虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

>設定だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/18(木)20:46:06 No.584653016

>設定だけみると俺つえー系主人公だからナウなヤングにバカウケしないかな…

1 19/04/18(木)20:47:00 No.584653282

してたじゃねーか!

2 19/04/18(木)20:47:44 [ヴァイパー1] No.584653498

私ロートル嫌い!

3 19/04/18(木)20:48:53 No.584653857

間違いなくあの世界の戦史に残る英雄

4 19/04/18(木)20:51:01 No.584654557

設定はそうでも実際に動かすのはプレイヤー本人なので なろうを好きこのむナウなヤングは途中で心折れると思うのだが

5 19/04/18(木)20:52:15 No.584654984

実際7で難易度高すぎて切れたヤング多かったみたいだしな…

6 19/04/18(木)20:53:02 No.584655223

>実際7で難易度高すぎて切れたヤング多かったみたいだしな… むしろ過去作やってた人ほどイージス艦の性能にけおってたと思う はい私です

7 19/04/18(木)20:54:00 No.584655512

果たして本当にヤングなのか 頭ではヤングのつもりのおっさんではないのか

8 19/04/18(木)20:55:55 No.584656084

そこでこの誰でも自動エース機動が出来るアサルトホライズン!

9 19/04/18(木)20:56:32 No.584656262

>そこでこの誰でも自動エース機動が出来るアサルトホライズン! 違うよ!クソが!!!!

10 19/04/18(木)20:56:40 No.584656313

>むしろ過去作やってた人ほどイージス艦の性能にけおってたと思う >はい私です 知らないとこんなものだと思ってトライアンドエラーで頑張るからな… ヤングと違ってトライアンドエラーしてる時間ないしな… はい私です

11 19/04/18(木)20:56:41 No.584656315

7が難易度高いってのはないよ ミッションの途中からやりなおせるしミサイル強いしたくさんあるし

12 19/04/18(木)20:56:50 No.584656365

>むしろ過去作やってた人ほどイージス艦の性能にけおってたと思う >はい私です イージス艦どころかADTANKもミサイル迎撃しまくりなんですけお!!

13 19/04/18(木)20:57:44 No.584656652

敵も味方も自分の事スゲーって持ち上げてくれるの良いよね…

14 19/04/18(木)20:57:50 No.584656681

イージス艦のあの対空番長っぷりは対艦戦闘機乗りの心を燻ぶるのには充分だった

15 19/04/18(木)20:57:54 No.584656700

前作までの機銃で沈むイージス艦が弱すぎた

16 19/04/18(木)20:57:58 No.584656724

今作初プレイヤーにとってはあって当たり前みたいになってるからなチェックポイント機能

17 19/04/18(木)20:58:04 No.584656750

勲章コンプまで行くとズルできないから今までで1番辛いと思う

18 19/04/18(木)20:58:30 No.584656912

7は既存プレイヤー向けに作ってたからナウなヤングが買ってたのは想定外だったらしいし… まあ中身がヤングなつもりのミハイとかも一定数居たんだろうけど

19 19/04/18(木)20:59:05 No.584657093

対空強すぎてエルジアの強いトラウマが垣間見える最新作いいよね

20 19/04/18(木)20:59:32 No.584657243

反射神経や動体視力の衰えを覚える「」ハイいいよね…

21 19/04/18(木)21:00:03 No.584657403

7はどこの馬鹿だよストーンヘンジ潰したバカはよおってなった

22 19/04/18(木)21:00:17 No.584657466

あのクソみたいなイージス艦やその艦隊も4でスレ画が殲滅したから楽な方という

23 19/04/18(木)21:00:28 No.584657529

>7はどこの馬鹿だよストーンヘンジ潰したバカはよおってなった はい私です

24 19/04/18(木)21:00:53 No.584657658

イージス艦は海面スレスレからのミサイルで撃沈できるけどWW2時の雷撃機になった気分

25 19/04/18(木)21:01:04 No.584657710

極東の島国が戦艦にめっちゃ強い戦闘機作ってるからそれ使おうな! ロケット弾もあるのでプラットフォームもジェンガの様に崩せるぞ

26 19/04/18(木)21:01:14 No.584657755

今までのは弱機体だとミッション途中でミサイル撃ち尽くしたりしたけど 今回全体的にミサイル搭載数多いしミサイル0になっても時間で補充されるしね

27 19/04/18(木)21:01:43 No.584657906

スレ画のスタイルがマーセナリーだったら多分ストーンヘンジ全部ぶっ壊れてて詰んでたよな

28 19/04/18(木)21:02:52 No.584658256

誰だよストーンヘンジ壊したの!俺だ… 誰だよエルジアの艦隊弱体化させきったの!俺だ…

29 19/04/18(木)21:02:57 No.584658281

>スレ画のスタイルがマーセナリーだったら多分ストーンヘンジ全部ぶっ壊れてて詰んでたよな ところでこのウイスキー回廊戦の戦果なんですが

30 19/04/18(木)21:03:11 No.584658359

>スレ画のスタイルがマーセナリーだったら多分ストーンヘンジ全部ぶっ壊れてて詰んでたよな 1個は壊れてて破壊対象にすらできないから大丈夫

31 19/04/18(木)21:03:15 No.584658388

5のハミルトンネルとかトンネルの最後でミスったら面の最初からやりなおしだしな…

32 19/04/18(木)21:03:21 No.584658425

>今までのは弱機体だとミッション途中でミサイル撃ち尽くしたりしたけど >今回全体的にミサイル搭載数多いしミサイル0になっても時間で補充されるしね これが有るから初期機体が楽なのは有り難い… まあ無人機とかミハイには性能差でついて行けなくて大変なんだけどね

33 19/04/18(木)21:03:30 No.584658473

7の1年後には南の国でリボン付きと同じF-22乗りが似た感じに無双する

34 19/04/18(木)21:03:32 No.584658480

>5のハミルトンネルとかトンネルの最後でミスったら面の最初からやりなおしだしな… ♪ララ~ラ~

35 19/04/18(木)21:03:43 No.584658532

>前作までの機銃で沈むイージス艦が弱すぎた 機銃と素ミッソーで近接攻撃仕掛けてボコボコにされるロートルのなんと多いことか はい私です

36 19/04/18(木)21:03:47 No.584658558

エルジア君がちまちま航空燃料作って必死に運んでるのみると こいつの爪痕がでかすぎる

37 19/04/18(木)21:04:15 No.584658699

7は難易度が高いと言うよりイージーがあんまりイージーじゃないのが取っつきにくいかもしれない

38 19/04/18(木)21:04:50 No.584658862

>エルジア君がちまちま航空燃料作って必死に運んでるのみると >こいつの爪痕がでかすぎる 何百万ガロンだっけこいつが焼いたの

39 19/04/18(木)21:04:53 No.584658875

>前作までの機銃で沈むイージス艦が弱すぎた >あのクソみたいなイージス艦やその艦隊も4でスレ画が殲滅したから楽な方という あぁ…あの楽に落とせる艦隊はムービウス1補正か…

40 19/04/18(木)21:06:08 No.584659251

ゲームで加齢を実感するのいいよねよくない

41 19/04/18(木)21:06:19 No.584659286

燃料を潰して航空兵力をにっちもさっちもいかなくしたのも! 艦隊が必至こいて再建されたのも! ストーヘンジが頼りなくなったのも!

42 19/04/18(木)21:06:50 No.584659463

ブリーフィングでおっと…!したってことはもしかしてメガリスまだ残ってんのかな

43 19/04/18(木)21:06:57 No.584659497

7は難易度落として敵は弱くなっても空は手加減しないからな… 見ろよ「」リガーが雷に打たれながら雲の中突っ込んでいってるぜ

44 19/04/18(木)21:07:05 No.584659538

発売初期はなんか今作難しくね?ってなるロートルがけっこういたらしいな

45 19/04/18(木)21:07:26 No.584659641

>ブリーフィングでおっと…!したってことはもしかしてメガリスまだ残ってんのかな 施設自体は残ってるだろう 動力源ぶっ飛ばして搭載してたミサイルぶっ壊したから修理は大変だろうけど

46 19/04/18(木)21:07:27 No.584659651

04とかまだ10年前くらいだからそんな腕衰えてないだろ

47 19/04/18(木)21:07:28 No.584659657

>発売初期はなんか今作難しくね?ってなるロートルがけっこういたらしいな 実際今回のステージ構成が捻くれてるのも事実だろ!!!

48 19/04/18(木)21:07:28 No.584659660

イージス感はEMLで遠くから沈めるとすごく楽

49 19/04/18(木)21:07:47 No.584659763

書き込みをした人によって削除されました

50 19/04/18(木)21:08:02 No.584659845

>100万バレル >4200万ガロン なそ にん

51 19/04/18(木)21:08:07 [暑いから帰る] No.584659875

>7の1年後には南の国でリボン付きと同じF-22乗りが似た感じに無双する 暑いから帰る

52 19/04/18(木)21:08:24 No.584659966

>7の1年後には南の国でリボン付きと同じF-22乗りが似た感じに無双する 気持ち良い戦争してるよね

53 19/04/18(木)21:08:45 No.584660081

手加減と言う言葉を知らない

54 19/04/18(木)21:08:54 No.584660124

420万ガロンだった… ちょっと洒落になってない放火

55 19/04/18(木)21:09:16 No.584660229

>実際今回のステージ構成が捻くれてるのも事実だろ!!! どうせ生き延びてもタイラー島送りになるんだしクソ司令護衛を地対空ミサイルから守り切れなくて失敗してもいいよね!

56 19/04/18(木)21:09:41 No.584660347

標準ミサイルも誘導強化とかするとすごく強くて頼りになる

57 19/04/18(木)21:10:10 No.584660498

>04とかまだ10年前くらいだからそんな腕衰えてないだろ 18年前です…

58 19/04/18(木)21:10:55 No.584660719

「」ハイだらけじゃねーか!

59 19/04/18(木)21:10:56 No.584660724

7はなんというかこのミッションの後半だけやらせて!とか多い

60 19/04/18(木)21:11:10 No.584660787

>04とかまだ10年前くらいだからそんな腕衰えてないだろ >『エースコンバット04 シャッタードスカイ』はナムコより発売されたプレイステーション2用フライトシューティングゲーム。エースコンバットシリーズ第4作。 >初リリース日: 2001年9月13日

61 19/04/18(木)21:11:41 No.584660935

燃やしたの15898729㍑でハイオク157円だからOh…

62 19/04/18(木)21:11:41 No.584660936

割と今回はスコア稼ぎミッション多いのが04思い出した 嫌いじゃないけど他のミッションの後だとチェックポイント使えないからきつく感じるよね…

63 19/04/18(木)21:11:45 No.584660952

>>実際今回のステージ構成が捻くれてるのも事実だろ!!! >どうせ生き延びてもタイラー島送りになるんだしクソ司令護衛を地対空ミサイルから守り切れなくて失敗してもいいよね! タイラー島送りを免れた結果クソ司令護衛してるんですけお!? あれ撃墜した時のバンドッグの台詞でダメだった

64 19/04/18(木)21:12:11 No.584661079

>7はなんというかこのミッションの後半だけやらせて!とか多い えっ!?砂嵐の部分のみを!?

65 19/04/18(木)21:12:23 No.584661137

>>04とかまだ10年前くらいだからそんな腕衰えてないだろ >18年前です… メビウス1もこれくらい間開けながら戦ってるから…

66 19/04/18(木)21:12:46 No.584661256

>燃やしたの15898729㍑でハイオク157円だからOh… やっぱ戦争なんてクソだな!

67 19/04/18(木)21:12:47 No.584661260

>えっ!?ハーリング殺す部分のみを!?

68 19/04/18(木)21:12:48 No.584661261

>7はなんというかこのミッションの後半だけやらせて!とか多い ではこのタンクローリー探し神経衰弱をどうぞ

69 19/04/18(木)21:13:11 No.584661361

>>7はなんというかこのミッションの後半だけやらせて!とか多い >ではこのタンクローリー探し神経衰弱をどうぞ けおおおおおおおおおおおおおお

70 19/04/18(木)21:13:21 No.584661407

エルジアが大貧乏になったのが誰のせいだって話になるなこれ…

71 19/04/18(木)21:13:34 No.584661482

もうメビウス1は休ませてやれよ…

72 19/04/18(木)21:14:03 No.584661623

>>>04とかまだ10年前くらいだからそんな腕衰えてないだろ >>18年前です… >メビウス1もこれくらい間開けながら戦ってるから… 自由エルジア潰してるからもう少し期間が短い

73 19/04/18(木)21:14:54 No.584661903

>エルジアが大貧乏になったのが誰のせいだって話になるなこれ… 元々は戦争始めたエルジアが悪いし…戦争始めた理由?知りませんね

74 19/04/18(木)21:15:36 No.584662108

大陸各国はメビウス1をいつでも呼び出せるフリーエルジア駆除業者か何かだと思ってらっしゃる?

75 19/04/18(木)21:15:38 No.584662115

>元々は戦争始めたエルジアが悪いし…戦争始めた理由?知りませんね 7で4で稼いだ同情ポイントも無くなったし…

76 19/04/18(木)21:15:39 No.584662122

ベルカ人に付け込まれる隙を生んだのも  全部メビウスのせいよ!

77 19/04/18(木)21:15:45 No.584662168

おのれ隕石…! エメリアを…潰す!

78 19/04/18(木)21:15:48 No.584662182

一機で一個飛行隊相当ってことはスレ画に襲われた航空機やら艦船やらってめっちゃ連携取れてる十数機の戦闘機に一瞬でリンチにされるのと同じってことか…

79 19/04/18(木)21:15:49 No.584662184

スレ画本当に厄災過ぎない?

80 19/04/18(木)21:15:51 No.584662207

>自由エルジア潰してるから あいつら5のアーケードモードで息の根止めたと思ったのに生き延びてやがった…

81 19/04/18(木)21:16:22 No.584662365

エルジアの過去の出来事と理由はどうあれ7でやらかしたことはとてもじゃないが擁護できねえぞ 別次元でベルカよりエグいことしてるんじゃねえかな?

82 19/04/18(木)21:16:27 No.584662393

ベルカとテロリストを一掃し エルジアを粉砕し ユークトバ二アと暗躍するベルカ残党を打ち砕き エスクトバキアを退け エルジアと無人機どもをもう一度叩きのめしたのが 「」だからな

83 19/04/18(木)21:16:28 No.584662397

シリーズが進むにつれてどんどんベルカが悪くなっていくのが笑える 悪の秘密結社か何かか

84 19/04/18(木)21:16:50 No.584662512

>おのれ隕石…! >エメリアを…潰す! 7のエルジア並みに同情の余地がないエストバキアきたな…

85 19/04/18(木)21:17:05 No.584662599

>ベルカとテロリストを一掃し >エルジアを粉砕し >ユークトバ二アと暗躍するベルカ残党を打ち砕き >エスクトバキアを退け >エルジアと無人機どもをもう一度叩きのめしたのが >「」だからな 「」はどっちかというとカウントみたいなもんだと思うの

86 19/04/18(木)21:17:16 No.584662652

戦力評価はメビウス1単独で一個師団相当じゃなかったかな

87 19/04/18(木)21:17:50 No.584662828

PSPのXは艦艇が強かった記憶

88 19/04/18(木)21:17:52 No.584662839

>「」はどっちかというとマッキンゼイみたいなもんだと思うの

89 19/04/18(木)21:17:57 No.584662866

>悪の秘密結社か何かか 灰色の男たちってまさに秘密結社だと思うんだが?

90 19/04/18(木)21:17:58 No.584662873

奇跡的なタイミングでお互いの衛星破壊し合っちゃうのはもはや運命すら感じる

91 19/04/18(木)21:18:15 No.584662979

イージス・アショアいいよね

92 19/04/18(木)21:18:48 No.584663152

そろそろやつも引退しただろ…みたいなタイミングで蜂起する自由エルジア

93 19/04/18(木)21:18:48 No.584663153

硬くて超対空でふざけんあ!!1

94 19/04/18(木)21:18:49 No.584663157

>>自由エルジア潰してるから >あいつら5のアーケードモードで息の根止めたと思ったのに生き延びてやがった… 7VRで復活して叩き潰され7本編でも無秩序になったのをいいことに復活する お前らはゴキブリか

95 19/04/18(木)21:19:59 No.584663543

Xのイージスはひこーきはころすと言う意思に溢れてた

96 19/04/18(木)21:20:01 No.584663558

隕石より前の昔っから喧嘩っ早い気質みたいだしなエルジア

97 19/04/18(木)21:20:06 No.584663585

>そろそろやつも引退しただろ…みたいなタイミングで蜂起する自由エルジア ミハいさんも復帰するしあの世界のエースじじいはしぶとい…

98 19/04/18(木)21:20:10 No.584663609

国境なき世界も灰色の男達に利用されてる説があるからなぁ…

99 19/04/18(木)21:20:48 No.584663795

>一機で一個飛行隊相当ってことはスレ画に襲われた航空機やら艦船やらってめっちゃ連携取れてる十数機の戦闘機に一瞬でリンチにされるのと同じってことか… 前にもいったけど無敵艦隊封殺の戦果は1個飛行隊どころの戦果ではない

100 19/04/18(木)21:21:03 No.584663873

ゴルト1の墓碑に刻まれた言葉が意味深すぎる いやもう本当に民族レベルで陰謀大好きって言われるわそりゃ

101 19/04/18(木)21:21:07 No.584663902

ストーンヘンジの観測員とかタイラー島とか非戦闘員を平気で殺してるから今回はエルジア同情の余地ないすぎる…

102 19/04/18(木)21:21:12 No.584663918

おじいちゃんはもう少し早く復帰できたらメビウス1と戦えたのかも知れない

103 19/04/18(木)21:21:39 No.584664083

>おじいちゃんはもう少し早く復帰できたらメビウス1と戦えたのかも知れない そして瞬殺されろ過ぎる…

104 19/04/18(木)21:22:05 No.584664224

虎の子のステルス部隊丸ごと潰されててひどいひどい

105 19/04/18(木)21:22:14 No.584664275

5のアーケード自由エルジアはリボン付きが責任ある立場とか目撃者殺しまくったので一人にやられたとかありえねーだろバーカ!して生まれた 7の自由エルジアは前の連中は間抜けだったんだよそんな化け物居る訳ないだろって生まれた 7本編は若手の暴走止める年配の将校が何故かほぼ絶滅していたので起きた だいたい自業自得

106 19/04/18(木)21:23:05 No.584664534

>隕石より前の昔っから喧嘩っ早い気質みたいだしなエルジア 仲の悪い多民族同士を無理ありまとめあげてるような国だしそりゃ血の気はありそうだ

107 19/04/18(木)21:23:12 No.584664578

>前にもいったけど無敵艦隊封殺の戦果は1個飛行隊どころの戦果ではない というか黄色中隊がほぼ一個飛行隊相当のISAFの第一次ストーンヘンジ爆撃隊を完封してるからそいつら撃破してる時点でまあ…

108 19/04/18(木)21:23:31 No.584664680

7の特典の5を今更始めて5初プレイ何だけど こう、「はいorいいえ」できるだけで没入感すごいねコレ 04とzeroのリマスターやりてぇ

109 19/04/18(木)21:23:57 No.584664826

若手将校毎回暴走しすぎ問題って思うけど 毎回戦略レベルで圧勝してるのを戦術レベルで覆されるからふざけんなクソァ!となるのもわかるというか…

110 19/04/18(木)21:24:06 No.584664869

>ストーンヘンジの観測員とかタイラー島とか非戦闘員を平気で殺してるから今回はエルジア同情の余地ないすぎる… タイラー島虐殺は統率とれなくなった部隊か軍閥が勝手にやったこと おあしす

111 19/04/18(木)21:24:26 No.584664979

ブレイズは受け答えできる写真写り悪いだけで人間だからな メビウス1は何か無機質な装置だよこれ

112 19/04/18(木)21:24:47 No.584665084

4の時点で難民押し付けられたからって戦争したら余計難民増えるだけじゃんなんで開戦…って思ってたけどそうか元から喧嘩っ早かっただけだったかってなった

113 19/04/18(木)21:24:55 No.584665126

>7の特典の5を今更始めて5初プレイ何だけど >こう、「はいorいいえ」できるだけで没入感すごいねコレ >04とzeroのリマスターやりてぇ 5はバランス取りがちょっと変というか 難易度上げた方が味方が仕事をするので楽になったりする

114 19/04/18(木)21:24:55 No.584665127

>こう、「はいorいいえ」できるだけで没入感すごいねコレ <<ワンワン!>>

115 19/04/18(木)21:25:07 No.584665187

>若手将校毎回暴走しすぎ問題って思うけど >毎回戦略レベルで圧勝してるのを戦術レベルで覆されるからふざけんなクソァ!となるのもわかるというか… 同時にそれを阻止する将校も死んでるから暴走し始めたら自浄作用とか期待できないのが酷い

116 19/04/18(木)21:25:34 No.584665327

元ネタがおフランスなので…

117 19/04/18(木)21:26:06 No.584665490

ストーンヘンジと超エース集団でオーシア制圧待ったなし!

118 19/04/18(木)21:26:14 No.584665539

大馬鹿野郎のおおらかさというか主張のなさは後のシリーズにも出せそう

119 19/04/18(木)21:26:31 No.584665627

トリガーリニンサンは絶対エルジア殺すマンを引き継ぐことができるのだろうか

120 19/04/18(木)21:26:33 No.584665633

ちょと計算してたけど気軽に燃料だけで数十億円のもやしたんだなもびうす…

121 19/04/18(木)21:26:42 No.584665681

>ストーンヘンジと超エース集団でオーシア制圧待ったなし! あとはノースポイントと言うド田舎だけ! なお数年前まで超軍事国家だったらしいノースポイント

122 19/04/18(木)21:26:58 No.584665777

>仲の悪い多民族同士を無理ありまとめあげてるような国だしそりゃ血の気はありそうだ クロスランブルの設定を踏まえるとどうもユージア大陸自体オーシア寄りの南とそれ以外で仲が悪くて小国同士の小競り合いも絶えない土地だったっぽい あと東の端にあるノースポイントも昔はガチガチの軍事大国だったとか

123 19/04/18(木)21:27:00 No.584665794

そんなメビウスもトリガーとかいう大馬鹿野郎な後継者を見つけて満足 それはそれとして自由エルジア潰して誕生日プレゼントさせてもらう

124 19/04/18(木)21:27:06 No.584665821

>大馬鹿野郎のおおらかさというか主張のなさは後のシリーズにも出せそう フリーエルジアが復活してUPEOに呼び出されちゃうんだ…

125 19/04/18(木)21:27:09 No.584665839

>トリガーリニンサンは絶対エルジア殺すマンを引き継ぐことができるのだろうか あいつ絶対地上だとだけん気質だよ

126 19/04/18(木)21:27:19 No.584665884

つまり全ての元凶はオーシア…

127 19/04/18(木)21:27:49 No.584666043

あの世界は端っこまで追い詰めるとエースが全部おじゃんにするからな… だから無人機でエース量産するね…

128 19/04/18(木)21:27:52 No.584666062

>ちょと計算してたけど気軽に燃料だけで数十億円のもやしたんだなもびうす… 海上油田だけじゃなくて太陽光発電所も破壊したぞ! エルジアエネルギー危機待ったなし!

129 19/04/18(木)21:28:11 No.584666174

今作の面白いというか不思議なところは大馬鹿野郎よりカウントのほうが感情移入できるというか主役ぽいよね

130 19/04/18(木)21:28:18 No.584666211

>つまり全ての元凶はオーシア… まぁ実際ベルカが暴発したのもオーシアが悪いしな…

131 19/04/18(木)21:28:24 No.584666247

もしかして4で難民押し付けられてたのも恨まれてたからとかなのでは?

132 19/04/18(木)21:28:30 No.584666278

>トリガーリニンサンは絶対エルジア殺すマンを引き継ぐことができるのだろうか 大統領まで殺す男だからな…

133 19/04/18(木)21:28:37 No.584666320

クロスランブルでクーデタ起こした国とほぼ同一なんだよね今回のエルジア勢力

134 19/04/18(木)21:28:39 No.584666334

>もしかして4で難民押し付けられてたのも恨まれてたからとかなのでは? うn

135 19/04/18(木)21:28:45 No.584666361

オーシアもベルカを戦争に追い込んだりと結構黒いことやってるよね 7の懲罰部隊はわかりやすかったけど

136 19/04/18(木)21:28:46 No.584666373

エルジアは無人機がいないと序盤でもオーシアに圧倒されてる辺りスレ画の爪痕は大きい アーセナルバード片方落ちただけで即首都まで攻め込まれてるし

137 19/04/18(木)21:28:51 No.584666394

カスッカスの油を更に叩き潰す大馬鹿野郎が大馬鹿野郎すぎる

138 19/04/18(木)21:28:52 No.584666399

>ちょと計算してたけど気軽に燃料だけで数十億円のもやしたんだなもびうす… 海底油田と石油精製設備に備蓄施設もなくなったので向こう数十年は経済に支障来すレベル

139 19/04/18(木)21:29:19 No.584666538

>まぁ実際ベルカが暴発したのもオーシアが悪いしな… 酷かったね 資源あるある詐欺からの領土掠め取りムーブ

140 19/04/18(木)21:29:32 No.584666608

>もしかして4で難民押し付けられてたのも恨まれてたからとかなのでは? チャンス!ユリシーズ落ちて難民発生した今こそエルジアの国力削ぐチャンス!

141 19/04/18(木)21:29:35 No.584666622

>今作の面白いというか不思議なところは大馬鹿野郎よりカウントのほうが感情移入できるというか主役ぽいよね <<みんなトリガーに頼りすぎなんだよ>> いいよね…

142 19/04/18(木)21:30:13 No.584666809

>エルジアエネルギー危機待ったなし! HAHAHAHA その2個のリカバーだけで国の純損失がやばすぎるよ…

143 19/04/18(木)21:30:21 No.584666849

zeroのOPとかだけ見るとベルカだけがヤバいってイメージになるけど 資源詐欺とかの設定見るとそりゃベルカも爆発するよねっていう

144 19/04/18(木)21:30:23 No.584666867

オーシアが元凶を作ったのは間違いないがそれにブチ切れて手を出したらイカンよなあ 向こうに大義名分与えちゃダメだよ

145 19/04/18(木)21:30:25 No.584666875

>今作の面白いというか不思議なところは大馬鹿野郎よりカウントのほうが感情移入できるというか主役ぽいよね 詐欺師で撃墜数嘘だし口悪いし…

146 19/04/18(木)21:30:38 No.584666929

現実世界で例えると中東諸国でEU組んで 権力の中枢にナチス残党入れておけば大体エルジアって感じになる はい後じゃあ姫様よろしくね!

147 19/04/18(木)21:30:48 No.584666984

ハーリング大統領はオーシアの大統領にしては奇跡的だったのかもな

148 19/04/18(木)21:30:51 No.584667001

とりあえずあの世界の国家は エース集団と超兵器そろえたからって 他の国に全面戦争仕掛けるのやめよう? 完全に制圧とかじゃなくて領地とか資源とか ある程度貰ったら交渉しよう?

149 19/04/18(木)21:31:05 No.584667070

国境の壁を見て正気じゃねえって言ったカウント良識人すぎじゃね?

150 19/04/18(木)21:31:06 No.584667071

怒らないでくださいね 世界の為に作られたストーンヘンジを悪用するとか悪人そのものじゃないですか

151 19/04/18(木)21:31:07 No.584667076

石油採掘+精製施設 大規模太陽光発電施設 ストーンヘンジ 首都 メガリス この辺が被害でかい

152 19/04/18(木)21:31:19 No.584667132

あれだけ活躍したハーリングがあっさり死ぬ

153 19/04/18(木)21:31:22 No.584667143

経済レベルでズタズタにしてるのはこいつくらいか…

154 19/04/18(木)21:31:56 No.584667282

>HAHAHAHA >その2個のリカバーだけで国の純損失がやばすぎるよ… このままじゃユージア大陸復興できないから軌道エレベーター建てるね…

155 19/04/18(木)21:31:57 No.584667288

5のストーリーはトムクランシーっぽいというかトータルフィアーズだこれってなるなった

156 19/04/18(木)21:32:03 No.584667308

>あと東の端にあるノースポイントも昔はガチガチの軍事大国だったとか その後も5アーケードで無人機技術接収してたり7で中立といいながらオーシアに基地提供してる辺りちゃっかりしてる

157 19/04/18(木)21:32:09 No.584667338

>経済レベルでズタズタにしてるのはこいつくらいか… 何より奴さんは人的資源を枯渇に追い込んだからな…

158 19/04/18(木)21:32:22 No.584667402

トリガーくんはおそらとべればいい人だから多分どこの国と戦ってるかとかよくわかってないと思う

159 19/04/18(木)21:32:24 No.584667405

5はそこまで酷いことしてないよね 要塞壊したぐらい

160 19/04/18(木)21:32:30 No.584667438

>経済レベルでズタズタにしてるのはこいつくらいか… まあ非軍事目標を積極的に破壊してたのはスレ画ぐらいだったような気がしなくもない… 黄色TGT?なにそれ?

161 19/04/18(木)21:32:40 No.584667483

海上油田の位置はエルジアからかなり離れているし占領した国からの接収だから大丈夫 戦後に弁償させられたかも知れないけど

162 19/04/18(木)21:32:50 No.584667535

AC世界はトンネルと谷が多すぎる

163 19/04/18(木)21:33:20 No.584667667

>5はそこまで酷いことしてないよね >要塞壊したぐらい 山の形を何個か変えてる気がする…

164 19/04/18(木)21:33:26 No.584667705

トンネルと谷無いとエリ8ごっこ出来ないじゃん!

165 19/04/18(木)21:33:36 No.584667744

世界を滅亡の危機に追いやりかけた小惑星にロケットぶち込んで破片を気にくわない連中に降り注いでやるぜー!!はコロニー落とし並みにあの世界の人間が思いついてもやっちゃダメだよ!レベルの産物過ぎる

166 19/04/18(木)21:33:55 No.584667835

>この辺が被害でかい 無敵艦隊封殺が抜けてるぞ イメージ的には横須賀と本牧ふ頭が20分で壊滅した

167 19/04/18(木)21:34:03 No.584667884

>AC世界はトンネルと谷が多すぎる 土地が起伏に富んでいるから航空産業が発達したのかも知れない

168 19/04/18(木)21:34:16 No.584667939

7のDLCはどういう話になるんだろうね 引き続きトリガーが飛ぶそうだけど

169 19/04/18(木)21:34:17 No.584667946

>このままじゃユージア大陸復興できないから軌道エレベーター建てるね… うn 大統領間違えてなかったよ 一人の悪魔のせいだわこれ

170 19/04/18(木)21:34:24 No.584667972

>山の形を何個か変えてる気がする… 分岐ミッションのはともかく終盤の核を封印する奴なら仕方ないよ…

171 19/04/18(木)21:34:52 No.584668090

>世界を滅亡の危機に追いやりかけた小惑星にロケットぶち込んで破片を気にくわない連中に降り注いでやるぜー!!はコロニー落とし並みにあの世界の人間が思いついてもやっちゃダメだよ!レベルの産物過ぎる インフィニティにも人工隕石落とし出てきたけど結局倒せずに終わっちゃったなあ

172 19/04/18(木)21:34:55 No.584668108

あの世界は戦争が外交の最終手段ではなく単なる外交手段の一種なんだろうなあ

173 19/04/18(木)21:34:58 No.584668118

核封印はベルカ地方だからセーフ

174 19/04/18(木)21:35:26 No.584668256

一人で1個飛行隊に匹敵する戦力とか分析結果おかしいと思わないのか空軍戦術情報部

175 19/04/18(木)21:35:36 No.584668304

ハーリングの鏡ね

176 19/04/18(木)21:35:47 No.584668355

嘘は言ってないし

177 19/04/18(木)21:35:51 No.584668366

>ハーリングの鏡ね …?

178 19/04/18(木)21:35:52 No.584668378

何が悲しいってオーシアにも利益にならないなら軌道エレベーターどうでもいいって層が割と居て混乱に乗じてエレベーター破壊しようと目論んでたのが…

179 19/04/18(木)21:36:04 No.584668441

現実的には戦闘機の傭兵なんてまず成り立たないんだけど それが世界観として存在できる程度には恒常的に戦争してるって考察があったねぇ

180 19/04/18(木)21:36:07 No.584668456

対人ならサイファーが一番頭おかしい 壊滅状態をひっくり返して勝つとか何なのあの鬼神

181 19/04/18(木)21:36:10 No.584668473

ハァ…ハァ…敗戦国…? 取り消せよ…!今の言葉…! あいつ、北部を無傷で守る為に南部に7発の核を落として連合軍の進軍を防いだ偉大な祖国のことを馬鹿にしやがった…!!

182 19/04/18(木)21:36:48 No.584668678

サイファー雇った国がミラクルすぎる

183 19/04/18(木)21:36:49 No.584668686

あの超難易度がイージーだと言い張るなら、DLCでその下の難易度を新たに設定してほしい。ザコメンタルとか

184 19/04/18(木)21:37:10 No.584668780

>北部を無傷で守る為に南部に7発の核を落として連合軍の進軍を防いだ偉大な祖国 偉大 偉大ってなんだ

185 19/04/18(木)21:37:13 No.584668795

>サイファー雇った国がミラクルすぎる 傭兵ガチャ回して良かったね

186 19/04/18(木)21:37:22 No.584668845

スレ画の幼馴染みの話いいよね

187 19/04/18(木)21:37:29 No.584668870

人的損失と資源的損失を丁寧に7で書いたから 余計にどこかの馬鹿のやばさが際立ったという…

188 19/04/18(木)21:37:48 No.584668965

>それが世界観として存在できる程度には恒常的に戦争してるって考察があったねぇ いくら凄腕の素質があったとはいえ新人エースが20数機撃墜とかやる世界だし…

189 19/04/18(木)21:37:52 No.584668992

>一人で1個飛行隊に匹敵する戦力とか分析結果おかしいと思わないのか空軍戦術情報部 多分報告はメビウス・スコードロンの戦果として上がってたんだろう まさか1機限りの飛行隊とは思うまい

190 19/04/18(木)21:38:16 No.584669135

ウスティオは湾岸戦争のクウェートみたいだな あそこの空軍も祖国が占領された後も残存戦力が連合軍に参加してたし

191 19/04/18(木)21:38:18 No.584669156

>何が悲しいってオーシアにも利益にならないなら軌道エレベーターどうでもいいって層が割と居て混乱に乗じてエレベーター破壊しようと目論んでたのが… あれIUN自体はオーシア主導だけど他の各国の部隊も入ってるだろうから必ずしもバベル作戦がオーシアだとは限らないんじゃねぇかな…

192 19/04/18(木)21:38:19 No.584669159

サイファーはあの腕で傭兵というのが凄いというかなんというか…あの世界だと軍のパイロットとしてやるより傭兵のほうが稼ぎがいいのだろうか

193 19/04/18(木)21:38:19 No.584669160

ラストでリボン付いっぱいになるし…

194 19/04/18(木)21:38:23 No.584669178

サイファーが5のクソコテどもをまとめて地獄送りにしたら5の悲劇は起きなかった よって5の騒動はサイファーが元凶である

195 19/04/18(木)21:38:50 No.584669314

北部と南部で伝統的に対立してたから南部になら核落としてもいいや みたいなのもあったんだったかベルカ

196 19/04/18(木)21:39:01 No.584669367

やっぱり国家は戦争ばかりして駄目ですよねこれからは多国籍企業が統治します

197 19/04/18(木)21:39:14 No.584669440

とりあえずサイファーはピクシーを殴っていいと思う

198 19/04/18(木)21:39:26 No.584669505

>何が悲しいってオーシアにも利益にならないなら軌道エレベーターどうでもいいって層が割と居て混乱に乗じてエレベーター破壊しようと目論んでたのが… 5の時もハーリングが軍事予算削ってアークバードを平和利用に転用したのが気に食わない軍人がハーリング拉致られてから軍中枢に返り咲いたとかあったからなあ 灰色の男たち抜きに元から反ハーリング派なオーシアの政治家や軍人って一定数いそう

199 19/04/18(木)21:39:31 No.584669528

>必ずしもバベル作戦がオーシアだとは限らないんじゃねぇかな… でも実働部隊のガーゴイル隊(オーシア軍所属)が「我が国の宇宙船じゃないからどうでもいい」って言ってるんですよあそこ…

200 19/04/18(木)21:39:35 No.584669546

>やっぱり国家は戦争ばかりして駄目ですよねこれからは多国籍企業が統治します ホントにそうなったんだろうな

201 19/04/18(木)21:39:42 No.584669592

>あいつ、北部を無傷で守る為に南部に7発の核を落として連合軍の進軍を防いだ偉大な祖国のことを馬鹿にしやがった…!! グランダーIG社はこういうこと言う

202 19/04/18(木)21:39:46 No.584669614

>スレ画の幼馴染みの話いいよね リボンつけたからヒコーキ怖くないでしょ!ってしてた無邪気な少年がリボンのついた戦闘機で誰よりも恐れられるという

203 19/04/18(木)21:40:40 No.584669877

>灰色の男たち抜きに元から反ハーリング派なオーシアの政治家や軍人って一定数いそう まぁ軍縮進める大統領にキレる軍人はそりゃいると思う 良いか悪いか抜きにして

204 19/04/18(木)21:40:44 No.584669895

国境なき世界は今後ある意味達成されちゃうのが

205 19/04/18(木)21:40:47 No.584669909

ピクシー04の頃は歩兵として戦場にいるしこいつただの戦争狂なのでは?

206 19/04/18(木)21:40:49 No.584669923

>でも実働部隊のガーゴイル隊(オーシア軍所属)が「我が国の宇宙船じゃないからどうでもいい」って言ってるんですよあそこ… アレ言ってるのはIUNのHQだから多分ユージア内の何処かの国だよ

207 19/04/18(木)21:40:56 No.584669966

0でベルカのキチっぷりとクーデター事件を経験したら誰だって軍縮に走るわ!

208 19/04/18(木)21:40:58 No.584669977

>やっぱり国家は戦争ばかりして駄目ですよねこれからは多国籍企業が統治します ゼネラルニューコムの二強になっても数千年単位で小競り合いしてる…

209 19/04/18(木)21:41:09 No.584670042

0ラストでピクシーがインタビューで語りかけてくるけど PJ殺してるからうーむってなる

210 19/04/18(木)21:41:12 No.584670058

衛星インターネット回線は壊滅するわ7の騒動で得した国なんて正直ひとつもありゃせんのではないだろうか

211 19/04/18(木)21:41:29 No.584670140

どうして戦争なんてもんが起きると思う? そりゃあ国なんてもんがあるからだぜバーカバーカ!石投げてやる!

212 19/04/18(木)21:41:51 No.584670251

いやピクシーは国境の意味を確かめたいから 空からではなく地上で戦うことを選んだってことだと思ってた

213 19/04/18(木)21:41:58 No.584670280

7一歩間違ってたら本当に世界滅んでたよね…

214 19/04/18(木)21:41:59 No.584670282

>どうして戦争なんてもんが起きると思う? >そりゃあ国なんてもんがあるからだぜバーカバーカ!石投げてやる! 独房!

215 19/04/18(木)21:42:02 No.584670296

ベルカ戦争だけなら軍縮も小規模で済んだろうけどさ…

216 19/04/18(木)21:42:13 No.584670344

>0一歩間違ってたら本当に世界滅んでたよね…

217 19/04/18(木)21:42:16 No.584670362

ユークの状況だけわかんないんだよね7ラストでチョロっと出てきたくらいで

218 19/04/18(木)21:42:47 No.584670520

>衛星インターネット回線は壊滅 これどれだけ死人が出たんだろうな…

219 19/04/18(木)21:43:00 No.584670568

ユークはなんとなく未だにニカノールがトップやってそうな気がする

220 19/04/18(木)21:43:01 No.584670575

>ユークの状況だけわかんないんだよね7ラストでチョロっと出てきたくらいで 国家の影響力を落とす為にもユークも一緒に痛い目に遭おうねぇ…

221 19/04/18(木)21:43:10 No.584670610

>アレ言ってるのはIUNのHQだから多分ユージア内の何処かの国だよ あれ?そうだったっけ ゴメンもう1回確認してくる…

222 19/04/18(木)21:43:24 No.584670674

>衛星インターネット回線は壊滅するわ7の騒動で得した国なんて正直ひとつもありゃせんのではないだろうか 世界の警察気取りのオーシアの空母が壊滅したから邪魔されない内に隣国に侵攻した国が南半球に…

223 19/04/18(木)21:43:45 No.584670770

>ユークの状況だけわかんないんだよね7ラストでチョロっと出てきたくらいで オンライン生きてるだろうし勝ち確 それでも我慢できないので補給物資投げちゃう

224 19/04/18(木)21:43:45 No.584670773

次はユークと同じ大陸にある国家の話とかになるのかな

225 19/04/18(木)21:44:06 No.584670868

ミハイじいちゃんはベルカ戦争参加したかっただろうなあ

226 19/04/18(木)21:44:49 No.584671065

ユークは経時的な天使 スレ画は経済の悪魔

↑Top