虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/24(水)04:12:44 トムキ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/24(水)04:12:44 No.586013008

トムキャッツ!!

1 19/04/24(水)04:15:19 No.586013105

Welcome to this crazy Time

2 19/04/24(水)04:16:10 No.586013134

かっこいいから俺も空軍入りたい

3 19/04/24(水)04:18:12 No.586013209

>かっこいいから俺も空軍入りたい ようこそイランへ

4 19/04/24(水)04:21:33 No.586013319

かっこよさなら今でも最高だな…

5 19/04/24(水)04:23:36 No.586013384

トップガン2たのしみだね

6 19/04/24(水)04:27:08 No.586013495

現役の可変翼戦闘機ってフロッガーくらい?

7 19/04/24(水)04:34:58 No.586013760

最近あるゲームのDLCで追加されたんだけどみんなフラットスピンさせてて吹く

8 19/04/24(水)04:39:03 No.586013915

前線航空管制ってのがどういうのか判るようでイマイチイメージが湧かない

9 19/04/24(水)04:39:11 No.586013922

トーネードはもう死んだ…?

10 19/04/24(水)04:47:50 No.586014258

>前線航空管制ってのがどういうのか判るようでイマイチイメージが湧かない 古いゲームだけどエナエアのaimみたいなのでどうか

11 19/04/24(水)04:48:39 No.586014297

トップガン2はFA18確定らしいな

12 19/04/24(水)04:48:54 No.586014312

エゲレスのトーネードは全機退役してたと思う イタリアとドイツはまだ使ってんのかな

13 19/04/24(水)04:51:29 No.586014388

>トーネード IDSは現役だよ? ADVは全ての採用国でタイフーンその他と置き換えられて消えた

14 19/04/24(水)04:53:03 No.586014437

トップガン2はGPZ900からH2Rに進化したと聞いた

15 19/04/24(水)04:53:15 No.586014442

かっこいいよね

16 19/04/24(水)04:54:16 No.586014468

>現役の可変翼戦闘機ってフロッガーくらい? B-1B

17 19/04/24(水)04:54:37 No.586014482

戦闘機じゃねえ!

18 19/04/24(水)04:59:45 No.586014629

世界最強

19 19/04/24(水)05:53:36 No.586016200

見た目はかっこいい

20 19/04/24(水)05:54:16 No.586016224

フェニックスミサイル!

21 19/04/24(水)05:58:10 No.586016350

これが飛んでるのを見たくて厚木飛行場まで行ったけど、想像以上に デカい飛行機でびびった 具体的な寸法は知らんけどホーネットよりだいぶ大きく感じた

22 19/04/24(水)05:59:19 No.586016390

>かっこいいから俺も空軍入りたい この外泊証明書にサインしてくれないか

23 19/04/24(水)06:08:05 No.586016654

仲良くケンカ

24 19/04/24(水)06:12:19 [海軍] No.586016834

空軍はクソ

25 19/04/24(水)06:15:17 No.586016953

>>かっこいいから俺も空軍入りたい >この外泊証明書にサインしてくれないか スカイホーク

26 19/04/24(水)06:18:08 No.586017067

空自が次期主力戦闘機にF-15を選定したあと F-15との模擬戦でF-14が勝利して焦った とかいうロマン溢れる逸話

27 19/04/24(水)06:23:06 No.586017267

su3022893.jpg

28 19/04/24(水)06:28:38 No.586017504

イージスに取って代わられた敗北者じゃけ

29 19/04/24(水)06:48:07 No.586018462

整備性が悪いって言われてそうだろうなとしか思えないデザイン

30 19/04/24(水)06:50:52 No.586018624

映画ゲーム漫画アニメと一時代築いたやつ

31 19/04/24(水)06:51:05 No.586018635

イラン猫が結構な実績出したおかげで色々とコンバットプローブンになったし 見た目だけでは無く評価出来る

32 19/04/24(水)06:51:41 No.586018667

整備性が劣悪なのはFCSであってVG翼は別に問題ないという

33 19/04/24(水)06:55:52 No.586018916

VG翼は強度確保すると中身が重くなるから普通にデルタでいいよねってなったのが悲しい

34 19/04/24(水)06:56:56 No.586018979

当時の米空軍のFXは基本的な設計方針すら決まっていなくてコスト削減のために先行してる海軍のVFX(トムキャット)で統一したらどう?という話が出てきましてF4の二の舞いはゴメンだと金と利権と空軍式の使いやすさを求め自分たちの戦闘機が欲しかったのだ 査問委員会で最大の論点になったのが空軍のF-Xは海軍のVF-Xと何が違うんだ?という事でした 明確な差がないのならわざわざ空軍専用の戦闘機を開発する意味がないしだったらコスト削減のために先行してる海軍のVFXで統一せよという事です どこが違うと聞かれてもこの段階では空軍はまだ基本的な要求仕様すら決定していませんでしたから答えようがないのでした エネルギー機動性理論による高機動能力を持った戦闘機といっても議員の皆さんに通じるはずがありません ちなみに査問委員会での答弁においてボイドはあくまでアドヴァイザーとしての参加だったのですが、計画の細部に関してはあのボイド自身が証言する事に

35 19/04/24(水)06:59:55 No.586019146

こういう時には異常にアタマが回るのがボイドで彼は議員の皆さんを説得しなおかつ自分の考えを既成事実として空軍に押し付けてしまう方法を思いつきます 彼は両軍の機体における相違点について発言を求められると空軍の機体は固定翼であり可変翼の海軍機より小型で安価な機体になると述べちゃいまう これは明確な相違点でした 安価という言葉も受けがいいですから戦闘機に関して素人の委員会の議員たちも最終的に空軍の新しい機体の開発を認める事になります 実際はF-15は決して小型で安価にはならなかったのですがそれでもF-14よりマシでしたからウソではない ちゃっかりしてますねえ

36 19/04/24(水)07:01:26 No.586019225

ただしボイドの発言を聞いて一番驚いたのが同席していた空軍の将軍でした 実はこの段階ではまだ固定翼で行くか可変翼で行くかの論争中でボイドが敵に回していた元F-111開発チームと航空力学研究所が可変翼案を強く支持していたのです ところがボイドが議会の小委員会相手に固定翼と宣言してしまった事で固定翼採用が既成事実として成立してしまいます 驚いたのはボイドの反対勢力ですが議会に報告されてしまった以上手が出せません 下手をすればせっかく確保された予算が取り消されてしまうのです そして最後は今回も空軍参謀総長マコーネルがこれを追認しF-Xは固定翼で行くという事が決定するのでした

37 19/04/24(水)07:10:02 No.586019708

にゃいつ

38 19/04/24(水)07:11:10 No.586019784

すまんこ

39 19/04/24(水)07:18:41 No.586020296

この人imgも見てたのか

40 19/04/24(水)07:19:37 No.586020357

majo44.sakura.ne.jp/etc/TOF22/tof16/05.html ここか

41 19/04/24(水)07:20:53 No.586020444

>majo44.sakura.ne.jp/etc/TOF22/tof16/05.html そうそうここ 引用元として貼ろうと思ってたんだ読み応えあって面白いよね

42 19/04/24(水)07:22:01 No.586020515

CCV設計ちゅうやつのおかげで浪漫成分がつよあじになったかわいそうな猫

43 19/04/24(水)07:39:31 No.586021880

LERX技術が生まれたせいで可変翼機の旨味がなくなっちまった!

44 19/04/24(水)07:53:36 No.586023153

ちゃんと実績は上げたけどそれはそれとしてもう時代には不必要な存在

45 19/04/24(水)08:01:30 No.586023939

超々射程のミサイルで艦隊防衛という仕事もなくなったしな

↑Top