虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/04/18(木)20:24:06 「」っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/18(木)20:24:06 No.584646682

「」ってバイク好きだよね

1 19/04/18(木)20:25:08 No.584646957

オタクはバイク好きだからな

2 19/04/18(木)20:26:46 No.584647398

とぼけた顔して

3 19/04/18(木)20:29:28 No.584648109

正直バンバン格好いいと思う

4 19/04/18(木)20:30:10 No.584648295

シートだけが勿体ない

5 19/04/18(木)20:30:37 No.584648419

バイクに乗るのは大体ヤンキーかオタクだからな…

6 19/04/18(木)20:33:41 No.584649296

>バイクに乗るのは大体オヤジだからな…

7 19/04/18(木)20:34:37 No.584649561

大型バイク乗ってる人はもはや趣味だよね

8 19/04/18(木)20:34:56 No.584649658

バイクに乗るの楽しい

9 19/04/18(木)20:35:09 No.584649723

原二までだよ趣味じゃ無く乗るのは

10 19/04/18(木)20:36:50 No.584650245

原付からスーフォア乗ってパワーすげえ!大型なんて絶対いらないわってなったのに今大型教習に通ってしまっている…

11 19/04/18(木)20:37:19 No.584650398

バイクのローン終わった?

12 19/04/18(木)20:38:46 No.584650885

>大型バイク乗ってる人はもはや趣味だよね 250とか乗ってる人たちは仕事なの?

13 19/04/18(木)20:40:12 No.584651318

250は維持費安くするには丁度いい 車検ないからメンテしっかりしないと危ないんだけどね…

14 19/04/18(木)20:41:51 No.584651750

車検が無いのと趣味では無い仕事での実用性の関連性とは…

15 19/04/18(木)20:42:26 No.584651918

フロントスタンド買ったよ これで俺も自分でオイル交換してあげるんだ

16 19/04/18(木)20:42:36 No.584651966

大型の敷居が下がったのはいいことだ

17 19/04/18(木)20:42:49 No.584652029

125↑はバイク便以外趣味だよ

18 19/04/18(木)20:43:28 No.584652205

大型と125オフあるけど125しか乗ってねえ…

19 19/04/18(木)20:45:07 No.584652694

実用で意味があるのは原二までだわなぁ…

20 19/04/18(木)20:46:10 No.584653039

あと2ヶ月でろーんおわる

21 19/04/18(木)20:46:27 No.584653120

キャンツーに憧れるけど敷居が高く感じてなかなか行けない

22 19/04/18(木)20:46:49 No.584653227

>あと2ヶ月でろーんおわる 終わったらどうなる?

23 19/04/18(木)20:47:06 No.584653319

バイク自体がほとんど趣味品だろう だからいいんだ

24 19/04/18(木)20:47:56 No.584653557

>キャンツーに憧れるけど敷居が高く感じてなかなか行けない 道具乗せてキャンプできるところいってルール守ってやってゴミ残さず帰えればそれで終わりよ

25 19/04/18(木)20:48:13 No.584653643

ああガレージが欲しい…

26 19/04/18(木)20:48:49 No.584653837

車使うほどでは無い配達とか買い物ではまだ実用的けど原付までやな

27 19/04/18(木)20:48:55 No.584653874

>ああガレージが欲しい… バイクを家の中に入れてるけど最高だぜ

28 19/04/18(木)20:49:20 No.584654022

>終わったらどうなる? 知らんのか 新しいローンが始まる

29 19/04/18(木)20:49:52 No.584654187

>バイク自体がほとんど趣味品だろう >だからいいんだ 真冬にライダーを見るとあなたも好きだねえ~と心の中でつぶやいてしまう

30 19/04/18(木)20:50:01 No.584654239

>シートだけが勿体ない でもいくら乗ってもケツ痛くならないんだぜこれ

31 19/04/18(木)20:50:32 No.584654384

シャッター付き車庫には親の車と大家さんの田植え機が入っているので隙間にバイク押し込んでる

32 19/04/18(木)20:51:26 No.584654696

>キャンツーに憧れるけど敷居が高く感じてなかなか行けない キャンプ場で寝るのに最低限必要なのはテント・シュラフ・銀マットだけだ それ以外はただの快適装備なのでその3つ持って近所で気軽に始めて自分に必要なものを探るといい

33 19/04/18(木)20:52:51 No.584655152

一人暮らしの時は地下駐車場で何もしなくても傷まなかったけど 実家帰ってきたらちゃんとカバーかぶせないと埃がすごいことになる…

34 19/04/18(木)20:52:52 No.584655159

いいですよねバンバン クソ遅かったけど楽しかったなあ

35 19/04/18(木)20:53:29 No.584655364

車庫なんてないけど大型楽しいよ 庭にカバー掛けて置いてるだけだけど楽しいよ

36 19/04/18(木)20:54:45 No.584655751

無駄に広いハンドルが楽しいんだよなぁ 高くて広いけど意外と疲れなかった

37 19/04/18(木)20:54:59 No.584655815

VTR乗ってるけど なんかもうほんとにこれで過不足ねえな…ってなる

38 19/04/18(木)20:55:07 No.584655850

外に剥き出しで置いてあるバイクを見るとぬあぁってなる

39 19/04/18(木)20:55:51 No.584656066

>外に剥き出しで置いてあるバイクを見るとぬあぁってなる せめてカバーかけて欲しいよね 自分のじゃないんだけどさ

40 19/04/18(木)20:55:55 No.584656086

ボルドール欲しいよう

41 19/04/18(木)20:56:15 No.584656186

免許取ったら何買おうレブルかいっそNINJAかでもVストもいいな…ってなってたけどモンキーが欲しくなってる かわいい

42 19/04/18(木)20:56:20 No.584656207

ドカティの996が欲しい

43 19/04/18(木)20:56:56 No.584656401

>せめてカバーかけて欲しいよね >自分のじゃないんだけどさ なんで自分のじゃないのにこんな気持ちになるんだろうね…毎日剥き出しの400x見るのつらい

44 19/04/18(木)20:57:06 No.584656458

「」バッテリー上がり防止のためにトグルスイッチ利用して カットオフスイッチを自作したいんだけどさ 250ccあたりだとバッテリーのマイナスに流れる電流って 何Aくらい耐えられるの用意すればいいかな?

45 19/04/18(木)20:57:16 No.584656513

クロスカブ欲しい でも遠出するのに高速使いたい時もあるから250のがいいかな…

46 19/04/18(木)20:58:04 No.584656753

鉄スポークが錆びる…落ちない…

47 19/04/18(木)20:58:07 No.584656773

そろそろハンカバ外すか…

48 19/04/18(木)20:58:09 No.584656779

>免許取ったら何買おうレブルかいっそNINJAかでもVストもいいな…ってなってたけどモンキーが欲しくなってる いいよねモンキー SDガンダムみたいなバランスだと思う

49 19/04/18(木)20:58:38 No.584656968

いろいろ欠点だらけだけど好きだからドラッグスター400にずっと乗ってるよ

50 19/04/18(木)20:59:34 No.584657257

まあモンキーも排気量上がったし 全然選択としちゃありだとは思う 50だとどうしてもストレスあるだろうしな

51 19/04/18(木)21:01:57 No.584657979

CBR250RR買っちった 街乗りも高速も快適でこれは…ありがたい… エンジン始動音も結構好き

52 19/04/18(木)21:02:28 No.584658140

クロスカブで遠出するときはフロントスプロケットの一丁上げ 俺のおすすめです でも高速乗りそうなら乗れるの買った方がいいと思う

53 19/04/18(木)21:02:38 No.584658191

タバコ屋のヨボヨボ親父がモトグッツィのバイクで軽快に走ってて驚いた今日

54 19/04/18(木)21:03:00 No.584658293

>CBR250RR買っちった >街乗りも高速も快適でこれは…ありがたい… >エンジン始動音も結構好き いいバイク買ったな!

55 19/04/18(木)21:03:02 No.584658304

ジクサー買うか 金ためて大型か悩むんぬ

56 19/04/18(木)21:03:18 No.584658396

>何Aくらい耐えられるの用意すればいいかな? バッテリーの規格から逆算すればいいじゃん 定格カツカツで選んじゃ駄目だぞ ある程度の余裕は見とけよ

57 19/04/18(木)21:03:24 No.584658434

正直ほぼ興味なかったんだけど何か急に乗りたくなって教習所通ってるよ

58 19/04/18(木)21:04:54 No.584658886

小さい女性がでっかいバイクに乗ってるの見ると あぁいう感じで乗りたいなと思うものの こっちは体がでかすぎるもんでなかなか合わない しかも小さいバイクが気に入りがちでもう自分のことがわからない…

59 19/04/18(木)21:04:56 No.584658903

>正直ほぼ興味なかったんだけど何か急に乗りたくなって教習所通ってるよ そんなもんさ自分もほぼというか微塵も興味なかったんだけど 気まぐれにバイク雑誌読んでこれかっけえってなってハマってたし

60 19/04/18(木)21:04:59 No.584658915

「」の愛車みたい…

61 19/04/18(木)21:05:22 No.584659016

>いいバイク買ったな! 高かったけどどうせ新車買うならちょっと奮発していいの買うかなーって…グリップヒーターとか助成あるしついでにETCとかつけてたらもっとお高くなっちまった

62 19/04/18(木)21:05:28 No.584659046

バイクとギターとナイフと銃は男の子なら誰もが一度は憧れる

63 19/04/18(木)21:06:11 No.584659260

>ジクサー買うか >金ためて大型か悩むんぬ いっぱい悩むんぬ

64 19/04/18(木)21:06:34 No.584659368

バイクって行ったらネイキッドだよなーって思ってたんだけど最近のフルカウルもすげーかっこよくて…

65 19/04/18(木)21:06:51 No.584659467

>バッテリーの規格から逆算すればいいじゃん どう計算すればいいんだ? 12vで6.3ah(20時間効率) いろいろ調べたらセル回すために突入電流があって定格以上の 電流が流れるからアンペア結構大きめじゃないといけない 発火しちゃうといけないし

66 19/04/18(木)21:06:56 No.584659494

中古なら不人気な大型は格安だぜー!

67 19/04/18(木)21:07:15 No.584659601

>高かったけどどうせ新車買うならちょっと奮発していいの買うかなーって…グリップヒーターとか助成あるしついでにETCとかつけてたらもっとお高くなっちまった ハイテクバイク過ぎてレンタルした時驚いたよ お高くついても満足できるならいいんだ…

68 19/04/18(木)21:07:20 No.584659614

>CBR250RR買っちった >街乗りも高速も快適でこれは…ありがたい… >エンジン始動音も結構好き いい色買ったな! 写真upってもいいのよ…

69 19/04/18(木)21:07:23 No.584659631

>いっぱい悩むんぬ 楽しいんだけど悩んでるうちに興味なくなって いつも乗ってるスクーターでいいやってなるんぬ

70 19/04/18(木)21:07:27 No.584659649

>鉄スポークが錆びる…落ちない… クレンザーの力を信じろ

71 19/04/18(木)21:07:40 No.584659728

免許とる人多くない? ブームキテル

72 19/04/18(木)21:08:03 No.584659849

125cc箱付きスクーターが楽すぎてこれ1台でいいんじゃないかなって思う

73 19/04/18(木)21:08:04 No.584659856

>バイクとギターとナイフと銃は男の子なら誰もが一度は憧れる たしかに…てもギターはホコリかぶってるわ バイクも長距離ドライブしないから周りからしたら乗ってないも同然の扱いなんだろうな…短距離でも楽しめてるのに

74 19/04/18(木)21:08:21 No.584659948

最近ストファイのかっこよさが分かってきた

75 19/04/18(木)21:08:22 No.584659952

>ブームキテル モトブロガーとかの影響もあるんかな

76 19/04/18(木)21:08:35 No.584660023

>125cc箱付きスクーターが楽すぎてこれ1台でいいんじゃないかなって思う ギアチェンジしたいんだよなぁでも

77 19/04/18(木)21:08:50 No.584660106

>最近ストファイのかっこよさが分かってきた gsr750は素晴らしい

78 19/04/18(木)21:09:08 No.584660194

ジクサーはいいぞ 航続距離500km余裕なのは割と誇れる

79 19/04/18(木)21:09:20 No.584660246

バルカンSやブルバードの丸目じゃないアメリカンあまり好きになれなかったけど スクリーンつけるとまったく印象変わるね バルカン欲しくなってきた

80 19/04/18(木)21:09:30 No.584660296

>モトブロガーとかの影響もあるんかな バイク乗らない人がああいう動画見るんかな…?

81 19/04/18(木)21:09:48 No.584660379

>ジクサーはいいぞ >航続距離500km余裕なのは割と誇れる そりゃすごいな… 俺のは300kmが限界だ

82 19/04/18(木)21:09:48 No.584660381

>>ブームキテル >モトブロガーとかの影響もあるんかな でもモトブロガー増えすぎてちょっと食傷気味…

83 19/04/18(木)21:09:55 No.584660418

>モトブロガーとかの影響もあるんかな 悪くない感じで目にし易い媒体が身近になったのかも

84 19/04/18(木)21:10:11 No.584660504

カバーって常にかけていた方がいいのかな 風が強い日は中で擦れるから外した方がいいって聞いたけど

85 19/04/18(木)21:10:35 No.584660618

>航続距離500km余裕なのは割と誇れる 信号多いとこどう?ギアチェンジガチャガチャ頻繁にやるのは嫌なので2速か3速まであげたらそれだけでのんびり走るとかしたい

86 19/04/18(木)21:10:41 No.584660648

>バイクとギターとナイフと銃は男の子なら誰もが一度は憧れる バイクと電動ガンをバラして弄ってるけどどっちも似たようなもんだしな… モンキーとM4カービンはマジで社外品地獄だ

87 19/04/18(木)21:11:07 No.584660774

>でもモトブロガー増えすぎてちょっと食傷気味… いいよね 1.5万チャンネル登録者程度がうじゃうじゃいるの

88 19/04/18(木)21:11:18 No.584660832

大型教習通ってるけど街乗りメインだから中型にするかどうするかで悩んでる楽しい

89 19/04/18(木)21:11:21 No.584660853

地方の人が地元のツーリングスポット紹介してくれる動画はありがたい

90 19/04/18(木)21:11:24 No.584660866

>カバーって常にかけていた方がいいのかな >風が強い日は中で擦れるから外した方がいいって聞いたけど 台風レベルの日は外した方がいい あとマット塗装の車両はエッジ部分がカバーに研磨されてツヤ出ちゃうから養生しとくといい

91 19/04/18(木)21:11:25 No.584660868

趣味すぎて買う機会なかった 今後も無いと思う

92 19/04/18(木)21:11:26 No.584660878

一般人からしたらバイクって言ったら珍走団かクソうるさいハーレージジイのイメージしかなかっただろうからな…悪いのってどうしても目に付くし

93 19/04/18(木)21:11:41 No.584660933

ストファイは画像でみると虫の顔みたいなライトとか 短くて跳ねたフェンダーとか絶対無理!ってなってたけど 実物見るとこれはこれで…ってなるなった

94 19/04/18(木)21:11:52 No.584660984

>いろいろ調べたらセル回すために突入電流があって定格以上の >電流が流れるからアンペア結構大きめじゃないといけない 流れる最大電流値の20%はプラスで余裕を見て そこからスイッチの選定で近い許容量の大きい方を選ぶ…とかだった気がする ごめんもうだいぶ昔の事だからうろ覚えだわ ブレーカーの選定辺りとごっちゃになってるかも

95 19/04/18(木)21:12:22 No.584661129

マット仕上げのタンクのに乗ってるけど 結局膝とか当たる所は嫌でもツヤツヤになるよ!!

96 19/04/18(木)21:12:28 No.584661161

>>モトブロガーとかの影響もあるんかな >バイク乗らない人がああいう動画見るんかな…? 最近はボイスロイド車載なんてものが

97 19/04/18(木)21:12:33 No.584661185

バッテリー頻繁に充電しとけ

98 19/04/18(木)21:12:42 No.584661239

半径100km圏内なら原二でいいんだが 長距離になるとバイパス乗れなかったりして遠回りしなきゃならないんで そうなると250以上欲しくなってくる

99 19/04/18(木)21:12:52 No.584661278

バイクに限らないがやはり実物見るに限る お財布と相談する機会が増える

100 19/04/18(木)21:13:05 No.584661328

車がめちゃくちゃ快適なんだけど楽しさに気付けなくて気付いたらバイクしか乗ってない

101 19/04/18(木)21:13:17 No.584661386

マットブラックって基本的にすげーかっこよく見えるんだけど手入れ大変そうでやめてしまう

102 19/04/18(木)21:13:51 No.584661560

>バイクに限らないがやはり実物見るに限る >お財布と相談する機会が増える 近くにドリームができた アカン…

103 19/04/18(木)21:14:04 No.584661627

長距離ツーリングしたあとに車乗ると 車マジすげえ!ってなる

104 19/04/18(木)21:14:11 No.584661662

え?!ゆかりさんとツーリングを?!

105 19/04/18(木)21:14:15 No.584661689

>バッテリー頻繁に充電しとけ バッテリー外しにくいなら充電器に繋ぎやすいようにコネクター増設するとかやっとけばそれで済むしな

106 19/04/18(木)21:14:16 No.584661697

バイク実物見ると全部かっこよく見える症状に掛かってて困ってる 近所のトライアンフのトンボみたいな二つ目バイク可愛い

107 19/04/18(木)21:14:21 No.584661719

首都高の雰囲気好きだけど自分では走りたくないから動画で済ませてる

108 19/04/18(木)21:14:27 No.584661754

>ごめんもうだいぶ昔の事だからうろ覚えだわ ありがとう >バッテリー頻繁に充電しとけ カバー外してとかがだるいからトグルスイッチでonoff加工したかったのよね でも電流の問題あるから高い5000円くらいのカットオフスイッチ買うしかないのか

109 19/04/18(木)21:14:34 No.584661778

マットブラックはその色で買わないで後からラッピングでやっちゃってるな

110 19/04/18(木)21:14:39 No.584661809

>半径100km圏内なら原二でいいんだが >長距離になるとバイパス乗れなかったりして遠回りしなきゃならないんで >そうなると軽自動車以上欲しくなってくる

111 19/04/18(木)21:14:40 No.584661816

>マットブラックって基本的にすげーかっこよく見えるんだけど手入れ大変そうでやめてしまう ヒマなときにバリアスコートで磨くだけでいいよ カバーかけるか室内保管なら別になんてことはない

112 19/04/18(木)21:14:56 No.584661912

6.3Aならとりあえず10Aのスイッチでも付けとけばえんでねの ただし屋外用スイッチ選ばないとそこが死んでトラブルからやめとけ

113 19/04/18(木)21:15:16 No.584662011

首都高は全体的に見ればそんなに怖いところじゃないけど 江戸橋ジャンクションのあたりだけは頭おかしいわあそこだけレースゲームのコースみたいになってる

114 19/04/18(木)21:15:16 No.584662015

トライアンフは配色渋いの多くて好き

115 19/04/18(木)21:15:48 No.584662181

>ただし屋外用スイッチ選ばないとそこが死んでトラブルからやめとけ シート下に入れるからそこは問題ないと思うが10aじゃ セル回すときの突入電流もっとでかいから足りないと思うわ

116 19/04/18(木)21:15:52 No.584662209

まさにマットブラックの250RRに乗って2年目になるけどいまんとこ特に気になるようなことはない 風通しの良い場所でカバーかけて保管するときは擦れるのに注意したほうがいいとは思う

117 19/04/18(木)21:16:33 No.584662415

ボンネビルボバーブラックいいよね…

118 19/04/18(木)21:16:44 No.584662471

冬の間バリアスコートサボったレブルの燃料キャップ付近が カバーで擦れてかややテラっとしてきた

119 19/04/18(木)21:17:38 No.584662761

ハーレーも最近のはノーマルだと鼓動感はあるけど静かでいい子だよ! 国内のはデチューンされてるので変えましょうって書いてるモトブログがそこそこあって違うよクソ!ってなる

120 19/04/18(木)21:17:39 No.584662770

>ボンネビルボバーブラックいいよね… いい… ストトリメンテに出している間ずっと試乗して遊んでた…いい…

121 19/04/18(木)21:17:42 No.584662788

先代のトライアンフスクランブラー試乗したら想像以上にシートが高くて足ツンツンになった思い出

122 19/04/18(木)21:17:55 No.584662856

865ccのスピードマスターの新型出してくれないかな… ボンネビルスピードマスターはなんか違うんだ…

123 19/04/18(木)21:18:07 No.584662932

>ヒマなときにバリアスコートで磨くだけでいいよ >カバーかけるか室内保管なら別になんてことはない マジか思い切って買ってみるかな…

124 19/04/18(木)21:18:09 No.584662944

欲しいバイクがモンキー125とカブc125なんだけど125二つも増やせないしなってなってる

125 19/04/18(木)21:18:15 No.584662973

雨降ってきた時と眠気が襲ってきた時は車いいなあって思う でもバイクの方が旅してる感は上だからやめられない

126 19/04/18(木)21:18:31 No.584663060

今週末はマイバイクに箱つけるんじゃグフフ

127 19/04/18(木)21:18:54 No.584663183

motoGPの観客数増えてきたから「」だけってわけでもないのだ ところでリンス初優勝だね

128 19/04/18(木)21:19:15 No.584663299

GWは角島行こうかな

129 19/04/18(木)21:19:16 No.584663308

クロスカブも結構オシャレよね

130 19/04/18(木)21:19:44 No.584663454

>ハーレーも最近のはノーマルだと鼓動感はあるけど静かでいい子だよ! >国内のはデチューンされてるので変えましょうって書いてるモトブログがそこそこあって違うよクソ!ってなる 爆音じゃないハーレーはハーレーじゃないっていう層もそこそこいるんじゃろ

131 19/04/18(木)21:20:05 No.584663581

キアヌのバイク屋のバイクが欲しい

132 19/04/18(木)21:21:03 No.584663871

>爆音じゃないハーレーはハーレーじゃないっていう層もそこそこいるんじゃろ 控え目に申し上げて誰にも迷惑にならないところで自損で二度とバイクに乗れない体になってほしい

133 19/04/18(木)21:21:45 No.584664111

>控え目に申し上げて誰にも迷惑にならないところで自損で二度とバイクに乗れない体になってほしい バイクがかわいそうだろ

134 19/04/18(木)21:22:13 No.584664269

18以降はハーレー純正で揃えてもギリギリ100dbまで出せるからこれでええやんってなる 社外の違法マフラー載せても結局馬鹿みたいにうるさいからバッフル詰め込んでそれぐらいだしな… あとただでさえエンジン空冷なのに燃調無しで給排気弄るのはコワい

135 19/04/18(木)21:22:16 No.584664281

大人しいハーレー乗りを見ると好印象を抱いてしまうくらいには爆音の人がいるからね… 後ろ走ってるのつらいから追い抜くね…

136 19/04/18(木)21:22:33 No.584664373

>カットオフスイッチを自作 そこら辺のDIYショップで売ってたパナソニックの中間スイッチをバッテリーのマイナス側端子に噛ましてるけど燃えたりとかはしてないよ もう2年くらいつけっぱなしだけど問題起きてないなぁ

137 19/04/18(木)21:22:33 No.584664377

モンキーの黒ほしいよー 売れよー

↑Top