虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/24(水)02:06:38 どうする? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/24(水)02:06:38 No.586003506

どうする?

1 19/04/24(水)02:06:50 No.586003527

セックス!

2 19/04/24(水)02:07:01 No.586003550

素手で持ってくるな

3 19/04/24(水)02:07:52 No.586003656

ナンとありがタイ

4 19/04/24(水)02:08:54 No.586003768

ナンだったら一緒にいかがです?

5 19/04/24(水)02:09:41 No.586003866

こっちはカレーを作りすぎてしまった 気が合うなあ

6 19/04/24(水)02:10:43 No.586004010

隣に住んでいる者ナンですが

7 19/04/24(水)02:11:08 No.586004059

なんなんだあんた

8 19/04/24(水)02:11:10 No.586004063

人生における最大の悲劇はカレーとナンの比率を間違えてカレーがなくなったのにナンが余る事

9 19/04/24(水)02:12:14 No.586004202

ナンは少し甘いからそのままでも全然いけるぞ

10 19/04/24(水)02:12:37 No.586004253

手掴みはちょっとナンだな~

11 19/04/24(水)02:13:25 No.586004345

ジャムとか付けるとそのままデザートになる

12 19/04/24(水)02:13:26 No.586004347

手作り手掴みナン

13 19/04/24(水)02:13:42 No.586004386

奥さんの尻から出たカレー付けて食べます

14 19/04/24(水)02:13:57 No.586004418

なん㎝ですか?全長

15 19/04/24(水)02:13:57 No.586004419

ちょうどナンを切らしてて助かります~

16 19/04/24(水)02:15:02 No.586004556

ありがたい…

17 19/04/24(水)02:15:26 No.586004604

スリランカ人の店員がウチのナンはチョと小さいから2枚がおススメヨっていうから2枚頼んだら 巨人の自転車サドルみたいなナンが2枚来て腹が爆ぜそうになった

18 19/04/24(水)02:15:37 No.586004627

なん回持ってきても無駄ですよ

19 19/04/24(水)02:15:44 No.586004639

(こいつ…家庭でどれだけでかいタンドールを…!)

20 19/04/24(水)02:16:09 No.586004675

ナンと奇遇な

21 19/04/24(水)02:21:23 No.586005255

ナン号室ですか?

22 19/04/24(水)02:22:17 No.586005352

ナンじ食べるなかれ

23 19/04/24(水)02:25:40 No.586005678

なんて心温まる地域交流でしょう

24 19/04/24(水)02:27:51 No.586005861

オワカリアルヨ

25 19/04/24(水)02:30:03 No.586006067

おかわり自由ナンですか!?

26 19/04/24(水)02:30:28 No.586006110

そうナンですよー

27 19/04/24(水)02:33:54 No.586006408

インド人はあんまりナン食べないらしいな

28 19/04/24(水)02:35:24 No.586006547

>インド人はあんまりナン食べないらしいな そうなんだ

29 19/04/24(水)02:36:50 No.586006685

なんで?

30 19/04/24(水)02:37:19 No.586006716

ちなみに私の夫のタンドールは160cmです

31 19/04/24(水)02:37:33 No.586006737

一家に一台の焼窯がねーんだ

32 19/04/24(水)02:38:55 No.586006853

インドでナンはお高い

33 19/04/24(水)02:38:57 No.586006857

隣にインド人が引っ越してきたらこういう光景もあるのかもな

34 19/04/24(水)02:39:07 No.586006867

インドだと手づかみで持ってくるなんて普通だ

35 19/04/24(水)02:41:24 No.586007047

左手で食べ物持っちゃダメよ

36 19/04/24(水)02:43:59 No.586007277

じゃあインド人はなんでカレー食べるの?

37 19/04/24(水)02:45:07 No.586007367

なんでなんだろうねぇ

38 19/04/24(水)02:46:00 No.586007460

後日お礼を言おうとしたら隣はもう何年も前から誰も住んでいないことが判明するんだよね

39 19/04/24(水)02:46:50 No.586007533

じゃあこのチャパ王を…

40 19/04/24(水)02:50:16 No.586007830

自宅でナンの製作ってイカした主婦だな

41 19/04/24(水)02:52:49 No.586008044

ナンミックス粉売ってるとはいえ手間掛かりそうだよね

42 19/04/24(水)03:01:10 No.586008657

中古ならタンドール窯も買えないお値段じゃないんだな

43 19/04/24(水)03:03:18 No.586008815

インド庶民はチャパティらしいけどチャパティがどんなものかしらない・・・

44 19/04/24(水)03:04:27 No.586008895

インド人の夫がいるとかかねやっぱり

45 19/04/24(水)03:11:05 No.586009395

>インド庶民はチャパティらしいけどチャパティがどんなものかしらない・・・ 水で練った小麦粉を円盤状に伸ばして焼く モソモソしてる

46 19/04/24(水)03:12:45 No.586009504

>インド庶民はチャパティらしいけどチャパティがどんなものかしらない・・・ su3022841.jpg

47 19/04/24(水)03:13:11 No.586009542

Tシャツ燃やすぞ

48 19/04/24(水)03:13:19 No.586009557

タンドール窯買ってテンションあがっちゃったんだろうか

49 19/04/24(水)03:15:49 No.586009728

チャパティはガスコンロの五徳の上に直で置くと聞く

50 19/04/24(水)03:16:02 No.586009748

生地練ったあと発酵もさせずにそのまま焼くのであんまり美味しくないよ

51 19/04/24(水)03:16:31 No.586009775

https://www.youtube.com/watch?v=kdPlVMBVT08

52 19/04/24(水)03:19:18 No.586009965

あ、パラタは食べたことがあるぞ 業務スーパーで売ってた あれインドのやつだったのか なんかパイみたいだった

53 19/04/24(水)03:21:43 No.586010146

チャパティをナンって扱いで出されたことある気がする…

54 19/04/24(水)03:22:35 No.586010216

>なんかパイみたいだった 原理はパイと同じで油を挟んで重ねるからくっつかずに層ができるのだ これがマレーシアに行くとロティチャナイって名前になる

55 19/04/24(水)03:23:19 No.586010272

まあ主食はチャパティが多いと思う

56 19/04/24(水)03:24:11 No.586010337

>原理はパイと同じで油を挟んで重ねるからくっつかずに層ができるのだ >これがマレーシアに行くとロティチャナイって名前になる なんかお菓子みたいだったわ

57 19/04/24(水)03:25:22 No.586010439

タンドール持ってないと出来ないし持ってても手間かかるからチャパティに落ち着く

58 19/04/24(水)03:38:24 RanN/ibI No.586011308

なんでやねん

59 19/04/24(水)03:52:54 No.586012106

>これがマレーシアに行くとロティチャナイって名前になる ロティチャねぇな…

↑Top