虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/04/18(木)18:46:37 酷い風... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/18(木)18:46:37 No.584621619

酷い風評被害を受けている気がする

1 19/04/18(木)18:47:07 No.584621754

人型ネウロイだ!

2 19/04/18(木)18:47:24 No.584621808

メディーック!

3 19/04/18(木)18:49:01 No.584622159

料理下手なんて設定あったっけ…?

4 19/04/18(木)18:49:21 No.584622227

su3011650.jpg

5 19/04/18(木)18:50:11 No.584622404

肝油を美味しく飲んでたから味覚はアレと判断されたか

6 19/04/18(木)18:51:59 No.584622793

SMの女王の素質がある

7 19/04/18(木)18:52:21 No.584622871

俺じゃない 藤林がやった しらない すんだこと

8 19/04/18(木)18:54:07 No.584623275

普通に可愛いよね?

9 19/04/18(木)18:54:21 No.584623340

ギャグ漫画なので強く脚色されています ハルトマン以外

10 19/04/18(木)18:56:51 No.584623901

50年後ぐらいに501部隊の映画が作られたらしりでネウロイを撃墜するところが見所になるな

11 19/04/18(木)19:00:05 No.584624664

こっちよりもリーネの方が…

12 19/04/18(木)19:01:42 No.584625057

リーネちゃんはちょっと強かなだけだし…

13 19/04/18(木)19:02:47 No.584625361

>肝油を美味しく飲んでたから味覚はアレと判断されたか OVAで上等なコーヒーに舌鼓を打ってなかったっけ?

14 19/04/18(木)19:04:01 No.584625656

ケツで割り箸折るとかそっちじゃないの…

15 19/04/18(木)19:04:07 No.584625687

前が見えねえ

16 19/04/18(木)19:04:32 No.584625802

>su3011650.jpg おっぱい大きいな…

17 19/04/18(木)19:05:11 No.584625951

最初の時もケツの回筆頭にだいぶ弄られてただろ

18 19/04/18(木)19:06:03 No.584626178

むっ!

19 19/04/18(木)19:07:15 No.584626510

501では3位のおっぱいだからな

20 19/04/18(木)19:08:27 No.584626832

宮藤が治すから暴力オッケーってやばくないです?

21 19/04/18(木)19:09:39 No.584627140

クローゼット開けた後笑ったりせずにやべえもん見ちまった…って反応してたのが一番ひどいと思う

22 19/04/18(木)19:10:11 No.584627270

この先もずっとこんな扱いなの?

23 19/04/18(木)19:11:03 No.584627472

リーネちゃん普通に料理してなかったっけ…?

24 19/04/18(木)19:11:19 No.584627531

味覚の幅が広いけど料理自体が駄目だったかどうかは忘れたな…

25 19/04/18(木)19:11:23 No.584627546

ブパッチーズの作者は隊長に銃殺されても仕方ないと思う

26 19/04/18(木)19:11:25 No.584627554

声も見た目も大人びてるからね

27 19/04/18(木)19:12:02 No.584627707

>リーネちゃん普通に料理してなかったっけ…? 芳佳に習ってから上達したとかそんなんだった筈 イギリス人だからお茶菓子は作れるけど

28 19/04/18(木)19:12:03 No.584627715

>声も見た目も大人びてるからね やっぱり声が悪いよなあ…

29 19/04/18(木)19:12:29 No.584627824

>リーネちゃん普通に料理してなかったっけ…? よしこに教えてもらって料理の腕前が上達したのが本編世界のリーネ

30 19/04/18(木)19:12:35 No.584627857

真面目な隊長はツッコミ役に回らざるを得ない

31 19/04/18(木)19:13:51 No.584628168

ハルトマンあの15分だけで本編の三倍くらい台詞ある気がする

32 19/04/18(木)19:14:14 No.584628262

>やっぱり声が悪いよなあ… ではこのババ臭い臙脂色ズボン

33 19/04/18(木)19:14:17 No.584628274

エーリカの医者志望の設定知らなかった

34 19/04/18(木)19:14:53 No.584628395

>エーリカの医者志望の設定知らなかった 本編はあまりにもエーリカに触れなさすぎる…

35 19/04/18(木)19:15:16 No.584628508

螺旋丸化する前のシュトルムの設定を拾って活用してるのも発進しますだ

36 19/04/18(木)19:15:18 No.584628515

本編では出てなかったっけ医者志望

37 19/04/18(木)19:15:39 No.584628600

>ハルトマンあの15分だけで本編の三倍くらい台詞ある気がする 1期はマジで空気もいいところだったからな…

38 19/04/18(木)19:16:28 No.584628786

>本編では出てなかったっけ医者志望 特典の秘声や書籍媒体でこそ言及されることはあれど本編では医者云々やらなかったと思う

39 19/04/18(木)19:16:46 No.584628854

>1期はマジで空気もいいところだったからな… ノーズボンで暴れまわってたぐらいだな

40 19/04/18(木)19:16:53 No.584628884

>螺旋丸化する前のシュトルムの設定を拾って活用してるのも発進しますだ そういう魔法だったんだ…ってなった

41 19/04/18(木)19:17:41 No.584629053

一期も二期も純粋にハルトマンを掘り下げるメイン回は無い程です

42 19/04/18(木)19:17:42 No.584629061

発進しますの診療所立てるけどお前らなんか採用しないぜー!の下りは本編世界のラル並みに恨みを買うムーブでダメだった

43 19/04/18(木)19:17:49 No.584629091

発進します!の原作漫画は当時の歴史ネタとか細かいの入ってたりして面白いよ

44 19/04/18(木)19:17:54 No.584629109

>やっぱり声が悪いよなあ… なんだァ…てめぇ

45 19/04/18(木)19:18:21 No.584629233

大気を操作する固有魔法だからな…

46 19/04/18(木)19:18:21 No.584629235

中佐と似た顔しやがってー!

47 19/04/18(木)19:18:55 No.584629367

>発進します!の原作漫画は当時の歴史ネタとか細かいの入ってたりして面白いよ 心臓マッサージに関してはギャグもだけど純粋に感心した

48 19/04/18(木)19:19:11 No.584629422

>大気を操作する固有魔法だからな… もしかしなくてもとんでもない魔法なのでは?

49 19/04/18(木)19:19:24 No.584629477

最初の方の設定だったか忘れたけどエイラが不思議ちゃんみたいな設定だった筈だけど エーリカのほうがよっぽど不思議ちゃんだよな…

50 19/04/18(木)19:19:47 No.584629569

>もしかしなくてもとんでもない魔法なのでは? 世界一位だぞ当たり前だろ!

51 19/04/18(木)19:20:38 No.584629800

空力操作できるし纏って体当たりもできるし螺旋丸も使えるからな…

52 19/04/18(木)19:20:40 No.584629819

発進します世界はツッコミ組がおかしくなっていって相対的にマトモになっていって 本編世界でもJG52組の掘り下げが進むにつれてハルトマンってマトモな方なのでは…?になりつつあるのがひどい

53 19/04/18(木)19:20:52 No.584629864

エーリカの秘め声1で医者志望でて 秘め声2で「あれはよそ行き演技だった」って言ってるからどうなっちゃったのと思ってたけれど回収されたんだな

54 19/04/18(木)19:21:11 No.584629939

エーリカの出番増えて嬉しいんだけどなんか複雑だ…

55 19/04/18(木)19:21:56 No.584630107

中の人は2期のケツでネウロイ倒したことばかりはなしてる気がする

56 19/04/18(木)19:21:58 No.584630114

エーリカの印象がヘンナノ!からパワーアップ

57 19/04/18(木)19:22:33 No.584630258

ハルトマンは親も医者なんだよね

58 19/04/18(木)19:22:47 No.584630327

トゥルーデを馬鹿にすんな!

59 19/04/18(木)19:22:59 No.584630373

隊長も空間把握とそれを活かした神算の指揮能力っていう部隊指揮するには最高クラスのバケモノだからな それでいて戦闘もちゃんとできるけどまあ参報のポジションってアニメ的には地味よね デスクワークでちょっと鈍っちゃったかしらって焦る所好き

60 19/04/18(木)19:23:15 No.584630435

>本編世界でもJG52組の掘り下げが進むにつれてハルトマンってマトモな方なのでは…?になりつつあるのがひどい ロスマン先生が変な人みたいな言い方はよさないか

61 19/04/18(木)19:23:26 No.584630484

これはエーリカで小さーにゃはウルスラと スピンオフは何故か姉妹が目立つ事態に

62 19/04/18(木)19:23:55 No.584630610

フミカネの作ってた能力値パロメータだと戦闘も馬鹿みたいに能力高かったな隊長

63 19/04/18(木)19:24:14 No.584630688

su3011722.jpg 戸愚呂弟も一押し

64 19/04/18(木)19:24:44 No.584630807

>ロスマン先生が変な人みたいな言い方はよさないか 拗らせレズだろ!!

65 19/04/18(木)19:24:49 No.584630837

出撃回数減ってるからスコア伸びてないだけで余裕で上位のスペックだからな…

66 19/04/18(木)19:25:00 No.584630887

隊長は数字だけ見ても200機撃墜だから普通に人類最高峰クラスに強い

67 19/04/18(木)19:25:22 No.584630971

>これはエーリカで小さーにゃはウルスラと >スピンオフは何故か姉妹が目立つ事態に ウルスラ博士いいよね ギャグでも姉妹でも変人でも動ける

68 19/04/18(木)19:26:08 No.584631193

それこそネタ回にされたがちゃんと勲章貰ってんだもんな

69 19/04/18(木)19:26:19 No.584631234

実は今回初めてシリーズ観てるんだが こんなんでいいの…?思ってたのと全然違うんだが…

70 19/04/18(木)19:26:20 No.584631238

「デスクワークで鈍ったかしら?」かっこいいよね…

71 19/04/18(木)19:26:35 No.584631296

カールスラント三人組の中で一番重いけど恋人亡くしてるし仕方ないか…

72 19/04/18(木)19:26:39 No.584631312

発進しますの方が人間あじが増えて親しみが湧くんじゃないかなハルトマンは

73 19/04/18(木)19:27:04 No.584631403

ミーナの空間把握で隊員探したの面白かった

74 19/04/18(木)19:27:04 No.584631407

>実は今回初めてシリーズ観てるんだが >こんなんでいいの…?思ってたのと全然違うんだが… ギャグ外伝をアニメにしてるんだからこんなもんもクソもねえよ!!!

75 19/04/18(木)19:27:09 No.584631427

>実は今回初めてシリーズ観てるんだが >こんなんでいいの…?思ってたのと全然違うんだが… そりゃ本編とは全く関係ないスピンオフギャグ漫画のアニメ化ですし…

76 19/04/18(木)19:27:16 No.584631461

最終的に隣の仲の良かったお兄さんまで格下げくらってなかったっけ

77 19/04/18(木)19:27:52 No.584631621

これは4コマのタイトルも秀逸なの多いから是非コミックも見て欲しい

78 19/04/18(木)19:27:57 No.584631647

>実は今回初めてシリーズ観てるんだが >こんなんでいいの…?思ってたのと全然違うんだが… これスピンオフのギャグ4コマだからね!

79 19/04/18(木)19:27:58 No.584631650

街を守るって制限あったけどシャーリー&ルッキーニと赤ズボン隊が苦労して倒してるのに 余裕で撃破してるカルスラ組はおかしい…まあ史実の撃破数が反映されてるから必然的にそうなってくるんだけどさ…

80 19/04/18(木)19:28:00 No.584631667

預かり知らぬところでこれはハルトマン以上の素質だ!みたいにバロメーター役にされるエーリカ

81 19/04/18(木)19:28:11 No.584631707

>実は今回初めてシリーズ観てるんだが >こんなんでいいの…?思ってたのと全然違うんだが… 真面目にやってる本編も見ろ OVA1巻はカールスラント組回だからかっこいい隊長が見れるよ

82 19/04/18(木)19:28:19 No.584631741

ギャグなのはいいんだ その…アニメが…

83 19/04/18(木)19:28:25 No.584631768

>カールスラント三人組の中で一番重いけど恋人亡くしてるし仕方ないか… 従兄弟って設定に変わってなかったっけ?

84 19/04/18(木)19:28:30 No.584631797

>最終的に隣の仲の良かったお兄さんまで格下げくらってなかったっけ あの人恋人じゃなかったの…

85 19/04/18(木)19:28:42 No.584631862

>ギャグなのはいいんだ >その…アニメが… かわいいよね

86 19/04/18(木)19:28:55 No.584631924

絵柄まで再現してる贅沢な作品だぞ

87 19/04/18(木)19:29:02 No.584631959

>その…アニメが… ここまで原作再現してくれて俺も鼻が高いよ…

88 19/04/18(木)19:29:12 No.584632006

>ギャグなのはいいんだ >その…アニメが… ギャグ漫画のいいアニメ化だよね!

89 19/04/18(木)19:29:16 No.584632021

来年と再来年にもなんかやるんでしょ?

90 19/04/18(木)19:29:26 No.584632054

>かわいいよね えっうん

91 19/04/18(木)19:29:28 No.584632065

>あの人恋人じゃなかったの… 最初恋人設定だったけど確か変わったぞ

92 19/04/18(木)19:29:35 No.584632086

隊長は一人だけアーマードコアみたいなレーダーを持ってるわけだから別格の優位性だよね 魔眼や宮藤の治癒に次ぐくらいの強力な固有魔法だと思う

93 19/04/18(木)19:29:35 No.584632087

>ギャグなのはいいんだ >その…アニメが… 農家の作ったキャベツを見ろ

94 19/04/18(木)19:29:36 No.584632091

>来年と再来年にもなんかやるんでしょ? そっちが本命よ

95 19/04/18(木)19:29:39 No.584632110

まじめに原作再現すごいよねコレ

96 19/04/18(木)19:30:06 No.584632234

原作再現完璧なアニメだよな

97 19/04/18(木)19:30:18 No.584632278

>ギャグなのはいいんだ >その…アニメが… 空戦アニメだからぐりぐり動く 軍艦も動く

98 19/04/18(木)19:30:25 No.584632318

ちわルッキーニの声忘れたの?もう出せないの?

99 19/04/18(木)19:30:29 No.584632335

>来年と再来年にもなんかやるんでしょ? 来年が本編3期 翌年が歌って踊るアニメの予定だ

100 19/04/18(木)19:30:31 No.584632346

真面目な話あの作画に文句を言ってるやつは真の作画崩壊というものを知らん いや知らん方がいいけど

101 19/04/18(木)19:30:42 No.584632398

今風にアレンジせず原作ままなのが思い切りいいな…

102 19/04/18(木)19:31:22 No.584632551

ワールドウィッチーズのコミックだと立体レーダー能力は魔力を馬鹿みたいに食うって描かれてたけど あんな便利な能力だしそりゃなあ

103 19/04/18(木)19:31:24 No.584632561

デコチューまでの恋人未満の設定になったのでファーストキスはもっさんになったのだ

104 19/04/18(木)19:31:37 No.584632616

来年はついにちぃサーニャがアニメ化か

105 19/04/18(木)19:31:39 No.584632621

>ちわルッキーニの声忘れたの?もう出せないの? みんなどこまで崩してやっていいか探り探りだったって話しだし… でも2期のラジオのとき既にキツいみたいな事はいってた…

106 19/04/18(木)19:32:02 No.584632710

>来年はついにちぃサーニャがアニメ化か それは無理だ

107 19/04/18(木)19:32:49 No.584632929

>来年はついにちぃサーニャがアニメ化か 初アニメ化される珍妙兵器楽しみだなー…

108 19/04/18(木)19:32:51 No.584632934

原作の画力と比例してアニメも作画が良くなっていく裏テク

109 19/04/18(木)19:32:58 No.584632959

レーダー具合も割りとサーニャの方がわかりやすく表現されるからなあ

110 19/04/18(木)19:33:15 No.584633025

つーかエイラサーニャ以外声ありでの出番の頻度が…

111 19/04/18(木)19:33:44 No.584633152

本編放映時って女性キャラの非処女設定が妙に叩かれてた時期だよね

112 19/04/18(木)19:33:54 No.584633203

スト魔女零アニメ化しないかな…

113 19/04/18(木)19:34:24 No.584633321

>でも2期のラジオのとき既にキツいみたいな事はいってた… ちわのロリ声の一番きついところに位置してるみたいだしなルッキーニ そこまでトーン上げてる状態で更に歌ってくれとか無茶言うなっていってたね

114 19/04/18(木)19:35:37 No.584633639

>スト魔女零アニメ化しないかな… というか続きまだ…

115 19/04/18(木)19:35:54 No.584633704

ちわ先生は本当に限界ギリギリキープで頑張ってくれてるんだ 労ってやって欲しい

116 19/04/18(木)19:35:58 No.584633726

506もワールドウィッチーズももう全部アニメ化してくれ!

117 19/04/18(木)19:36:59 No.584633991

>本編放映時って女性キャラの非処女設定が妙に叩かれてた時期だよね ぶっちゃけ当時も熱狂的なの以外はアレは恋人違うしスタッフの処女発言で引かれてたけどな

118 19/04/18(木)19:37:28 No.584634121

ちわの娘を早く養成しないと…

119 19/04/18(木)19:37:39 No.584634167

>506もワールドウィッチーズももう全部アニメ化してくれ! あと十年くらい続けば可能性はある

120 19/04/18(木)19:37:41 No.584634176

クルトくんの設定の変更に関してはガチで改悪だと思いますよ私は

121 19/04/18(木)19:37:49 No.584634221

ネタかマジかに関わらずあれは辟易したね…

122 19/04/18(木)19:38:00 No.584634269

どうせ今は少佐とやりまくってるんだからどっちでも大差ないと思う

123 19/04/18(木)19:38:02 No.584634276

>ワールドウィッチーズのコミックだと立体レーダー能力は魔力を馬鹿みたいに食うって描かれてたけど >あんな便利な能力だしそりゃなあ なのでこうして魔眼と合体魔法して速殺する

124 19/04/18(木)19:38:20 No.584634348

宮藤に手紙渡した男とかへの反応もやばかった記憶がある

125 19/04/18(木)19:38:48 No.584634484

序盤のへなちょこな絵柄まで完全再現してるから終盤になると小慣れた絵になるかもしれん

126 19/04/18(木)19:38:49 No.584634492

>来年はついにアフ魔女がアニメ化か

127 19/04/18(木)19:38:52 No.584634508

もうやめようその話は ろくな着地点にならないし

128 19/04/18(木)19:40:11 No.584634848

思ったより攻めてる内容で馬鹿にできない

129 19/04/18(木)19:40:34 No.584634954

>なのでこうして魔眼と合体魔法して速殺する 1期のクライマックス以降どの媒体でも感知系の固有魔法のリンクとかろくにやってねーじゃねーか!!

130 19/04/18(木)19:41:00 No.584635050

502発進しますは個人的にキャラの崩し方が合わなかったから早めに終わっても特に惜しくはなかった

131 19/04/18(木)19:41:40 No.584635206

もっさんの魔眼も複合的に色々ありすぎでズルい…

132 19/04/18(木)19:41:40 No.584635209

>>来年はついにアフ魔女がアニメ化か せいじに作らせるか 戦車出てくるし

133 19/04/18(木)19:42:00 No.584635288

むっ!の初出がこの人だっけ

134 19/04/18(木)19:42:02 No.584635295

野上シリーズがアニメ化したら嬉しいな

135 19/04/18(木)19:42:07 No.584635321

>1期のクライマックス以降どの媒体でも感知系の固有魔法のリンクとかろくにやってねーじゃねーか!! 全員固有魔法持ちの501ってやっぱりバケモノの集まりだよ…

136 19/04/18(木)19:42:22 No.584635402

処女じゃなくなると魔力落ちるって設定自体が当時の作品の悪しき風習感ある

137 19/04/18(木)19:43:15 No.584635621

後発シリーズの同タイプに比べるとかなり便利なもっさんの魔眼

138 19/04/18(木)19:43:18 No.584635636

処女云々は確証無しじゃなかったっけ

139 19/04/18(木)19:43:30 No.584635683

>野上シリーズがアニメ化したら嬉しいな ポルシェ博士可愛いしたいよね

140 19/04/18(木)19:43:34 No.584635708

処女云々は公式サイドが書籍媒体でしっかり明言してないのが面倒くささを倍増させてる

141 19/04/18(木)19:43:49 No.584635773

このスピンオフ面白いんだけどリーネちゃんのキャラがちょっと…

142 19/04/18(木)19:43:55 No.584635808

アフ魔女初期のIQ高そうな〇ちゃん好きだよ

143 19/04/18(木)19:43:57 No.584635826

>後発シリーズの同タイプに比べるとかなり便利なもっさんの魔眼 かなり便利っていうか魔眼として最高峰だよねあれ…

144 19/04/18(木)19:44:22 No.584635924

野上と闇文はガルパンの方で忙しいからわざわざこっちに来なくていいかなって…

145 19/04/18(木)19:44:30 No.584635953

現役ウィッチに手を出すのはだめよは大体同じっぽいね

146 19/04/18(木)19:44:30 No.584635957

>処女云々は確証無しじゃなかったっけ 一期のファンブックの用語集で純潔でないと戦えないって書いてあるよ

147 19/04/18(木)19:44:56 No.584636061

監督の世迷い言とするか公式設定とするか…

148 19/04/18(木)19:45:33 No.584636201

じゃあ宮藤ママ・グランマや二期の師匠が魔法使えてるのはなんなんだ…

149 19/04/18(木)19:45:40 No.584636226

オラーシャ人の迷信深さが魔女との接し方に反映されるみたいなのはうまいやり方だと思った

150 19/04/18(木)19:45:43 No.584636233

>>処女云々は確証無しじゃなかったっけ >一期のファンブックの用語集で純潔でないと戦えないって書いてあるよ 一期の設定は彼方此方オミットされてるしなぁ…

151 19/04/18(木)19:45:59 No.584636298

処女うんぬんは初期のイベントでアニメ化前からあった設定と言ってる

152 19/04/18(木)19:46:01 No.584636303

>じゃあ宮藤ママ・グランマや二期の師匠が魔法使えてるのはなんなんだ… 例外中の例外

↑Top