虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/18(木)17:25:44 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/18(木)17:25:44 No.584606257

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/04/18(木)17:27:48 No.584606577

できらあ!

2 19/04/18(木)17:28:27 No.584606692

はっはっは これに懲りたらビールは控えめにすることだな

3 19/04/18(木)17:28:45 7W95.n2I No.584606759

スレッドを立てた人によって削除されました

4 19/04/18(木)17:29:10 No.584606827

かわいい

5 19/04/18(木)17:30:24 No.584607040

デザインセンスいいんだか悪いんだかわからん

6 19/04/18(木)17:30:24 7W95.n2I No.584607041

スレッドを立てた人によって削除されました

7 19/04/18(木)17:30:35 No.584607081

だーまえは一応全部できるだけで一人じゃ作ってないだろ

8 19/04/18(木)17:32:40 No.584607428

まあ全部ひとりでってのは同人ならではだからな… ひぐらしはどうだっけ?

9 19/04/18(木)17:33:12 No.584607529

ひぐらしは音源は別のとこから引っ張ってた

10 19/04/18(木)17:33:39 No.584607604

竜騎士07は音楽に関してはフリー素材じゃなかったかしら

11 19/04/18(木)17:35:10 No.584607859

>竜騎士07は音楽に関してはフリー素材じゃなかったかしら フリーであんなホラー演出できるもんなんだな…

12 19/04/18(木)17:36:20 No.584608057

ZUNも背景とかは素材集使ってるよ

13 19/04/18(木)17:38:28 7W95.n2I No.584608390

スレッドを立てた人によって削除されました

14 19/04/18(木)17:39:10 No.584608521

>麻枝准 えっプログラミングもできるの…?

15 19/04/18(木)17:39:21 No.584608553

お前がバカだからdel だぞ

16 19/04/18(木)17:41:04 No.584608802

別にどっちが上とか下とか関係なくお前が不快だからdelされたんだぞ

17 19/04/18(木)17:42:17 No.584609010

>えっプログラミングもできるの…? アドベンチャーゲームのスクリプティングはできるはず システム自体イチから作れるかどうかは知らない

18 19/04/18(木)17:45:35 No.584609565

昔はCDに焼くのまで一人で手作業でやってたらしいな あの枚数を

19 19/04/18(木)17:51:35 No.584610583

え!? 酒を飲みながらゲーム製作を!?

20 19/04/18(木)17:52:46 No.584610803

>え!? >酒を飲みながらゲーム製作を!? おまちどーーーっ!(紅咲夜)

21 19/04/18(木)17:54:20 No.584611072

紅はなあ…酒入ってるよなあ…

22 19/04/18(木)17:56:55 No.584611528

神事に酒は欠かせないし…

23 19/04/18(木)17:59:23 No.584611943

神水で身を清め神霊を宿らせたありがたい円盤を焼きあげ例大祭で信徒に配布する

24 19/04/18(木)18:00:17 No.584612115

なんだかんだ言っても骨はかっこいいおっさんだと思う

25 19/04/18(木)18:00:37 No.584612185

>神水で身を清め神霊を宿らせたありがたい円盤を焼きあげ例大祭で信徒に配布する それって 完全に宗教 なんだけど… もう二度と 連絡しないで ください

26 19/04/18(木)18:02:07 No.584612467

ちゃんと管理されてる東方スレけっこう久々に見た 毎回こうであってほしい

27 19/04/18(木)18:02:09 No.584612473

最悪なる災厄人間の人は絵とシナリオどっちもできてすごいと思う

28 19/04/18(木)18:03:07 No.584612647

最初に原作絵見たのが風の頃だったから 作者は色盲だと信じて疑わなかった

29 19/04/18(木)18:03:16 No.584612681

音楽サークルで行きたいけど当時はオリジナルだと厳しいしゲーム作って聞かせよう!って凄い行動力

30 19/04/18(木)18:06:32 No.584613291

>デザインセンスいいんだか悪いんだかわからん どう考えても良いだろ

31 19/04/18(木)18:06:38 No.584613315

STGの演出込みで聞いてこそって曲もめっちゃ多くてこれは…タイトーシュー…

32 19/04/18(木)18:06:39 No.584613320

作るのもすごいんだが 継続して続編作ってるからジャンルとして安定してるってところもすごい気が… オワコン言われて早10年って

33 19/04/18(木)18:06:54 No.584613362

作曲したいけどベースの部分を作れる気がしない

34 19/04/18(木)18:06:56 No.584613371

目的のために必要なものが足りなきゃ全部自分で作るってのは割りと古いエンジニア気質だけど そんな年でもないのが意外

35 19/04/18(木)18:07:48 No.584613536

>>デザインセンスいいんだか悪いんだかわからん >どう考えても良いだろ よく取り沙汰される変なTシャツヤローもあれはあれで骨の狙い通りの効果を出せてるっぽいように思えるから怖い

36 19/04/18(木)18:09:19 No.584613817

デザインセンスはいいと思うよ 絵の出来が独特で安定しないだけで

37 19/04/18(木)18:09:33 No.584613850

>>>デザインセンスいいんだか悪いんだかわからん >>どう考えても良いだろ 新作のロゴとかすごいな・・・別の人がデザインいてるのかはわからんけどすごい好き あとサブタイトルのセンスは毎回感心する

38 19/04/18(木)18:09:35 No.584613854

>作るのもすごいんだが >継続して続編作ってるからジャンルとして安定してるってところもすごい気が… それができずにジャンルになり損ねたゲームはだいぶ多そうだからな… 続編だからといって前作越えを狙わなくていい(だから数を作れる)って言えるのはちょっと強心臓すぎる

39 19/04/18(木)18:11:08 No.584614144

>STGの演出込みで聞いてこそって曲もめっちゃ多くてこれは…タイトーシュー… 完全に後出しで言うけど「ZUNTATAのZUNさん」も見てみたかった どうしてプログラマーで雇ったんですか?

40 19/04/18(木)18:11:41 No.584614258

ラブロマンス作劇重点される昨今でこの作風でよくぞ持ちこたえてるもんだと思う 相変わらずラブのラの字もねえ

41 19/04/18(木)18:11:52 No.584614305

あの…もうちょっと飲酒を控えたほうが…

42 19/04/18(木)18:12:35 No.584614415

たまに奇跡のような絵のバランスになる

43 19/04/18(木)18:13:59 No.584614637

ラブ…ロマンス…? 「あなた」が雑に惚れられる系が増えてるだけでは

44 19/04/18(木)18:14:11 No.584614676

>ラブロマンス作劇重点される昨今でこの作風でよくぞ持ちこたえてるもんだと思う >相変わらずラブのラの字もねえ 霊夢の5点とかキテルだろ!

45 19/04/18(木)18:14:21 No.584614704

>たまに奇跡のような絵のバランスになる 奇形獣のタイトルは奇跡的にカッコいいと思う

46 19/04/18(木)18:14:24 No.584614719

毎回何かしら全体に関わる独自システム入れるのは気合い入ってる だが青UFOは滅びろ

47 19/04/18(木)18:14:31 No.584614729

>どうしてプログラマーで雇ったんですか? 当時そっちのほうが足りてなかったからとか 音楽の色が微妙に合わないと判断されたとか

48 19/04/18(木)18:14:37 No.584614753

>あの…もうちょっと飲酒を控えたほうが… 信州太田一族のうちでは最弱らしいな

49 19/04/18(木)18:14:40 No.584614766

>完全に後出しで言うけど「ZUNTATAのZUNさん」も見てみたかった >どうしてプログラマーで雇ったんですか? 本人がプログラマー職で入ったからじゃないかな… 多分就活のときに企業ににこんなんつくれますよで旧作出してると思うし

50 19/04/18(木)18:15:07 No.584614846

ありがとう ありがとう 博(ひろ)く麗しい人間と 妖怪の物語から 夢を あなたが教えてくれた 幻想は 私たちの心で輝いた おめでとう おめでとう あなたの幸せを願って 贈ります お祝いの言葉を

51 19/04/18(木)18:15:34 No.584614939

>>あの…もうちょっと飲酒を控えたほうが… >信州太田一族のうちでは最弱らしいな あとはお酒しか飲まなくておつまみとかあんま食べないから 問題ないみたいな話も

52 19/04/18(木)18:15:45 No.584614971

8点は糖分過多で脳の血管が切れそうになっためーさく派もいたほどです

53 19/04/18(木)18:15:46 No.584614972

>めーさくの8点とかキテルだろ!

54 19/04/18(木)18:16:12 No.584615062

>ありがとう ありがとう >博(ひろ)く麗しい人間と >妖怪の物語から 夢を >あなたが教えてくれた 幻想は >私たちの心で輝いた >おめでとう おめでとう >あなたの幸せを願って >贈ります お祝いの言葉を やめろ…

55 19/04/18(木)18:16:27 No.584615115

当時のZUNTATAメンバーって誰だ

56 19/04/18(木)18:16:33 No.584615143

ハッハッハッ!にわかくんは相変わらず酒が弱いな!

57 19/04/18(木)18:16:34 No.584615146

すみませんそれ音屋とイベント屋が暴走しただけで骨はその場にすらいなかったんですよ

58 19/04/18(木)18:16:42 No.584615168

就職時に怪綺談提出したってのは聞いたしその関係で怪綺談に旧作全曲入れた ってのも聞いたけど本人が何やりたくてタイトーに入ったかって明確な情報あったっけ?

59 19/04/18(木)18:16:47 No.584615177

子ども産まれてから酒は控えめにしてるらしいな

60 19/04/18(木)18:16:54 No.584615200

>11点で二次作家を大量虐殺したおねえちゃんもいたほどです

61 19/04/18(木)18:16:58 No.584615220

>ありがとう ありがとう >博(ひろ)く麗しい人間と >妖怪の物語から 夢を >あなたが教えてくれた 幻想は >私たちの心で輝いた >おめでとう おめでとう >あなたの幸せを願って >贈ります お祝いの言葉を 奉神御詠歌やめろや!!

62 19/04/18(木)18:17:22 No.584615285

そもそも当時のタイトーって最初から音屋として採用するなんてやってたのか?

63 19/04/18(木)18:17:33 No.584615319

>ありがとう ありがとう >博(ひろ)く麗しい人間と >妖怪の物語から 夢を >あなたが教えてくれた 幻想は >私たちの心で輝いた >おめでとう おめでとう >あなたの幸せを願って >贈ります お祝いの言葉を 宗教del

64 19/04/18(木)18:20:32 No.584615921

昔は結構竜騎士ぐらい発言尖ってたよねこの人

65 19/04/18(木)18:21:29 No.584616098

>昔は結構竜騎士ぐらい発言尖ってたよねこの人 今も尖ってるけどID出る系だから書き込めないんだ

66 19/04/18(木)18:21:50 No.584616156

>ってのも聞いたけど本人が何やりたくてタイトーに入ったかって明確な情報あったっけ? https://touhou.fandom.com/wiki/Mystic_Square:_Other  >で、会社ですが10月に内定者懇親会なるものがあったのですが、なんと内定者    >たったの5名(企画 2名、プログラマ 2名、店舗経営 1名)。    >いくら、採用数激減したっていっても・・・、大丈夫か? ○イトーさん(笑) 怪綺談のおまけテキストにあった

67 19/04/18(木)18:24:39 No.584616714

とりあえずプログラマーで入って…でZUNTATA入り目指してたけど 一向にその目が見えないんでやめたって話だったはず

68 19/04/18(木)18:26:00 No.584616960

タイト○はよく今でも名前残ってるなと思うよ…骨とのツテも上手く利用してるし

69 19/04/18(木)18:27:06 No.584617182

>タイト○はよく今でも名前残ってるなと思うよ… スクエニが親会社だもんな今

70 19/04/18(木)18:29:43 No.584617683

きのこもそうだけど竜ちゃんみたいに大炎上してないのが割と奇跡

71 19/04/18(木)18:30:15 No.584617785

>きのこもそうだけど竜ちゃんみたいに大炎上してないのが割と奇跡 儚の時は結構ヤバかった

↑Top