虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/21(日)21:28:47 アニメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1555849727386.jpg 19/04/21(日)21:28:47 No.585457072

アニメでジョジョ初めて視たけど4部が一番面白いと思った

1 19/04/21(日)21:29:23 No.585457305

そういう意見も結構あります

2 19/04/21(日)21:29:28 No.585457335

ジョジョの奇妙な日常いいよね…

3 19/04/21(日)21:29:49 No.585457457

四部が一番好きと言っても不思議がられはしないさ

4 19/04/21(日)21:29:51 No.585457470

6部以降見てないのに勝手にジョジョNo.1を決めるんじゃない

5 19/04/21(日)21:30:41 No.585457753

総力戦が本当に面白い

6 19/04/21(日)21:30:45 No.585457791

アニメでジョジョの良さを知る人が増えて俺も嬉しいよ

7 19/04/21(日)21:30:59 No.585457874

>6部以降見てないのに勝手にジョジョNo.1を決めるんじゃない いや…5部までで決めていいと思うよ…

8 19/04/21(日)21:31:26 No.585458038

4部が一番面白いというか4部の吉良戦が一番面白いって感じる 戦闘シーンの面白さ平均だと5部が一番好み

9 19/04/21(日)21:32:10 No.585458296

>いや…5部までで決めていいと思うよ… SBR抜くのは違う気がする

10 19/04/21(日)21:33:32 No.585458791

各部良さはあるがバランスいいのはやはり4部5部だと思う キャラも立ってるし

11 19/04/21(日)21:33:39 No.585458825

4部は新手のスタンド使いと戦って終わりじゃなくてそれ以降も交流があったりするのが楽しい

12 19/04/21(日)21:33:54 No.585458904

3部までのバトルバトルって感じから日常の中からバトルに発展する感じに変わったよね4部

13 19/04/21(日)21:33:58 No.585458934

4部は味方や敵がどいつもこいつも魅力的なんだよな それでいて能力バトルも濃密に練られてるのがいい

14 19/04/21(日)21:35:26 No.585459521

3部好きはミーハーみたいな風潮あるけどアニメで見直したらやっぱ面白いな3部!ってなったよ

15 19/04/21(日)21:35:46 No.585459660

原作漫画だと4部と5部しか読んだことないんだよな しかも4部は一部をジャンプで読んだだけで話が訳分からなかった

16 19/04/21(日)21:35:47 No.585459670

町&主人公チームVS吉良いいよね

17 19/04/21(日)21:35:50 No.585459703

日常感は飛び抜けて高いね ジョジョリオンも杜王町だけどサスペンスの雰囲気のがだいぶ勝ってる

18 19/04/21(日)21:36:11 No.585459837

「」は相変わらず6部に辛辣だな

19 19/04/21(日)21:36:35 No.585459986

4部と7部が特に好きだけどアニメだと5部が好きになる

20 19/04/21(日)21:36:42 No.585460029

個人的に4部のスタンドバトルの面白さはトップクラス

21 19/04/21(日)21:36:43 No.585460033

>3部好きはミーハーみたいな風潮あるけどアニメで見直したらやっぱ面白いな3部!ってなったよ 1から3部は王道ジャンプ漫画!って感じでもやはり面白い キン肉マンとか北斗の拳とか まぁ2部はジョセフとシーザーがカッコ良すぎるのもあるけど

22 19/04/21(日)21:37:19 No.585460283

>SBR抜くのは違う気がする アニメでって言ってるのに?

23 19/04/21(日)21:37:47 No.585460434

6部は承太郎DISC抜かれてからがしんどすぎる 単行本でもしんどい

24 19/04/21(日)21:37:53 No.585460481

仗助が年相応にバカだけど戦闘中はやたらとクレバーなのもいいんだ

25 19/04/21(日)21:38:17 No.585460623

漫画だと8部は…8部… 何やってるの今アレ…

26 19/04/21(日)21:38:20 No.585460644

とにかく6部は何やってるのか分かりにくい

27 19/04/21(日)21:38:23 No.585460664

su3018360.jpg でも4部連載時はこういう意見もあったみたい

28 19/04/21(日)21:38:30 No.585460709

5部から行き当たりばったりな展開がどんどん増えてくからなぁ… 四部もバイツァダストの破り方とか決めてなかったと聞いてあまり先のこと考えてなかったの知ったけど 四部まではその適当さが表に出てこず上手いこと噛み合っていたというか…

29 19/04/21(日)21:38:47 No.585460825

1部と2部もめちゃくちゃ好きなんだけど あの年代のクドい劇画風だから人選ぶとは思う

30 19/04/21(日)21:38:56 No.585460877

使い捨てキャラがいなくてちゃんと今後の展開で役に立ってるのが良い 要するに無駄なキャラがいない

31 19/04/21(日)21:39:30 No.585461042

アニメはその章の雰囲気を反映してるのもあるけど 3部4部5部とスタンドの演出が進化してるのが面白いよね

32 19/04/21(日)21:39:33 No.585461063

4部は日常の中にへんなことが入り込んでいく面白さがある

33 19/04/21(日)21:39:36 No.585461090

3部があった分4部は冒険してるか?って意見はちょいちょい聞く 日常に潜む小さな冒険って意味で好きなんだけどそういう意見があるのも分かる

34 19/04/21(日)21:40:04 No.585461257

4部は能力バトル漫画のお手本みたいな感じだよね

35 19/04/21(日)21:40:38 No.585461450

>アニメでって言ってるのに? 誰もそんなこと言ってないだろ

36 19/04/21(日)21:40:49 No.585461497

荒木って結構ライブ感で描くのはいつものことだけど能力も盛りまくるから収集つかなくなりかける

37 19/04/21(日)21:40:50 No.585461502

>su3018360.jpg >でも4部連載時はこういう意見もあったみたい むしろ3部が敵味方含め殺意MAXすぎる…

38 19/04/21(日)21:41:09 No.585461632

3部の奴らは4部以降と比べると能力が大雑把に強すぎる…

39 19/04/21(日)21:41:13 No.585461658

どの部でもその部が一番好きって人がそれぞれに居るのが凄いなって思う

40 19/04/21(日)21:41:18 No.585461689

五部以降はスタンドバトルがややこしすぎてちょっと…六部は特にキツかった

41 19/04/21(日)21:41:26 No.585461746

>漫画だと8部は…8部… >何やってるの今アレ… 局所的には面白いとこもあるし良いキャラもいるんだけど 何だったんだよあの話!って展開が多すぎる…

42 19/04/21(日)21:41:50 No.585461871

1話完結の話も高水準なのは素直に凄いと思う

43 19/04/21(日)21:41:58 No.585461920

4部は日常に潜む恐怖って感じで好き 後スタンド能力持ってない川尻早人が知恵と勇気で吉良吉影を追い詰めるの好き 最終の吉良戦も総力戦だし最後は玲美さんとアーノルドがトドメ刺すとこも好き

44 19/04/21(日)21:42:03 No.585461957

波紋法!

45 19/04/21(日)21:42:26 No.585462086

5部でまた殺意MAXになってる…

46 19/04/21(日)21:42:36 No.585462167

5部から入って6部以外は全部読んだけど1部以外は面白かった 1部のアニメやるって聞いた時は絶対コケると思ったけど蓋を開けたら凄い面白くてびっくりしたわ

47 19/04/21(日)21:42:36 No.585462170

>>アニメでって言ってるのに? >誰もそんなこと言ってないだろ >アニメでジョジョ初めて視たけど4部が一番面白いと思った 確認したところ誰も言っていませんでした 申し訳ありませんでした

48 19/04/21(日)21:42:42 No.585462206

5部はアニメ向きだと思った あと大多数のキャラが覚悟決まってて命乞いとかしないのが潔くていい

49 19/04/21(日)21:42:46 No.585462248

1部2部はスタンド無いけど単なるパワー比べじゃないから面白い ジョセフの戦い方とか漫画映えしてて好き

50 19/04/21(日)21:42:59 No.585462336

>いや…5部までで決めていいと思うよ… いやいや7部好きな人多いだろ

51 19/04/21(日)21:43:03 No.585462363

個人的には一部≧五部だったんだけどアニオリで盛られたおかげで逆転しつつある

52 19/04/21(日)21:43:10 No.585462404

スタンドって後になるほど単純な火力がデフレしてるけど 3部だけ見ても初期から後期でデフレしてるよね

53 19/04/21(日)21:43:18 No.585462462

前作主人公の扱いが上手い

54 19/04/21(日)21:43:22 No.585462489

絵のデザイン的にはアニメナイズした1部2部の絵柄が好きなんだけどな

55 19/04/21(日)21:43:41 No.585462622

>確認したところ誰も言っていませんでした >申し訳ありませんでした

56 19/04/21(日)21:43:47 No.585462670

>確認したところ誰も言っていませんでした >申し訳ありませんでした こういうレスポンチバトルでちゃんと謝れる人ってあまり見かけないからすごい尊敬する

57 19/04/21(日)21:43:51 No.585462698

>どの部でもその部が一番好きって人がそれぞれに居るのが凄いなって思う 私2部好き!というか若ジョセフ好き! シーザーの精液…略して…があっても好きだよ…

58 19/04/21(日)21:44:00 No.585462744

6と8はいいところもあって嫌いじゃないけど苦手だって人に無理強いできない

59 19/04/21(日)21:44:15 No.585462838

>あと大多数のキャラが覚悟決まってて命乞いとかしないのが潔くていい イルーゾォは絶対命乞いするキャラだろって思って観てたら感染した手を切ったりしててすげえ…ってなった

60 19/04/21(日)21:44:30 No.585462935

>後スタンド能力持ってない川尻早人が知恵と勇気で吉良吉影を追い詰めるの好き でも明らかにスタンド見えてるのはどうなんだかな

61 19/04/21(日)21:44:40 No.585463011

調べて謝るとは…殊勝な奴ッ

62 19/04/21(日)21:44:44 No.585463035

5部は裏切るまではトップクラスに面白い気がする 毎回命賭けてる感じがいい

63 19/04/21(日)21:44:46 No.585463047

俺は6部好きだよ… 確かに中盤はダルいけど最終話に近づくにつれての加速感と絶望感はシリーズの中で1番面白いと思う

64 19/04/21(日)21:44:54 No.585463078

殴るスタンドとか剣を振るスタンドからそういう路線に持ってく勇気に敬意を表します

65 19/04/21(日)21:45:06 No.585463165

>絵のデザイン的にはアニメナイズした1部2部の絵柄が好きなんだけどな あの擬音の書き文字?とかもちゃんとしててテンション上がる

66 19/04/21(日)21:45:13 No.585463207

ティッツァーノコンビの箸休め感

67 19/04/21(日)21:45:14 No.585463216

康一君全方位からモテモテ

68 19/04/21(日)21:45:44 No.585463425

承太郎の見せ場が多くてでも4部からのキャラを食ってない所がいい

69 19/04/21(日)21:45:50 No.585463474

5部はマジで全員ヤクザなんだなってわかるほど覚悟決まってるし殺意高いから見てるぶんには楽しい アウトレイジみたいな

70 19/04/21(日)21:45:57 No.585463532

5部はチャリオッツレクイエムが意味不なの以外はかなり好き

71 19/04/21(日)21:46:01 No.585463555

1部2部はまだ北斗の拳とかあの辺の流行りに引っ張られてる感はあるけどそれはそれとして独特の面白さはやっぱりあるよね

72 19/04/21(日)21:46:07 No.585463603

原作だと4部で一番好きなシーンはボーリングの爪切りバカにしたカップルの男の方爆破する吉良吉影と 早人の前で私の名前は吉良吉影!誰かに喋っても構わないよフフフ…って勝利宣言したら後ろに仗助いたところだ

73 19/04/21(日)21:46:24 No.585463709

6部はバトルはネットで解説読むまでよくわかんね…ってのが多かったしラストも難解だったしで面白かったという感情よりよく分からなかったという感情が先立ってしまった

74 19/04/21(日)21:46:32 No.585463766

三部はそんな無理に原作に寄せなくても…って思った 四部はうまいこと雰囲気をアニメに持ってきたと思うけどやや不満があった 五部はアニメと原作のいいとこ取りな感じがして好きだ 進化してるよね

75 19/04/21(日)21:46:49 No.585463863

8部は定助が日常を失った存在…というかそもそも持ってない人間なのがまた違うね だからこそ落ち着かない感覚がずっとつきまとう

76 19/04/21(日)21:47:08 No.585463964

>5部はチャリオッツレクイエムが意味不なの以外はかなり好き あれはまだ何言ってるか何してるかは一応わかるラインだと思う

77 19/04/21(日)21:47:18 No.585464011

スタンド使いだけじゃなくて町の怪奇現象とか普通の一般人も戦いに参加してるのが本当良かったよ

78 19/04/21(日)21:47:36 No.585464131

5部は敵がいかれてる奴しか出てこない

79 19/04/21(日)21:47:44 No.585464173

ジョジョリオンに関しては終わるまで評価したくない サスペンスっぽい雰囲気が漂ってるからラストまでやった上で一から読み直したらまた違う読み味になる気がする

80 19/04/21(日)21:47:56 No.585464249

4部終盤は吉良がどうやって窮地を切り抜けるかって視点で見てたよ

81 19/04/21(日)21:47:58 No.585464260

>どの部でもその部が一番好きって人がそれぞれに居るのが凄いなって思う アニメしか観てないけどその中だと2部が一番好き!でも今観てる5部も面白くて好き!! ドッピオが覚悟決めててめっちゃかっこよかったよ…リゾットもかっこいいけど

82 19/04/21(日)21:47:59 No.585464267

三部アニメは話よりも4クールやったのが間延びしてる感じでちょっと…って思った 3クールの四部五部の方がテンポがよくて好き

83 19/04/21(日)21:48:19 No.585464383

5部でわけが分からないのはキングクリムゾンの能力だけだと思う 特に柱の影にいたのはブチャラティだったあたり

84 19/04/21(日)21:48:28 No.585464429

今アニメでやっている話辺りでキングクリムゾンとボスの魅力に気付けたよ

85 19/04/21(日)21:48:31 No.585464454

4部アニメはスタミナ切れさえなければアニオリもそこそこ良かったんだがなぁ…惜しい作品だ

86 19/04/21(日)21:48:33 No.585464467

SBRが一番好きだったんだけど アニメで追ったり「」の感想見て読み直したりしてるうちに一番がどうとかなくなってきた 敢えて言うとダニー殺した初期ディオだけは苦手

87 19/04/21(日)21:48:35 No.585464479

来週アニメでついにあの話が来てしまう 今から辛い

88 19/04/21(日)21:48:42 No.585464510

考えてみると5部以外って再起不能止まりなバトルがメインだな

89 19/04/21(日)21:48:59 No.585464616

アニメ4部はなんかテンポが合わなかったな

90 19/04/21(日)21:49:04 No.585464643

アニメでも普通にやってたけどジョルノのゆっくりタイムと攻撃反射能力って いつの間にか消えてたよね 思えばあの辺からライブ感増したような気がする

91 19/04/21(日)21:49:18 No.585464722

前に読んだ印象だとジョルノがまるで無敵かのような印象があったんだけど 読み返すと仲間に押し上げられて頂点に立ったみたいな感じなのね

92 19/04/21(日)21:49:26 No.585464766

ボスは…魅力的か?まぁ魅力的か…シャアもディオも魅力的だしな…うん

93 19/04/21(日)21:49:37 No.585464836

他の部は終わり方が基本爽やかなのに対して6部はハッピーエンドと言い難い感じで賛否両論になるのは分かる 俺は好き

94 19/04/21(日)21:49:38 No.585464841

ジョジョに限らずだけど旅するのが好きなんだ

95 19/04/21(日)21:49:45 No.585464876

ラスボスもオロオロしながら試行錯誤してる所が面白いんだよ

96 19/04/21(日)21:49:57 No.585464949

6部からスタンドの書き分けが分かりにくくなって挫折した

97 19/04/21(日)21:50:02 No.585464974

ボスは何かいつも余裕ないイメージが…

98 19/04/21(日)21:50:10 No.585465010

>5部はチャリオッツレクイエムが意味不なの以外はかなり好き 光はおのれの精神の背後だぁーッ わからん…

99 19/04/21(日)21:50:12 No.585465028

>考えてみると5部以外って再起不能止まりなバトルがメインだな むしろヤクザ以外でスタンド能力とはいえガチ殺害はまずい

100 19/04/21(日)21:50:39 No.585465172

6部最終回は作品としては素晴らしい終わり方だと思う むしろ終わりだけで全部持ってった感あるだろ

101 19/04/21(日)21:50:46 No.585465212

>ボスは何かいつも余裕ないイメージが… 切羽詰まって出張らないといけないってなったのが本編中のボスだからな…

102 19/04/21(日)21:50:59 No.585465272

>ラストも難解だったしで面白かったという 正直未だによく分かってない 世界が一周しきる前にエンポリオが神父を倒したことでこれまでの世界は完全に消え去ってそれまでとは全く関係ない新たな世界が生まれたってことでいいの? よく六部ラストやSBR・ジョジョリオンの世界を指して一周後の世界って言ってるのを聞くけど一周しなかったよね?

103 19/04/21(日)21:51:04 No.585465300

>今アニメでやっている話辺りでキングクリムゾンとボスの魅力に気付けたよ キンクリ表情豊かで良いよね ボスはホテルで写真見てる時に赤ちゃんトリッシュの写真残ってたのがなんか好き

104 19/04/21(日)21:51:11 No.585465322

>光はおのれの精神の背後だぁーッ >わからん… 化け物が内側から出てくるのもわからん…

105 19/04/21(日)21:51:26 No.585465405

一番予算がなかった4部が一番面白いって感じるのはやっぱ元の良さがあってこそだろうな

106 19/04/21(日)21:51:28 No.585465419

4部は日常に潜むスタンド使いっていう世にも奇妙な物語あじがある

107 19/04/21(日)21:51:32 No.585465451

アニメだと二部が好きだなあ

108 19/04/21(日)21:52:20 No.585465740

>ボスは何かいつも余裕ないイメージが… >切羽詰まって出張らないといけないってなったのが本編中のボスだからな… ジョルノたちからすると強い敵ばっかだけどボス目線でもそうだもんな ジョルノたちと暗殺者チームが組んだら手がつけられない

109 19/04/21(日)21:52:32 No.585465803

ボスは暗殺する気で正体炙り出しにして来る敵に対して逃げる敵は追えないキンクリがあってなさ過ぎる…

110 19/04/21(日)21:52:42 No.585465860

アニメを受けて読み返すと絵がめっちゃ細かくて綺麗でかっこよくてビビる やっぱすげえわ…って思っちゃう

111 19/04/21(日)21:52:59 No.585465956

>アニメだと二部が好きだなあ 最終回でその血の運命が流れるの良いよね…

112 19/04/21(日)21:53:10 No.585466010

トニオさんとかミキタカとかああいう雰囲気の回があるのが好きなんだ俺

113 19/04/21(日)21:53:21 No.585466068

4部は単に敵味方に属さずスタンドを活かして普通に日常を過ごすスタンド使いが多数出てたのが好き トニオさんとか美容師の人とかしげちーとか

114 19/04/21(日)21:53:28 No.585466121

原作はどの部も同じくらい敢えて言えば7部が好きぐらいだけどアニメとしては5部が圧倒的に面白くなってると思う

115 19/04/21(日)21:53:29 No.585466131

5部6部は週間で描ききってるとは思えない書き込み量だからな…

116 19/04/21(日)21:53:53 No.585466284

4部は康一と露伴と早人が良いキャラすぎる

117 19/04/21(日)21:54:03 No.585466342

4部が一番好きだな 日常に潜む非日常とか吉良が悪役でも必死こいて頑張ってる姿が感情移入しやすかったりと面白かった バイツァダストの攻略辺りとか読んでて滅茶苦茶燃えたよ

118 19/04/21(日)21:54:10 No.585466385

アニメ見てて思うけどみんな口が悪い

119 19/04/21(日)21:54:12 No.585466394

>一番予算がなかった4部が一番面白いって感じるのはやっぱ元の良さがあってこそだろうな ああやっぱそうなんだ 三部のアニメよりよくなってると感じる部分もあったけど 絵が必死で余裕なくて喘いでいるように感じた

120 19/04/21(日)21:54:12 No.585466396

>アニメでも普通にやってたけどジョルノのゆっくりタイムと攻撃反射能力って >いつの間にか消えてたよね >思えばあの辺からライブ感増したような気がする ジョルノの対戦相手考えるとゆっくりタイム発動しないやつばっかなんだ 直接人間殴ったのブチャラティとチョコ先生のみだし(ギアッチョはホワイトアルバムの上から) チョコ先生は殴ったのフィニッシュ時

121 19/04/21(日)21:54:31 No.585466510

4部アニメはエニグマ戦の紙を引っ張り出すシーンが分かりやすくなってて良かった あれ原作何やってるのかよくわかんねぇ!

122 19/04/21(日)21:54:40 No.585466567

>よく六部ラストやSBR・ジョジョリオンの世界を指して一周後の世界って言ってるのを聞くけど一周しなかったよね? 一周はとっくにしてる

123 19/04/21(日)21:55:19 No.585466803

>5部6部は週間で描ききってるとは思えない書き込み量だからな… 海外舞台にして背景とか書くの面倒くさいだろうね 資料がたくさんあってそうでもないのかな

124 19/04/21(日)21:55:31 No.585466870

>最終回でその血の運命が流れるの良いよね… いい… あんなの聴いたら盛り上がるしかないよ

125 19/04/21(日)21:55:42 No.585466940

無敵のスタープラチナでなんとかしてくださいよ!

126 19/04/21(日)21:55:42 No.585466943

基本的にジョジョのラスボスはどいつもこいつも余裕ないイメージ

127 19/04/21(日)21:56:17 No.585467126

>直接人間殴ったのブチャラティとチョコ先生のみだし(ギアッチョはホワイトアルバムの上から) >チョコ先生は殴ったのフィニッシュ時 あの最長無駄無駄ラッシュ一発一発が鋭い痛みがゆっくりやってくる感じだとすればチョコ先生の最後無間地獄だよね

128 19/04/21(日)21:56:29 No.585467192

岸辺露伴は戯れないの幸福の箱を読んでからより4部が好きになった

129 19/04/21(日)21:56:30 No.585467201

1部って語られないよね

130 19/04/21(日)21:56:32 No.585467211

仗助億安康一のいつもの3人って感じいいよね…

131 19/04/21(日)21:57:03 No.585467388

アニメの4部はGreatDaysでだいぶ印象が補正されてる気がする

132 19/04/21(日)21:57:10 No.585467429

>海外舞台にして背景とか書くの面倒くさいだろうね >資料がたくさんあってそうでもないのかな もともとイタリア好きで何回も旅行行って写真撮りまくったり雑誌や写真集買いまくってたから資料はあるはず あと向こうでスケッチもしたらしいし

133 19/04/21(日)21:57:21 No.585467510

アニメ4部も好きだけど個人的には一番期待してた仗助と川尻吉良との邂逅シーンが割とあっさりしちゃってたのが残念だった その前の話が作画も演出も良かっただけに余計に落差を感じちゃった

134 19/04/21(日)21:57:48 No.585467694

頭脳戦が最高に面白いのが4部

135 19/04/21(日)21:57:56 No.585467749

>4部アニメはエニグマ戦の紙を引っ張り出すシーンが分かりやすくなってて良かった >あれ原作何やってるのかよくわかんねぇ! そのシーンに限らずアニメになって色と動きが付いてわかりやすくなったシーンは多いと思う

136 19/04/21(日)21:58:00 No.585467774

>1部って語られないよね 1部は全部知った上で考察すれば面白いしジョナサンカッケェけどやはり出来がね…好きだけどさ

137 19/04/21(日)21:58:04 No.585467802

4部で承太郎が吉良を仕留める時に承太郎の処刑テーマが流れるの 賛否両論だけど俺は好き

138 19/04/21(日)21:58:15 No.585467858

>基本的にジョジョのラスボスはどいつもこいつも余裕ないイメージ 大統領は違うと思うけど

139 19/04/21(日)21:58:34 No.585467965

仗助いいよね…

140 19/04/21(日)21:58:37 No.585467984

(なんかすごいことになってるラット戦)

141 19/04/21(日)21:58:54 No.585468080

>アニメの4部はGreatDaysでだいぶ印象が補正されてる気がする あのOPいいよね 巡る勇気で生きる街って歌詞が凄く好き

142 19/04/21(日)21:59:11 No.585468189

>基本的にジョジョのラスボスはどいつもこいつも余裕ないイメージ >大統領は違うと思うけど 基本的にだってば… プッチも結構追い込まれてたなそういえば

143 19/04/21(日)21:59:24 No.585468268

ラット戦は作画濃かったな

144 19/04/21(日)21:59:43 No.585468383

>康一君が最高にうるさいのが4部

145 19/04/21(日)21:59:50 No.585468415

>アニメ4部も好きだけど個人的には一番期待してた仗助と川尻吉良との邂逅シーンが割とあっさりしちゃってたのが残念だった >その前の話が作画も演出も良かっただけに余計に落差を感じちゃった あっさりしてたか…? 早人のセリフ含めて迫真の演技だったと思うけど…

146 19/04/21(日)21:59:51 No.585468418

ジョジョシリーズの中でもわりと最高傑作と名高い4部

147 19/04/21(日)21:59:58 No.585468461

一部はOPが全部もってった あんなんずるいって…

148 19/04/21(日)22:00:00 No.585468471

1部は声優パワーでゴリ押しきった感じだけど俺は好きだよ…

149 19/04/21(日)22:00:36 No.585468657

>そのシーンに限らずアニメになって色と動きが付いてわかりやすくなったシーンは多いと思う スタッフが何時間もかけて会議した結果結局分からないという結論に至ったキングクリムゾンの能力

150 19/04/21(日)22:00:44 No.585468707

Crazy noisy~もけっこう好き 底抜けに明るいメロディから不穏なのが見え隠れしててでも4部のエッセンス取り込んでる歌詞いいよね…

151 19/04/21(日)22:00:59 No.585468787

ジョジョって割とボス側の視点で話進む事多いよな

152 19/04/21(日)22:01:00 No.585468794

ネタバレになるから言えんが来週の五部を見てから判断してほしい

153 19/04/21(日)22:01:18 No.585468878

主人公の能力が既に面白いからな 戦闘に不向きなのを頭使って生かしていくのが良い

154 19/04/21(日)22:01:27 No.585468930

早人は映像化するとスピードワゴン、シュトロハイム、ジョセフジジイ並みにやかましい

155 19/04/21(日)22:01:31 No.585468955

>ネタバレになるから言えんが来週の五部を見てから判断してほしい ア、アンタは俺がネタバレしたせいでガッカリしていた…!

156 19/04/21(日)22:01:41 No.585469006

どのOPもすごくいいけどGreatDaysほどエピローグのBGMに似合う曲もあるまい

157 19/04/21(日)22:01:43 No.585469020

1部はよくネットスラングで見るセリフが多すぎて面白さを感じる以前にまともに見れなかった

158 19/04/21(日)22:01:51 No.585469058

>スタッフが何時間もかけて会議した結果結局分からないという結論に至ったキングクリムゾンの能力 大変だっただろうけど楽しそうな会議だな…参加とまでは言わないけど覗きたかった

159 19/04/21(日)22:02:20 No.585469209

>どのOPもすごくいいけどGreatDaysほどエピローグのBGMに似合う曲もあるまい Unitsバージョンいいよね

160 19/04/21(日)22:02:25 No.585469236

仕事でジョジョ議論できるって最高の職場なのでは…?

161 19/04/21(日)22:02:32 No.585469278

サンタナ回がスピードワゴンとシュトロハイムのせいで人数少ないのにめっちゃうるさいの好き シュトロハイムはシーザー死んだ直後のCMも好き

162 19/04/21(日)22:03:09 No.585469472

4部はチェイサーが少し肌に合わなかったが曲は良かったよね

163 19/04/21(日)22:03:13 No.585469492

>スタッフが何時間もかけて会議した結果結局分からないという結論に至ったキングクリムゾンの能力 お前の解釈ではリゾット戦が説明できない とか喧々諤々にやってたのかな…

164 19/04/21(日)22:03:19 No.585469513

>1部はよくネットスラングで見るセリフが多すぎて面白さを感じる以前にまともに見れなかった 12部はスタンドバトルっていう真髄に入る前なのに定型はやたら濃いよね…

165 19/04/21(日)22:03:48 No.585469633

4部は戦闘以外の事にもスタンド使う描写が多いのが人気の一因かなって 爪弾でチーズ削ったりみたいなの好き

166 19/04/21(日)22:03:54 No.585469665

>4部はチェイサーが少し肌に合わなかったが曲は良かったよね フルが短いのとラスサビのチャーチャーチャーシューはどうかと思うけど好き

167 19/04/21(日)22:03:55 No.585469669

>仕事でジョジョ議論できるって最高の職場なのでは…? 解釈間違ったらかなり長期間ネタにされるかもしれないぞ

168 19/04/21(日)22:04:02 No.585469702

基本的に頭使わないと使えないスタンドが多かったのも戦闘の面白さを引き立ててた思う

169 19/04/21(日)22:04:34 No.585469855

1部とかすげーセリフの密度なのにキャストがジョナサン、ディオ、スピードワゴン、ナレーションしかいなかったりするんだよな…

170 19/04/21(日)22:04:48 No.585469934

仗助の重ちー利用したりミキタカ利用したりするとこすき

171 19/04/21(日)22:05:24 No.585470109

1部2部はSPWとシュトロハイムが声つくとうるさすぎる…

172 19/04/21(日)22:05:36 No.585470181

>サンタナ回がスピードワゴンとシュトロハイムのせいで人数少ないのにめっちゃうるさいの好き >シュトロハイムはシーザー死んだ直後のCMも好き 全体的にうるさいキャラの多いシリーズだけどシュトロハイムの煩さは頭一つ抜けていると思う

173 19/04/21(日)22:05:40 [スタッフ] No.585470202

そこにしびれるあこがれるゥは気合い入れないとジョジョオタクから一生恨まれるから本気でやれよな

174 19/04/21(日)22:05:53 No.585470282

>4部はチェイサーが少し肌に合わなかったが曲は良かったよね 吉良に迫りつつある切迫感は伝わってきた

175 19/04/21(日)22:06:19 No.585470418

んが聞こえにくい何をするんだぁー!

176 19/04/21(日)22:06:32 No.585470476

1部2部はなんかエネルギーが凄い

177 19/04/21(日)22:06:45 No.585470537

シティアドベンチャーってすごく面白い

178 19/04/21(日)22:06:53 No.585470588

個人的にアニメ化最大の恩恵はラッシュに音と声つくとスゲー気持ちいい事

179 19/04/21(日)22:07:00 No.585470624

松岡くんはモブ以外でも出演してほしい リキエルとか

180 19/04/21(日)22:07:10 No.585470687

のとまみこにうんこだのちんぽこだの言わせちゃダメだよ!

181 19/04/21(日)22:07:32 No.585470818

4部は敵だったキャラも味方になるパターン多いけど、アンジェロ岩とかエニグマとか殺した方がまだマシなんじゃないかな

182 19/04/21(日)22:07:36 No.585470841

削ったらまさかここまでファンに責められるとは思わなかったブルりんいいよね

183 19/04/21(日)22:07:40 No.585470858

>松岡くんはモブ以外でも出演してほしい >リキエルとか 演技の幅広いし印象的な演技できるから欲しいよね…

184 19/04/21(日)22:07:41 No.585470864

>個人的にアニメ化最大の恩恵はラッシュに音と声つくとスゲー気持ちいい事 ボラボラが低めで叫ばないのは盲点だった 喉食い破られかけてるんだからそりゃそうだよね

185 19/04/21(日)22:07:54 No.585470937

8部は現時点では4部のダメなリメイクって感想になる 信頼できる味方すっくねえ…

186 19/04/21(日)22:09:30 No.585471475

別の部で同じ声優が別のキャラ演じてるのも珍しくないし過去に出演した人が重要なキャラ演じることはこれからもあるんだろうな

187 19/04/21(日)22:09:42 No.585471556

4部と8部はガワが似てるけど楽しみ方は全く別物な気がする

188 19/04/21(日)22:09:54 No.585471633

個人的に今の所4部が一番だと思うけど今後4部を超える部がでてくるかどうか 今やってる5部も面白いと思うけど正直4部の次ぐらいには好き

189 19/04/21(日)22:10:51 No.585471967

8部は荒木の悪いとこ出きってる感が…

190 19/04/21(日)22:11:17 [ジョジョリオン] No.585472092

>シティアドベンチャーってすごく面白い スッ

191 19/04/21(日)22:12:32 No.585472513

ジョジョリオンは完結してから読もうと思う

192 19/04/21(日)22:14:19 No.585473134

6部はジョンガリAが色々ダメすぎたと思う

193 19/04/21(日)22:16:09 No.585473776

4部のボス戦の射程内にたどり着けさえすれば 主人公がボスを圧倒するって展開は凄く熱い

194 19/04/21(日)22:16:13 No.585473795

5部はレクイエムの入れ替わりの流れが物凄くモヤモヤする そりゃ奇妙だけどさ

195 19/04/21(日)22:16:25 No.585473878

>6部はジョンガリAが色々ダメすぎたと思う というか刑務所脱出してからこう…なんていうか… 〆がうまいこといったからいいんだけどね

196 19/04/21(日)22:16:31 No.585473918

8部は完結したら読むって言ってたらもうすぐ10年とか経ちそうだけどそろそろ完結しそうなんです?

197 19/04/21(日)22:19:54 No.585475285

4部のアニメはキラークイーン初登場のシーンをもう少し頑張って欲しかった 作画も良くなかったけど吉良が手を前で組むポーズがなかったのが残念だった

198 19/04/21(日)22:20:05 No.585475359

>8部は完結したら読むって言ってたらもうすぐ10年とか経ちそう なそ にん いやマジで?

199 19/04/21(日)22:20:32 No.585475544

一部二部は勢いと密度とキャラの濃さがヤバい

200 19/04/21(日)22:20:54 No.585475687

8部は2011年開始だ SBRでも全24巻だったからそれより確実に長引きそう…

201 19/04/21(日)22:21:19 No.585475836

できれば6部で人気が失速せずにそのまま8部と同時に一旦完結!!してほしい

202 19/04/21(日)22:21:32 No.585475911

ジョジョリオンは完結は見えてきてるの?

203 19/04/21(日)22:23:49 No.585476835

個人的に8部面白いけどなぁ~!5部と4部が入り交じった極限日常バトル!って感じ

204 19/04/21(日)22:24:19 No.585477015

4部アニメは朋子さんの口の中にアクアネックレスが入っていくのを見てからの一連のシーンがキレッキレでめっちゃ気持ちいい

205 19/04/21(日)22:26:39 No.585477903

>個人的に8部面白いけどなぁ~!5部と4部が入り交じった極限日常バトル!って感じ 最新刊の女性だけのバトルはなかなか燃えた 助けに来た男性陣で一気に攻略するのもジョジョらしくていい

↑Top