虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/24(水)07:47:59 農業関... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/24(水)07:47:59 No.586022626

農業関係の有識者はる

1 19/04/24(水)07:48:34 No.586022676

リーダーとうとう有識者に…

2 19/04/24(水)07:49:51 No.586022810

>リーダーとうとうメンバーに…

3 19/04/24(水)07:50:03 No.586022832

15年くらい農家とアイドルやってるからな… 最近じゃ土の良し悪し見分けるだけでなく糖度計にもなるし

4 19/04/24(水)07:52:06 No.586023011

日本でスパイス作る挑戦もする

5 19/04/24(水)07:52:30 No.586023045

日本にインドはないから作るしかないものな

6 19/04/24(水)07:52:32 No.586023051

アイドル…アイドル…?

7 19/04/24(水)07:53:26 No.586023134

いえすアイドル

8 19/04/24(水)07:54:02 No.586023194

リーダーはお茶の間と農家のアイドルやで

9 19/04/24(水)07:54:10 No.586023219

手が震えてるのはなんで おじいちゃん的なアレ?

10 19/04/24(水)07:54:34 No.586023251

>15年くらい農家とアイドルやってるからな… >最近じゃ土の良し悪し見分けるだけでなく糖度計にもなるし 一箇所の農業に詳しいんじゃなくて 冗談抜きで日本全土の農業に詳しく 農業の研究者と違って大学のしがらみが無く 土地に縛られる農家自身ではないという リーダー以外で同等の人材を探して是非あげてみてほしい

11 19/04/24(水)07:56:26 No.586023428

この人はほんとにどこに向かってるのか

12 19/04/24(水)07:57:04 No.586023485

これでギターも上手いって

13 19/04/24(水)07:57:28 No.586023532

一緒にデビューした山口をサルベージするまでじゃない?

14 19/04/24(水)07:58:05 No.586023599

まあ実際にやってるのはADとかだけど…

15 19/04/24(水)07:58:21 No.586023628

出張DASH村で紹介される農家さんより農業歴長かったりすることあるからな

16 19/04/24(水)07:59:54 No.586023772

>出張DASH村で紹介される農家さんより農業歴長かったりすることあるからな 毎日やってるのとたまに収穫とかだけやってるのを比べるのは流石に農家に失礼じゃないかな…

17 19/04/24(水)08:00:06 No.586023797

アイドルの概念を破壊してるグループ

18 19/04/24(水)08:01:41 No.586023957

リーダーのネガキャンとかあまりにも惨めな真似はやめような

19 19/04/24(水)08:02:36 No.586024044

"専門家"として呼ばれてたらケチも付けたくなるけど"有識者"って言い方だしな

20 19/04/24(水)08:02:36 No.586024046

風俗行ってるのリークされて安心される男

21 19/04/24(水)08:02:40 No.586024057

農業新聞定期購読したり何故か水質検査キット持ってたりするアイドル

22 19/04/24(水)08:03:08 No.586024102

>リーダー以外で同等の人材を探して是非あげてみてほしい メンバー

23 19/04/24(水)08:03:42 No.586024164

農業って年に二度サイクル回せれば多い方でだいたい年に一度の収穫なんで1年の経験の差が大きくない なので色んな経験がある方が強かったりする

24 19/04/24(水)08:03:44 No.586024168

でもまずいお茶作るのはやめた方が・・・

25 19/04/24(水)08:03:47 No.586024174

まあ熟練ではないかもしれんが一通りは学んでるので知識が広いのはたしかだ

26 19/04/24(水)08:04:25 No.586024237

このおじさんジャンケンで負けたからリーダーさせられてるらしいな

27 19/04/24(水)08:04:34 No.586024252

やらかしたメンバーが「農業とか正直マジめんどくさい」ってこぼしてたあたり相当本気だったと考えられる

28 19/04/24(水)08:04:56 No.586024299

多面的な意見って意味ならこれ以上ない人選

29 19/04/24(水)08:05:03 No.586024310

農業でたくさんの問題に対処した経験は間違いからね 本業じゃないからスキルがないとは言い切れない

30 19/04/24(水)08:05:15 No.586024324

地方の農林水産業万遍なく知識あるから会話の潤滑剤的な役割も期待出来る

31 19/04/24(水)08:05:56 No.586024395

それでご結婚はいつに・・・

32 19/04/24(水)08:06:36 No.586024456

会議のMCにちょうどいい

33 19/04/24(水)08:06:41 No.586024464

TOKIOってジャニーズの中ではもう重鎮だよね?

34 19/04/24(水)08:07:45 No.586024565

実際そこらの農家やJAの人より幅広くものを知ってるだろう

35 19/04/24(水)08:07:50 No.586024571

>TOKIOってジャニーズの中ではもう重鎮だよね? SMAPが解散したからジャニーズ最高のグループ 実質は嵐だろうけど

36 19/04/24(水)08:08:34 No.586024649

書き込みをした人によって削除されました

37 19/04/24(水)08:08:36 No.586024654

>ただテレビだけでアイドルの本業たるコンサートやってないから…

38 19/04/24(水)08:10:04 No.586024819

>SMAPが解散したからジャニーズ最高のグループ >実質は嵐だろうけど 嵐活動休止しなかったっけ

39 19/04/24(水)08:10:15 No.586024833

よくADとかスタッフ頼みって言うけどそもそも番組なんだから当たり前で かつ青年団より従事時間が長い集団だと考えると恐ろしい

40 19/04/24(水)08:10:28 No.586024851

人脈も無駄に広いリーダー

41 19/04/24(水)08:10:47 No.586024873

>嵐活動休止しなかったっけ 休止は1年後だか2年後の話のはず

42 19/04/24(水)08:11:03 No.586024900

>嵐活動休止しなかったっけ する 大麻君がやる気なくなった

43 19/04/24(水)08:11:21 No.586024929

>嵐活動休止しなかったっけ 2020年末まで活動してるよ!

44 19/04/24(水)08:11:32 No.586024951

>嵐活動休止しなかったっけ 来年まで活動するよ

45 19/04/24(水)08:11:58 No.586025000

信頼と実績

46 19/04/24(水)08:12:37 No.586025064

土の味がわかるってどういうことなの…

47 19/04/24(水)08:12:40 No.586025068

単純に農家の人ではないからこそなんだよなこの強み

48 19/04/24(水)08:12:56 No.586025093

冗談抜きで日本でもっとも幅広い年齢に支持されてるアイドルグループの長

49 19/04/24(水)08:13:24 No.586025148

専門家ではないけど有識者ではあると思う

50 19/04/24(水)08:13:44 No.586025194

>土の味がわかるってどういうことなの… ちょっとだけ舐めると栄養状態とかわかる

51 19/04/24(水)08:13:54 No.586025213

>一箇所の農業に詳しいんじゃなくて >冗談抜きで日本全土の農業に詳しく >農業の研究者と違って大学のしがらみが無く >土地に縛られる農家自身ではないという >リーダー以外で同等の人材を探して是非あげてみてほしい いやそれなら農大関係者で探せばいるだろう ただそれに一般への活動アピールが出来る知名度と好感度を伴ってるとなるとこの人しかいなくなる

52 19/04/24(水)08:13:57 No.586025221

漁業だって詳しいぞ 一次産業の有識者か何かか

53 19/04/24(水)08:14:15 No.586025245

>文春の記事で色んなジャニーズアイドルがdisられた記事で唯一褒められてた男 >ただ写真撮る際のポーズがクソダサいのが難点と言われた ありゃ改変コピペだ 元は浜崎あゆみだったのがキムタクになってたりする 元の文章でいい人だけどポーズが時代遅れって言われてたのは織田裕二

54 19/04/24(水)08:14:15 No.586025246

老若男女から幅広く好かれるアイドルなんてなかなかいないからな… 特に老と男の層が普通は得られない

55 19/04/24(水)08:14:19 No.586025255

>単純に農家の人ではないからこそなんだよなこの強み 突き詰めなくていいから多角的に見れるのは強みなのだ

56 19/04/24(水)08:14:53 No.586025315

>いやそれなら農大関係者で探せばいるだろう >ただそれに一般への活動アピールが出来る知名度と好感度を伴ってるとなるとこの人しかいなくなる しかもTV局の資金力もある

57 19/04/24(水)08:15:22 No.586025376

風俗行ってるのすっぱ抜かれても安心したとか言われる人

58 19/04/24(水)08:15:24 No.586025379

>ありゃ改変コピペだ しらそん >元の文章でいい人だけどポーズが時代遅れって言われてたのは織田裕二 織田くんかわいそう…

59 19/04/24(水)08:16:06 No.586025444

コピペ真に受けるやつ久々に見た

60 19/04/24(水)08:16:19 No.586025461

現場はADやスタッフかもしれないけどこの人は全国に取材にいってるからな 年中全国で勉強会参加してるようなもんだろう

61 19/04/24(水)08:17:08 No.586025539

有識者ってこういう人の事を言うんだな

62 19/04/24(水)08:18:01 No.586025613

色んな作物色んな環境を現地で見て教わるってのは結構得がたい経験だよね

63 19/04/24(水)08:18:56 No.586025699

知識あるから有識者だからね 重機動かせるって凄いと思うけどあんまりそっちスポット当てないんだよな

64 19/04/24(水)08:19:04 No.586025711

まぁ現場の声を聞きやすい立場ではある

65 19/04/24(水)08:19:31 No.586025756

>重機動かせるって凄いと思うけどあんまりそっちスポット当てないんだよな 動かせると言うだけで業務レベルではないからな…

66 19/04/24(水)08:19:36 No.586025766

例え広く浅くでもそれを極限まで手広くやってるのはそれだけで得難い人材だわ

67 19/04/24(水)08:19:49 No.586025789

流石に全部覚えてるわけじゃないだろうけど番組内の記録はTV局に全部あるだろうし

68 19/04/24(水)08:20:04 No.586025810

>やらかしたメンバーが「農業とか正直マジめんどくさい」ってこぼしてたあたり相当本気だったと考えられる 本家の農家の人らが「うnめんどくさい・・・」ってそれなりに同意してたのに笑ったしまった

69 19/04/24(水)08:20:25 No.586025854

>しかもTV局の資金力もある これも結構デカいよね 全国各地の様々な農業を吸収出来るのも大きいし

70 19/04/24(水)08:21:10 No.586025938

>動かせると言うだけで業務レベルではないからな… お、おう…

71 19/04/24(水)08:22:35 No.586026066

日々の辛い作業を飛ばして楽しい収穫だけ経験できてるからな…

72 19/04/24(水)08:22:37 No.586026069

プロレベルとは言わんまでもリーダー今でもたまに企画中で重機作業してない?

73 19/04/24(水)08:23:14 No.586026123

スーツが似合いそうで似合わない su3022958.jpg

74 19/04/24(水)08:23:38 No.586026157

何かネガキャンで浮いてる子がおる 朝からご苦労様です

75 19/04/24(水)08:23:47 No.586026176

わかりやすい子がおる

76 19/04/24(水)08:24:03 No.586026204

>例え広く浅くでもそれを極限まで手広くやってるのはそれだけで得難い人材だわ 広く浅くにしても教授の言う「専門外ですが」ぐらいの知識量はありそうなのがね…

77 19/04/24(水)08:24:17 No.586026227

>動かせると言うだけで業務レベルではないからな… DASH海岸で水上クレーン操作できる程度は業務レベルの腕ではないのか…

78 19/04/24(水)08:24:31 No.586026253

リーダーの重機操縦はペーパードライバーの運転みたいな感じで見てると怖いところはある まぁでも幅の広さは間違いなく武器よね

79 19/04/24(水)08:24:32 No.586026254

重機は使ってるけど農機はあんまり使ってる印象ないな 手作業がほとんどで

80 19/04/24(水)08:24:36 No.586026264

重機の番組あると呼ばれるアイドル

81 19/04/24(水)08:24:49 No.586026288

アイドルの政治利用なのにリーダーだとなんかそんな感じしない

82 19/04/24(水)08:25:01 No.586026307

>広く浅くにしても教授の言う「専門外ですが」ぐらいの知識量はありそうなのがね… 教授を馬鹿にしすぎでは…

83 19/04/24(水)08:25:18 No.586026339

ロクに知りもせず叩くのやめような

84 19/04/24(水)08:25:21 No.586026346

重機バトルのMCに呼ばれるアイドル

85 19/04/24(水)08:25:37 No.586026367

出張DASH村と0円食堂とご当地PR課で全国飛び回ってるのも強いよな…

86 19/04/24(水)08:25:56 No.586026401

>スーツが似合いそうで似合わない >su3022958.jpg 着られてる感すごい 黒のスーツならまだそんなこともないのに

87 19/04/24(水)08:26:16 No.586026432

よく考えると上のコピペ改変真に受けてしまう程度には リーダーのポーズクソダサいイメージがあるのでは…?

88 19/04/24(水)08:26:18 No.586026438

段々田舎のクソジジイっぽくなってってるのが笑える

89 19/04/24(水)08:26:37 No.586026474

>>広く浅くにしても教授の言う「専門外ですが」ぐらいの知識量はありそうなのがね… >教授を馬鹿にしすぎでは… これ言われた側は覚悟しないといけない類のセリフだから…

90 19/04/24(水)08:26:43 No.586026486

ヤマト運輸の発表にもいたリーダー

91 19/04/24(水)08:26:47 No.586026494

重機は島とか海岸サイドの話で農業絡みだと使ってるイメージはないな

92 19/04/24(水)08:26:50 No.586026499

広告塔としてはいいけれど 有識者会議の一員としてはどうなんだろう… どうかな…っていう気持ちもある

93 19/04/24(水)08:26:59 No.586026517

>リーダーの重機操縦はペーパードライバーの運転みたいな感じで見てると怖いところはある >まぁでも幅の広さは間違いなく武器よね 重機なんて頻繁に乗ってないと慣れないからね あと安全を考慮しないとマズいからな…どうしてもそうなる

94 19/04/24(水)08:27:02 No.586026528

60までやったらどっかの大学の名誉教授になりそう

95 19/04/24(水)08:27:23 No.586026566

上でもあるけど潤滑油的役割期待出来てるのでは

96 19/04/24(水)08:27:33 No.586026578

>su3022958.jpg リーダーちょっと若作りした?

97 19/04/24(水)08:27:46 No.586026603

>重機は島とか海岸サイドの話で農業絡みだと使ってるイメージはないな 一度人参掘るのに使ってたね

98 19/04/24(水)08:28:18 No.586026655

>ヤマト運輸の発表にもいたリーダー まるで重役みたいって言われてたな

99 19/04/24(水)08:28:55 No.586026726

>よく考えると上のコピペ改変真に受けてしまう程度には >リーダーのポーズクソダサいイメージがあるのでは…? 大体CDのジャケットでオチ担当やらされるのが悪い su3022960.jpg

100 19/04/24(水)08:29:22 No.586026768

リーダーは大したことないってことにしたくて必死な「」は 自分はさぞかし立派な人間なんだろうな

101 19/04/24(水)08:29:37 No.586026801

まぁ有識者会議の出席者の一人ってだけだから 別に全部リーダー頼りってわけじゃないしね

102 19/04/24(水)08:29:40 No.586026805

アイドルが自分達の冠番組で色んな企画に挑戦してたらいつの間にか農業の有識者になっていた

103 19/04/24(水)08:30:15 No.586026860

ギター鳴らしてる時は本当にかっこいいんだけどなぁ…

104 19/04/24(水)08:30:41 No.586026917

重機とかの免許も有効活用してるのがすごい

105 19/04/24(水)08:30:48 No.586026930

学んだことをちゃんと覚えて活かせてるのが凄いよ

106 19/04/24(水)08:32:03 No.586027052

>それでご結婚はいつに・・・ >このおじさんジャンケンで負けたからリーダーさせられてるらしいな でも適任だったよ ドラム叩けないのにドラム出来ますっていう馬鹿、SMAP抜けさせられて未練たらたらで生意気なガキ、ド天然のアホの子の相手してたんだからな…

107 19/04/24(水)08:32:32 No.586027113

>いやそれなら農大関係者で探せばいるだろう 大学の柵がなくって言ってる!

108 19/04/24(水)08:34:08 No.586027265

農協とかに関係ないってのが強い

109 19/04/24(水)08:35:54 No.586027434

>農協とかに関係ないってのが強い 実際は農協がある程度関わってるんじゃないかな番組スポンサーだし

110 19/04/24(水)08:36:10 No.586027471

ドラム叩けます!(本当は叩けないけどリーダーと一緒に仕事したいから嘘つくね…)だから許せる

111 19/04/24(水)08:36:38 No.586027507

リーダーはすごいけどしがらみのない人材って言われるとちょっと

112 19/04/24(水)08:37:43 No.586027625

変な事しなけりゃ一生日本の農産PRの顔として食っていけそうマジで

113 19/04/24(水)08:37:44 No.586027628

尼に若かりし頃の城島茂生写真セットが販売されててダメだった ポーズが本当にダサくて更にダメだった

114 19/04/24(水)08:38:17 No.586027677

>リーダーはすごいけどしがらみのない人材って言われるとちょっと お前さっきから浮いてるよ

115 19/04/24(水)08:39:09 No.586027766

>農協とかに関係ないってのが強い 普通にcmとかにも出てるような…

116 19/04/24(水)08:39:42 No.586027830

アイドルといろんな商品のコラボって多いけど この人は農機具とかクレーンとのコラボ商品がでたりしないだろうか でも需要的には軽トラとの方が売れそうか

117 19/04/24(水)08:39:47 No.586027839

TOKIOだったりDASHが各機関から一定の信頼を得てるのすごいと思うわ

118 19/04/24(水)08:39:53 No.586027847

クロネコ幹部社員じゃなくなったから動きやすくなったのか

119 19/04/24(水)08:40:15 No.586027896

まぁ「大学の」しがらみがない人材ってのにリーダーはちょっとってのは意味が分からないな リーダーって特定の大学とズブズブだって噂か証拠あったりするの?

120 19/04/24(水)08:41:16 No.586027995

>でも需要的には軽トラとの方が売れそうか リーダーがタンクトップで軽トラ乗ってるCMとかそれだけで面白いからやめて!

121 19/04/24(水)08:41:24 No.586028012

さっきからトンチンカンな叩きやってるのは無視したらええよ

122 19/04/24(水)08:41:31 No.586028027

お世話になってる先生はいるけどそれが学閥並みのしがらみになるかはわからん…

123 19/04/24(水)08:42:03 No.586028073

>それでご結婚はいつに・・・ 少子高齢化問題の有識者会議に呼ばれちゃうリーダー

124 19/04/24(水)08:43:06 No.586028169

>>でも需要的には軽トラとの方が売れそうか >リーダーがタンクトップで軽トラ乗ってるCMとかそれだけで面白いからやめて! 軽トラを切断溶接して改造しだすリーダー

125 19/04/24(水)08:43:18 No.586028194

違う視点からもの言えるのもいい

126 19/04/24(水)08:43:29 No.586028215

幅広い事を長年やってるってことでまさしく有識者って言葉にぴったりだと思うけどね 専門の人間に及びはしなくても専門の知識同士を結びつけることはできるというか

127 19/04/24(水)08:43:53 No.586028262

こう言うので識者として呼ばれてるのが十分凄い…

128 19/04/24(水)08:43:56 No.586028271

>>それでご結婚はいつに・・・ >少子高齢化問題の有識者会議に呼ばれちゃうリーダー それはやめてあげて

129 19/04/24(水)08:44:00 No.586028278

>>>でも需要的には軽トラとの方が売れそうか >>リーダーがタンクトップで軽トラ乗ってるCMとかそれだけで面白いからやめて! >軽トラを切断溶接して改造しだすリーダー それやるのはやらかした奴…

130 19/04/24(水)08:44:19 No.586028311

>違う視点からもの言えるのもいい これは本当にいいと思う その業界ばかりで食ってると気づかないことが多いから

131 19/04/24(水)08:45:32 No.586028433

国民からの好感度がどちゃくそ高いってだけでオンリーかつナンバーワンなのに 農業スキルがあるからな…

132 19/04/24(水)08:46:10 No.586028496

>su3022960.jpg 足短……く……ない!

133 19/04/24(水)08:46:25 No.586028513

リーダーは荷台に畑作る人だからそっちでCM撮ればいい!

134 19/04/24(水)08:46:35 No.586028529

芸能人が有識者なんて名目で政治にもの申すとかありえない みたいに話をもっていきたいならTOKIO舐めてない? お前TOKIOの何を知ってるんだって言われると謝るけど 即座に謝る用意があるけど言葉は撤回しない

135 19/04/24(水)08:47:09 No.586028589

TOKIOにあこがれて家業継ぎました!と言う若者もちょくちょく出てきてるからね それだけでもう十分ありがたい存在だよ

136 19/04/24(水)08:47:57 No.586028668

>専門の人間に及びはしなくても専門の知識同士を結びつけることはできるというか そもそも専門家じゃなく有識者としての招聘だからね… 専門家相手に角の立たない呼び方してるし求めてる役割もそういうものだと思う

137 19/04/24(水)08:48:54 No.586028759

政治に物申すんじゃなくて農業政策に物申すだけだよ 特にリーダーは福島の農業にも明るいから有益だと思う

138 19/04/24(水)08:50:19 No.586028909

兼業なのに本業より詳しくなってきてアイドル業が農業に乗っ取られつつある

139 19/04/24(水)08:50:49 No.586028960

ヌタウナギもシメれるぞ!

140 19/04/24(水)08:51:27 No.586029016

ビビットで触れてる

141 19/04/24(水)08:51:53 No.586029054

アベノセイダーズが早速発狂していらっしゃる

142 19/04/24(水)08:51:58 No.586029063

>ヌタウナギもシメれるぞ! 日本で数人しか持ってないレアスキルきたな…

143 19/04/24(水)08:52:07 No.586029077

トキオに元メンバー以外の音を入れる気はないから歌の方はもうできなそうだし…

144 19/04/24(水)08:52:31 No.586029104

スズメバチ駆除もやるアイドル アイドル?

145 19/04/24(水)08:52:40 No.586029117

>ヌタウナギもシメれるぞ! 漁業関係者は農業にリーダー先に取られて悔しいだろうな

146 19/04/24(水)08:53:06 No.586029170

俺農業歴30年くらいだけど絶対リーダーの方が詳しいよ そんな手広くやらないもん

147 19/04/24(水)08:53:44 No.586029233

スズメバチの駆除はマジで専門家がやっぱシゲルはすげぇよ…するぐらいの手際

148 19/04/24(水)08:54:28 No.586029291

農業に詳しい芸能人のリーダー二人くらい知ってるんだけど リーダーとつく人はそうなりやすいとかあるのかな…

149 19/04/24(水)08:54:42 No.586029314

インド探して軽トラに作って畑で日本中移動出来る農家はそういないだろうしな…

150 19/04/24(水)08:55:30 No.586029387

>スズメバチの駆除はマジで専門家がやっぱシゲルはすげぇよ…するぐらいの手際 これは色んな動物相手しててわかってるから手際良く出来てるってことだからな…

151 19/04/24(水)08:55:51 No.586029417

農業がめんどくさくないわけねーだろ もうやだ草取り

152 19/04/24(水)08:56:09 No.586029449

でもトカゲ探しで支持出すのは苦手 リーダーなのに

153 19/04/24(水)08:56:32 No.586029471

>そんな手広くやらないもん これ大事なんだよね 実のところ農家さんは自分の土地でどんな作物が育てられるか そのなかでどれが経済効率的に優れているか を何気に知らない

154 19/04/24(水)08:57:27 No.586029562

>政治に物申すんじゃなくて農業政策に物申すだけだよ >特にリーダーは福島の農業にも明るいから有益だと思う 福島で物申すならそれこそ原発に…

155 19/04/24(水)08:57:52 No.586029585

>福島で物申すならそれこそ原発に… それ以上いけない

156 19/04/24(水)08:58:02 No.586029597

>でもトカゲ探しで支持出すのは苦手 あれは遠くからだから… 現場で一緒にいればもっと的確な指示が出せる…はず…

157 19/04/24(水)08:58:21 No.586029629

>を何気に知らない 知らなかったり保守的で新しいことをやろうとしない

158 19/04/24(水)08:59:07 No.586029703

手広いってのはそれだけで武器だからな Aで得た知識やスキルがBで活きるなんてのもザラというか それこそゲームじゃないんだからAで得たものがAでしか活きないなんてこたーない

159 19/04/24(水)08:59:12 No.586029708

>福島で物申すならそれこそ原発に… 風評被害のほうじゃねえかな…

160 19/04/24(水)08:59:20 No.586029719

>福島で物申すならそれこそ原発に… リーダーは原発の有識者なの?

161 19/04/24(水)09:01:24 No.586029908

なんで糖度計になる舌持ってて苦い汁作るの? そしてそれをメンバーに飲ませるの?

162 19/04/24(水)09:01:51 No.586029948

あれ風評かね? 実際ガン患者や白血病の患者が増えたって聞いたけど

163 19/04/24(水)09:02:22 No.586029992

青汁とか良薬口に苦し言うやろ みんなに健康で居てもらいたいリーダー心や

164 19/04/24(水)09:02:55 No.586030038

>なんで糖度計になる舌持ってて苦い汁作るの? >そしてそれをメンバーに飲ませるの? きっと身体にいいから…

165 19/04/24(水)09:03:08 No.586030051

有識者会議で閣僚や他の参加者にシゲル汁を振舞うリーダー

166 19/04/24(水)09:03:28 No.586030090

リーダーはおかんでもあるからね

167 19/04/24(水)09:03:42 No.586030112

よくあるお飾りじゃ無くて下手すりゃ中心になる可能性すらある

168 19/04/24(水)09:04:26 No.586030173

>あれ風評かね? >実際ガン患者や白血病の患者が増えたって聞いたけど 増えるかもしれねえ!だからいっぱい調査する!ってんで検査しまくった結果早期発見が増えて数も増したとかそういうことじゃないのって思ってた

169 19/04/24(水)09:04:46 No.586030202

>なんで糖度計になる舌持ってて苦い汁作るの? >そしてそれをメンバーに飲ませるの? 良薬は口に苦しっていうやろ?飲め飲め

170 19/04/24(水)09:04:50 No.586030210

MCスキル持ちだからまじで場を回せる能力あるよね

171 19/04/24(水)09:05:32 No.586030272

結構マジに思うのはTOKIOのスキルツリー一度覗いてみたいなって

172 19/04/24(水)09:06:23 No.586030341

ただの人気でお飾りになるとだけ思って気軽に招聘したらガチだった だと爽快感があっていい…

173 19/04/24(水)09:06:51 No.586030382

ラーメンはどうなんかな...

174 19/04/24(水)09:07:05 No.586030406

>結構マジに思うのはTOKIOのスキルツリー一度覗いてみたいなって 太一や長瀬も割と凄まじいツリーになってそう 長瀬の最近発掘された舌の良さは羨ましい

175 19/04/24(水)09:07:18 No.586030423

ナックスの森崎さんも有識者クラスだから是非共演してほしい

176 19/04/24(水)09:08:33 No.586030540

>ラーメンはどうなんかな... あれは結構ガチ目に仕込まれてたけど番組企画の域を出れなかった例だと思う 最高のラーメンを作る以降に繋がらなかった気がする

177 19/04/24(水)09:08:38 No.586030546

政府も支持率上がるしTOKIOもメンバーのこと無かったことにして人気回復目論めるしwinwinだな

178 19/04/24(水)09:08:55 No.586030574

教育の成果

179 19/04/24(水)09:09:50 No.586030663

深刻な後継ぎ問題

180 19/04/24(水)09:10:31 No.586030721

>深刻な後継ぎ問題 農家もジャニーズも...

181 19/04/24(水)09:11:02 No.586030767

農業が注目されるのは深刻な人手問題があるのもあるな 関心持ってもらう広告塔としてはこれ以上ない人材だわ

182 19/04/24(水)09:11:10 No.586030785

>深刻な後継ぎ問題 農業的にはそれこそ希望の星がTOKIOなんだけど そろそろTOKIOの跡継ぎ問題が…

183 19/04/24(水)09:11:43 No.586030836

>太一や長瀬も割と凄まじいツリーになってそう >長瀬の最近発掘された舌の良さは羨ましい なんで松岡だけ無視するの…

184 19/04/24(水)09:11:50 No.586030848

>長瀬の最近発掘された舌の良さは羨ましい アホの末っ子だと思ったらカレーで本領発揮するのには参ったね

185 19/04/24(水)09:12:38 No.586030936

>なんで松岡だけ無視するの… 松岡は料理ツリーベタ振りだから 尚金槌は下手くそ

186 19/04/24(水)09:13:14 No.586031006

会議でも変な駄洒落を口にして欲しい

187 19/04/24(水)09:13:23 No.586031020

議事録にダジャレのっちゃうんだ・・・

188 19/04/24(水)09:13:58 No.586031078

風俗行ったのバレてファンから性欲残ってたのは嬉しいけどもっと高級店行けよ!って突っ込まれた 事務所からは芸能人なんだから外出るときはもっとちゃんとした格好しろって怒られた 怒られたのをV6のリーダーがマスコミにばらす

189 19/04/24(水)09:18:21 No.586031488

>やらかしたメンバーが「農業とか正直マジめんどくさい」ってこぼしてたあたり相当本気だったと考えられる 誰かに任せといてちょっとやってるっぽい姿を纏め撮りして小出しにするとかだったら出てこないだろう台詞だな…

190 19/04/24(水)09:19:44 No.586031634

>農業がめんどくさくないわけねーだろ >もうやだ草取り わかる 今の季節めっちゃ生えまくる…

191 19/04/24(水)09:19:50 No.586031644

>やらかしたメンバーが「農業とか正直マジめんどくさい」ってこぼしてたあたり相当本気だったと考えられる 批判する意識高い系 賛同する農業従事者

192 19/04/24(水)09:20:36 No.586031714

>誰かに任せといてちょっとやってるっぽい姿を纏め撮りして小出しにするとかだったら出てこないだろう台詞だな… かなり本格的に継続してやってないと出てこない言葉よねぇ

193 19/04/24(水)09:22:31 No.586031925

イッテQとのコラボ番組の時イモトが「演者が普通に工具持ち出して、スタッフも誰も止めないで、カメラスタートも何も言わずにいきなりグラインダーで木材加工やってる…」って言ってたけどアレマジなのかな…。

194 19/04/24(水)09:23:56 No.586032074

ていうかあの番組の撮影スタッフほぼ全員が農業漁業の幅広い知識持ってない…?

195 19/04/24(水)09:25:31 No.586032212

>ていうかあの番組の撮影スタッフほぼ全員が農業漁業の幅広い知識持ってない…? 撮影スタッフなんかは入れ替わりあるだろうけどTOKIOはずっと携わってるからな… 強いのはそこんとこだと思う

196 19/04/24(水)09:26:18 No.586032302

>イッテQとのコラボ番組の時イモトが「演者が普通に工具持ち出して、スタッフも誰も止めないで、カメラスタートも何も言わずにいきなりグラインダーで木材加工やってる…」って言ってたけどアレマジなのかな…。 台本も毎回数行しか書かれてないみたいだからそれも十分あり得るよ

197 19/04/24(水)09:26:26 No.586032315

山口メンバーも刑務所の中で農業の有識者になってるのかな…

198 19/04/24(水)09:26:37 No.586032332

長靴を蟹にちょん切られてたスタッフいたけどあれ下手したらアキレス腱切られてたよね…

199 19/04/24(水)09:27:10 No.586032389

大工系のスキルほとんどメンバーだったからなぁ リーダーもできるけど歳が…

200 19/04/24(水)09:27:26 No.586032418

幅広くはあるけど特定種の深い知識と経験があるわけじゃないからどうかな うちもずっと作ってて新しい品種も植えてきた柑橘類の知識では負けんと思うよ

201 19/04/24(水)09:28:37 No.586032550

まあアキオさんの影響でかいからなぁ… あと生産は長くやってると時間かかる工程は無駄を省くのだ

202 19/04/24(水)09:29:03 No.586032586

そりゃ専門家にはその分野では負けるでしょ

203 19/04/24(水)09:29:09 No.586032599

>幅広くはあるけど特定種の深い知識と経験があるわけじゃないからどうかな それはこれに尽きるよ >手広いってのはそれだけで武器だからな >Aで得た知識やスキルがBで活きるなんてのもザラというか >それこそゲームじゃないんだからAで得たものがAでしか活きないなんてこたーない

204 19/04/24(水)09:29:38 No.586032662

誰も専門家に勝るなんて言ってないのに 専門家に劣るからってsageるのはなんなんだろうね

205 19/04/24(水)09:29:47 No.586032675

>長靴を蟹にちょん切られてたスタッフいたけどあれ下手したらアキレス腱切られてたよね… 海の中で1人で突然痛って!!って言うの悪いとは思うけど笑っちゃう

206 19/04/24(水)09:30:22 No.586032731

>そりゃ専門家にはその分野では負けるでしょ 今回の件だって有識者としての参加要請であって専門家としてじゃないのにな

207 19/04/24(水)09:31:48 No.586032901

>長靴を蟹にちょん切られてたスタッフいたけどあれ下手したらアキレス腱切られてたよね… 蟹は強いから…

208 19/04/24(水)09:31:50 No.586032903

柑橘「」には悪いけど柑橘「」は柑橘分野以外は役に立たずだろう それなら幅広いリーダーの方が多少スキルが劣っても頼もしくは感じる

209 19/04/24(水)09:32:18 No.586032952

実際村で得たスキルがご当地PRや島や新宿に活かされる展開起きてるからね…

210 19/04/24(水)09:32:20 No.586032955

>蟹は強いから… あのスタッフは「」だった…?

211 19/04/24(水)09:33:12 No.586033069

農家「」いるんだテレビ局「」もいるだろう

212 19/04/24(水)09:33:18 No.586033080

>それなら幅広いリーダーの方が多少スキルが劣っても頼もしくは感じる 違う切り口からアプローチできたりもするからね 専門家に負けるなんてのはマイナスですらない

213 19/04/24(水)09:34:01 No.586033142

明雄さんの教えからリーダーが有識者までになったって考えると これがエモいって奴だよな

214 19/04/24(水)09:34:20 No.586033184

1次産業を広く知ってるのは得難いものだよ サイクルが長いから深めることは出来ても広く知るのは難しい

215 19/04/24(水)09:34:43 No.586033219

実際に専門家が行き詰まった問題を手広く触ってる有識者が打開するなんてケースもあるしなぁ

216 19/04/24(水)09:36:04 No.586033374

農業マジめんどうくさいって感想は農家っぽい感想だと思う

217 19/04/24(水)09:36:24 No.586033397

明雄さんって誰があの逸材見つけたんだろう…

218 19/04/24(水)09:36:29 No.586033412

そもそも >特定種の深い知識と経験があるわけじゃない これが分からないんだがリーダー経験あるしわりと特定種も詳しくない?

219 19/04/24(水)09:37:36 No.586033548

>幅広くはあるけど特定種の深い知識と経験があるわけじゃないからどうかな >うちもずっと作ってて新しい品種も植えてきた柑橘類の知識では負けんと思うよ でも幅広い知識と経験は無いんでしょう?

220 19/04/24(水)09:38:54 No.586033685

柑橘類には自信ある「」も所詮は井の中の蛙だよね…

221 19/04/24(水)09:39:17 No.586033721

袋叩きにされてるから最後にするけどそうやって専門知識も含めて 一般農家は雑魚みたいに貶すからトゲがたつんだよ

222 19/04/24(水)09:39:58 No.586033800

ちんちんが機能してるうちに早くDNAを残せ

223 19/04/24(水)09:40:24 No.586033852

まず幅広い知識のある人を驚異に感じず特定の深い知識がないからどうかなあって時点で三流だよ 幅広い知識ってのがどれだけ怖いかって専門家ほど痛感するものだし

224 19/04/24(水)09:40:38 No.586033884

>>やらかしたメンバーが「農業とか正直マジめんどくさい」ってこぼしてたあたり相当本気だったと考えられる >批判する意識高い系 >賛同する農業従事者 これJAのPVみたいで好き

225 19/04/24(水)09:40:49 No.586033904

>一般農家は雑魚みたいに貶すからトゲがたつんだよ カドな?

226 19/04/24(水)09:41:03 No.586033937

立つのは角であって棘ではないのでは?

227 19/04/24(水)09:41:15 No.586033960

>一般農家は雑魚みたいに貶すからトゲがたつんだよ 考え過ぎでは

228 19/04/24(水)09:41:46 No.586034021

>袋叩きにされてるから最後にするけどそうやって専門知識も含めて >一般農家は雑魚みたいに貶すからトゲがたつんだよ 一般農家はお前みたいな僻み根性口にせんだろうから別に貶さないよ お前は雑魚だって話ならまぁちょっとフォローできないとこはある

229 19/04/24(水)09:41:54 No.586034041

無知は罪だな…

230 19/04/24(水)09:42:14 No.586034077

別に一般農家が雑魚とかそういう話じゃないよな? リーダーが20年近く広く浅く一部は深く手を出してるからこそ有識者として呼ばれたんだなぁって感心してるだけで

231 19/04/24(水)09:43:07 No.586034183

>幅広い知識ってのがどれだけ怖いかって専門家ほど痛感するものだし マジでこれだよな… 他で培ったものがどれだけプラスになるか考えると絶対に専門家以下とは言えない

232 19/04/24(水)09:43:53 No.586034265

農業 水産業 重機 虫 あたりそこそこ詳しい時点で便利キャラだよ

233 19/04/24(水)09:43:58 No.586034274

>別に一般農家が雑魚とかそういう話じゃないよな? たかが芸能人ごときが専門家と肩を並べるなってイキってるんだろうから どっちかっていうとリーダーが雑魚って話してるまである

234 19/04/24(水)09:44:40 No.586034351

正直このご時世農家なんかやってる時点で雑魚だよ

235 19/04/24(水)09:44:48 No.586034364

頭悪そうだね 農業できないでしょそれじゃ

236 19/04/24(水)09:44:50 No.586034371

DQでいうと勇者に対して戦士がHPだけは負けねーしって言ってるようなものだよね… そりゃHPは勝ってるだろうけどHP以外の部分が大き過ぎるっていう

237 19/04/24(水)09:45:23 No.586034424

>長瀬を蟹にちょん切られてたスタッフいたけどあれ下手したらアキレス腱切られてたよね… に見えてビビった

↑Top