虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/24(水)01:37:37 なろう... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/24(水)01:37:37 No.585999291

なろうマンガのおかげで 書籍化のハードルは大分下がったよね

1 19/04/24(水)01:37:53 No.585999324

ぽひゅう

2 19/04/24(水)01:38:04 No.585999350

下げちゃダメ

3 19/04/24(水)01:38:14 No.585999372

じゃあなんで「」の作品は漫画にならないの?

4 19/04/24(水)01:38:33 No.585999424

スレッドを立てた人によって削除されました

5 19/04/24(水)01:40:06 No.585999696

これで売れてるってんだからロマンがあるよね

6 19/04/24(水)01:41:09 No.585999864

溺れるものは藁をも掴むと申しまして

7 19/04/24(水)01:43:20 No.586000203

スレッドを立てた人によって削除されました

8 19/04/24(水)01:43:56 No.586000287

なんのあれ?なんだろう…

9 19/04/24(水)01:58:41 No.586002319

昔からラノベコミカライズなんて酷作画のオンパレードだったと思う 今みたいにタダで公開されてなかったからあんまり話題にならなかっただけで

10 19/04/24(水)02:03:50 No.586003118

別に漫画家になんかなりたくなかったけど渋々描いてるのもいそう

11 19/04/24(水)02:05:13 No.586003305

>昔からラノベコミカライズなんて酷作画のオンパレードだったと思う 知らないうちに始まって知らないうちに終わってるパターンいっぱいあったな… 後から書店で全1巻とか出てるの買ってナニコレ…ってなる なった

12 19/04/24(水)02:08:53 No.586003767

なろう漫画なくてもツイッターのやつとかアマがやってるweb漫画の書籍化とかあるし

13 19/04/24(水)02:11:23 No.586004091

何かをバカにしたいの先行しすぎてバカなこと言ってるの自分でわかんないバカで最高ですわね

14 19/04/24(水)02:16:14 No.586004685

異世界魔王のアニメ面白かったのにコミカライズはちょっとアレだったな…

↑Top