虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/24(水)12:01:39 光の翼... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/24(水)12:01:39 No.586050687

光の翼って翼と翼の間にも判定あるって知らなかった ゲームだけだとそういうの分からないよね

1 19/04/24(水)12:06:19 No.586051312

スパロボとかでありがちな現象

2 19/04/24(水)12:07:10 No.586051452

火とか燃えてる炎に触れなくても熱とかで熱さが伝わるじゃん それよ

3 19/04/24(水)12:09:55 No.586051834

電子レンジみたいなもんなのかね v2出力高すぎない?

4 19/04/24(水)12:22:05 No.586053846

7000kwオーバーでミノフスキードライブは 通常の熱核ロケットよりずっと燃費も良いしね

5 19/04/24(水)12:23:32 No.586054100

本編で見るとめちゃくちゃでかい でかすぎる

6 19/04/24(水)12:23:52 No.586054172

そもそも光の翼ってなんなのあれ ミノフスキー粒子混ぜてジェット噴射したらビームになっちゃいました切れますよ的なあれなの

7 19/04/24(水)12:25:33 No.586054497

>そもそも光の翼ってなんなのあれ 排泄物(おしっこ)

8 19/04/24(水)12:25:40 No.586054518

まあ武器として想定してたとしたらぶっちゃけ使い辛い設計だしな…

9 19/04/24(水)12:25:46 No.586054542

戦略兵器なの?

10 19/04/24(水)12:26:38 No.586054718

なんか磁場みたいな反発で飛んでるやつ

11 19/04/24(水)12:26:48 VK.9ZRmY No.586054754

本気出せばキロ単位で出せるんだっけ?

12 19/04/24(水)12:27:29 No.586054883

>本気出せばキロ単位で出せるんだっけ? 最大出力って言ってたシーンくらいじゃないかな

13 19/04/24(水)12:27:44 No.586054935

技術的に未熟だから出ちゃってるやつ

14 19/04/24(水)12:27:49 No.586054951

>光の翼って翼と翼の間にも判定あるって知らなかった デスサイズのツインビームサイズの間に不可視の最も強力な刃が形成されるってやつ よく考えたら機構的に近いところをV2のほうが先にやってたんだな……

15 19/04/24(水)12:28:20 No.586055059

マチスワーカーさんかわいそう

16 19/04/24(水)12:28:42 No.586055149

>技術的に未熟だから出ちゃってるやつ 処理しきれてないから逃がしてると考えるととんでもないな…

17 19/04/24(水)12:28:53 No.586055195

遠くから見えるって時点でおかしい

18 19/04/24(水)12:28:56 No.586055203

メガ粒子の閉鎖空間が形成されてる

19 19/04/24(水)12:29:13 No.586055251

慣性制御があるという情報もあるらしい まあいくら鍛えてるウッソとはいえ 目の前から消えたとされる程の機動では そうでも考えないと骨折れそうだ

20 19/04/24(水)12:29:42 No.586055345

メンテとか艦外でも大変そう

21 19/04/24(水)12:30:01 No.586055426

光の翼広げてMSを行動不能にしてたよね

22 19/04/24(水)12:31:04 [サナリィ] No.586055647

何その武装知らない…怖…

23 19/04/24(水)12:31:17 No.586055697

su3023142.jpg

24 19/04/24(水)12:32:00 No.586055852

間をくぐっただけで電子機器が死ぬ

25 19/04/24(水)12:32:05 No.586055868

加速をし続けられるて夢の推進装置だよな

26 19/04/24(水)12:32:43 No.586055997

>su3023142.jpg MSの電子部分完全に破壊するとかやっぱやべーよこの装置

27 19/04/24(水)12:33:19 No.586056110

光の帆からずいぶん小さくなったな…

28 19/04/24(水)12:33:45 No.586056188

クソでかいMD作ってコロニー標的に起動させたらインフラ壊滅しそう

29 19/04/24(水)12:34:19 No.586056318

>マチスワーカーさんかわいそう 弱いのに挑んできてウッソ君を人殺しにするから...

30 19/04/24(水)12:34:24 No.586056336

シールドのiフィールドで誘引出来るのがヤバい

31 19/04/24(水)12:34:34 No.586056372

これで戦艦の下潜ったら落ちるのかな

32 19/04/24(水)12:34:36 No.586056379

劇中のV2の光の翼見ると同じような技術使っててもファントムのは未完成だなって感じる

33 19/04/24(水)12:35:10 No.586056488

V2のサイズで1kmの翼作れるなら MAサイズがミノドラ積んだらもっとでかい機械破壊マンになりそう

34 19/04/24(水)12:35:50 No.586056632

間を通って次々と墜落していくベスパのシーンは凄いシュールだぞ

35 19/04/24(水)12:35:58 No.586056669

そういや戦艦とかキャリアーに搭載するのはなんで流行らなかったんだ

36 19/04/24(水)12:36:21 No.586056732

これ下手なやつに使わせたら友軍に被害出るよね

37 19/04/24(水)12:36:23 No.586056738

>V2のサイズで1kmの翼作れるなら >MAサイズがミノドラ積んだらもっとでかい機械破壊マンになりそう じゃあ戦艦に積もうぜ!!

38 19/04/24(水)12:36:28 No.586056758

停戦命令出てるのに地球に移住したいからって カサレリアに攻撃しかけてくるマチスさん達頭おかしい まぁシャクティ達も政府に許可取ってない不法居住者だけど 最初から乗っ取る気満々でこえーよあの回

39 19/04/24(水)12:37:11 No.586056901

光の翼砲とか作ればめっちゃ強いんじゃねえかな

40 19/04/24(水)12:37:46 No.586057013

V2はオリファーさんの形見だから コアブロック機能使う戦法あんまり使わずに 光の翼の応用スキルがどんどん磨かれていく

41 19/04/24(水)12:37:59 No.586057054

キロワット単位ってどのくらい強いのかよく分からない ガイバーだとメガスマッシャーとかギガスマッシャーとかで分かりやすいけど

42 19/04/24(水)12:38:00 No.586057059

サイコ要素はゼロだっけ?

43 19/04/24(水)12:38:50 No.586057241

宇宙人への恫喝のためのコロニーレーザーどころじゃない 地球を狙い撃つ大砲をつくるザンスカールの相手するならこうもなる

44 19/04/24(水)12:38:52 No.586057249

>シールドのiフィールドで誘引出来るのがヤバい 結局はメガ粒子だからIフィールドの影響は受けちゃうんだよな

45 19/04/24(水)12:39:25 No.586057365

小説はセカンドVだけどサイコミュはない ただしすごい使い易いらしい

46 19/04/24(水)12:40:32 No.586057586

コアファイター単体でも光の翼使えたりするの?

47 19/04/24(水)12:40:35 No.586057597

>キロワット単位ってどのくらい強いのかよく分からない >ガイバーだとメガスマッシャーとかギガスマッシャーとかで分かりやすいけど W=J 1㎏(1リットルではない)のガソリンが燃焼するとエネルギーが約50MJになる Wに変換すると50MWでハイメガと同じ出力 つまりハイメガは1㎏のガソリンをぶっ掛けて着火してるようなパワー

48 19/04/24(水)12:40:48 No.586057647

>宇宙人への恫喝のためのコロニーレーザーどころじゃない >地球を狙い撃つ大砲をつくるザンスカール まぁ最終的にサイコ・ウェーブで眠り姫にして殺す兵器作るけどな…

49 19/04/24(水)12:41:35 No.586057805

>>宇宙人への恫喝のためのコロニーレーザーどころじゃない >>地球を狙い撃つ大砲をつくるザンスカール >まぁ最終的にサイコ・ウェーブで眠り姫にして殺す兵器作るけどな… ガチでやばいテロリストすぎる…

50 19/04/24(水)12:42:14 No.586057932

ゲームだけだとアサルトバスター最強イメージだけどぶっちゃけあんなもんなくても圧倒的に強いというかむしろゴテゴテつけたせいでめっちゃ被弾してた

51 19/04/24(水)12:42:42 No.586058031

su3023159.webm

52 19/04/24(水)12:43:42 No.586058248

V2コアファイターもう1機あれば戦争はもう少し早く終わってたかも知れない

53 19/04/24(水)12:43:56 No.586058297

というか本編のアサルトバスターよわ…

54 19/04/24(水)12:44:12 No.586058353

ゲームでもあんまり強い感じないなアサルトバスター…

55 19/04/24(水)12:44:13 No.586058357

>V2コアファイターもう1機あれば戦争はもう少し早く終わってたかも知れない ウッソのほかに乗りこなせるやついるのか…

56 19/04/24(水)12:44:37 No.586058449

>V2コアファイターもう1機あれば戦争はもう少し早く終わってたかも知れない ウッソ以外が乗っても使いこなせないか最悪敵味方無差別に被害出したり

57 19/04/24(水)12:44:48 No.586058498

ザンスカールは大気圏外から狙い撃ちに出来るギロチンマシーン作ったり インチキ臭い兵器ばっか作りよるから V2程度の性能でも安心出来ないのがつらい

58 19/04/24(水)12:44:49 No.586058505

>V2コアファイターもう1機あれば戦争はもう少し早く終わってたかも知れない バスターのロングレンジキャノンで支援するだけで全然違うだろうな…

59 19/04/24(水)12:45:27 No.586058634

>su3023159.webm 皆ウッソにドン引きしてるじゃねーか!

60 19/04/24(水)12:45:51 No.586058719

ウッソたまにV2コアファイターだけで出撃するけど パーツ付けていけよとすごい思いながら見てた

61 19/04/24(水)12:46:42 No.586058887

いやアサルトバスターはザンスカールと戦力差考えると必須ではあるよ 個別に2機運用出来れば良かったんだけど諸事情で武装動かせるのV21機だけだから

62 19/04/24(水)12:46:45 No.586058898

もう合体からおかしくない? 技術力半端なくない?

63 19/04/24(水)12:46:54 No.586058920

富野世界で核攻撃は環境汚染する最悪の手段だから 光の翼のメガ粒子で機体だけ殺す パイロットはまぁ機体のショックアブゾーブ機能で生きてるだろう…

64 19/04/24(水)12:46:57 No.586058928

ゲーム映像でよくやってるV2の後ろを編隊飛行?するのはとても危険なの? ということはV2って小隊運用できなくね…

65 19/04/24(水)12:46:58 No.586058934

なんとか再現できたけどビーム漏れてるし完成には程遠いな…って装備なのにみんな武器として使う…

66 19/04/24(水)12:47:05 No.586058956

同じお漏らしの産物とは言えファントムのそれは目的が違うから…

67 19/04/24(水)12:47:16 No.586058991

アサルト単体が一番強い印象がある バスター単体はまず出番が思い出せない そもそも本編に出たっけ

68 19/04/24(水)12:47:20 No.586059006

>ウッソのほかに乗りこなせるやついるのか… 乗りこなす必要はない V2バスターで超遠距離射撃なりするか コアファイターの出力を他のMAや戦艦に取りつけるといった方法もあるだろう

69 19/04/24(水)12:47:31 No.586059039

初盤のパーツの使い方といい キリングマシーンウッソさん(13)のサヴァイバルアイディアには参るね…

70 19/04/24(水)12:47:55 No.586059122

プラモだと青とピンクの2パターンがあるけどどう違うんだっけ 出力差?

71 19/04/24(水)12:48:02 No.586059147

>ウッソ以外が乗っても使いこなせないか最悪敵味方無差別に被害出したり みんな死ぬならある意味Vガンらしいのかもしれない

72 19/04/24(水)12:48:16 No.586059181

>バスター単体はまず出番が思い出せない 砲撃でガンガンMS落としとるよ

73 19/04/24(水)12:48:19 No.586059194

外伝のV2試作機ってどうなったんだっけ

74 19/04/24(水)12:48:19 No.586059199

原理的にはサーベルと同じだけどエネルギーゲインがダンチだから ザンネックのキャノンも弾く光の翼

75 19/04/24(水)12:48:22 No.586059210

>ゲーム映像でよくやってるV2の後ろを編隊飛行?するのはとても危険なの? >ということはV2って小隊運用できなくね… 普段は機体一機入るくらい大きく展開しないし普段使いには問題ない

76 19/04/24(水)12:48:29 No.586059236

MDが出力上げると周りのミノフスキー粒子が乱気流みたいになって機器に異常出たりミノフスキークラフトやフライトやビームローター機は下手したら墜落するという傍迷惑さ

77 19/04/24(水)12:49:13 No.586059379

敵の数が多いからアサルトやバスターの火力は必要 装甲の硬さ以外はガンダムWとかに混じっても活躍できそう

78 19/04/24(水)12:49:26 No.586059433

バスターのキャノンはカテジナのゴトラタンにパワー負けしたり 誤ってビーム拡散させてジャンヌダルクに被害齎したり悪いイメージの方が強い

79 19/04/24(水)12:49:49 No.586059528

V2もファントムも完全に制御できなくて漏れてるのがかっこいいよね…

80 19/04/24(水)12:49:50 No.586059530

>su3023159.webm 墜落してるけど中の人生きてるのかな…

81 19/04/24(水)12:49:52 No.586059539

>ミノフスキークラフトやフライトやビームローター機は下手したら墜落する リガ・ミリティア全滅!

82 19/04/24(水)12:50:00 No.586059563

ウッソだから身を守るのに使うし敵を操作不能にする程度だけど アムロだったら迷いなく遠距離ビームサーベルに使うよね…

83 19/04/24(水)12:50:02 No.586059574

最終決戦前の編隊組んでる時に光の翼伸ばしてた気もするがまあ大丈夫だろう

84 19/04/24(水)12:50:07 No.586059592

バスターパーツ無かったらリガミリティアでザンスカール打倒は無理だよ 超長距離射撃の有無はデカイ

85 19/04/24(水)12:50:13 No.586059609

ミノドラで影響受けないのはユニコーンの盾くらいなもんだ でもあれだってサイコミュ並みの流れ媒介の粒子乱されたらどうなるかわからんだろうか

86 19/04/24(水)12:50:14 No.586059610

あぶなっかしくて量産して何機も一度に投入する機体じゃねぇなV2…

87 19/04/24(水)12:50:18 No.586059625

普段は青というか白色でたまにピンク色になるね出力の関係かな本来のミノドラには光の翼は必要ないし

88 19/04/24(水)12:50:28 No.586059675

>アムロだったら迷いなく遠距離ビームサーベルに使うよね… ウッソもやってる…

89 19/04/24(水)12:50:43 No.586059746

最後の光の翼をビームシールドに合わせて使うのとか発想自体もだけど一歩間違えたら自分にビーム当てて爆散しそうなのによくやるよ

90 19/04/24(水)12:51:24 No.586059887

ファントムなんかもっとひどいし…

91 19/04/24(水)12:51:29 No.586059910

そして迷いなく最適最短で的確に敵コクピットを狙うよウッソなら

92 19/04/24(水)12:51:31 No.586059920

アサルトバスター最強兵器はシールド張ってるタイヤ付き共を皆殺しにした メガビームライフル

93 19/04/24(水)12:52:40 No.586060172

ルペさんのブルッケングとかしつこくて強いやつにはコクピット狙いになるけど そこらへんの雑魚だとあんまコックピット狙わない

94 19/04/24(水)12:52:42 No.586060184

>あぶなっかしくて量産して何機も一度に投入する機体じゃねぇなV2… そもそも値段がクソ高いので DUST時代だとV2一機の新造費で難民コロニー一個修復できるくらいじゃねえかな

95 19/04/24(水)12:52:44 No.586060191

7000kwて小型の発電所並なのか…

96 19/04/24(水)12:53:56 No.586060478

サイコミュないのにパーツ部分を遠隔操作出来たり V2の応用性は無限大だからな

97 19/04/24(水)12:53:59 No.586060488

あの時代の世界で一番高価なMSだろうねV2 ザンスパインもいい勝負かな?

98 19/04/24(水)12:54:01 No.586060500

クロノクルとの最終決戦で光の翼でキメたのは格好良かったですね!

99 19/04/24(水)12:54:27 No.586060599

Gセルフって何となくなんだけどV2の流れを汲んでるなって思っちゃう あくまで何となくって感覚なんだけど

100 19/04/24(水)12:54:57 No.586060702

ファントムは光の翼しようと思ったけど出来ませんでした でもビーム撹乱膜にはなってるんでこれはこれで便利ですって感じ?

101 19/04/24(水)12:55:04 No.586060724

そんなもんをカサレリア近郊に乗り捨てた状態のままロクに整備せずコクピットにブルーシートかけたままなんてもったいない

102 19/04/24(水)12:55:44 No.586060862

V2もアルパみたいに燃料切れたら海に投棄すればいいのに

103 19/04/24(水)12:56:11 No.586060969

光の翼なんて農業には使えないし 年に2回畑耕すのに動いたらいいんだV2

104 19/04/24(水)12:57:11 No.586061176

仮にV2コアが2機残ってたとしても 片方が鹵獲されるとかあって技術がやべぇ形で利用されるかもなーと思った

105 19/04/24(水)12:57:39 No.586061267

光の翼はそもそも失敗 速度や燃費などを考えるとないほうが良い

106 19/04/24(水)12:58:08 No.586061351

V2ファイターの体当たりで核爆発してるだろうに タイヤ吹っ飛ぶだけで本体無傷のモトラッド

107 19/04/24(水)12:58:11 No.586061363

>ファントムは光の翼しようと思ったけど出来ませんでした >でもビーム撹乱膜にはなってるんでこれはこれで便利ですって感じ? 光の翼自体もミノフスキードライブからの余剰エネルギーだから未完成って意味ならファントムもV2も変わらんと思う

108 19/04/24(水)12:58:12 No.586061365

むぅ…ユンボにしか使われない電力発電所…

109 19/04/24(水)12:58:39 No.586061471

>ファントムは光の翼しようと思ったけど出来ませんでした >でもビーム撹乱膜にはなってるんでこれはこれで便利ですって感じ? ファントムの目的は光の翼じゃないよ ミノフスキードライブ作ろうとしたけど未完成で光の翼漏れちゃうのがV2 真似してミノフスキードライブ作ろうとしたけど技術足りなくて常時垂れ流しな上に穴という穴から光の翼出してないとオーバーヒートですぐ壊れる更なる未完成品がファントム

110 19/04/24(水)12:59:55 No.586061703

>光の翼なんて農業には使えないし >年に2回畑耕すのに動いたらいいんだV2 16年後のV2なんて兵器関連の電子機器全部ワッパの部品取りに抜かれて 畑耕すのとときたまエヴィン家の子供部屋増築するのに使われるくらいだよね ちくしょうもったいない

111 19/04/24(水)13:00:10 No.586061752

ジャベリンの核爆発シーンとか今やったらポケモンショック言われそう

112 19/04/24(水)13:00:22 No.586061790

機械としてはそれでいいんだよ

113 19/04/24(水)13:01:21 No.586061966

重金属が飛び交うて生身の人間が翼の間通過したらスポンジ状にグロいことになりそうだな…

114 19/04/24(水)13:05:33 No.586062593

メガ粒子は一粒でも即死らしから大丈夫あと人間だった消し炭だと思う

↑Top