ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/18(木)17:51:14 No.584610512
オオオ イイイ
1 19/04/18(木)17:52:32 No.584610760
きらりは死んだ。
2 19/04/18(木)17:52:37 No.584610775
さすがって感じの間の悪さ
3 19/04/18(木)17:53:36 No.584610938
死ぬわアイツ
4 19/04/18(木)17:53:54 No.584610993
親に向かうのはマジでヤバい
5 19/04/18(木)17:54:07 No.584611037
李衣菜も大概…
6 19/04/18(木)17:54:36 No.584611114
胸も腰もないやつにこの気持ちは分からないよ!
7 19/04/18(木)17:54:41 No.584611132
露骨に避けられるりあむは本当に病んだ
8 19/04/18(木)17:55:17 No.584611251
読み方は普通でも一発で変換できない漢字はちょっとした個性? 智絵里とか
9 19/04/18(木)17:55:29 No.584611277
>露骨に避けられるりあむは本当に病んだ (餃子と酒飲んで寝て復活)
10 19/04/18(木)17:55:46 No.584611326
誰が聞いてるとか配慮が出来ないから余計に そういう親に育てられたんだなキラキラネームってなる…
11 19/04/18(木)17:56:01 No.584611370
>読み方は普通でも一発で変換できない漢字はちょっとした個性? 智絵里とか よく考えたらこの事務所変な名前の子ばっかりだな
12 19/04/18(木)17:56:26 No.584611443
きらりは絶対にりあむに当たったりはしない そしてなぜか自分を責める
13 19/04/18(木)17:57:12 No.584611575
>よく考えたらこの事務所変な名前の子ばっかりだな ただそれでもきちんと読めるし存在しなそうな感じはしないのが大半だと思う 意図的にキラキラネームというか最近っぽい名前にしてるのがシャニだろうか
14 19/04/18(木)17:57:33 No.584611635
橘にも聞かせてやろうぜ
15 19/04/18(木)17:57:48 No.584611686
にょわ…
16 19/04/18(木)17:57:54 No.584611703
アイマスって全員本名なの?
17 19/04/18(木)17:57:56 No.584611708
雫も実は人名に使えるようになったの2004年だから年齢合わないんだよなあ…
18 19/04/18(木)17:58:11 No.584611742
>よく考えたらこの事務所変な名前の子ばっかりだな 人数的に言うと普通の名前の子が多いと思う…
19 19/04/18(木)17:58:21 No.584611771
>アイマスって全員本名なの? ヘレンさんは別に本名あるのが判明してる
20 19/04/18(木)17:58:49 No.584611842
>アイマスって全員本名なの? 初代は芸名ともつかない曖昧な感じだったけどいつの間にか本名設定になった 今明らかに芸名なのは一部居る
21 19/04/18(木)17:59:03 No.584611890
>アイマスって全員本名なの? ヘレンとかロコとかジュリアとか偽名というかあだ名というか芸名というかみたいなの使ってるアイドルはいる
22 19/04/18(木)17:59:26 No.584611955
…すにぃ
23 19/04/18(木)17:59:35 No.584611985
>アイマスって全員本名なの? 最近のアイドルって芸名つけない気がする
24 19/04/18(木)17:59:36 No.584611990
765だと最初に芸名つけれたよね
25 19/04/18(木)17:59:43 No.584612015
俺も戒名みたいな名前でよくイジられるけど自己紹介の時にネタに欠かないから便利だと思ってるよ
26 19/04/18(木)18:00:09 No.584612086
判田路子…
27 19/04/18(木)18:00:38 No.584612186
みちこ…
28 19/04/18(木)18:00:49 No.584612220
>橘にも聞かせてやろうぜ 橘両親の事は尊敬してるから反論してきそう
29 19/04/18(木)18:00:49 No.584612221
>最近のアイドルって芸名つけない気がする 苗字だけ変えるとかは割と居るよ
30 19/04/18(木)18:01:09 No.584612283
>俺も戒名みたいな名前でよくイジられるけど自己紹介の時にネタに欠かないから便利だと思ってるよ 戒名みたいってどんなのなの…
31 19/04/18(木)18:01:42 No.584612386
りあむは直球でお前の名前おかしいよと言われてるっぽいからなあ
32 19/04/18(木)18:02:00 No.584612451
ありすは割と歴史あるからな
33 19/04/18(木)18:02:15 No.584612491
親が押尾学なんじゃないの?
34 19/04/18(木)18:02:47 No.584612593
でも実際これはあるんだよなぁ 子供にそういう名前つけるのは大体おかしい
35 19/04/18(木)18:02:48 No.584612595
ネネとか今時いる? 豊臣の人かよってなる…
36 19/04/18(木)18:03:07 No.584612648
獅子心王…
37 19/04/18(木)18:03:12 No.584612667
>りあむは直球でお前の名前おかしいよと言われてるっぽいからなあ だから人に言っていい権利にはならないんだ…
38 19/04/18(木)18:03:16 No.584612678
>ネネとか今時いる? >豊臣の人かよってなる… 芸能人だと大塚寧々ぐらいしか知らんな
39 19/04/18(木)18:03:25 [茄子] No.584612713
かこですよー!
40 19/04/18(木)18:03:27 No.584612720
でっけえ乳だなオイ
41 19/04/18(木)18:03:33 No.584612749
みりあちゃんだってアレな名前なのに真っ直ぐ純粋に育ってるぞ!
42 19/04/18(木)18:03:35 No.584612751
逆説的には仁奈ちゃんキラキラネームなのか
43 19/04/18(木)18:03:44 No.584612789
>だから人に言っていい権利にはならないんだ… りあむだって人には言ってねえよ!
44 19/04/18(木)18:03:51 No.584612802
まともな親ならアイドルやらせんだろうし…
45 19/04/18(木)18:04:02 No.584612844
最近はきらり位じゃもうキラキラ認定もらえなさそう
46 19/04/18(木)18:04:17 No.584612902
のあさん…
47 19/04/18(木)18:04:27 No.584612938
>逆説的には仁奈ちゃんキラキラネームなのか え?それは仁奈ちゃんがネグレクトを受けてると言いたいのか
48 19/04/18(木)18:04:40 No.584612968
戒名つうと居士とか信士とかか…
49 19/04/18(木)18:04:50 No.584613008
>だから人に言っていい権利にはならないんだ… スレ画きらりに言ってるように見える…?
50 19/04/18(木)18:05:14 No.584613086
>まともな親ならアイドルやらせんだろうし… Pが誠実だから許可されてるだけだし!
51 19/04/18(木)18:05:31 No.584613126
現実でりあむってオアシスから取られたけど改名した押尾学の子供くらいしか知らない…
52 19/04/18(木)18:05:34 No.584613130
怒らないでくださいね 肇とか伊織とか男の名前じゃないですか
53 19/04/18(木)18:05:47 No.584613171
ひどいんご
54 19/04/18(木)18:05:58 No.584613207
三人兄弟だけど全員生まれたときの天気が名前の由来だから 学校の名前の理由聞いてくる授業で困った
55 19/04/18(木)18:06:16 No.584613252
>怒らないでくださいね >肇とか伊織とか男の名前じゃないですか 野水伊織とかいるし!
56 19/04/18(木)18:06:38 No.584613318
あきらは男なのか女なのか
57 19/04/18(木)18:06:45 No.584613339
>三人兄弟だけど全員生まれたときの天気が名前の由来だから >学校の名前の理由聞いてくる授業で困った 晴夫とかなのか
58 19/04/18(木)18:06:54 No.584613364
あきらは男でも女でも知り合いにいたなぁ
59 19/04/18(木)18:06:57 No.584613379
前はアイドルできらりと言えば月島きらりだったのに今はすっかり諸星きらりになってしまったな
60 19/04/18(木)18:07:12 No.584613420
>あきらは男なのか女なのか あきらってお前女だったのか…キャラにされがち
61 19/04/18(木)18:07:16 No.584613432
>肇とか伊織とか男の名前じゃないですか りあむもそうなんだぜ
62 19/04/18(木)18:07:27 No.584613474
江崎玲於奈見て海外ウケもいいしって玲於奈って男子につける奴は 本人が海外でレオ名義だからおもいっきりハシゴ外されてるのを知った方がいいと思う
63 19/04/18(木)18:07:30 No.584613477
ぶっちゃけ誰が悪いという話でもない
64 19/04/18(木)18:07:32 No.584613485
>前はアイドルできらりと言えば月島きらりだったのに今はすっかり諸星きらりになってしまったな 諸星といえば未だにダンだから問題無い
65 19/04/18(木)18:07:40 No.584613507
>三人兄弟だけど全員生まれたときの天気が名前の由来だから >学校の名前の理由聞いてくる授業で困った まだそういう理由があるだけ字画とか語感より説明しやすいと思うよ…
66 19/04/18(木)18:07:41 No.584613510
>俺も戒名みたいな名前でよくイジられるけど自己紹介の時にネタに欠かないから便利だと思ってるよ 単純にセンスがおかしいのとか古風すぎるとかならまだ本人次第で味を持たせられるからいいよね クソダサキラキラネームだけはどうしようもない
67 19/04/18(木)18:07:51 No.584613549
>>肇とか伊織とか男の名前じゃないですか >りあむもそうなんだぜ それはリーアム…
68 19/04/18(木)18:07:56 No.584613569
あたる…
69 19/04/18(木)18:08:01 No.584613591
>諸星といえば未だにダンだから問題無い ん?誰?
70 19/04/18(木)18:08:06 No.584613605
シャニはキラキラしたのいないな…
71 19/04/18(木)18:08:09 No.584613619
正直キラキラ度としてはりあむときらりには結構な差がある
72 19/04/18(木)18:08:46 No.584613719
>>諸星といえば未だにダンだから問題無い >ん?誰? 7
73 19/04/18(木)18:08:48 No.584613727
>三人兄弟だけど全員生まれたときの天気が名前の由来だから >学校の名前の理由聞いてくる授業で困った 俺なんかキムタクからとったとかいう理由しかもらえなかったぞ
74 19/04/18(木)18:08:55 No.584613750
>シャニはキラキラしたのいないな… まみあじ…
75 19/04/18(木)18:09:07 No.584613786
>シャニはキラキラしたのいないな… いやいや
76 19/04/18(木)18:09:13 No.584613804
きらり泣かせたら事務所内で誰からも相手にされなくなりそう
77 19/04/18(木)18:09:28 No.584613833
いや親にりあむなんて名前付けられたら文句ぐらい言いたくなるだろ 他のキラキラネーム連中がどうとか関係ないだろ
78 19/04/18(木)18:09:34 No.584613852
きらりが傷ついたと知ったら周りがやばい
79 19/04/18(木)18:09:48 No.584613895
>きらり泣かせたら事務所内で誰からも相手にされなくなりそう 正直これでハブったらそっちのほうが器が小さいよ
80 19/04/18(木)18:09:58 No.584613932
>きらりが傷ついたと知ったら周りがやばい 杏ちゃんに引っ叩かれそう
81 19/04/18(木)18:10:02 No.584613942
キラキラネームじゃないけど当て字の上に口で言っても聞き間違えられやすいのでマジ名前で苦労してるぞ俺
82 19/04/18(木)18:10:14 No.584613980
せっかくだからりあむときらりでキラキラユニット作っちゃおう
83 19/04/18(木)18:10:16 No.584613987
りあむはモラトリアムかリーアムニーソンくらいしか由来がないからな... 輝けるとかスター性とかに繋がるきらりは恵まれてる方
84 19/04/18(木)18:10:16 No.584613990
>>>諸星といえば未だにダンだから問題無い >>ん?誰? >7 ググったらわかったけど大分オッサンじゃないとわかんねぇよ!
85 19/04/18(木)18:10:17 No.584613993
モバマスは◯◯子っていう名前がすごく多い
86 19/04/18(木)18:10:38 No.584614050
>>>>諸星といえば未だにダンだから問題無い >>>ん?誰? >>7 >ググったらわかったけど大分オッサンじゃないとわかんねぇよ! だよな 流石にモロボシダンは古い
87 19/04/18(木)18:10:54 No.584614096
>りあむはモラトリアムかリーアムニーソンくらいしか由来がないからな... まてまてリアム・ギャガー
88 19/04/18(木)18:10:55 No.584614103
>りあむはモラトリアムかリーアムニーソンくらいしか由来がないからな... ギャラガーのほうが有名でしょう
89 19/04/18(木)18:10:55 No.584614107
>モバマスは◯◯子っていう名前がすごく多い 美智子がいないのが逆に不思議!
90 19/04/18(木)18:11:05 No.584614135
今時の諸星はすみれちゃんだからね
91 19/04/18(木)18:11:12 No.584614155
だよなー 諸星っつったら和己だよな
92 19/04/18(木)18:11:16 No.584614167
大丈夫だよあんずがなんとかする(丸投げ
93 19/04/18(木)18:11:19 No.584614177
きらりはまだ意味がわからないでもないけど りあむがよくわからない
94 19/04/18(木)18:11:23 No.584614189
>今時の諸星はすみれちゃんだからね そうだね それもアイカツだね
95 19/04/18(木)18:11:27 No.584614204
>りあむはモラトリアムかリーアムニーソンくらいしか由来がないからな... 普通オアシスの方では…
96 19/04/18(木)18:11:32 No.584614227
>きらりが傷ついたと知ったら周りがやばい じゃありあむって本名に出来るかというと抵抗あるだろ皆
97 19/04/18(木)18:11:40 No.584614256
梨恵夢
98 19/04/18(木)18:11:41 No.584614260
アレな名前の被害をだいぶ被ってるであろう本人が言ってるから周りも言うに言えない
99 19/04/18(木)18:11:52 No.584614302
>普通オアシスの方では… もうここでオアシスと聞いてもおあしすしか出ない
100 19/04/18(木)18:11:53 No.584614308
姉がのえるだったら面白いのに
101 19/04/18(木)18:12:09 No.584614349
諸星あたる…
102 19/04/18(木)18:12:22 No.584614379
ギャラガー兄弟ならのえるの方が女の子っぽい名前だ
103 19/04/18(木)18:12:23 No.584614382
何!いもげで諸星といえば大二郎ではないのか!
104 19/04/18(木)18:12:28 No.584614400
おっぱい!
105 19/04/18(木)18:12:44 No.584614434
りあむはおあしすの意味なの?
106 19/04/18(木)18:12:47 No.584614447
莉亜夢 漢字だと普通にいそうじゃね
107 19/04/18(木)18:13:05 No.584614484
実際きらりはかなりキラキラネームだよな…
108 19/04/18(木)18:13:20 No.584614519
>莉亜夢 >漢字だと普通にいそうじゃね たくみんがこんな名前つけそう
109 19/04/18(木)18:13:39 No.584614575
怒らないで聞いてくださいね 漢字で書いても馬鹿みたいじゃないですか
110 19/04/18(木)18:13:44 No.584614594
りあむ自身がキラキラネームで苦労して来ただろうからきらりも何も言えんよな…
111 19/04/18(木)18:13:49 No.584614607
まあでもりあむおきらりはねえや 親の頭沸騰して付けたのか?っておかしさ
112 19/04/18(木)18:13:55 No.584614625
>今時の諸星はすみれちゃんだからね 諸星といえばダンだろ
113 19/04/18(木)18:13:59 No.584614638
弟の名前がゆきのじょうだけどセーフ?
114 19/04/18(木)18:14:03 No.584614656
>ギャラガー兄弟ならのえるの方が女の子っぽい名前だ りあむのえる兄弟は実際海外含めてもそれなりに居るからな…
115 19/04/18(木)18:14:07 No.584614666
>>莉亜夢 >>漢字だと普通にいそうじゃね >たくみんがこんな名前つけそう 女の子っぽい名前だよね! とコメントするだりー
116 19/04/18(木)18:14:15 No.584614689
のえるはクリスマスの時期の生まれとかなら普通に理解できるからな
117 19/04/18(木)18:14:31 No.584614732
>弟の名前がゆきのじょうだけどセーフ? 作詞とかしてる?
118 19/04/18(木)18:14:34 No.584614743
>実際きらりはかなりキラキラネームだよな… 由来的に近いのはアカリとか光とか明美だろうか
119 19/04/18(木)18:14:53 No.584614798
クリスマスに産まれたからノエル!は犬や猫じゃねえんだぞ…って
120 19/04/18(木)18:15:04 No.584614838
前川みく…
121 19/04/18(木)18:15:08 No.584614848
のえるの由来は上野駅だろ?
122 19/04/18(木)18:15:14 No.584614866
>実際きらりはかなりキラキラネームだよな… 前向きな意味が汲み取れて読み方がおかしいとかでもないのでそうでもないと思うぞ
123 19/04/18(木)18:15:38 No.584614952
りあむググっても英単語とかじゃなくて人名しか出てこんなコレ
124 19/04/18(木)18:15:41 No.584614960
>前川みく… むしろ前川ほどこのゲームでいい加減な名付けはないな… 下川みくにのもじりだし
125 19/04/18(木)18:15:44 No.584614969
親戚にいたシンジとカオルの兄弟よりは考えたと思う
126 19/04/18(木)18:15:59 No.584615012
きらはそれこそキラキラネームって言葉にも入ってくるくらいだし…
127 19/04/18(木)18:16:16 No.584615080
>親戚にいたシンジとカオルの兄弟よりは考えたと思う その兄弟ヤッてそうだな
128 19/04/18(木)18:16:28 No.584615123
正直きらりはりあむと名付けられた女の自虐ネタに傷つく権利すらないと思う
129 19/04/18(木)18:16:28 No.584615127
池袋晶葉も割と雑な名付け方の筆頭だと思う というか駅じゃん!
130 19/04/18(木)18:16:56 No.584615206
>池袋晶葉も割と雑な名付け方の筆頭だと思う >というか駅じゃん! ちょくちょく雑な名前あるよな
131 19/04/18(木)18:17:39 No.584615337
>クリスマスに産まれたからノエル!は犬や猫じゃねえんだぞ…って 島村さん…
132 19/04/18(木)18:17:42 No.584615348
>クリスマスに産まれたからノエル!は犬や猫じゃねえんだぞ…って 5代目様に憎いよぉされたいのか
133 19/04/18(木)18:17:42 No.584615351
ラーメン屋
134 19/04/18(木)18:17:57 No.584615404
りあむがキラキラネームで苦労したとか言っても猛烈にバカにされて孤立したとかそんなんじゃなくて 先生に名前呼んでもらえないとか書くの苦労するよねって同世代でわいわい愚痴ってるくらいの軽いイメージしか持てない
135 19/04/18(木)18:18:02 No.584615421
>クリスマスに産まれたからノエル!は犬や猫じゃねえんだぞ…って ウチの犬はバイオ発売日に生まれたからタイラントって名前だったぞ
136 19/04/18(木)18:18:07 No.584615442
前川みくは何かエロワードにしか思えなくなってきた
137 19/04/18(木)18:18:16 No.584615470
きらりは意図する事はわかる りあむはどういう意図でつけたの
138 19/04/18(木)18:18:19 No.584615479
実際に出くわしたキラキラネームはセイラちゃんくらいかなぁ
139 19/04/18(木)18:18:31 No.584615515
>池袋晶葉も割と雑な名付け方の筆頭だと思う >というか駅じゃん! 晶葉が秋葉にかかってると今気付いた…
140 19/04/18(木)18:18:40 No.584615538
自分の子供にりあむとか名付けない人
141 19/04/18(木)18:18:52 No.584615579
>角田の子供のケンシロウとユリアの兄弟よりは考えたと思う
142 19/04/18(木)18:19:01 No.584615611
赤城母 まりあ 姉 みりあ 妹 りあむ りあむは未来から歴史を変えに来た超時空アイドルなんだよ!
143 19/04/18(木)18:19:03 No.584615617
夢見のほうが相当名前で苦労しそうな部分だと思う
144 19/04/18(木)18:19:06 No.584615627
>きらりは意図する事はわかる >りあむはどういう意図でつけたの わりと真面目に海外のバンドのファンだったか父親が押尾学以外無いと思う
145 19/04/18(木)18:19:08 No.584615630
正直寒くなるスレスレのネタだと思う
146 19/04/18(木)18:19:28 No.584615699
>ちょくちょく雑な名前あるよな ラブアンドピースな柑奈さんはネタ統合すると 完全に長崎も出島からのオランダネタでカンナビスだけど大丈夫なのかなってなる…
147 19/04/18(木)18:19:28 No.584615701
>りあむはどういう意図でつけたの 名前に全部意味があると思ってる? 響きの良さとかでも普通につけるよ
148 19/04/18(木)18:19:34 No.584615735
りあむの由来ってもしかして 大人ってなに?って質問に自分の子供にりあむって名付けない人ってインタビューのあれなのか
149 19/04/18(木)18:20:13 No.584615871
>響きの良さとかでも普通につけるよ 響だけに
150 19/04/18(木)18:20:32 No.584615919
海外でもキャプ翼の影響で名づけられたツバサくんとかいるしセーフ!
151 19/04/18(木)18:20:50 No.584615978
>りあむはどういう意図でつけたの 生まれた頃はオアシスもまだギリギリデビューしてないしな
152 19/04/18(木)18:20:58 No.584616002
>りあむの由来ってもしかして >大人ってなに?って質問に自分の子供にりあむって名付けない人ってインタビューのあれなのか それコラだし
153 19/04/18(木)18:21:13 No.584616039
>夢見のほうが相当名前で苦労しそうな部分だと思う 100%芸名だよねこれ
154 19/04/18(木)18:22:07 No.584616208
いくら響きが良くてもというか響きが良くてという理由でりあむと名付けられる方が嫌 意味があればまだ納得しようがある
155 19/04/18(木)18:22:27 No.584616291
>夢見のほうが相当名前で苦労しそうな部分だと思う >100%芸名だよねこれ ググってみたら夢見という苗字は存在してなかった
156 19/04/18(木)18:22:50 [杏] No.584616375
木剣を…
157 19/04/18(木)18:22:52 No.584616380
鷹富士茄子が一番適当な名前だと思う…
158 19/04/18(木)18:22:58 No.584616405
なんだろう…リアルドリーム略してリア夢とか?
159 19/04/18(木)18:23:41 No.584616527
ペットじゃないんだからもうちょっと考えてほしいかな…
160 19/04/18(木)18:23:46 No.584616547
モラトリアムのリアムはしっくりくるけど控えめに言って虐待だと思う
161 19/04/18(木)18:23:55 No.584616573
>木剣を… まともな名前の人間が怒るとか何様すぎる…
162 19/04/18(木)18:24:04 No.584616600
富士鷹茄子…
163 19/04/18(木)18:24:14 No.584616628
茄子さんは本名が高藤佳子とかなのを語呂合わせした芸名だと一人で思ってる
164 19/04/18(木)18:24:40 No.584616717
これで怒るとか杏をなんだと思ってるの
165 19/04/18(木)18:25:05 No.584616784
ちょっと話がズレるけどシンデレラマスター039発売時に色々な場所でルゥ・ティン(CV塩見周子)って誤記されてたのは笑った
166 19/04/18(木)18:25:12 No.584616813
>富士鷹茄子… 扇と煙草と座頭は組み込めなかったか
167 19/04/18(木)18:25:17 No.584616829
関係ねえきらりが曇る所が見たい
168 19/04/18(木)18:26:05 No.584616968
ジュビロのせいで茄子さんの名前を間違える人多い
169 19/04/18(木)18:26:17 No.584617011
>ちょっと話がズレるけどシンデレラマスター039発売時に色々な場所でルゥ・ティン(CV塩見周子)って誤記されてたのは笑った アニバかなにかの時に原紗友里(CV本田未央)もあって笑った
170 19/04/18(木)18:26:18 No.584617015
アイドルの名前を一体なんだと思ってるんだ
171 19/04/18(木)18:26:57 No.584617153
遊とか笑とかの字も由来次第だけど人名っぽくない感じはする
172 19/04/18(木)18:27:32 No.584617265
鷹富士が存在しないのは知ってるが夢見も居ない気がする
173 19/04/18(木)18:27:34 No.584617271
>これで怒るとか杏をなんだと思ってるの きらりキチガイ
174 19/04/18(木)18:27:52 No.584617331
世界の破壊者の息子がりあむって名前だそうだ
175 19/04/18(木)18:27:55 No.584617341
人名に遊ぶとか笑うはなあ…
176 19/04/18(木)18:28:29 No.584617449
スマイルビューティはいいだろ
177 19/04/18(木)18:28:45 No.584617493
遊の字があると一気に遊戯王の主人公っぽくなる
178 19/04/18(木)18:29:06 No.584617563
>鷹富士が存在しないのは知ってるが夢見も居ない気がする 涼宮も居ない
179 19/04/18(木)18:29:42 No.584617681
きらりはまぁお花畑かもだけど愛は感じられるから良いじゃん りあむはやべぇぞ
180 19/04/18(木)18:29:43 No.584617684
諸星きらりって本名設定でいいの?
181 19/04/18(木)18:29:44 No.584617685
サンタクロースは?
182 19/04/18(木)18:29:50 No.584617708
星輝子はDキラキラネームに入るか否か
183 19/04/18(木)18:30:00 No.584617730
>世界の破壊者の息子がりあむって名前だそうだ 本人は気づいてるけど風評被害というか流れ弾すごいことになってそう
184 19/04/18(木)18:30:03 No.584617740
>人名に遊ぶとか笑うはなあ… つまり小鳥遊さんは…
185 19/04/18(木)18:30:22 No.584617810
変な名前のやつ多いところで言うなよ!
186 19/04/18(木)18:30:24 No.584617820
>人名に遊ぶとか笑うはなあ… 遊優(ゆう)と笑美(えみ)は知ってるわ
187 19/04/18(木)18:30:26 No.584617825
>人名に遊ぶとか笑うはなあ… 勉とか努の逆だから不真面目さが一気にでる
188 19/04/18(木)18:30:42 No.584617880
月(らいと)
189 19/04/18(木)18:30:50 No.584617908
みんな名前負けしてない見た目だから良いじゃん
190 19/04/18(木)18:31:06 No.584617986
Pなんて頭も名前もPだぞ
191 19/04/18(木)18:31:21 No.584618046
>月(らいと) それはちゃんとした理由があるじゃん!
192 19/04/18(木)18:31:32 No.584618085
多田李衣菜もすごい名前だと思うんですがそれは
193 19/04/18(木)18:31:41 No.584618116
>Pなんて頭も名前もPだぞ (うなずく)
194 19/04/18(木)18:31:42 No.584618123
>人名に遊ぶとか笑うはなあ… まず葬式の記帳がこまる気がするけど幸とかもあるから慣れなのかな…
195 19/04/18(木)18:31:43 No.584618129
>月(らいと) あれは殺人者主人公ってことで意図的にあり得ないネーミングにしてイジメが発生しないようにって配慮だから…
196 19/04/18(木)18:32:13 No.584618216
男でも女でも通じる名前が一番無難
197 19/04/18(木)18:32:14 No.584618224
正直夢見りあむは諸星きらりよりだいぶ正気失った名前だと思う
198 19/04/18(木)18:32:31 No.584618286
夢見りあむは一見して名前を覚えられたのでアイドルとしては良い名前だと思う 画数多い子はけっこう目が滑る
199 19/04/18(木)18:32:52 No.584618364
>男でも女でも通じる名前が一番無難 カミーユ!
200 19/04/18(木)18:32:58 No.584618391
Pちゃんよりはマシだよね ポンキッキーズかよ
201 19/04/18(木)18:33:03 No.584618414
レナさんは一体…
202 19/04/18(木)18:33:12 No.584618439
笑っちゃいけないときに笑ったり遊んじゃいけない時に遊ぶのはダメだが幸せになっちゃいけない時なんかないし
203 19/04/18(木)18:33:32 No.584618528
いくらか思慮に欠けてる部分はあるかもしれないけど 夢見りあむとかいう本気で洒落になってないのに言われたら誰も何も言えねぇ
204 19/04/18(木)18:33:39 No.584618565
きらりって名前そのものは既にキラキラの範疇から消えてると思う
205 19/04/18(木)18:33:41 No.584618575
>画数多い子はけっこう目が滑る 櫻井桃華…子供に書かせるのはしんどい名前だ
206 19/04/18(木)18:33:48 No.584618607
りあむがPに依存する系のエロない?
207 19/04/18(木)18:34:11 No.584618701
難波ちゃんに流れ弾がどんどん飛んで行ってる… 遊って字が付いてるアイドルは今のところいない?
208 19/04/18(木)18:34:15 No.584618713
ゆ、ゆっこ…
209 19/04/18(木)18:34:19 No.584618726
>人名に遊ぶとか笑うはなあ… 美味しんぼでその話題まんまの回があったな
210 19/04/18(木)18:34:21 No.584618736
>りあむがPに依存する系のエロない? いっぱいありそう
211 19/04/18(木)18:34:23 No.584618746
つまり同じ名前の人がいじめられないように りあむという名前を…
212 19/04/18(木)18:34:25 No.584618757
>櫻井桃華…子供に書かせるのはしんどい名前だ この名前だけで母性を感じる
213 19/04/18(木)18:34:27 No.584618766
自傷してるようで周りのやつに深手を追わせるのがらしいと思う
214 19/04/18(木)18:34:37 No.584618799
キラキラネーム改名も増えてるし本当に親のエゴだよねキラキラネーム わざわざいじめの対象になる要素を付け加えんでもっていう
215 19/04/18(木)18:34:49 No.584618841
>龍崎薫…子供に書かせるのはしんどい名前だ
216 19/04/18(木)18:34:57 No.584618864
>>人名に遊ぶとか笑うはなあ… >美味しんぼでその話題まんまの回があったな 海原雄山は士郎にしちゃ良いんじゃねーのと言った
217 19/04/18(木)18:35:06 No.584618899
きらりのパパとママも頭ハピハピで子供がキラキラするようにきらりって名付けたんだにぃ~
218 19/04/18(木)18:35:07 No.584618904
>ゆ、ゆっこ… 裕子じゃねーか
219 19/04/18(木)18:35:14 No.584618930
姉妹もキラキラネームって言ってるし絶対のえるりあむだって
220 19/04/18(木)18:35:17 No.584618943
>遊って字が付いてるアイドルは今のところいない? こずえちゃん…は苗字か
221 19/04/18(木)18:35:36 No.584619000
>遊って字が付いてるアイドルは今のところいない? 苗字なら遊佐こずえちゃんが居るけども
222 19/04/18(木)18:35:40 No.584619015
ゲームキャラからキラキラネームを取り上げよう!
223 19/04/18(木)18:35:44 No.584619026
>遊の字があると一気に遊戯王の主人公っぽくなる とりあえずこれは頷ける
224 19/04/18(木)18:36:04 No.584619090
>姉妹もキラキラネームって言ってるし絶対のえるりあむだって 親の世代的にブリットポップ直撃でもおかしくないもんな
225 19/04/18(木)18:36:07 No.584619099
りあむはどうあがいてもやべぇ
226 19/04/18(木)18:36:07 No.584619100
桜って名前もすぐ散るって事で長らく避けられてた名前だったと最近知った
227 19/04/18(木)18:36:49 No.584619268
>三人兄弟だけど全員生まれたときの天気が名前の由来だから >学校の名前の理由聞いてくる授業で困った 産まれてきた日のこと覚えておきたいし祝福したい親心いい…って側からだと思うけどな
228 19/04/18(木)18:36:53 No.584619285
>ゲームキャラからキラキラネームを取り上げよう! 悪人キャラ作れなくなるからだめよ
229 19/04/18(木)18:37:00 No.584619319
クラウドとかいう名前が付いた人も世の中にはいるのかな 名前の左右に十字マークがあるとなおヨシ
230 19/04/18(木)18:37:02 No.584619327
>きらりのパパとママも頭ハピハピで子供がキラキラするようにきらりって名付けたんだにぃ~ いつもの調子で言われたら流しそうだけど後で気づいて血の気引きそう
231 19/04/18(木)18:37:05 No.584619340
>キラキラネーム改名も増えてるし本当に親のエゴだよねキラキラネーム 赤子のうちは汚いものの名前をつけて厄除けにしてた文化もあるからエゴそのものだよ
232 19/04/18(木)18:37:21 No.584619411
>人名に遊ぶとか笑うはなあ… 難波笑美
233 19/04/18(木)18:37:44 No.584619499
逆に古風な名前つけてもキラキラ扱いされるらしいしなあ 義弘とか信玄とか
234 19/04/18(木)18:38:04 No.584619577
美優さんは長らく美憂だと思ってた…
235 19/04/18(木)18:38:32 No.584619696
>逆に古風な名前つけてもキラキラ扱いされるらしいしなあ >義弘とか信玄とか 有名武将とかも見合わなかったとき悲惨だし
236 19/04/18(木)18:38:32 No.584619703
>義弘とか信玄とか 苗字が信玄だから出身地でもないのに信玄餅コラボ!
237 19/04/18(木)18:38:36 No.584619718
>難波笑美 名は体を表してるな…
238 19/04/18(木)18:38:43 No.584619748
りあむにボンベイロールしてほしいよね
239 19/04/18(木)18:38:47 No.584619766
新田美波 なんといやらしい名前ではないか
240 19/04/18(木)18:38:51 No.584619777
キラキラがアレなら大輔はいいのか
241 19/04/18(木)18:38:56 No.584619798
>櫻井桃華…子供に書かせるのはしんどい名前だ じょうがさきりかちゃん自分の名前かける?
242 19/04/18(木)18:39:17 No.584619872
>難波笑美 なんで笑うなんてつけたか親に問い詰めたい
243 19/04/18(木)18:39:19 No.584619881
一番普遍的に居る名前は幸子かな っていうかドラマとか見てると幸子多すぎ…
244 19/04/18(木)18:39:21 No.584619890
>新田美波 >なんといやらしい名前ではないか そんな要素何もないだろ!いい加減にしろ!
245 19/04/18(木)18:39:29 No.584619909
亜美真美はネタにされるけど双子につける意味では教養あるらしいな
246 19/04/18(木)18:39:49 No.584619969
>>逆に古風な名前つけてもキラキラ扱いされるらしいしなあ >>義弘とか信玄とか >有名武将とかも見合わなかったとき悲惨だし じゃあ織部とか...
247 19/04/18(木)18:40:00 No.584620012
蘭子が芸名なわけないだろ
248 19/04/18(木)18:40:03 No.584620017
>逆に古風な名前つけてもキラキラ扱いされるらしいしなあ >義弘とか信玄とか 偉人の系統の名前はプレッシャーが凄くて本人的によく思ってないパターンが多い気がする 身近なところに三国志大嫌いな孔明さんがいるよ
249 19/04/18(木)18:40:17 No.584620073
鷺沢文香とか名前からフェロモン出てる気がする
250 19/04/18(木)18:41:02 No.584620234
春夏秋冬シリーズにしたいなとか空想してたこともあったが4人兄弟って経済的に苦労かけそうだなと思い直した
251 19/04/18(木)18:41:03 No.584620236
>なんで笑うなんてつけたか親に問い詰めたい 笑うのが美しいだろうけど字面が末広がりだからまあいい気もする 不真面目だが
252 19/04/18(木)18:41:05 No.584620249
>義弘 なんでだよ
253 19/04/18(木)18:41:22 No.584620315
〇作って名前だけでネタにされ続けてた友人がいる…
254 19/04/18(木)18:41:22 No.584620321
>身近なところに三国志大嫌いな孔明さんがいるよ だまらっしゃい!って言うだけでネタになるのに…
255 19/04/18(木)18:41:24 No.584620330
>新田美波 >なんといやらしい名前ではないか 新しい田に美しい波 何の隠喩かはもうお分かりであろう
256 19/04/18(木)18:41:27 No.584620345
でも戦国武将でも太郎とか又四郎とか三郎とかの方を普通は使ってたし…
257 19/04/18(木)18:41:40 No.584620390
>不真面目だが 美味しんぼでそういうこと言い出してケチつけてた親戚が作中でいた
258 19/04/18(木)18:41:56 No.584620451
>新しい田に美しい波 >何の隠喩かはもうお分かりであろう 我田引水ってそういう
259 19/04/18(木)18:42:03 No.584620473
>>義弘 >なんでだよ 義弘きたな…
260 19/04/18(木)18:42:12 No.584620510
皇族っぽい名前だと偏った先生に怒られたりする というか死ねって言われた
261 19/04/18(木)18:42:28 No.584620574
ていうか笑うって本当につけていい漢字なの?
262 19/04/18(木)18:42:31 No.584620590
>逆に古風な名前つけてもキラキラ扱いされるらしいしなあ >義弘とか信玄とか 古めかしい名前はシワシワネームじゃねーの?言ってる人みたことないけど あれは○○子とか一昔前レベルの奴なのかな
263 19/04/18(木)18:42:32 No.584620594
>〇作って名前だけでネタにされ続けてた友人がいる… 名字が池田?
264 19/04/18(木)18:42:36 No.584620604
>皇族っぽい名前だと偏った先生に怒られたりする >というか死ねって言われた タケルとかかな…
265 19/04/18(木)18:42:40 No.584620620
笑美ってそんな変な名前かな…美しい笑顔っていい名前だと思うが
266 19/04/18(木)18:42:52 No.584620686
やーいやーい惟新斎~
267 19/04/18(木)18:42:56 No.584620711
>皇族っぽい名前だと偏った先生に怒られたりする >というか死ねって言われた 仁志とかそういうのか
268 19/04/18(木)18:43:03 No.584620738
>名字が池田? はい…
269 19/04/18(木)18:43:20 No.584620809
りあむも改名すればいいんじゃない?
270 19/04/18(木)18:43:20 No.584620811
ヘレンの本名はなんなんだろう 若井踊子なんだろうか
271 19/04/18(木)18:43:29 No.584620839
チエ子みたいなカタカナ使う名前って見ないけどなんでだろ ひらがなならちょくちょく見るけど
272 19/04/18(木)18:43:33 No.584620858
池田ぁ!
273 19/04/18(木)18:43:38 No.584620876
隆弘とか宏明とかも駄目か
274 19/04/18(木)18:43:46 No.584620902
苗字だけで2時50分とかあだ名つけられるし子供の世界は残酷だ ましてやりあむなんてなあ…
275 19/04/18(木)18:43:47 No.584620910
池田鬼作くん…
276 19/04/18(木)18:43:51 No.584620929
やーい快傑えみちゃんねる
277 19/04/18(木)18:44:05 No.584620977
(若い踊り子を意味する聞いたことのない言語)
278 19/04/18(木)18:44:17 No.584621021
>ましてやりあむなんてなあ… ちょっと気の利いたやつなら鑑真ってあだ名をつける
279 19/04/18(木)18:44:40 No.584621109
苗字が岡本なだけであだ名が太郎の理不尽すぎる同級生はいた
280 19/04/18(木)18:44:40 No.584621110
大正元年一番多かった男の名前が正一 二年は正二 三年は正三 昭和元年に一番多かったのが昭一 二年が昭二 三年が昭三 昔から名前なんて適当だよ割と
281 19/04/18(木)18:44:54 No.584621156
崇仁って名前だけど多弁気味だったから海外でtalk-a-hitoっていじめられた
282 19/04/18(木)18:45:05 No.584621199
>昔から名前なんて適当だよ割と 吉田兼好も嘆いてるからな
283 19/04/18(木)18:45:16 No.584621252
確かにりあむって言われるとお塩先生が一番に浮かんでしまう
284 19/04/18(木)18:45:30 No.584621332
普遍的な名前なんて時代によって変わるし 凛も昔はキラキラネームだったし
285 19/04/18(木)18:45:38 No.584621368
アジアの慣習的にはあんまり派手な名前付けると災いを招くというのもある
286 19/04/18(木)18:45:41 No.584621383
>大正元年一番多かった男の名前が正一 >二年は正二 >三年は正三 >昭和元年に一番多かったのが昭一 >二年が昭二 >三年が昭三 >昔から名前なんて適当だよ割と 令子とか和則が増えるのか
287 19/04/18(木)18:45:56 No.584621458
>普遍的な名前なんて時代によって変わるし >凛も昔はキラキラネームだったし 今も別に普通ではねえかな
288 19/04/18(木)18:46:16 No.584621516
>昔から名前なんて適当だよ割と 令一くんと令ちゃん激増かな
289 19/04/18(木)18:46:18 No.584621521
喜怒哀楽系は醜いと最悪だけど可愛い子ならまあ名前負けはしないと思う
290 19/04/18(木)18:46:57 No.584621715
リンは知り合いだけで3人いるな
291 19/04/18(木)18:47:00 No.584621729
皇紀2600年によく付けられた二千六百年さんが最強だぞ
292 19/04/18(木)18:47:10 No.584621762
ひらがなの名前が増えてきてもうじき十年ぐらい経つからキャラクターの名前にも反映されてるよね
293 19/04/18(木)18:47:27 No.584621828
不屈って名前はいた そこは闘志だろうに
294 19/04/18(木)18:47:32 No.584621844
>令子とか和則が増えるのか 増えそ…
295 19/04/18(木)18:47:36 No.584621855
>苗字が岡本なだけであだ名が太郎の理不尽すぎる同級生はいた 名字宮本の友人をアモンって呼んでたなそういや
296 19/04/18(木)18:48:09 No.584621983
>チエ子みたいなカタカナ使う名前って見ないけどなんでだろ それこそ古い名前のイメージがあるからだろう
297 19/04/18(木)18:48:25 No.584622031
>今も別に普通ではねえかな ランキングに載ってるレベルだぞ…
298 19/04/18(木)18:48:26 No.584622032
ひらがなとかカタカナの名前って昔からよくあるんじゃねーかな…
299 19/04/18(木)18:48:43 No.584622095
今でこそ田鶴を流行らすべき
300 19/04/18(木)18:49:06 No.584622174
>>名字が池田? >はい… かわいそ…
301 19/04/18(木)18:49:17 No.584622211
>ひらがなとかカタカナの名前って昔からよくあるんじゃねーかな… ランキング十位以内に入るレベルだとここ十年 カタカナはむしろ昔の方が多いけど
302 19/04/18(木)18:49:54 No.584622342
ばあちゃんは皆名前カタカナだなあ