子ができない人生の落伍者が申しております
7 19/04/24(水)12:17:26 No.586052991
デスゲーム物の導入ってなんでこう陳腐に見えるんだろう
8 19/04/24(水)12:19:57 No.586053473
>自分の祖父にも様付けか スレ画は養子みたいなもんで大賢者と血の繋がりはないからな… 孫とは言うけど単なる大賢者の部下みたいなもん
9 19/04/24(水)12:20:39 No.586053583
じゃあ謎の主催者によって参加者にカードが配られるところから始めよう
10 19/04/24(水)12:22:47 No.586053966
これあの作品の続編かスピンオフ?
11 19/04/24(水)12:24:49 No.586054358
資源を無駄に潰す時点で無能に見えるが
12 19/04/24(水)12:25:19 No.586054446
>じゃあ謎の主催者によって参加者にカードが配られるところから始めよう 手違いで今配るべきではないカードを配ってしまったのでみんな係の者に返却するように
13 19/04/24(水)12:25:41 No.586054524
まあスレ画の孫雑に死ぬし…
14 19/04/24(水)12:25:56 No.586054570
>>じゃあ謎の主催者によって参加者にカードが配られるところから始めよう >手違いで今配るべきではないカードを配ってしまったのでみんな係の者に返却するように 増田こうすけ帰れや!
15 19/04/24(水)12:26:37 No.586054713
男塾のバス占拠しなくて良かったな孫
16 19/04/24(水)12:26:40 No.586054728
ちなみにこの画像で解説したシステムはうろ覚えでも問題なく話が進むから読まなくてもいいよ
17 19/04/24(水)12:27:31 No.586054891
これこの女も嫌いだけど主人公もすごくむずむずするんだよな…
18 19/04/24(水)12:27:49 No.586054950
脅されているのはわかるんだけどさこの子たち先生と運ちゃんが殺されたことについて哀しみとかリアクション薄いしあとに引いてもなさそうなんだけど
19 19/04/24(水)12:27:50 No.586054953
たぶん男塾のバス占拠した方がマシだったと思う
20 19/04/24(水)12:28:35 No.586055119
よく考えたらシオンなんて名前の奴がまともなわけなかった
21 19/04/24(水)12:29:06 No.586055230
これ主人公が異世界転移する前から頭おかしいレベルの即死スキル持ってて敵側が色々工夫して殺そうとするけど全部返り討ちにするやつのコミカライズ?
22 19/04/24(水)12:29:42 No.586055343
>ちなみにこの画像で解説したシステムはうろ覚えでも問題なく話が進むから読まなくてもいいよ ソードマスターか何かか
23 19/04/24(水)12:29:57 No.586055409
>脅されているのはわかるんだけどさこの子たち先生と運ちゃんが殺されたことについて哀しみとかリアクション薄いしあとに引いてもなさそうなんだけど あのシステムインストールされた時点で倫理観ちょっとおかしくなるみたいな設定があった覚えがある
24 19/04/24(水)12:30:04 No.586055439
数打ちゃあたる理論でコミカライズ出しまくってるアーススターはそろそろヤバいと思う
25 19/04/24(水)12:30:05 No.586055441
>ちなみにこの画像で解説したシステムはうろ覚えでも問題なく話が進むから読まなくてもいいよ >増田こうすけ帰れや!
26 19/04/24(水)12:30:26 No.586055513
>ソードマスターか何かか その通り過ぎて何も言えねえ
27 19/04/24(水)12:30:53 No.586055606
>これ主人公が異世界転移する前から頭おかしいレベルの即死スキル持ってて敵側が色々工夫して殺そうとするけど全部返り討ちにするやつのコミカライズ? ヒロインが壇ノ浦だしそうだろうね 正直週刊連載くらいの連載速度でやっとなんとかなるタイプのお話だと思うんでコミカライズ担当は超大変だと思う
28 19/04/24(水)12:32:12 No.586055888
>デスゲーム物の導入ってなんでこう陳腐に見えるんだろう デスゲームは後半のほうが陳腐だぞ
29 19/04/24(水)12:33:12 No.586056086
タイトルもサブタイトルも酷いなこれ
30 19/04/24(水)12:33:30 No.586056144
でもこいつらフエ星人持ってないんでしょ
31 19/04/24(水)12:33:47 No.586056196
スレ画がその即死で死ぬのはどのあたりだ?
32 19/04/24(水)12:33:47 No.586056197
異世界系は修羅の場と化しているのか
33 19/04/24(水)12:33:54 No.586056217
超高速なろう版水戸黄門みたいなお話だ
34 19/04/24(水)12:34:07 No.586056266
スレ画はデスゲームとはちょっと違う気がする 敵も味方も主催者もばんばん雑に死んで…サメ映画?
35 19/04/24(水)12:34:24 No.586056335
>敵も味方も主催者もばんばん雑に死んで…サメ映画? 主催者も死ぬの!?
36 19/04/24(水)12:34:39 No.586056392
バトルロワイヤルの冒頭そのままだな…
37 19/04/24(水)12:35:56 No.586056656
>主催者も死ぬの!? 去年くらいには死んでたから今だと序~中盤くらいで死んでたことになるかなあ
38 19/04/24(水)12:36:04 No.586056684
>デスゲームは後半のほうが陳腐だぞ 頭数が減るとどうしてもなぁ… 一人に対して残りが協力して立ち向かって複数生き残る流れは避けられない
39 19/04/24(水)12:36:20 No.586056727
フエ星人持ってたらどうなるんだ
40 19/04/24(水)12:36:28 No.586056762
>男塾のバス占拠しなくて良かったな孫 (真の漢を決める異世界の中国っぽい所由来の大会に参加することになる男塾)
41 19/04/24(水)12:36:55 No.586056846
こういうのを喜んで読む層が居るからポコポコ出てくるんだろうが 大元に粗製乱造して当たれば儲けものってのがあるんだろな
42 19/04/24(水)12:37:07 No.586056884
この光ってない子がなんかすごいのか
43 19/04/24(水)12:37:11 No.586056900
男塾のバスなら主催者は死ぬ程度で済むだろうからそっちのほうがナンボかマシだったと思う
44 19/04/24(水)12:37:17 No.586056923
>スレ画はデスゲームとはちょっと違う気がする 集団転移テンプレでデスゲームは違うね
45 19/04/24(水)12:37:20 No.586056930
>主催者も死ぬの!? スレ画の女の子は主人公相手にイキりセリフ吐こうとしたら半殺しにされてワープで逃げたら逃げた先の人にも半殺しが感染する症状が出てビビって詫びをいれた その後でホッと一息ついてたらなんか死ぬ
46 19/04/24(水)12:37:56 No.586057046
>>主催者も死ぬの!? >去年くらいには死んでたから今だと序~中盤くらいで死んでたことになるかなあ でも主催者死んでから完全にだれてるからね原作…
47 19/04/24(水)12:38:10 No.586057087
>男塾のバス占拠しなくて良かったな孫 誰一人殺せないデスゲームの始まりだ
48 19/04/24(水)12:38:11 No.586057092
>こういうのを喜んで読む層が居るからポコポコ出てくるんだろうが >大元に粗製乱造して当たれば儲けものってのがあるんだろな この原作者二作以上出版まで行けてるからかなり上位よ
49 19/04/24(水)12:38:47 No.586057224
>でも主催者死んでから完全にだれてるからね原作… そのへんからなろうから離れてて読んでなかったけどダレてるのか…
50 19/04/24(水)12:38:50 No.586057244
賢者にして支配階級に組み込むなら殺すと脅して無理やりは悪手だと思う まぁなんでもいいけど
51 19/04/24(水)12:38:51 No.586057245
>この光ってない子がなんかすごいのか 守護霊がよくわかんないもののインストールを防いだらはーん見込みなしですねー扱いされる
52 19/04/24(水)12:39:04 No.586057294
先公を殺されて黙って従うくらいなら命なんざ捨ててやらぁーーっ!!
53 19/04/24(水)12:39:22 No.586057356
>バトルロワイヤルの冒頭そのままだな… その世代が大人になって物語を書くようになったんだろう
54 19/04/24(水)12:39:35 No.586057404
>この光ってない子がなんかすごいのか 自分でも知らないうちに伝統の殺人武術の後継者になってる 子供の頃から犬殺したりして命を奪うことの忌避感を薄くさせられてる
55 19/04/24(水)12:39:51 No.586057455
>賢者にして支配階級に組み込むなら殺すと脅して無理やりは悪手だと思う >まぁなんでもいいけど 画像の孫も似たようなことされた地球人なので真似してるだけ
56 19/04/24(水)12:40:39 No.586057611
>賢者にして支配階級に組み込むなら殺すと脅して無理やりは悪手だと思う 基本的にこの作品のキャラは自分こそ最強で自分以上はいないという考えに下から上まで染まってるから・・
57 19/04/24(水)12:40:41 No.586057620
>先公を殺されて黙って従うくらいなら命なんざ捨ててやらぁーーっ!! おうよ!!運ちゃんの敵討ちだぁーーーっ!!
58 19/04/24(水)12:40:51 No.586057658
>賢者にして支配階級に組み込むなら殺すと脅して無理やりは悪手だと思う >まぁなんでもいいけど 下手な鉄砲数打ちゃ当たる作戦だから今回全滅してもまた次を呼ぶんじゃないかな
59 19/04/24(水)12:40:53 No.586057664
そもそもデスゲームじゃなくて手段は問わんから賢者一人でも作れって画像にも書いてあるじゃん!デスゲームですらないよ!
60 19/04/24(水)12:40:58 No.586057682
>>この光ってない子がなんかすごいのか >守護霊がよくわかんないもののインストールを防いだらはーん見込みなしですねー扱いされる 元々無自覚に持ってた子なのか
61 19/04/24(水)12:41:33 No.586057797
>>先公を殺されて黙って従うくらいなら命なんざ捨ててやらぁーーっ!! >おうよ!!運ちゃんの敵討ちだぁーーーっ!! バカな人たち…死になさい!
62 19/04/24(水)12:41:41 No.586057824
>>先公を殺されて黙って従うくらいなら命なんざ捨ててやらぁーーっ!! >おうよ!!運ちゃんの敵討ちだぁーーーっ!! 見えないバリアか!?みんなさがっとれ!!!!腹マイトじゃーーー!!!!
63 19/04/24(水)12:41:54 No.586057871
この賢者は宝くじ感覚で賢者候補召喚してるからね 全滅してもまたハズレちゃったかーで済ませてまた別な組召喚する
64 19/04/24(水)12:42:00 No.586057891
>守護霊がよくわかんないもののインストールを防いだらはーん見込みなしですねー扱いされる なるほどなーと思ったら >子供の頃から犬殺したりして 怖い!
65 19/04/24(水)12:42:19 No.586057955
>自分でも知らないうちに伝統の殺人武術の後継者になってる うn >子供の頃から犬殺したりして命を奪うことの忌避感を薄くさせられてる うn…?
66 19/04/24(水)12:42:36 No.586058012
>下手な鉄砲数打ちゃ当たる作戦だから今回全滅してもまた次を呼ぶんじゃないかな 自分と同じぐらいかそれ以上の能力を持つ存在になるかもしれない奴の恨みを買うんだから 出世した後仕返しされるんじゃね
67 19/04/24(水)12:42:42 No.586058030
>おうよ!!運ちゃんの敵討ちだぁーーーっ!! お、俺たちが盾になる…!お前は近づいて奴を殺せー!!!
68 19/04/24(水)12:42:45 No.586058041
殺人武術なのに犬殺してる程度でウォーミングアップになるのか…
69 19/04/24(水)12:43:00 No.586058097
>この賢者は宝くじ感覚で賢者候補召喚してるからね >全滅してもまたハズレちゃったかーで済ませてまた別な組召喚する そのせいで他の賢者にてめえで何召喚したのかわかってねえのかよ!世界はおしまいなんだよバカ!てめえのせいだぞ! とか言われる
70 19/04/24(水)12:43:02 No.586058107
男塾帰れや!!!
71 19/04/24(水)12:43:38 No.586058239
このあまりにもさっくりとした部外者の排除っぷりは清々しさすら覚える
72 19/04/24(水)12:43:42 No.586058250
スレ画の原作は文章がうまいとかじゃないけどなんか読んでて意味不明な爽快感があるから読みやすいよ
73 19/04/24(水)12:44:03 No.586058317
>お、俺たちが盾になる…!お前は近づいて奴を殺せー!!! お前たちは…バス運転部!!
74 19/04/24(水)12:44:06 No.586058329
これは今やってるアニメと同じやつなの?
75 19/04/24(水)12:44:11 No.586058350
この人の作品序盤はクソ面白いのに 後半になるとどんどん雑な展開になって最終的にエタったり削除したりするのばっかりでな…
76 19/04/24(水)12:44:18 No.586058380
男塾展開は爽やかだな
77 19/04/24(水)12:44:26 No.586058408
すげーな中学生が電撃文庫とマガジン読んで適当に書きなぐったような話だ
78 19/04/24(水)12:45:08 No.586058567
先生!運ちゃん!生きていたのか!
79 19/04/24(水)12:45:21 No.586058612
そもそもすげえ強い能力の敵→雑に即死能力で死ぬ を繰り返す作品なのでどうしても飽きる
80 19/04/24(水)12:45:32 No.586058652
この原作は割と当たりの部類だと思う
81 19/04/24(水)12:45:40 No.586058689
>後半になるとどんどん雑な展開になって最終的にエタったり削除したりするのばっかりでな… そりゃ商業作家だし 売れないなら書かないよ
82 19/04/24(水)12:45:52 No.586058726
>この人の作品序盤はクソ面白いのに >後半になるとどんどん雑な展開になって最終的にエタったり削除したりするのばっかりでな… 吼えペンのあれの劣化版かつまり
83 19/04/24(水)12:45:53 No.586058727
>先生!運ちゃん!生きていたのか! ああ!あのあと九死に一生を得てな…この時のために修行しながら機会を待っとったんじゃ!!!
84 19/04/24(水)12:46:00 No.586058752
>スレ画の原作は文章がうまいとかじゃないけどなんか読んでて意味不明な爽快感があるから読みやすいよ ストレス溜めさせてチートどーんってだけだから 一応の縦筋になってた集団転移テンプレから外れちゃうと厳しいのよね
85 19/04/24(水)12:46:07 No.586058767
原作読んだけど主人公の即死チートは地球時代から持ってた奴だし主人公に殺されるのだいたい元地球人だし 異世界転移いる?ってなった
86 19/04/24(水)12:46:16 No.586058789
こんなシーンよりもドラゴンカーセックスだー!のシーン貼った方が「」は反応してくれると思う
87 19/04/24(水)12:46:26 No.586058826
>すげーな中学生が電撃文庫とマガジン読んで適当に書きなぐったような話だ 昨今だと電撃はかなりまともな方のレーベルに属するのでは…
88 19/04/24(水)12:46:29 No.586058835
>先生!運ちゃん!生きていたのか! よーし!こいつらの親玉をぶちのめしに行くぞーっ!!
89 19/04/24(水)12:46:31 No.586058843
あとは黒幕を倒すだけじゃー!
90 19/04/24(水)12:46:42 No.586058884
デスゲームもの好きだからタイトルを教えてくれ
91 19/04/24(水)12:47:05 No.586058955
大魔王が倒せないはVS魔神までは間違いなくなろうの中で最高に面白かった それ以降は…
92 19/04/24(水)12:47:09 No.586058970
>デスゲームもの好きだからタイトルを教えてくれ だからデスゲームものではない!
93 19/04/24(水)12:47:21 No.586059008
なんだ北斗の拳か
94 19/04/24(水)12:47:22 No.586059009
男塾がデスゲーム参加すると大抵クリアできる
95 19/04/24(水)12:47:22 No.586059011
>原作読んだけど主人公の即死チートは地球時代から持ってた奴だし主人公に殺されるのだいたい元地球人だし >異世界転移いる?ってなった 地球舞台でチート能力で無双したら西尾維新になっちまう…
96 19/04/24(水)12:47:26 No.586059020
>すげーな中学生がMF文庫読んで適当に書きなぐったような話だ
97 19/04/24(水)12:47:33 No.586059050
>デスゲームもの好きだからタイトルを教えてくれ 「男のデスゲーム」
98 19/04/24(水)12:47:42 No.586059080
>こんなシーンよりもドラゴンカーセックスだー!のシーン貼った方が「」は反応してくれると思う 体の割にチン子ちいせえな
99 19/04/24(水)12:47:53 No.586059110
>異世界転移いる?ってなった たくさんチート持ちが出てきて調子に乗っても許されるのが異世界だから・・ 転移チート持ち同士のクソバトルもテンプレよね
100 19/04/24(水)12:48:02 No.586059145
>男塾がデスゲーム参加すると大抵クリアできる 逆に男塾塾生がクリアできない試練ってなんだよ
101 19/04/24(水)12:48:07 No.586059162
>男塾がデスゲーム参加すると大抵クリアできる そもそもあいつら作中でも頻繁に肉体系デスゲームに参加しまくっているし…
102 19/04/24(水)12:48:16 No.586059187
>原作読んだけど主人公の即死チートは地球時代から持ってた奴だし主人公に殺されるのだいたい元地球人だし >異世界転移いる?ってなった 要はなろうなろうしたチート持ちを更に上のチートでしばきまわす作品なのでいるっちゃいる
103 19/04/24(水)12:48:28 No.586059234
これ床子屋のひと?
104 19/04/24(水)12:48:43 No.586059290
>「男のデスゲーム」 いやそういうのはいいから… なんかとりあえずなろうを馬鹿にしたいみたいなノリもめんどくさいな
105 19/04/24(水)12:49:02 No.586059354
ちなみに普通に異世界転移が二度目だったりする連中もいるでの公平さはかけらも無い 何より主人公の能力が理不尽の極み
106 19/04/24(水)12:49:14 No.586059389
即死チートでぐぐりゃ出る
107 19/04/24(水)12:49:24 No.586059424
ロゴが出るところだけ面白い
108 19/04/24(水)12:49:33 No.586059467
こういう極端な逆張りが話題になる辺りいい加減テンプレそのままが受けるって風潮でもなくなってるんだな
109 19/04/24(水)12:49:51 No.586059535
>ちなみに普通に異世界転移が二度目だったりする連中もいるでの公平さはかけらも無い クラスメイトに異世界帰りいるの…?
110 19/04/24(水)12:50:01 No.586059568
>>「男のデスゲーム」 >いやそういうのはいいから… >なんかとりあえずなろうを馬鹿にしたいみたいなノリもめんどくさいな すでに出てるのに聞いてくる間抜けが何いってんだ
111 19/04/24(水)12:50:05 No.586059589
>逆に男塾塾生がクリアできない試練ってなんだよ 因幡の白兎とか
112 19/04/24(水)12:50:19 No.586059630
>これ床子屋のひと? 風のスティグマの挿絵描いてた人
113 19/04/24(水)12:50:23 No.586059651
>大魔王が倒せないはVS魔神までは間違いなくなろうの中で最高に面白かった >それ以降は… 大魔王たくさん出てくる話になってから言い訳できないくらいつまらなくなったよね
114 19/04/24(水)12:50:43 No.586059745
>>ちなみに普通に異世界転移が二度目だったりする連中もいるでの公平さはかけらも無い >クラスメイトに異世界帰りいるの…? スレ画が死ぬ時に軽く説明される
115 19/04/24(水)12:50:46 No.586059759
主人公のチートがぶっ壊れすぎ なんで異世界転移させられてんの?
116 19/04/24(水)12:50:54 No.586059790
>クラスメイトに異世界帰りいるの…? なのでその知識利用して他の初参加の連中狩ったりしてるんだけど 即死する
117 19/04/24(水)12:51:05 No.586059827
>なんかとりあえずなろうを馬鹿にしたいみたいなノリもめんどくさいな スレ画もなろうを馬鹿にするタイプの作品だけど?
118 19/04/24(水)12:51:41 No.586059961
敵が典型的な殺しても心が痛まないIQ低いクズばかりで厚あじがない
119 19/04/24(水)12:52:17 No.586060098
取り敢えず敵は即死すると覚えとけば良い あとこの即死の化身みたいな主人公が消えてくれて地球の監視機関は大喜びお祭り騒ぎだよ
120 19/04/24(水)12:52:19 No.586060103
>主人公のチートがぶっ壊れすぎ >なんで異世界転移させられてんの? 賢者が適当に召喚したら混じってた
121 19/04/24(水)12:52:27 No.586060136
これ女の子が主人公かと思ったら違うのか
122 19/04/24(水)12:52:42 No.586060183
原作も王国編でクラスメイト雑に全滅させたところからなんか変な流れになってきたな
123 19/04/24(水)12:52:45 No.586060197
男塾わっしょいを続けてくれ
124 19/04/24(水)12:53:00 No.586060264
更新まだかな…
125 19/04/24(水)12:53:10 No.586060293
>いやそういうのはいいから… >なんかとりあえずなろうを馬鹿にしたいみたいなノリもめんどくさいな 即死チートでぐぐれ でもデスゲームものではないよ
126 19/04/24(水)12:53:17 No.586060325
>こういう極端な逆張りが話題になる辺りいい加減テンプレそのままが受けるって風潮でもなくなってるんだな いやこれもテンプレだよ?
127 19/04/24(水)12:53:29 No.586060369
スレ画作者可愛い絵柄でえげつない薄い本描いてそう
128 19/04/24(水)12:53:53 No.586060462
本田鹿の子の本棚って漫画にデスゲーム男塾が有ったな
129 19/04/24(水)12:53:54 No.586060468
>これ女の子が主人公かと思ったら違うのか 成長して強くなる娘だから第二の主人公みたいなもんだ
130 19/04/24(水)12:54:23 No.586060587
ジェノサイド・プリンセスの人か なんでいきなり連載おわったんだろあれ
131 19/04/24(水)12:54:28 No.586060604
>>これ女の子が主人公かと思ったら違うのか >成長して強くなる娘だから第二の主人公みたいなもんだ でもその強さこの作品で意味あるのかな…
132 19/04/24(水)12:55:04 No.586060723
>成長して強くなる娘だから第二の主人公みたいなもんだ この女の子が成長して強くなる枠 後から出てくる男が強さとかそういう次元では無い枠 なので両方主人公
133 19/04/24(水)12:55:09 No.586060743
なんでクラスメイト全滅させるの 恨みでもあるの
134 19/04/24(水)12:55:09 No.586060745
しょっぱいバトロワって感じ
135 19/04/24(水)12:55:29 No.586060806
>クラスメイトに異世界帰りいるの…? 実は2週目も人気テンプレだったんでこの作品では即死します
136 19/04/24(水)12:55:30 No.586060809
主人公はうんこ勇二郎氏かよ
137 19/04/24(水)12:55:50 No.586060878
>でもその強さこの作品で意味あるのかな… 女の子がいないと主人公がチンピラから因縁の敵までとりあえず即死させちゃうからだめ
138 19/04/24(水)12:56:00 No.586060920
>原作も王国編でクラスメイト雑に全滅させたところからなんか変な流れになってきたな 亜人狩りとか海賊とか闘神都市とかけっこうページ割いてるけど 敵が壮大に自分語りして主人公が適当に殺すだけだから話が平坦なんだよね ワンパンマンのガロウ編ラストをずっと繰り返してる感じ
139 19/04/24(水)12:56:19 No.586060999
>原作も王国編でクラスメイト雑に全滅させたところからなんか変な流れになってきたな 人気でなかったらあそこで終わらせるつもりだったんだろうね
140 19/04/24(水)12:56:31 No.586061044
>実は2週目も人気テンプレだったんでこの作品では即死します 3人中1人は原作最新話でもいきてるよ!!
141 19/04/24(水)12:57:13 No.586061182
>敵が壮大に自分語りして主人公が適当に殺すだけだから話が平坦なんだよね >ワンパンマンのガロウ編ラストをずっと繰り返してる感じ そこが面白いところだし…
142 19/04/24(水)12:58:16 No.586061385
これ割と面白いんだよなしっかりやや単調だけど タイトルで死ぬほど損してると思う
143 19/04/24(水)12:59:00 No.586061542
>これ割と面白いんだよなしっかりやや単調だけど >タイトルで死ぬほど損してると思う でもタイトルでそういう人釣るための作品だとおもうし…
144 19/04/24(水)12:59:55 No.586061700
ちなみに地球上から消えて喜んでた主人公を監視してた連中も 空間跨いででも主人公の即死が通用すると解ってまた絶望するよ
145 19/04/24(水)13:00:52 No.586061884
作風が全体的に斜に構えすぎてて俺はちょっと受け付けなかった 面白いと思う人がいるのもわかるけど
146 19/04/24(水)13:01:13 No.586061942
なろう系は実際面白い作品いっぱいあるけど小説形態だから許されてるのもあるしなあ こつこつレベルアップしてスキルツリー増やしていくとか週刊連載でも無理だわ
147 19/04/24(水)13:01:13 No.586061946
テンプレ→テンプレの逆張り→テンプレ化 を繰り返す
148 19/04/24(水)13:01:41 No.586062038
>敵が壮大に自分語りして主人公が適当に殺すだけだから話が平坦なんだよね 無常観はあるし長く続けないなら面白いけど 長くなってきたね……
149 19/04/24(水)13:02:20 No.586062122
>ちなみに地球上から消えて喜んでた主人公を監視してた連中も >空間跨いででも主人公の即死が通用すると解ってまた絶望するよ 俺の考えてた即死チートよりもやべーやつだった
150 19/04/24(水)13:02:21 No.586062125
ヒロインが唐突に守護霊呼び出せるやつだっけ?
151 19/04/24(水)13:02:28 No.586062137
原作はなんやかんやで主人公に忠実な女増えて疑似ハーレムになりつつあるのがなあ ヒロインと二人だけの旅をしててほしかった
152 19/04/24(水)13:02:51 No.586062201
主人公の即死はちょっと強すぎると言うかヤバすぎるから 声に出す必要すら無く死ねと思えば相手が死ぬ範囲距離対象数無制限って能力だし 親の教育無かったら地球が滅んでたっていう
153 19/04/24(水)13:03:34 No.586062304
でも男の人生はいつだってデスゲームだし…
154 19/04/24(水)13:03:43 No.586062325
主人公が全ての次元の全生物死ねって念じると多分その通りになるよ 迷惑だと思う
155 19/04/24(水)13:03:45 No.586062338
コミックアーススター行ったらまだ魔王の秘書が更新されてなかった
156 19/04/24(水)13:04:10 No.586062381
たしか守護霊も美少女ボディ手に入れたんだっけ なんかバトル都市ではヒロインから離れて単独行動してて守護霊とは?みたいになってたけど
157 19/04/24(水)13:04:19 No.586062408
主人公があー人間全員死なないかなと思った瞬間に地球の人間が絶滅するので 監視してた方々はヒヤヒヤってレベルじゃないんだ
158 19/04/24(水)13:04:32 No.586062446
大丈夫ハーレム要員じゃなくて被害者枠と驚き役で媚びてるだけだから ハーレムルートにはいかないよ
159 19/04/24(水)13:05:02 No.586062512
>フエ星人持ってたらどうなるんだ 鳴るし光る
160 19/04/24(水)13:05:39 No.586062604
ヒロインのおっぱい程度でこの死の化身みたいなのが制御できてるのって奇跡か何かだよね
161 19/04/24(水)13:05:40 No.586062606
>子供の頃から犬殺したりして命を奪うことの忌避感を薄くさせられてる 普通の子じゃなかった…
162 19/04/24(水)13:05:48 No.586062636
デスゲームモノでちゃんと終わったのはジャンプラのくらいだし
163 19/04/24(水)13:06:28 No.586062754
ここまであらすじ教えてもらって全く興味がそそられないっていうのもすごいな
164 19/04/24(水)13:06:39 No.586062782
なんか最強スレに持ち込まれてたけど この作者の世界は天蓋世界とかいう宇宙観で統一されてるからせいぜい単一宇宙+αレベルなんだってな イマイチ強くなかった
165 19/04/24(水)13:06:39 No.586062783
>主人公があー人間全員死なないかなと思った瞬間に地球の人間が絶滅するので >監視してた方々はヒヤヒヤってレベルじゃないんだ ある意味主人公かなり人格者だな…そのレベルだと何回地球滅んでるか分からないぞ
166 19/04/24(水)13:06:42 No.586062793
主人公能力の副作用だかでめちゃくちゃ感情が希薄なので それに気付いた親が殺して良い相手の条件付けを徹底した結果
167 19/04/24(水)13:06:57 No.586062828
わりとヒロインいなかったら異世界毎滅ぼしてそうな主人公
168 19/04/24(水)13:07:16 No.586062878
これ面白いっていう人は何でも面白いっていいそう
169 19/04/24(水)13:07:59 No.586062990
>これ面白いっていう人は何でも面白いっていいそう なんにでもつまらないって言う人は違うな…
170 19/04/24(水)13:08:10 No.586063033
>これ面白いっていう人は何でも面白いっていいそう そういう君は何でもケチつけそう
171 19/04/24(水)13:08:31 No.586063091
>これ面白いっていう人は何でも面白いっていいそう じゃあアンチはこれ以上面白いものが描けるの?
172 19/04/24(水)13:08:39 No.586063113
B級サメ映画ぐらいには面白いよ つまり面白い
173 19/04/24(水)13:09:00 No.586063176
>なんにでもつまらないって言う人は違うな… >そういう君は何でもケチつけそう そんなことはないので安心して欲しい