虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/18(木)22:02:30 よろし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/18(木)22:02:30 No.584676164

よろしくお願いします

1 19/04/18(木)22:04:52 No.584676858

5手かな 素直な手筋だけど

2 19/04/18(木)22:11:44 No.584679138

持ち駒置いてたら勝ってたって感じだ

3 19/04/18(木)22:20:28 No.584682143

こういう詰将棋を見ると上から攻めようとする自分に気づく

4 19/04/18(木)22:21:54 No.584682581

やっととけた 5分くらい考えてしまった 離して打たないといけないのね

5 19/04/18(木)22:24:56 No.584683551

最後角を取って詰ます筋は 手数は同じだけど詰将棋のルール的にはNGなのかな?

6 19/04/18(木)22:26:08 No.584683948

>最後角を取って詰ます筋は >手数は同じだけど詰将棋のルール的にはNGなのかな? 別にNGではないけど、詰め将棋の相手側の正答としては駒を取らせない方になると思う

7 19/04/18(木)22:27:53 No.584684469

攻めであるこちらが選べる手の違いで同手数の別の詰みがあったらキズだけれど 玉方が受け方を変えた場合で同手数の詰みがあるのは問題ないんだ

8 19/04/18(木)22:52:09 No.584692000

詰め上がり図 su3012201.png

9 19/04/18(木)23:00:35 No.584694814

5~7手詰めくらいが一番楽しい 全然上達しないけど

↑Top