虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >設定だ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/04/18(木)22:13:06 No.584679585

    >設定だけみると俺つえー系主人公だからナウなヤングにバカウケしないかな…

    1 19/04/18(木)22:13:35 No.584679747

    衛府でバカウケにござる

    2 19/04/18(木)22:14:39 No.584680101

    ナウなヤングにはウケてる

    3 19/04/18(木)22:15:02 No.584680245

    仲間は動物だけというのはどうだろうウケるかな

    4 19/04/18(木)22:15:22 No.584680372

    おもしろい おもしろい

    5 19/04/18(木)22:15:30 No.584680421

    動物(神獣)

    6 19/04/18(木)22:15:33 No.584680449

    今なら獣人になるんだろうな…

    7 19/04/18(木)22:16:03 No.584680643

    カタサイコ

    8 19/04/18(木)22:16:39 No.584680884

    ナウなヤングが立てそうなスレだ

    9 19/04/18(木)22:16:51 No.584680966

    >衛府でバカウケにござる わざわざ鎧着せた子犬をシュー!するのはさすがにびっくりした

    10 19/04/18(木)22:16:56 No.584680993

    ウケなくてもただただ強いからな

    11 19/04/18(木)22:16:59 No.584681002

    >今なら獣人になるんだろうな… 普通に美少女で獣要素ないんじゃないかな…

    12 19/04/18(木)22:17:45 No.584681250

    お供は薬漬けにした女さ

    13 19/04/18(木)22:18:26 No.584681478

    初の戦闘で民を脅かす怪物の軍勢を余裕で虐殺! 若い子にはウケますよ

    14 19/04/18(木)22:19:58 No.584681969

    美少女獣人に鎧を着せてシュー!するんは女々か?

    15 19/04/18(木)22:20:37 No.584682215

    名案にごつ

    16 19/04/18(木)22:20:40 No.584682228

    団子一個で惚れてくる獣人美少女か

    17 19/04/18(木)22:20:44 No.584682249

    犬に爆薬を詰めて爆風で火を吹き飛ばしたでござる

    18 19/04/18(木)22:21:21 No.584682428

    数百年単位でヤングにウケ続けてる主人公じゃないか

    19 19/04/18(木)22:21:55 No.584682587

    この髪型とあの服装も描く人次第であんなかっこよく見えるんだね

    20 19/04/18(木)22:22:10 No.584682675

    麿が独力で拵えた

    21 19/04/18(木)22:22:22 No.584682746

    盾の勇者の仲間がタヌキと鳥だなぁ

    22 19/04/18(木)22:22:41 No.584682855

    お供ヒロインにしたら姫様かお供かでヒロイン論争起こりそう

    23 19/04/18(木)22:22:56 No.584682938

    ヤングの中のヤングに大人気だもんな

    24 19/04/18(木)22:23:07 No.584683007

    育ての親から「実はお前は拾われた子なんだ」って言われる王道展開

    25 19/04/18(木)22:23:16 No.584683056

    7巻は明日発売か 田舎だから21日くらいだな…

    26 19/04/18(木)22:23:47 No.584683198

    一人称は麿 しかし格好いい

    27 19/04/18(木)22:23:49 No.584683206

    ナウどころかパストもフューチャーもヤングには受けてるんじゃないの ヤングが過ぎるのかもしれないけど

    28 19/04/18(木)22:26:17 No.584683999

    元ネタも大分王道ファンタジーだよね桃太郎

    29 19/04/18(木)22:28:00 No.584684496

    伝説の英雄には特異な生まれ持ちの人多いけど特異な生まれにもほどがあるよこの人

    30 19/04/18(木)22:28:05 No.584684519

    圧倒的な強さこそ正義

    31 19/04/18(木)22:28:33 No.584684650

    王道どころかここまでバトルものな昔話もなかなか珍しい

    32 19/04/18(木)22:28:47 No.584684715

    現代でも滅多に使われない果物から生まれてくる系主人公

    33 19/04/18(木)22:30:07 No.584685111

    がらがらどんぐらいのパワー型ストーリーだよね そこに勧善懲悪が合わさってちょうどいい

    34 19/04/18(木)22:32:21 No.584685779

    神州無敵 日本一の御旗 嘘偽りない卿を表す意味である

    35 19/04/18(木)22:33:04 No.584685973

    神州無敵という心高ぶるワード

    36 19/04/18(木)22:33:33 No.584686110

    >王道どころかここまでバトルものな昔話もなかなか珍しい 猿かに合戦やかちかち山は殺意はすごいけど正面から殺しにいかねぇもんな

    37 19/04/18(木)22:34:20 No.584686361

    鬼とタイマンして勝ったって話は割と有るけど本拠地にちょっとお供連れただけで乗り込んでサクっと壊滅させてるからな…

    38 19/04/18(木)22:35:10 No.584686602

    セガール系主人公

    39 19/04/18(木)22:35:10 No.584686607

    団子=食料分け与えて乗り込んでる辺り多分日帰りだしな…

    40 19/04/18(木)22:35:39 No.584686763

    荒唐無稽すぎる導入だけど 聞かされるタイミングのせいで全く疑問に思わず心に刻み込まれる

    41 19/04/18(木)22:35:54 No.584686869

    現代でいえば犬サル雉を連れてヤクザの事務所に乗り込むとかよく考えたらキチガイでは

    42 19/04/18(木)22:37:12 No.584687245

    実際にマンガ作品で童話のネタそのまま使うとほぼ確実にNGくらうらしいな

    43 19/04/18(木)22:37:20 No.584687280

    真っ当な正義のお話なのは間違いないんだろうけどさ 誰だあんなサイコなキャラ付けした歌詞考えた人

    44 19/04/18(木)22:37:27 No.584687316

    ピーチ太郎

    45 19/04/18(木)22:37:31 No.584687331

    桃から生まれたってのは一体何を表してるんだろう… 小型の宇宙船だろうか

    46 19/04/18(木)22:38:00 No.584687488

    天皇の初代の方の人

    47 19/04/18(木)22:38:01 No.584687491

    これから行く鬼退治につきあってくれるならきび団子あげるけどって言われて応じてる辺り獣共も相当クレイジーだ

    48 19/04/18(木)22:38:22 No.584687583

    きびだんごを全国区の存在にした男

    49 19/04/18(木)22:39:35 No.584687986

    >桃から生まれたってのは一体何を表してるんだろう… 単にキャッチーな導入思いついた!ってだけなのでは

    50 19/04/18(木)22:39:53 No.584688073

    酒呑童子とか色々策を練ってるのにこっちは正面からドーン!

    51 19/04/18(木)22:40:33 No.584688291

    FGOで実は女で鬼だった事が判明したりセイバー顔だったりするんでしょ?

    52 19/04/18(木)22:41:07 No.584688467

    >FGOで実は女で鬼だった事が判明したりセイバー顔だったりするんでしょ? 桃色髪の女和風セイバーもう居るし…

    53 19/04/18(木)22:41:19 No.584688531

    犬猿鳥とやろうと思えばいくらでも策をうてそうな面子だけど 正面からカチコミじゃあぁ!

    54 19/04/18(木)22:41:22 No.584688540

    >桃から生まれたってのは一体何を表してるんだろう… 道教かなんかの尊い果実じゃなかったか 黄泉醜女を追い返したり魔物が嫌がる神聖なものの現れだと思う

    55 19/04/18(木)22:42:00 No.584688718

    「」に桃太郎って聞いたら六割近くは桃太郎卿が出てくるのでは

    56 19/04/18(木)22:42:02 No.584688726

    >>衛府でバカウケにござる >わざわざ鎧着せた子犬をシュー!するのはさすがにびっくりした 若先生によってモモタロウ真実の一部が明らかになってしまった

    57 19/04/18(木)22:43:51 No.584689310

    イザナギが黄泉で怪物の軍勢に桃ぶん投げたら途端に全員逃げ去ったとかそんな話あるしな

    58 19/04/18(木)22:44:57 No.584689683

    小細工使わずに皆殺しにする系のゴブリンスレイヤー

    59 19/04/18(木)22:45:12 No.584689777

    じゃあ実は鬼だったって奴だな 温羅が人間の姿に化けたのを討伐したのと勘違いしたとかそういう奴だ

    60 19/04/18(木)22:46:09 No.584690066

    元は桃食べて若返った老夫婦がハッスルしてこさえて桃太郎生まれたって話だった気がする

    61 19/04/18(木)22:46:49 No.584690286

    防具なし陣羽織で敵の本拠地にカチコミかけたヤバい奴

    62 19/04/18(木)22:47:00 No.584690345

    >元は桃食べて若返った老夫婦がハッスルしてこさえて桃太郎生まれたって話だった気がする それ室町の頃やねん鎌倉とかもっと前だと桃から出てくる

    63 19/04/18(木)22:47:10 No.584690394

    仙桃

    64 19/04/18(木)22:47:57 No.584690633

    誰かに戦い方教わったとかじゃないし親もお爺さんお婆さんだし フィジカルで鬼ぶっ殺した説も濃厚である

    65 19/04/18(木)22:48:02 No.584690658

    元ネタというかおそらくのモデルは紀元前の人だからな

    66 19/04/18(木)22:48:51 No.584690913

    日本人知名度100%

    67 19/04/18(木)22:48:53 No.584690924

    最近の絵本だと切り殺すのは可哀想だからステゴロで鬼を全部片付けてる

    68 19/04/18(木)22:49:20 No.584691067

    >イザナギが黄泉で怪物の軍勢に桃ぶん投げたら途端に全員逃げ去ったとかそんな話あるしな その桃神様になってるしね

    69 19/04/18(木)22:49:29 No.584691114

    元ネタがいるあたりが怖い

    70 19/04/18(木)22:49:31 No.584691133

    >最近の絵本だと切り殺すのは可哀想だからステゴロで鬼を全部片付けてる なおヤバいじゃねーか…

    71 19/04/18(木)22:49:59 No.584691271

    >元ネタがいるあたりが怖い お伽噺なのに元ネタと強さがあまり変わってないの怖すぎる…

    72 19/04/18(木)22:50:16 No.584691376

    桃太郎卿は味方に散様がいても勝てるのか?ってなるとんでもないキャラだからな…

    73 19/04/18(木)22:50:44 No.584691520

    俺が子供の頃から鬼は懲らしめるだけで 見返りとして金銀財宝をってなていだったな

    74 19/04/18(木)22:50:55 No.584691579

    地味に有名だよねこの人

    75 19/04/18(木)22:51:12 No.584691678

    >最近の絵本だと切り殺すのは可哀想だからステゴロで鬼を全部片付けてる 熊と相撲の稽古どころじゃねえ!

    76 19/04/18(木)22:51:35 No.584691817

    >地味に有名だよねこの人 地味…?

    77 19/04/18(木)22:52:06 No.584691992

    一人と三匹で鬼の根城にかちこむとか正気じゃないよね

    78 19/04/18(木)22:52:28 No.584692092

    他の鬼退治エピソードが苦戦しまくり策練りまくりなのにさあ…

    79 19/04/18(木)22:52:33 No.584692121

    幼児100人のうち100人が知ってる程度の知名度だからな

    80 19/04/18(木)22:53:20 No.584692412

    岡山あたりだと妙に推しすぎて逆に地元民からはご当地ヒーローみたいな認識されてるらしいな

    81 19/04/18(木)22:53:42 No.584692559

    絵本にもよるけどお供が「だんごくれ」からお礼について行くわみたいなのがあるからソロ予定だったのかなってなる

    82 19/04/18(木)22:55:08 No.584693062

    まあ桃太郎さんほどのお人ならソロでも…

    83 19/04/18(木)22:55:35 No.584693216

    苦戦した様子が微塵も話に出てこないのも怖い

    84 19/04/18(木)22:55:40 No.584693243

    >絵本にもよるけどお供が「だんごくれ」からお礼について行くわみたいなのがあるからソロ予定だったのかなってなる だってそもそも勝算とか考えず許せねえから鬼倒しにいくわけだからな 単騎特攻ですよ

    85 19/04/18(木)22:56:44 No.584693634

    桃太郎も異世界転生したりするのかな

    86 19/04/18(木)22:56:56 No.584693696

    桃太郎とお供3匹が協力して鬼を1匹ずつ倒すんじゃなくて それぞれが鬼を1匹1匹倒してるという

    87 19/04/18(木)22:57:41 No.584693952

    >桃太郎も異世界転生したりするのかな 転生以前に死ななそう

    88 19/04/18(木)22:58:17 No.584694123

    英語だとピーチボーイ

    89 19/04/18(木)22:58:37 No.584694218

    史実の吉備津彦卿は281歳で天寿を全うしたし…

    90 19/04/18(木)22:59:57 No.584694597

    桃要素は中国から入ってきたんじゃね? 向こうの人桃好きだし

    91 19/04/18(木)23:00:00 No.584694612

    戦闘狂みたいな扱いされるけど 爺婆のために鬼退治しに行く善人だからな

    92 19/04/18(木)23:00:00 No.584694616

    >史実の吉備津彦卿は281歳で天寿を全うしたし… ナチュラルに200年以上…

    93 19/04/18(木)23:00:17 No.584694715

    物心ついた日本人の子供が最初に知るヒーローがアンパンマンでその次が桃太郎くらいの知名度じゃないか

    94 19/04/18(木)23:00:50 No.584694876

    人里に降りてきては悪さする鬼に心を痛めての行動だからね

    95 19/04/18(木)23:01:30 No.584695071

    鬼も人間と畜生程度が粋がってやがるぜとか笑ってたんだろうな最初

    96 19/04/18(木)23:02:32 No.584695393

    日本人の誰もが知る英雄譚だからなぁ

    97 19/04/18(木)23:02:49 No.584695473

    >団子=食料分け与えて乗り込んでる辺り多分日帰りだしな… 小銭渡して日雇いするって普通に傭兵だよね

    98 19/04/18(木)23:03:19 No.584695628

    垢から生まれた力太郎も鬼退治してるんだよな はぐれっぽい鬼だしお供の石と御堂は役に立たなかったが

    99 19/04/18(木)23:03:43 No.584695749

    感情があまり見えないんだ桃太郎おもしろいおもしろいの喜以外は

    100 19/04/18(木)23:03:49 No.584695784

    >鬼も人間と畜生程度が粋がってやがるぜとか笑ってたんだろうな最初 そりゃ自分より体格も乏しいガキ一人がペット連れて来たら侮るなってほうが無理な話だ

    101 19/04/18(木)23:03:50 No.584695787

    吉備津彦の伝説では敵が雉に変身するんだよな

    102 19/04/18(木)23:04:06 No.584695870

    日本のヒーローと言えば鬼退治だし

    103 19/04/18(木)23:05:03 No.584696152

    こいつのせいで鬼は雑魚ってイメージが付く

    104 19/04/18(木)23:05:36 No.584696339

    鬼は日本の怪異の花形なのに…

    105 19/04/18(木)23:05:57 No.584696447

    >感情があまり見えないんだ桃太郎おもしろいおもしろいの喜以外は 鬼に怒り鬼にやられた人見て悲しみ鬼を殺して楽しむ あとはまあ宝取り戻して勝ったら喜んだんじゃないかな

    106 19/04/18(木)23:06:15 No.584696560

    犬猿雉はそのまんまだよ派と人間で名前だよ派と獣人だよ派の溝は深い

    107 19/04/18(木)23:06:57 No.584696750

    そろそろFGOに出そう

    108 19/04/18(木)23:07:25 No.584696870

    鬼神ぶっ殺して自宅の釜戸近くに埋めてン十年間周囲に聞こえるレベルで呪い吐き続けられたけど普通に過ごしてた人

    109 19/04/18(木)23:07:31 No.584696905

    温羅(うら)という名前からして 鬼神の正体は漂着したロシア人と思われる

    110 19/04/18(木)23:09:13 No.584697351

    温羅もインドからやってきたんだよね確か 弟も居た気がする

    111 19/04/18(木)23:09:59 No.584697556

    長年続いたシリーズものにある初期の頃はそこまで長く続くと思ってなかった故の強さみたいな

    112 19/04/18(木)23:10:37 No.584697758

    ヤマトタケルより強い説あるからな

    113 19/04/18(木)23:12:55 No.584698379

    >鬼神ぶっ殺して自宅の釜戸近くに埋めてン十年間周囲に聞こえるレベルで呪い吐き続けられたけど普通に過ごしてた人 鬼「うあーうあー」 桃「いい加減黙れ」 鬼「ちゃんと祀ってよ頼むよ」 桃「チッ仕方なねーな」 で万事解決しましたとさ

    114 19/04/18(木)23:12:59 No.584698403

    ザ・モモタロウの頃はこんなにイメージ禍々しくはなかった…