19/04/18(木)20:40:58 >設定だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/18(木)20:40:58 No.584651514
>設定だけみると俺つえー系主人公だからナウなヤングにバカウケしないかな…
1 19/04/18(木)20:41:28 No.584651643
くらい…
2 19/04/18(木)20:43:10 No.584652127
ねえ
3 19/04/18(木)20:43:31 No.584652222
いま
4 19/04/18(木)20:43:38 No.584652252
全部あなたのせいよ!!!!!
5 19/04/18(木)20:44:33 No.584652528
キャラデザで中高生の元女児も狙える…?
6 19/04/18(木)20:46:04 No.584653004
深夜アニメっぽい深夜アニメ
7 19/04/18(木)20:46:07 No.584653021
今更おまえと闘う意味もねえが、ここに連れてきたやつを背負ってるんですな
8 19/04/18(木)20:46:41 No.584653183
ヲタにはバカ受けだったんじゃないんですか?! これとかトリニティソウルとか!
9 19/04/18(木)20:46:47 No.584653218
ねえ今どうして僕ら生まれたの
10 19/04/18(木)20:47:23 No.584653386
少なくとも「」にはウケてはいたが…
11 19/04/18(木)20:48:02 No.584653586
今大人気の脚本家小林靖子が構成メインライター!って言って見せよう
12 19/04/18(木)20:48:03 No.584653594
定期的にSINSのスレが立って話してるネットコミュニティはここしか存在しないと思う トリニティソウルはまだどっかあると思うけど
13 19/04/18(木)20:48:05 No.584653603
ねえほんとにこれ時々カタログで大笑いしてるあのアニメのリメイク…?
14 19/04/18(木)20:49:13 No.584653975
大言壮語と思われようが1クール目の出来は完璧といって差し支えないと俺は思っている 2クール目はちょいちょいなんだったのあれ…っていう要素は出てきちゃうけど雰囲気は貫かれてるからヨシ!
15 19/04/18(木)20:49:40 No.584654103
リメイクではないよ 本歌取りであって
16 19/04/18(木)20:50:01 No.584654238
オッサーンまだimgにいるかな…
17 19/04/18(木)20:50:12 No.584654292
前半は結構覚えてるんだけど後半は死なないロボットの街の話以外何も覚えてない 結構楽しんでた覚えはあるんだが
18 19/04/18(木)20:50:35 No.584654394
どろろが空気にてておすすめしたい
19 19/04/18(木)20:51:58 No.584654843
>前半は結構覚えてるんだけど後半は死なないロボットの街の話以外何も覚えてない スレ画が不死は否定しないけど命の尊さを忘れたら殺しに来るっていうナマハゲになる あとひょっとしたらリンゴが新たな生命を生み出せるロボになった(かも)という
20 19/04/18(木)20:52:57 No.584655197
この手の話で「生きられるならその方がいい」っていう結末に落ち着いたのが好き そうだよな旅の過程見てたら否定できないよな
21 19/04/18(木)20:53:35 No.584655404
俺の中でこれに雰囲気似てるアニメはカイバ
22 19/04/18(木)20:53:43 No.584655435
Sinsのスレはたぶんここ6年ぐらい同じ「」で回してるよね
23 19/04/18(木)20:55:45 No.584656043
面白いは面白いけど全編薄暗いし淡々としてるし本当に人を選ぶ
24 19/04/18(木)20:57:32 No.584656603
古谷さんの代表作となりうるエネルギーを持った作品だったと思う
25 19/04/18(木)20:58:15 No.584656817
作画アニメとして見るととても良い気がする
26 19/04/18(木)20:58:30 No.584656914
昔プリキュアからこれ見てドハマリしてたクラスメイトいたな…
27 19/04/18(木)20:59:01 No.584657078
>Sinsのスレはたぶんここ6年ぐらい同じ「」で回してるよね 皆滅んだからな…
28 19/04/18(木)21:01:15 No.584657760
最終回のリューズが美し過ぎる…
29 19/04/18(木)21:02:46 No.584658234
ここだとソフィータ回が一番人気だったと思うけど俺は高い塔の女が好き あの鐘の音が忘れられない
30 19/04/18(木)21:05:17 No.584658996
>皆滅んだからな… キャシャーンを喰らえ…
31 19/04/18(木)21:06:39 No.584659397
マイリストに登録してるけど見れてないアニメ筆頭 なんかエネルギー要りそうで中々ね…
32 19/04/18(木)21:08:02 No.584659841
暗いっちゃ暗いけどひたすらド鬱って感じではないからそういう意味でのエネルギーは使わない…けど でも集中して見たいなぁってアニメではあるかも
33 19/04/18(木)21:09:41 No.584660349
>暗いっちゃ暗いけどひたすらド鬱って感じではないからそういう意味でのエネルギーは使わない…けど そうなのか 勝手にデビルマンみたいなのイメージしてた
34 19/04/18(木)21:10:59 No.584660739
壁に絵を書き続ける奴が好きだな何話だっけか
35 19/04/18(木)21:11:35 No.584660917
古谷徹やっぱりかっこいいなってなった
36 19/04/18(木)21:11:56 No.584661005
キャシャーンを殺せ~!
37 19/04/18(木)21:12:20 No.584661121
鬱っていうか退廃的って感じ
38 19/04/18(木)21:12:56 No.584661294
>そうなのか >勝手にデビルマンみたいなのイメージしてた 雰囲気は淡々としてるからね あと何か希望は残るって形のが多いから 上手く伝わるか分かんないけど「どれみと魔女をやめた魔女」が俺の中では比較的近いところにある
39 19/04/18(木)21:14:00 No.584661608
>古谷徹やっぱりかっこいいなってなった 歌うジャニスを守るために戦うシーンでの息の飲み方がカッコ良すぎる… 何回かあの戦闘使いまわしてたけど許すよ…
40 19/04/18(木)21:18:00 No.584662885
好きだよ…でもリアルで俺以外知ってるって言ってる人聞いたことない…
41 19/04/18(木)21:18:38 No.584663105
ロボに血が通ってたり通ってなかったりする
42 19/04/18(木)21:19:21 No.584663330
>ねえ今どうして僕ら生まれたの 知ラーン!!!
43 19/04/18(木)21:19:37 No.584663420
隠れた名作というかひっそり語りたい作品
44 19/04/18(木)21:20:47 No.584663793
>好きだよ…でもリアルで俺以外知ってるって言ってる人聞いたことない… ここでしかsinsの話したことない
45 19/04/18(木)21:21:21 No.584663966
imgでしか伸びてんの見たことない
46 19/04/18(木)21:22:52 No.584664460
新入社員がアニメ好きって言ってたけどsinsとかテクノライズが好きですって… めっちゃ話し込んだんだけどここ見てるんじゃないかって少し怖い
47 19/04/18(木)21:27:09 No.584665834
ムカつく悪役とか弱きを助け強気をくじくカタルシスはあるよ でもその後がね・・・救いが・・・
48 19/04/18(木)21:27:45 No.584666029
どんどん滅びていく
49 19/04/18(木)21:30:08 No.584666791
ブライキングボスの帽子とか「いやそうはならんやろ」って少しでも考えちゃうけど そんなのどうでもいいくらい格好いい・・
50 19/04/18(木)21:30:50 No.584666994
>古谷徹やっぱりかっこいいなってなった 大体初対面時に「・・・きみは?」とセクシーに訊いちゃうのいいよね
51 19/04/18(木)21:31:26 No.584667158
1話の「僕は醜いとは思わない…醜いとは思わないよ…」でもう撃ち抜かれるんですよ
52 19/04/18(木)21:31:42 No.584667230
>救いが あるじゃん!
53 19/04/18(木)21:32:26 No.584667419
暗いというか何だろうな…命が枯れ果てて滅びに向かっている世界だからな 手をとりあって生きているものに手を差し伸べたら、その手が崩れたり 下手に潤いを与えたらその僅かな潤いを求めて新たな諍いの火種になったり…
54 19/04/18(木)21:33:43 No.584667780
矢島晶子は少女役をもっとやるべきなんだ!ひまわり組の五歳児ではなく!
55 19/04/18(木)21:34:00 No.584667867
でも善意や理想を否定する作品かと言うとそんなことないというか どんだけ落ちぶれてもそういうもの必要だよねっていう話だよ
56 19/04/18(木)21:34:34 No.584668014
序盤も序盤だけどみんな静かに滅びを迎えようとしてた村にキャシャーンが表れて崩壊するのとかめっちゃ好き
57 19/04/18(木)21:34:44 No.584668056
>ねえほんとにこれ時々カタログで大笑いしてるあのアニメのリメイク…? あれ死ぬほど辛いかんな! 無抵抗宣言したら市民がロボのペットになって蹴り殺されて、視聴達の頭の上に蝋燭乗せてゲラゲラロボ達は笑って最後は市民虐殺されたりとか感情を持ったロボットが殺された子供の名前引き継ごうとしたら案の定破壊されたりとか、人間はスナック感覚で虐殺されるかロボットの労働力になったりとかする作品だぞ
58 19/04/18(木)21:34:53 No.584668094
ルナの性格の変遷が気になる…
59 19/04/18(木)21:35:24 No.584668240
>でも善意や理想を否定する作品かと言うとそんなことないというか >どんだけ落ちぶれてもそういうもの必要だよねっていう話だよ というか否定されたやついないよね
60 19/04/18(木)21:35:27 No.584668257
>序盤も序盤だけどみんな静かに滅びを迎えようとしてた村にキャシャーンが表れて崩壊するのとかめっちゃ好き 目の前に現れた希望に縋りつこうとして残りの命全部使っちゃうのが皮肉
61 19/04/18(木)21:35:41 No.584668325
OPの歌詞一発目から効くよね
62 19/04/18(木)21:36:26 No.584668559
メッセージはテーマはどこまでも前向きだからな 世界観が退廃しきってるだけで
63 19/04/18(木)21:36:55 No.584668707
りんごーんりんごーんの鐘の回からめっちゃ救いが出てくるようになるじゃん!
64 19/04/18(木)21:37:00 No.584668729
生きるのはいいことだけど死を忘れたら帰ってくるって優しくて美しいよね……
65 19/04/18(木)21:37:18 No.584668817
リメイク前は暗いというかロボ軍団が徹底的な邪悪過ぎて陰惨
66 19/04/18(木)21:37:31 No.584668888
1クール目はとことん救いがないというか凹む でも2クール目からはライバルキャラとの戦闘とか少しは救いのある話がでてくる
67 19/04/18(木)21:38:09 No.584669080
>生きるのはいいことだけど死を忘れたら帰ってくるって優しくて美しいよね…… 貴様達が死を忘れたとき 奴は必ず帰ってくる その名はキャシャーン
68 19/04/18(木)21:39:29 No.584669520
キャシャーンといいスカルマンといいオープニングからどことなく曇らせの雰囲気が…