虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >最初の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/04/18(木)20:28:15 No.584647803

    >最初の30分は普通に面白そうなのが一番タチ悪い お子様達が泣いて途中退場するお客様続出!

    1 19/04/18(木)20:29:02 No.584648000

    シリコダマ抜いちゃいな!

    2 19/04/18(木)20:30:47 No.584648466

    そんなヤバいのこれ…

    3 19/04/18(木)20:31:01 No.584648547

    この笛なんだっけ…

    4 19/04/18(木)20:31:32 No.584648693

    サボテンと混同したらシリコダマ抜くからな

    5 19/04/18(木)20:31:51 No.584648777

    >そんなヤバいのこれ… クレしん アミーゴ でいめぐぐってくるといい というか開幕から殺しにかかってるよ

    6 19/04/18(木)20:32:02 No.584648837

    後半はやりすぎて子供だましに作り直したと言われても納得できるレベル

    7 19/04/18(木)20:32:16 No.584648898

    カザマ君のお母さんのシーンで泣いて出ていく子供多かったよ

    8 19/04/18(木)20:32:27 No.584648944

    そりゃあまあ前半のノリで全部やったらシャレにならんけども だからってあの後半はねーよ

    9 19/04/18(木)20:33:10 No.584649149

    クレしん アミーゴ って入れたらすぐ下のサジェストが怖いだった…

    10 19/04/18(木)20:33:23 No.584649208

    ホラー超苦手だから未だに普通に怖いよ

    11 19/04/18(木)20:33:28 No.584649233

    いめぐぐるよりabemaで期間限定で観られるから観て来い

    12 19/04/18(木)20:33:32 No.584649249

    前後逆の作風なら名作になれたかもしれない

    13 19/04/18(木)20:33:37 No.584649275

    だって前半のあれ全然コンニャクがどうとかの問題じゃねえもん…

    14 19/04/18(木)20:34:15 No.584649450

    普通に入れ替わりや成り代わりがメインで良かったんじゃねえのって 後のロボとーちゃんみておもった

    15 19/04/18(木)20:34:31 No.584649524

    こんにゃく人間製造シーンが最後の見どころ あとは惰性

    16 19/04/18(木)20:35:19 No.584649776

    見たけど後半あんま覚えてねぇな ヒロインの父親が黒幕みたいな感じだったか

    17 19/04/18(木)20:35:27 No.584649813

    前半はパラレル西遊記の魔物になったパパママの描写を更に濃厚にしたやつ ちなみに作ってる人も同じ

    18 19/04/18(木)20:35:36 No.584649869

    なるほどパラレル西遊記みたいな感じ?

    19 19/04/18(木)20:36:00 No.584649995

    映画ヒロインも見た目はいいのに展開が展開なだけにひっどい中身のキャラ付けだった

    20 19/04/18(木)20:36:47 No.584650229

    2コマで踊るダンスをワンパターンな音楽の中延々見せられる終盤

    21 19/04/18(木)20:36:48 No.584650238

    風間くんが僕のママは違う!するところが 完全に永井豪のススムちゃん大ショックだった

    22 19/04/18(木)20:36:51 No.584650247

    (起伏のないサンバBGM)

    23 19/04/18(木)20:37:15 No.584650372

    カッコいいまつざか先生が見れるし…

    24 19/04/18(木)20:37:22 No.584650410

    監督が風間くんを溺愛してるらしいからそれで出番が増えた 溺愛しててこの展開は歪んでる

    25 19/04/18(木)20:37:31 No.584650461

    プリンセスよりは…いやどっちもどっちだわ

    26 19/04/18(木)20:37:39 No.584650513

    サンバがテーマならもっとダンス凝るべきだったよな

    27 19/04/18(木)20:38:22 No.584650758

    ラジカセオンにしたら園内の半数以上が踊り出す所 絵面はギャグなのに怖すぎる

    28 19/04/18(木)20:38:29 No.584650794

    メインキャラクター無しで解決できる展開なのが一番ひどい

    29 19/04/18(木)20:39:12 No.584651017

    風間君だけ終始ガチホラーなのやめろ

    30 19/04/18(木)20:39:49 No.584651214

    面白いわけではないの?

    31 19/04/18(木)20:40:36 No.584651415

    >面白いわけではないの? 敵組織に捕まるまでは面白いよ そこから先は飛ばしていい

    32 19/04/18(木)20:41:01 No.584651523

    絶対これ途中怒られて後半作り直したなってのがわかる雑さ

    33 19/04/18(木)20:41:34 No.584651677

    和解しかけてたのになんの脈絡もなく突然狙撃されるのが本当意味不明

    34 19/04/18(木)20:41:37 No.584651685

    前半面白いって言ってもクレしんとしてはやりすぎなグロありホラーだからなあ…

    35 19/04/18(木)20:41:48 No.584651738

    >面白いわけではないの? 後半がクレしん映画史上ぶっちぎりで酷い たぶん途中でやべーぞ!ってストップかかって後半はやっつけで差し替えられた可能性が高い それでも前半がガチホラー過ぎて全国でお子様達がめっちゃトラウマ抱えた

    36 19/04/18(木)20:42:24 No.584651909

    クレしんホラー劇場の時点でやり過ぎな話あったし…

    37 19/04/18(木)20:42:29 No.584651941

    この後abemaでやるのか 久々に冒頭見るかな

    38 19/04/18(木)20:42:35 No.584651960

    >サボテンと混同したらシリコダマ抜くからな 混同どころかスレ文の引用文とまんま同じ感想になった 引っ越したあとひたすらつまらん…

    39 19/04/18(木)20:42:49 No.584652031

    めっちゃ怖いよねこの映画 後半はよく覚えてない

    40 19/04/18(木)20:43:05 No.584652104

    野原一家でさえ入れ替わってて誰を信じて良いのか分からなくする展開は凄いと思う でもやりすぎ

    41 19/04/18(木)20:43:26 No.584652201

    トオルちゃんはエンディングでもトラップかけられててひどい

    42 19/04/18(木)20:44:02 No.584652358

    まずOP前の枕の時点で怖い お子様だったらあの時点で映画館出る自信がある

    43 19/04/18(木)20:44:34 No.584652533

    アミーゴ感ゼロの秘密基地で一家は二人の二コマダンス見るだけだもんな…

    44 19/04/18(木)20:44:44 No.584652583

    後半はなんかダンスバトルしてたことしか覚えてない

    45 19/04/18(木)20:44:50 No.584652605

    川口からの怒涛の展開は名作感ある

    46 19/04/18(木)20:44:59 No.584652653

    せめてダンスが見応えあればいいんだけどな

    47 19/04/18(木)20:45:36 No.584652846

    >アミーゴ感ゼロの秘密基地で一家は二人の二コマダンス見るだけだもんな… 薬手に入れてサンバもクソもない無双展開で雑に処理されるクローン

    48 19/04/18(木)20:45:50 No.584652931

    序盤のまま行ってたらオマツリ男爵になってたかもしれない

    49 19/04/18(木)20:45:52 No.584652946

    >川口からの怒涛の展開は名作感ある 父と子どっちも偽物なのは普通に怖かった

    50 19/04/18(木)20:46:00 No.584652982

    >野原一家でさえ入れ替わってて誰を信じて良いのか分からなくする展開は凄いと思う >でもやりすぎ しんのすけがバレたかっていうシーン心底肝冷えるよね

    51 19/04/18(木)20:46:14 No.584653056

    そもそも映画ヒロインと悪役だけでやってりゃいいじゃん

    52 19/04/18(木)20:47:14 No.584653350

    一般隊員の銃が効いてるから展開上特に必要のない野原一家と防衛隊の無双シーン

    53 19/04/18(木)20:47:41 No.584653485

    特殊部隊っぽい人が真っ当に活躍したらこうなるという「」の評がすごく腑に落ちた

    54 19/04/18(木)20:47:49 No.584653531

    町中が敵だらけになったり最後ダンスで解決するところはカンフーと同じなのに…

    55 19/04/18(木)20:48:40 No.584653782

    前半はホラー映画として凄く出来が良い 後半は面白くないから見なくて良い

    56 19/04/18(木)20:48:47 No.584653823

    基本野原一家は巻き込まれるんだけど巻き込まれる中で闘う理由が出来て敵との対決に繋がるが これはそれが薄い

    57 19/04/18(木)20:48:59 No.584653890

    前半はオンリーワンな出来で悪くはないけどちょっと悪趣味が過ぎる 後半は単純につまらない

    58 19/04/18(木)20:49:12 No.584653968

    >カザマ君のお母さんのシーンで泣いて出ていく子供多かったよ はい 俺です

    59 19/04/18(木)20:49:12 No.584653970

    ムトウユージ監督のクレしん映画どれも面白くないよね

    60 19/04/18(木)20:49:25 No.584654036

    軍隊で制圧しろよってなるのは致命的だと思う

    61 19/04/18(木)20:49:50 No.584654181

    予告のツンデレさん見たときは期待してたんだけどなぁ

    62 19/04/18(木)20:50:33 No.584654388

    前半は怖すぎだし後半は退屈だし

    63 19/04/18(木)20:51:18 No.584654647

    >予告のツンデレさん見たときは期待してたんだけどなぁ ツンデレのジャージで思い出したけどあの時期のクレしんは悪い意味でオタクネタに走り過ぎてちょっと冷めた目で見てたな…

    64 19/04/18(木)20:53:12 No.584655261

    >ムトウユージ監督のクレしん映画どれも面白くないよね 最下位ではないんだけど小粒で普通~面白くない位の作品ばっかだな

    65 19/04/18(木)20:54:50 No.584655781

    ジャッキーとまるで絡まない

    66 19/04/18(木)20:55:06 iEdTS/hM No.584655840

    >町中が敵だらけになったり最後ダンスで解決するところはカンフーと同じなのに… あれも橋幸夫チョイスが良かっただけで話は微妙だと思う

    67 19/04/18(木)20:55:21 No.584655917

    本来はどんな後半になる予定だったんだろうな…

    68 19/04/18(木)20:56:58 No.584656414

    >前半はパラレル西遊記の魔物になったパパママの描写を更に濃厚にしたやつ >ちなみに作ってる人も同じ パラレル西遊記のパパとママを見せない演出は上手かったなあ

    69 19/04/18(木)20:57:01 No.584656437

    会社の後輩が入れ替わってるとこにふと気づくの凄いホラー

    70 19/04/18(木)20:57:16 No.584656514

    頭に定規刺さって首180度回転するやつだっけ そこしか覚えてないな

    71 19/04/18(木)20:57:55 No.584656710

    カンフーは始めて見たけど尺が足りないと言うか盛り上がり切らないと言うか…

    72 19/04/18(木)20:58:36 No.584656960

    >会社の後輩が入れ替わってるとこにふと気づくの凄いホラー うまいよなぁあの描写は いろんなことがあって疑心暗鬼になってるみさえに対して仕事は休めねえよっていって出てきたのに 自分の同僚がすでに成り代わってたとか怖い

    73 19/04/18(木)20:58:51 No.584657028

    アミーゴ!サンバ!ってもっと楽しいものではないんですか…

    74 19/04/18(木)20:59:17 No.584657164

    >ツンデレのジャージで思い出したけどあの時期のクレしんは悪い意味でオタクネタに走り過ぎてちょっと冷めた目で見てたな… 3分ポッキリでみさえが原型留めない萌えキャラになるのキツかった

    75 19/04/18(木)20:59:19 No.584657176

    ジャッキーのダンスと恰好はエロい でも身内の戦い過ぎて野原一家が蚊帳の外な上にいらなさすぎる…

    76 19/04/18(木)20:59:57 No.584657371

    ホラーの出来は確かにいいけどそれが作品の面白さにまったく繋がらない ただ怖がらせるだけでなんの意味もない

    77 19/04/18(木)21:00:10 No.584657435

    野原係長…もう家に帰らなくてもいいんすよ… 代わりがもう行ってっから

    78 19/04/18(木)21:00:31 No.584657548

    前半は確かによく出来てたけどホラーとしてよく出来てただけでしんちゃんでやっちゃ行けないタイプの出来だった

    79 19/04/18(木)21:00:41 No.584657590

    しんのすけのホイッスルが逆転の布石になるかと思うじゃん?

    80 19/04/18(木)21:00:53 No.584657657

    普通ジャッキーとかジャッキーの組織とかと協力して敵倒すもんじゃないんですかね なんか乗り込んできてだいたい解決していったんだけど

    81 19/04/18(木)21:02:23 No.584658125

    しんちゃん割とホラーやるけどこれはなんというかグロ…

    82 19/04/18(木)21:02:24 No.584658131

    サンババトルも同じ絵が続くから特に派手じゃないっていう

    83 19/04/18(木)21:03:00 No.584658294

    しんのすけの偽物が現れたところがピーク

    84 19/04/18(木)21:03:11 No.584658360

    ホラー映画としてはジワジワ侵略される恐怖みたいなのがキモなんだろうけど クレしん映画としてはひたすら不穏な日常が続いて動きがなくて退屈 オトナ帝国見て思ったのはノスタルジー感とか以上に バス運転するシーンとかデパートとか動きが多くて楽しいシーンが多いなーって

    85 19/04/18(木)21:03:15 No.584658383

    秘密基地のサンババトルから絵も話もほとんど動かないのがダメ

    86 19/04/18(木)21:03:45 No.584658541

    金矛や野生王国も語って…

    87 19/04/18(木)21:03:45 No.584658547

    ずっとホラーで 最後がやっつけっぽかった記憶

    88 19/04/18(木)21:03:49 No.584658566

    ジャッキーは可愛いよね 唇が好き

    89 19/04/18(木)21:03:54 No.584658587

    後半急遽差し替えられて残り少ない予算でどうにか作り上げた感がある

    90 19/04/18(木)21:05:06 No.584658947

    ホラー描写丁寧にする前にやることあるだろ 案の定尺が全然足りてない

    91 19/04/18(木)21:05:08 No.584658951

    ホラー部分は価値あると思うくらいには怖いよ

    92 19/04/18(木)21:05:29 No.584659049

    金矛作ったスタッフは雲黒斎の野望とヘンダーが好きだったんだと思う

    93 19/04/18(木)21:05:40 No.584659110

    ホラー部分はクレしんのホラー回並みの完成度の高さ

    94 19/04/18(木)21:06:23 No.584659311

    >ジャッキーは可愛いよね >唇が好き モデルが倖田來未だっけ su3011937.png

    95 19/04/18(木)21:06:42 No.584659412

    >金矛作ったスタッフは雲黒斎の野望とヘンダーが好きだったんだと思う 好きだったも何も監督同じだし

    96 19/04/18(木)21:07:35 No.584659700

    風間くんのママのシーンは普通に怖いよ!

    97 19/04/18(木)21:07:37 No.584659714

    >しんのすけの偽物が現れたところがピーク この手の展開があっても主人公のしんちゃんには手を出さないだろうって見る側の油断を突いていたな

    98 19/04/18(木)21:07:44 No.584659745

    ホラー部分はかなり好き

    99 19/04/18(木)21:07:45 No.584659748

    ドラえもんの夢幻三剣士とかワンピのオマツリ男爵とか 妙にホラー部分が語られる子供向け映画いいよね…

    100 19/04/18(木)21:08:22 No.584659953

    >金矛や野生王国も語って… あんまり語ることもない感じの微妙さだからな…逆に言うとそこそこ観れる いや金矛は普通につまんなかったな野性王国はTVSPなら面白かったくらいには観れる

    101 19/04/18(木)21:08:32 No.584660007

    >金矛作ったスタッフは雲黒斎の野望とヘンダーが好きだったんだと思う まあ監督同じだし

    102 19/04/18(木)21:09:00 No.584660160

    監督同じだったのか…

    103 19/04/18(木)21:09:34 No.584660318

    本郷みつるだけじゃダメなことが証明された 原もいないと

    104 19/04/18(木)21:10:21 No.584660548

    まあ20作以上も映画作ってりゃそらツマンネってなるのも出てくるよね…

    105 19/04/18(木)21:12:07 No.584661057

    >カンフーは始めて見たけど尺が足りないと言うか盛り上がり切らないと言うか… ケツだけベイブレードとかは面白いんだけど総合的に見たら割と地味な話だからな…

    106 19/04/18(木)21:13:02 No.584661315

    カンフーはラスボスが兼ヒロインで映画ゲストも少なめだからな ある意味小さく纏まってる

    107 19/04/18(木)21:13:41 No.584661511

    明日公開なのか最新映画

    108 19/04/18(木)21:13:58 No.584661597

    風間くんのママとかよしりん達の顔芸はやり過ぎだと思った ひろしの部下の川口が頭にペンが刺さっても平気とかアレくらいのじわじわくる怖さで留めて欲しかった

    109 19/04/18(木)21:14:08 No.584661649

    カンフーの主題歌めっちゃ好きなんだ…

    110 19/04/18(木)21:14:26 No.584661747

    顔潰れたりはちょっとね…

    111 19/04/18(木)21:14:49 No.584661869

    スレ画は途中こっからつまんなくなるよって「」が言っててえーこんな良質ホラーがー?と思いながら見てた ホントだった

    112 19/04/18(木)21:20:31 No.584663733

    殴られるミッチーも相当グロい

    113 19/04/18(木)21:21:05 No.584663886

    こんにゃくに捕まってアジトへ→親父とサンババトル→負けそうになるも野原一家が解放した春日部の人たちとのサンバで勝って和解 うん…