虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 色々あ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/04/18(木)18:20:43 No.584615961

    色々あったけど20パー還元は普通にありがたいよ…

    1 19/04/18(木)18:27:12 No.584617209

    後発が酷いので特段優れてるわけじゃないこれの評価が何故か上がる

    2 19/04/18(木)18:28:32 No.584617458

    銀行登録キャンペーンの結果まだかな…

    3 19/04/18(木)18:28:52 No.584617515

    これ系どのアプリも立ち上げ遅かったり固まったりするから使いづらい…

    4 19/04/18(木)18:30:06 No.584617756

    auのあれなんだよめんどくせ!

    5 19/04/18(木)18:30:49 No.584617903

    いらねえ

    6 19/04/18(木)18:31:15 No.584618016

    カード情報盗まれた人に保障したの?

    7 19/04/18(木)18:31:34 No.584618093

    やっぱ中国企業はクソだなって思った案件

    8 19/04/18(木)18:31:35 No.584618098

    paypayとlinepayの2強になりそう

    9 19/04/18(木)18:32:05 No.584618194

    セキュリティ甘すぎてちょっと… 謝罪もしてないし

    10 19/04/18(木)18:32:49 No.584618351

    カードの不正利用が家族案件ばっかだったって聞いて「」はなんであんなに騒いでたんだろってまった

    11 19/04/18(木)18:34:54 No.584618857

    >カードの不正利用が家族案件ばっかだったって聞いて「」はなんであんなに騒いでたんだろってまった いつものことでは…

    12 19/04/18(木)18:35:37 No.584619004

    サインありクレカよりは手軽になってくれないとクレカでいいじゃんになってQR使う気になれないので利便性の向上は頑張ってほしい

    13 19/04/18(木)18:36:00 No.584619074

    銀行口座から入出金できてすげぇってなった クレカいらないじゃん!

    14 19/04/18(木)18:36:19 No.584619136

    >サインありクレカよりは手軽になってくれないとクレカでいいじゃんになってQR使う気になれないので利便性の向上は頑張ってほしい クレカ系ならQUICPayが最強かも

    15 19/04/18(木)18:36:40 No.584619225

    宣伝スレ?

    16 19/04/18(木)18:37:11 No.584619371

    >宣伝スレ? こんなんが宣伝スレならimgは宣伝だらけだな

    17 19/04/18(木)18:37:25 No.584619418

    >銀行口座から入出金できてすげぇってなった >クレカいらないじゃん! しいがる上野店

    18 19/04/18(木)18:37:25 No.584619419

    iDと交通ICでいいかなって

    19 19/04/18(木)18:37:39 No.584619479

    >>宣伝スレ? >こんなんが宣伝スレならimgは宣伝だらけだな やっぱ宣伝なんだね…

    20 19/04/18(木)18:37:41 No.584619487

    映画館の売店が対応してて20パー還元が地味にありがたかった

    21 19/04/18(木)18:37:52 No.584619539

    imgは中国人多いからな

    22 19/04/18(木)18:38:28 No.584619683

    名古屋城に花見に行ったら露天が対応してびびった

    23 19/04/18(木)18:38:30 No.584619690

    セキュリティコード突破される仕様は確信犯だったんだろうな

    24 19/04/18(木)18:38:41 No.584619738

    >>>宣伝スレ? >>こんなんが宣伝スレならimgは宣伝だらけだな >やっぱ宣伝なんだね… 立てて金もらえるなら喜んで建てるわ

    25 19/04/18(木)18:39:06 No.584619835

    いつも思うけどレイバンのロゴみたいだ

    26 19/04/18(木)18:39:29 F1IA3YN. No.584619910

    スレッドを立てた人によって削除されました

    27 19/04/18(木)18:39:30 No.584619913

    かつやはスレ立てしてから行くと100円割引券もらえるよ

    28 19/04/18(木)18:39:52 No.584619979

    クレカ対応してない店でも導入してて助かる

    29 19/04/18(木)18:39:58 No.584620003

    サンドラッグで使えるのがかなりありがたい まぁキャンペーン終わったらさよならだが…

    30 19/04/18(木)18:40:06 No.584620021

    >かつやはスレ立てしてから行くと100円割引券もらえるよ かつや板作る勢いか

    31 19/04/18(木)18:40:37 No.584620142

    スレッドを立てた人によって削除されました

    32 19/04/18(木)18:40:40 No.584620150

    PayPayはソフトバンクだろーが

    33 19/04/18(木)18:41:13 No.584620280

    QR決済はクソって思ったけど導入費用ゼロ円だからやたら多いのねコレ

    34 19/04/18(木)18:41:19 No.584620303

    アプリ立ち上げてこっちのバーコード読み込ませて支払い完了になるのは簡単でいいよね 店のバーコード使うのはめんどくさい

    35 19/04/18(木)18:41:38 No.584620381

    >PayPayはソフトバンクだろーが そういや禿もやらかしたよな

    36 19/04/18(木)18:41:52 No.584620437

    >>PayPayはソフトバンクだろーが >そういや禿もやらかしたよな まあ伝統芸よ

    37 19/04/18(木)18:42:41 No.584620625

    PAYPAY対応! じゃあお願いします! (のっそり奥から出される薄汚いipad) 私コレ気まずい!

    38 19/04/18(木)18:42:57 No.584620713

    とりあえず近所の本屋で使えたので本買った

    39 19/04/18(木)18:43:23 No.584620823

    LINEペイもしょっちゅう20%還元やってるからありがたい

    40 19/04/18(木)18:43:40 No.584620884

    スレッドを立てた人によって削除されました

    41 19/04/18(木)18:44:08 No.584620994

    どの電子決済も一長一短かな とりあえず還元の良いこれとLINE Payは今のうちに使っておく キャンペーン終わればおさらばよ

    42 19/04/18(木)18:44:17 No.584621022

    ローソンとファミマが早めにこれに対応する中独自の決済を送り出すセブンイレブンには参るね…

    43 19/04/18(木)18:44:22 No.584621034

    >>アプリ立ち上げてこっちのバーコード読み込ませて支払い完了になるのは簡単でいいよね >iDとか交通系ウェブマネーとかよりはるかに使いやすいしあんなガラパゴスに頼るようではこの国もおしまいだなって え?そのどっちもアプリ立ち上げる必要すらないけど…

    44 19/04/18(木)18:44:28 F1IA3YN. No.584621060

    スレッドを立てた人によって削除されました

    45 19/04/18(木)18:45:19 No.584621266

    対応する端末と店舗の多さはやはり正義である

    46 19/04/18(木)18:45:20 No.584621273

    10人に一人になってから全く当たらねぇ

    47 19/04/18(木)18:45:22 No.584621289

    これを毛嫌いしてるのがいるのがよく分からない

    48 19/04/18(木)18:45:31 No.584621335

    Suicaでいけるならそっちのほうが10倍良い Paypayがいいのは20パー還元とSuica導入高いから渋ってるとこもキャッシュレス決済できること

    49 19/04/18(木)18:45:35 No.584621352

    >>アプリ立ち上げてこっちのバーコード読み込ませて支払い完了になるのは簡単でいいよね >iDとか交通系ウェブマネーとかよりはるかに使いやすいしあんなガラパゴスに頼るようではこの国もおしまいだなって ネトウヨやたら褒めるけど使ったことねーんだろうな

    50 19/04/18(木)18:45:40 No.584621374

    うさん臭さの塊みたいな会社

    51 19/04/18(木)18:45:43 F1IA3YN. No.584621388

    スレッドを立てた人によって削除されました

    52 19/04/18(木)18:45:45 No.584621408

    今月はiDも還元対応したd払いかな

    53 19/04/18(木)18:45:53 No.584621434

    近所のロピアで買い物のたびに20%還元だから、だいぶ得はしてると思う

    54 19/04/18(木)18:46:26 No.584621563

    >これ使ってない人って総理が消費税上げようとしてることどう思ってるの? 消費税増税を訴えてたのって野田じゃね

    55 19/04/18(木)18:46:42 No.584621647

    LINEPayの20%還元遅すぎね? 返ってくるの5月末だってよ

    56 19/04/18(木)18:46:53 No.584621695

    前回の祭りは胡散臭くて旗から見てたけど この当選のやつの上限が1000円じゃなくアンリミテッドだったんだねえ そりゃ盛り上がるわ

    57 19/04/18(木)18:46:55 F1IA3YN. No.584621706

    スレッドを立てた人によって削除されました

    58 19/04/18(木)18:47:36 F1IA3YN. No.584621857

    スレッドを立てた人によって削除されました

    59 19/04/18(木)18:47:37 No.584621862

    >ぺいぺい以外の宣伝でしょ すまん意味が分からない

    60 19/04/18(木)18:47:57 F1IA3YN. No.584621934

    スレッドを立てた人によって削除されました

    61 19/04/18(木)18:48:01 No.584621949

    PayPay以外の宣伝ってなんだ 参入各社が宣伝活動するのがまずここなのか?

    62 19/04/18(木)18:48:02 No.584621956

    オフィスグリコが対応してくれてありがたい…

    63 19/04/18(木)18:48:18 No.584622009

    ネトウヨって言葉も本来の意味からだいぶ変わったな

    64 19/04/18(木)18:48:26 No.584622034

    dポイントのが貯めやすくていいけど使えるとこ少ないよなあ アマゾンで使えるみたいだけど回線必要らしいし

    65 19/04/18(木)18:48:29 No.584622041

    全額還元は全く当たらなくなったからもう期待してない…二月ごろは割と当たったのに

    66 19/04/18(木)18:48:36 No.584622067

    >ローソンとファミマが早めにこれに対応する中独自の決済を送り出すセブンイレブンには参るね… 還元始まってからセブンの客が目に見えて減ってる…

    67 19/04/18(木)18:48:43 No.584622091

    >オフィスグリコが対応してくれてありがたい… そうきたかって感動した

    68 19/04/18(木)18:48:50 No.584622120

    出来ればPayPay以外の日本製のを使いたいんだけどね 現状1番使い勝手が良いのはPayPayだけなんだよ

    69 19/04/18(木)18:49:15 No.584622199

    管理されないと判断するとこうなるんだな

    70 19/04/18(木)18:49:28 F1IA3YN. No.584622247

    スレッドを立てた人によって削除されました

    71 19/04/18(木)18:49:41 No.584622291

    >LINEPayの20%還元遅すぎね? >返ってくるの5月末だってよ 毎月20%還元やってるから定期的に使ってれば毎月戻ってくるよ

    72 19/04/18(木)18:49:49 No.584622311

    PayPayは日本製じゃね?

    73 19/04/18(木)18:49:59 No.584622355

    Paypayもまだ還元帰ってこないけど・・・

    74 19/04/18(木)18:50:04 No.584622372

    Line Payのiphoneはやくして

    75 19/04/18(木)18:50:07 No.584622386

    前回の祭りでは相当良い思いさせてもらったよ

    76 19/04/18(木)18:50:09 No.584622394

    >PayPay以外の宣伝ってなんだ >参入各社が宣伝活動するのがまずここなのか? 左様 imgは情報の最先端だぞ

    77 19/04/18(木)18:50:26 No.584622473

    20パー還元のおかけでちっちゃい店で買っても値段にそこまで差が出ないのはありがたい

    78 19/04/18(木)18:50:28 No.584622482

    linepayは還元されたかどうかわかりにくいの何とかして欲しい あとポイントで還元されたり残高で還元されたり統一してくれよ

    79 19/04/18(木)18:50:34 No.584622502

    そりゃ出るわ

    80 19/04/18(木)18:50:34 No.584622503

    デター

    81 19/04/18(木)18:50:36 No.584622509

    これとd払いと楽天ペイ使ってるけどどれも使い勝手変わらん 画像のは使えるところ多いのはありがたい

    82 19/04/18(木)18:51:21 No.584622664

    >ID:F1IA3YN. del還元

    83 19/04/18(木)18:51:23 No.584622671

    決済したら即いくらキャッシュバックされますと履歴付くのが偉いな

    84 19/04/18(木)18:51:28 No.584622687

    ドラッグストアで使えるの大きいわ コンビニ本当に行かなくなった

    85 19/04/18(木)18:51:46 No.584622757

    >ID:F1IA3YN. おめでとうございます IDが出ました! シェアする

    86 19/04/18(木)18:52:06 No.584622821

    PayPayどれだけ憎いんだよ…

    87 19/04/18(木)18:52:14 No.584622844

    一番最初の20%還元に参加しておくべきだった

    88 19/04/18(木)18:52:21 No.584622875

    あとは20%還元のうちにオンラインショッピング対応してくれたらな

    89 19/04/18(木)18:52:29 No.584622899

    5000円以上のもの買った時に限ってくじ当たるのやめてほしい

    90 19/04/18(木)18:52:31 No.584622904

    技術力はあると思うよ ただ決済アプリに余計な物を付けんなってだけだ

    91 19/04/18(木)18:52:41 No.584622934

    PayPayが外国製だと嘯く奴はなんなの? Alipayあたりと混同してるの?

    92 19/04/18(木)18:52:42 No.584622940

    皆チャージはどうやってんの? YAHOOカード作るのはちょっと面倒くさいのでコンビニチャージしてるけど

    93 19/04/18(木)18:52:59 No.584623004

    チケット払い20パー還元対応にびっくりした

    94 19/04/18(木)18:53:04 No.584623022

    最初のキャンペーンの時にアホみたいに叩きまくってた人メッチャいたけどなんだったのアレ

    95 19/04/18(木)18:53:10 No.584623055

    最初の還元分でソニーのネックスピーカー買えてかなりお得だった

    96 19/04/18(木)18:53:22 No.584623112

    >最初のキャンペーンの時にアホみたいに叩きまくってた人メッチャいたけどなんだったのアレ まあソフトバンクだからなぁ…

    97 19/04/18(木)18:53:38 No.584623159

    つーかPayPayはインドとヤフーとソフバンだろ…

    98 19/04/18(木)18:53:41 No.584623168

    タバコが20パー引きはありがたい

    99 19/04/18(木)18:53:48 No.584623191

    >皆チャージはどうやってんの? ジャパンネット!

    100 19/04/18(木)18:53:53 No.584623219

    1000円までだから20%還元が全然ありがたくない…

    101 19/04/18(木)18:53:54 No.584623225

    >PayPayが外国製だと嘯く奴はなんなの? >Alipayあたりと混同してるの? 中国企業だけど

    102 19/04/18(木)18:54:02 No.584623251

    アプリにある地図が地味にありがたい

    103 19/04/18(木)18:54:09 No.584623283

    >最初の還元分で新型アップルペン買えてかなりお得だった

    104 19/04/18(木)18:54:10 No.584623291

    >>PayPayが外国製だと嘯く奴はなんなの? >>Alipayあたりと混同してるの? >中国企業だけど んん??

    105 19/04/18(木)18:54:42 No.584623405

    ビックカメラの利用率めっちゃ上がった ちょっと前はヨドバシばっか使ってたけど全く使わなくなったな

    106 19/04/18(木)18:54:52 No.584623449

    あとはドラッグストアの家庭用常備薬対応も地味に助かる

    107 19/04/18(木)18:55:02 No.584623488

    いまならLINEpayの方が還元率高いのでは

    108 19/04/18(木)18:55:03 No.584623490

    PayPay使うためにジャパンネット銀行の口座作ったし そしたら1000円貰っちゃって少し得したよ

    109 19/04/18(木)18:55:48 No.584623640

    だ P 中 ね

    110 19/04/18(木)18:56:04 No.584623701

    >いまならLINEpayの方が還元率高いのでは 店が すくねぇ

    111 19/04/18(木)18:56:15 No.584623743

    >皆チャージはどうやってんの? 今こそ使い道がないのにヤフオクのキャンペーンで溜まったYahooマネーの出番!

    112 19/04/18(木)18:56:20 No.584623766

    実際最初のときはキャッシュバックで釣ってたけど問題やらかしてもいたからなー クレカの件結局どうなったんか知らんが

    113 19/04/18(木)18:56:24 No.584623780

    >毎月20%還元やってるから定期的に使ってれば毎月戻ってくるよ 3月に7000円使ったけど未だ戻って来てないよ?

    114 19/04/18(木)18:57:25 No.584624026

    なんか行きつけの美容院とか近所のスーパーも対応し始めた そんなに導入簡単なのか

    115 19/04/18(木)18:57:28 No.584624038

    この手のスレに何回か書いたが アリペイやWeChatペイは金貸し業で莫大な利益を上げている QR決済手数料を格安に出来てるのはその為で金貸し機能へのエントランスでしかない 一方それが無いLINEやらYahooやらがQR支払い事業を低決済手数料で維持できる公算は無い そしてこの二大企業が止めればQR支払いは一気に廃れる だから普及する日なんて来ないんだよね

    116 19/04/18(木)18:57:42 No.584624095

    オンライン決済にも使えるようになるのはどうなったの?

    117 19/04/18(木)18:57:47 No.584624110

    ようやく電子マネー先進国の入り口に立てるかな

    118 19/04/18(木)18:57:54 No.584624141

    すみフラ ジャパネット銀行のカードは普通のとTポイントどちらがいいのですか? それとVISAデビットってVISAと全く同じに使えるのですか? 助けてほしいのですが

    119 19/04/18(木)18:58:36 No.584624292

    孫正義の企業だから中国だと言ってるのかな 孫正義は日本生まれの在日韓国人2世だから 中国になんの関係もないぞ…

    120 19/04/18(木)18:59:31 No.584624521

    >この手のスレに何回か書いたが >アリペイやWeChatペイは金貸し業で莫大な利益を上げている >QR決済手数料を格安に出来てるのはその為で金貸し機能へのエントランスでしかない >一方それが無いLINEやらYahooやらがQR支払い事業を低決済手数料で維持できる公算は無い >そしてこの二大企業が止めればQR支払いは一気に廃れる >だから普及する日なんて来ないんだよね つまり金貸し業で利益上げてる楽天が勝つってこと?

    121 19/04/18(木)18:59:33 No.584624534

    >なんか行きつけの美容院とか近所のスーパーも対応し始めた >そんなに導入簡単なのか 営業が頑張ってるのと導入費用が安いからね

    122 19/04/18(木)18:59:37 No.584624555

    ワンダーグーが対応してからカードゲームのパックをつまむのが止まらなくなってしまった

    123 19/04/18(木)18:59:37 No.584624556

    >孫正義の企業だから中国だと言ってるのかな >孫正義は日本生まれの在日韓国人2世だから >中国になんの関係もないぞ… 孫正義はソフトバンクだぞ

    124 19/04/18(木)18:59:38 No.584624559

    >ようやく電子マネー先進国の入り口に立てるかな つっても電子マネー普及率イマイチ≒キャッシュの信用度高い だから悪いことでもないんだけどな

    125 19/04/18(木)18:59:52 No.584624603

    >ジャパネット銀行のカードは普通のとTポイントどちらがいいのですか? すでにTカード持ってるなら普通のでいい >それとVISAデビットってVISAと全く同じに使えるのですか? クレジットカードじゃなくて口座に入ってる金分しか使えない

    126 19/04/18(木)18:59:55 No.584624616

    >孫正義の企業だから中国だと言ってるのかな >孫正義は日本生まれの在日韓国人2世だから >中国になんの関係もないぞ… なんでソフトバンクの話を?

    127 19/04/18(木)19:00:01 No.584624646

    >>孫正義の企業だから中国だと言ってるのかな >>孫正義は日本生まれの在日韓国人2世だから >>中国になんの関係もないぞ… >孫正義はソフトバンクだぞ PayPayはソフトバンクの傘下です…

    128 19/04/18(木)19:00:27 No.584624767

    >>ジャパネット銀行のカードは普通のとTポイントどちらがいいのですか? >すでにTカード持ってるなら普通のでいい >>それとVISAデビットってVISAと全く同じに使えるのですか? >クレジットカードじゃなくて口座に入ってる金分しか使えない OK 面倒くさいのでTポイントにするぜ承り

    129 19/04/18(木)19:00:34 No.584624793

    ちなみに消費税還元ポイントの関係で 多分電子払いが影響してくるから今は損してでも得取れ状態

    130 19/04/18(木)19:00:39 No.584624810

    PayPay、中国の「Alipay」とサービス連携 「PayPay」加盟店で「Alipay」のQRコード決済に対応し、加盟店のインバウンド消費取り込みを支援~ソフトバンク株式会社とヤフー株式会社の合弁会社であるPayPay株式会社はこのたび、中国におけるスマホ決済のリーディングカンパニーであるアント フィナンシャル サービスグループ傘下の「Alipay」とサービス連携いたしました。これにより、今秋開始予定のスマホ決済サービス「PayPay」の加盟店において、訪日中国人による「Alipay」のQRコード決済ができるようになります。

    131 19/04/18(木)19:00:45 No.584624827

    >そんなに導入簡単なのか 簡単だし無料らしいQRだと バーコード決済にしたって店が問い合わせしたら500万掛かる!キャッシュレス決済に未来はない…とか憂いててダメだった

    132 19/04/18(木)19:00:48 No.584624848

    ソフトバンクとヤフーの子でしょpaypay

    133 19/04/18(木)19:00:55 No.584624879

    改札も全部QRにならないかな 外国人のためにもやるべきだよね

    134 19/04/18(木)19:01:11 No.584624944

    まあぶっちゃけ電子決済の趨勢がどうなろうと知ったことではない 20%還元なんて今後早々無いだろうし美味しいうちは利用させてもらうだけだよ

    135 19/04/18(木)19:01:21 No.584624980

    >改札も全部QRにならないかな >外国人のためにもやるべきだよね スピードが遅すぎる… そんなのやったら駅がパニックになるわ

    136 19/04/18(木)19:01:27 No.584625004

    tポイントがpaypayポイントになるとかヤフーで使えるが頑なに進まないよね

    137 19/04/18(木)19:01:30 No.584625017

    まあ還元無くなったら使わないとは思う

    138 19/04/18(木)19:01:38 No.584625038

    >3月に7000円使ったけど未だ戻って来てないよ? 2月に使った分が4月末に 3月に使った分が5月末に戻る

    139 19/04/18(木)19:02:35 No.584625306

    最初のお祭りで5万円還元されてからちょいちょい松屋で使ってる

    140 19/04/18(木)19:02:35 No.584625307

    >tポイントがpaypayポイントになるとかヤフーで使えるが頑なに進まないよね ヤフオクは告知あったな そしてYahooマネーのキャンペーンは死んだ…

    141 19/04/18(木)19:03:20 No.584625494

    >>改札も全部QRにならないかな >>外国人のためにもやるべきだよね >スピードが遅すぎる… >そんなのやったら駅がパニックになるわ 外国人観光客に慣れないIC使わせたり現金無理やり使わせる方がよっぽどパニックになるわ

    142 19/04/18(木)19:03:36 No.584625558

    >>3月に7000円使ったけど未だ戻って来てないよ? >3月に使った分が5月末に戻る なら >LINEPayの20%還元遅すぎね? >返ってくるの5月末だってよ これであってるじゃねぇか!

    143 19/04/18(木)19:03:51 No.584625617

    >>>改札も全部QRにならないかな >>>外国人のためにもやるべきだよね >>スピードが遅すぎる… >>そんなのやったら駅がパニックになるわ >外国人観光客に慣れないIC使わせたり現金無理やり使わせる方がよっぽどパニックになるわ 訪日外国人はジャパンレールパス使うんじゃねそもそも

    144 19/04/18(木)19:04:13 No.584625709

    利便性でいえばSuicaとかのNFCの方がうえだけど導入コストと維持費がかかりすぎて小売全体には普及しないんじゃない インフラとか大企業が大規模にやるにはいいけど中小小売が導入するならQR系なんじゃない なんなや個人でもQR決済できるんだし

    145 19/04/18(木)19:04:28 No.584625790

    改札1台QRでとか 有人改札はQRでとかならまだいけるんじゃないの 俺はめんどくさくていやだけど 飛行機とかはもうすでにQRよね

    146 19/04/18(木)19:04:29 No.584625792

    paypay対応してるスーパーとガソリンスタンドがありがてぇ ヤフーマップで検索したらすぐ場所わかるし

    147 19/04/18(木)19:04:38 No.584625826

    >最初のお祭りで5万円還元されてからちょいちょい松屋で使ってる 590円の定食買うと今のところ常時118円還元付くのがありがてえ

    148 19/04/18(木)19:05:01 No.584625911

    店舗にもよるけどiPadで処理するところは 店員は内心で舌打ちしてるよ 客の権利だから不満は言わないけど内心で舌打ちはするよ

    149 19/04/18(木)19:05:12 No.584625960

    投げ銭とかできるようにならないかな

    150 19/04/18(木)19:05:14 No.584625963

    >訪日外国人はジャパンレールパス使うんじゃねそもそも 移民とか働きに来る外国人の利便性も追求しなきゃいけないだろ 差別で怒られるぞ

    151 19/04/18(木)19:05:17 No.584625982

    >改札1台QRでとか >有人改札はQRでとかならまだいけるんじゃないの >俺はめんどくさくていやだけど >飛行機とかはもうすでにQRよね ゲート通過にスピードが要求されないとこならいいんじゃね 日本の駅の改札には向かないっていうだけ

    152 19/04/18(木)19:05:32 No.584626056

    >店舗にもよるけどiPadで処理するところは >店員は内心で舌打ちしてるよ >客の権利だから不満は言わないけど内心で舌打ちはするよ 勝手にしろやバーカ

    153 19/04/18(木)19:06:15 No.584626230

    >>訪日外国人はジャパンレールパス使うんじゃねそもそも >移民とか働きに来る外国人の利便性も追求しなきゃいけないだろ >差別で怒られるぞ なに言ってんだほんと そういう彼らはきちんと勉強してくるから日本円でパニックにはならないよ

    154 19/04/18(木)19:06:20 No.584626250

    割引や還元ウマい時期はみんな使う マズくなったらみんな使わなくなる ってpaypayに限らずいつものことよね どれくらい固定利用者増やせるかってことなんだろうけど

    155 19/04/18(木)19:06:39 No.584626352

    つーかiPad使ってるところは注文をスマホでやってるところだろ?

    156 19/04/18(木)19:07:14 No.584626507

    つーか消費税10%になる10月にキャッシュレス決済での還元やるんだから 今から慣れとかないと恥かくぞ

    157 19/04/18(木)19:07:18 No.584626524

    なんでipadでペイペイ処理する店のipadはどれもボロいんだろう

    158 19/04/18(木)19:07:20 No.584626529

    メルペイシヨーヨーは使ってるやついるのかな

    159 19/04/18(木)19:08:11 No.584626745

    自分で外国人観光客のためにQRを改札につけろと言ってて突っ込まれたら移民と労働者とか 発言翻すの早すぎ

    160 19/04/18(木)19:08:51 No.584626946

    >つーか消費税10%になる10月にキャッシュレス決済での還元やるんだから >今から慣れとかないと恥かくぞ QUICPayとかiDとか無視してないか

    161 19/04/18(木)19:09:10 No.584627029

    食事のために使うと8割引みたいな感じでちょっと高めのやつ頼めてありがたい

    162 19/04/18(木)19:09:31 No.584627108

    >>つーか消費税10%になる10月にキャッシュレス決済での還元やるんだから >>今から慣れとかないと恥かくぞ >QUICPayとかiDとか無視してないか オワコン企画はちょっと…

    163 19/04/18(木)19:09:31 No.584627109

    あーQUICPayは登録面倒くさいからいいや

    164 19/04/18(木)19:09:38 No.584627137

    >食事のために使うと8割引みたいな感じでちょっと高めのやつ頼めてありがたい ツッコミ待ちか

    165 19/04/18(木)19:09:38 No.584627138

    コレってクレカとか登録しないと500円もらえないの? それとも支払い設定せず電話登録だけでオーケー?

    166 19/04/18(木)19:10:07 No.584627253

    >あーQUICPayは登録面倒くさいからいいや えっ?iPhoneでカードスキャンするだけだよ?

    167 19/04/18(木)19:10:42 No.584627391

    500円貰えるのは早い順だから定員まで行ったら終わりだよ

    168 19/04/18(木)19:11:18 No.584627527

    クレカ使わなくても使えるの?これ 店頭チャージができないと聞いて尻込みしてる残高足りなかったら怖い

    169 19/04/18(木)19:11:20 No.584627535

    >なんでipadでペイペイ処理する店のipadはどれもボロいんだろう 対応する為に中古の安いやつ引っ張ってきてるんだろうな

    170 19/04/18(木)19:11:33 No.584627591

    >500円貰えるのは早い順だから定員まで行ったら終わりだよ もう定員行ったの?

    171 19/04/18(木)19:11:51 No.584627657

    >クレカ使わなくても使えるの?これ >店頭チャージができないと聞いて尻込みしてる残高足りなかったら怖い 口座登録でもいけるよ

    172 19/04/18(木)19:11:57 No.584627683

    >クレカ使わなくても使えるの?これ >店頭チャージができないと聞いて尻込みしてる残高足りなかったら怖い 銀行口座登録して入金できるよ

    173 19/04/18(木)19:12:00 No.584627695

    payサービスやkyashとか色々取ったけど無職だからそもそも金使わなかった

    174 19/04/18(木)19:12:02 No.584627703

    いもげpayないの?

    175 19/04/18(木)19:12:11 No.584627752

    >もう定員行ったの? さぁ…それは新規以外調べようが無い

    176 19/04/18(木)19:12:26 No.584627813

    >いもげpayないの? 使いたいと思う?

    177 19/04/18(木)19:12:44 No.584627891

    スレ画はクレカ決済よりも銀行口座紐付け決済のほうが還元率いいよ

    178 19/04/18(木)19:12:48 No.584627904

    前の時キャンペーン今日で終わるってお漏らししてたバイト君はどうなったんだろ

    179 19/04/18(木)19:13:31 No.584628078

    口座登録出来るのかいいな

    180 19/04/18(木)19:13:45 No.584628142

    日本はatmの維持に毎年二兆円使ってる 国も現金は減らしたい

    181 19/04/18(木)19:13:54 No.584628179

    >店頭チャージができないと聞いて尻込みしてる残高足りなかったら怖い paypay店頭チャージ出来るぞ 正確にはヤフーウォレットにチャージだけど そっち使っても20%還元対象

    182 19/04/18(木)19:14:43 No.584628358

    >日本はatmの維持に毎年二兆円使ってる >国も現金は減らしたい キャッシュレス生活してるけど まあ現金は下さなくなったな 逆に財布の中身が把握できなくなった

    183 19/04/18(木)19:15:26 No.584628549

    高い買い物はできないけど前回の還元で戻ってきた分を普段使いで消費していく分にはお得な気がしてきた

    184 19/04/18(木)19:16:16 No.584628739

    UFJはまだ口座登録出来なかった

    185 19/04/18(木)19:16:18 No.584628749

    後払い決済怖いからチャージ式とか口座から直接的落とすタイプは有り難いんだ

    186 19/04/18(木)19:16:43 No.584628843

    linepayはめっちゃ分かりにくい所が多くて まさかpaypayが一番マシになっていったとか考慮しとらんかった どんどん良くなってる

    187 19/04/18(木)19:17:05 No.584628929

    電子決済普及のためには導入の容易さとコストの低さが求められる 「」が破格かつメンテナンス永久フリーみたいなic決済装置作って スイカの手数料をクソほど下げたら行けるかもしれない

    188 19/04/18(木)19:17:10 No.584628949

    それにしても最初の方で中国言ってたのはなんだったんだ

    189 19/04/18(木)19:17:34 No.584629022

    >電子決済普及のためには導入の容易さとコストの低さが求められる >「」が破格かつメンテナンス永久フリーみたいなic決済装置作って >スイカの手数料をクソほど下げたら行けるかもしれない 決済音はおぺにす…

    190 19/04/18(木)19:18:55 No.584629366

    大きい買い物したいからもっと20%還元対象の金額上限上げてくだち

    191 19/04/18(木)19:18:56 No.584629369

    >それにしても最初の方で中国言ってたのはなんだったんだ 工作員でしょ 選挙中だからまさはるが多い