ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/18(木)14:25:15 No.584580591
Lが死んだ後の内容うろ覚えでいいから語ってみて
1 19/04/18(木)14:26:52 No.584580796
なんかいつも会議しててつまんなくなった
2 19/04/18(木)14:27:04 No.584580820
日高のり子声のショタがでてくる
3 19/04/18(木)14:27:34 No.584580873
ロッキーのドラゴみたいなやつが偉そうに出てきた
4 19/04/18(木)14:27:40 No.584580885
誰かが何かを一晩でやった
5 19/04/18(木)14:27:50 No.584580904
高田とつきあってたんだっけ? 妹拉致られたりミサ出てこなかったりで女が不遇だったような
6 19/04/18(木)14:27:57 No.584580920
キラが好き勝手してたら ジェバンニが一晩でやってくれた
7 19/04/18(木)14:28:01 No.584580931
ビルから逃げる際に金をばら撒いてた
8 19/04/18(木)14:28:08 No.584580946
削除ぉ!削除削除削除ぉ!
9 19/04/18(木)14:28:10 No.584580949
なんか裏切った
10 19/04/18(木)14:28:37 No.584581003
チョコレート大好きな死神がお前に貸したノート返せって言ってくる
11 19/04/18(木)14:28:46 No.584581023
綺麗な月は死ぬ前か
12 19/04/18(木)14:28:48 No.584581026
ニアともう1人 2文字の名前の奴がいた
13 19/04/18(木)14:29:05 No.584581055
なんかレゴいじってた
14 19/04/18(木)14:29:16 No.584581077
女の子が武器になった
15 19/04/18(木)14:29:27 No.584581104
L、M、Nってのはよかったと思う
16 19/04/18(木)14:30:30 No.584581237
バカヤロー!松田ー!ってキレてた
17 19/04/18(木)14:31:05 No.584581299
いつもの屋上がバレた
18 19/04/18(木)14:31:39 No.584581378
だーれぇを撃ってる!
19 19/04/18(木)14:32:24 No.584581474
ニアの頭脳とメロの行動力が合わさるとLを超えられる なんて言ってたけどぶっちゃけニア1人で充分だったと思う
20 19/04/18(木)14:32:46 No.584581529
なんかポテチ食わなくなった
21 19/04/18(木)14:33:24 No.584581607
Lとわいわいやってた頃のキャラがあんまり出てこない
22 19/04/18(木)14:33:50 No.584581651
Lが死んで終わりが一番綺麗だった
23 19/04/18(木)14:34:01 No.584581673
ニアじゃない方がワルっぽいファッションになったり怪我したり死んだり散々な感じだった
24 19/04/18(木)14:34:38 No.584581733
メロってミサイル撃つ以外に何かやったっけ
25 19/04/18(木)14:34:40 No.584581735
キラだとバレた後でもニアさえ殺せれば後の連中はどうにかなるなんて考えてたけど無理じゃねーかな…
26 19/04/18(木)14:35:04 No.584581779
日本の警察は無能しかいなかった
27 19/04/18(木)14:35:04 No.584581780
凡君の見たばっかだからそっちに上書きされてる…
28 19/04/18(木)14:35:40 No.584581847
神!
29 19/04/18(木)14:35:56 No.584581881
月ってデスノート殆ど使えなかったよね二部
30 19/04/18(木)14:35:57 No.584581884
>メロってミサイル撃つ以外に何かやったっけ 親父殺したはず
31 19/04/18(木)14:36:12 No.584581914
ここですんごい数のコラが生まれたような気がする
32 19/04/18(木)14:36:41 No.584581969
>月ってデスノート殆ど使えなかったよね二部 ヨツバ編からもうほぼ使えてないような
33 19/04/18(木)14:36:54 No.584581997
クズとクズ達が仲良く喧嘩する話
34 19/04/18(木)14:37:02 No.584582015
結局月はエゴが肥大化しただけのヤツ?
35 19/04/18(木)14:37:07 No.584582026
演技がうわキツだったけどNの落とし所が上手いドラマ版
36 19/04/18(木)14:37:43 No.584582078
テレビ局の奴がどんどん増長していった
37 19/04/18(木)14:37:44 No.584582080
面白味のLって感じのガキが毎週ひたすら推理するのを見せられてた記憶がある
38 19/04/18(木)14:37:46 No.584582086
死んだ後は無である
39 19/04/18(木)14:38:36 No.584582180
金ばら撒く辺りが2部のピークだったような…
40 19/04/18(木)14:39:08 No.584582244
>演技がうわキツだったけどNの落とし所が上手いドラマ版 Lを落とさずに本人達も活躍出来てていい塩梅だった 演技はちょいキツかったけど
41 19/04/18(木)14:39:21 No.584582265
最低限の人間あじがなくなって魅力がなくなった
42 19/04/18(木)14:39:44 No.584582309
松田がふざけて月を射殺!!
43 19/04/18(木)14:40:18 No.584582368
女の子が剣になる
44 19/04/18(木)14:40:19 No.584582373
ヨツバの協力してくれたイケメンがあっさり殺されて悲しかった
45 19/04/18(木)14:40:22 No.584582382
ギゴゴゴって言ってた
46 19/04/18(木)14:41:25 No.584582501
削除マンの乱心がいきなりすぎてNがこっそりノート使って操ってたと言われても納得出来る
47 19/04/18(木)14:41:36 No.584582520
何をしてる!高田!名前を書け!え?死んだ?じゃあミサが書け!!いない!?あのバカはどこに行ってるんだ!!111
48 19/04/18(木)14:41:48 No.584582548
トラックでテレビ局に突っ込むのは後だっけ…
49 19/04/18(木)14:42:19 No.584582615
>トラックでテレビ局に突っ込むのは後だっけ… あれヨツバ編じゃなかったっけ…?
50 19/04/18(木)14:42:36 No.584582644
怒りと動揺
51 19/04/18(木)14:43:05 No.584582694
二人ならLを超える は何言ってんだこのガキとしか思えなかった
52 19/04/18(木)14:43:41 No.584582764
テレビ局突っ込んだのはかなり初期だぞ
53 19/04/18(木)14:44:01 No.584582797
個人的には最後になんやかんやでニアも死んだらもっとスッキリしたと思う
54 19/04/18(木)14:44:33 No.584582861
テレビ局自体は二部でも出てくる
55 19/04/18(木)14:44:34 No.584582864
黒歴史ノート朗読以外で印象的なシーンって大体さようならL以前よね
56 19/04/18(木)14:44:55 No.584582904
削除のミスをジョバンニが一晩でやってくれました
57 19/04/18(木)14:45:01 No.584582919
>月ってデスノート殆ど使えなかったよね二部 アウトソーシングしてるからな…
58 19/04/18(木)14:46:03 No.584583037
月が勝って終わるもんだと信じていたのにがっかりだった
59 19/04/18(木)14:46:08 No.584583050
ミサ何してたっけ
60 19/04/18(木)14:46:13 No.584583069
キャラの完成度的にLが強すぎたせいで ニアもメロも魅力がなくてつまらなくなった
61 19/04/18(木)14:46:18 No.584583070
テレビ局はメガネが死んだ後高田が実況解説始めてその高田はメロにノートで殺されたんだっけ
62 19/04/18(木)14:46:44 No.584583129
>月が勝って終わるもんだと信じていたのにがっかりだった ヤンジャンならそっちもアリだな
63 19/04/18(木)14:46:57 No.584583161
妹ちゃんが綺麗になってた ニアのとこにいた金髪のねーちゃんが美人だったけど特にこれといった出番はなかった 2人で神と女神になろーぜ!って月に唆された女が裸に剥かれてた ラストで祈ってた名前も知らない子がかわいかった
64 19/04/18(木)14:47:01 No.584583169
つーか月が一気に小物化したのがな 悪ではあるが悪人だったわけじゃねーだろ
65 19/04/18(木)14:47:34 No.584583231
Lが死んだ後に月がLがいないとちょろいんですけお…つまんね…ってなってたけど 読者は結局最後までそのテンションのままだった
66 19/04/18(木)14:47:41 No.584583249
二部はキャラ全員小者化した…
67 19/04/18(木)14:48:02 No.584583281
まあ月が負けるってのは全媒体でも決まってるし なんならLで終わる映画でも
68 19/04/18(木)14:48:04 No.584583285
母ちゃんが不憫すぎる
69 19/04/18(木)14:48:10 No.584583308
>二人ならLを超える >は何言ってんだこのガキとしか思えなかった 一人じゃ無理だけど二人ならって展開自体はまぁいいんけど 本当にメロ必要だったかな…?ってなった
70 19/04/18(木)14:48:29 No.584583346
彼はプロなんですか?
71 19/04/18(木)14:48:29 No.584583349
>つーか月が一気に小物化したのがな >悪ではあるが悪人だったわけじゃねーだろ 元々死刑囚のリンドLテイラーはギリセーフでもFBI殺した時点でアウトだよぅ!
72 19/04/18(木)14:48:38 No.584583371
FBIも日本捜査チーム殺せてもキラだけ生き残ったら不自然すぎると思った
73 19/04/18(木)14:48:43 No.584583380
TVスペシャル版は月が勝ったぞ
74 19/04/18(木)14:48:43 No.584583381
黒歴史ノート読まれてモゾモゾしてるだけで無様!って言うのはかわいそうだと思う
75 19/04/18(木)14:49:05 No.584583427
>ニアの頭脳とメロの行動力が合わさるとLを超えられる >なんて言ってたけどぶっちゃけジェバンニ一人で充分だったと思う
76 19/04/18(木)14:49:20 No.584583462
そもそも俺の邪魔をするからって理由でしょっぱなからL殺そうとした時点で悪だよ…
77 19/04/18(木)14:49:28 No.584583474
>TVスペシャル版は月が勝ったぞ それは知らなかったごめん
78 19/04/18(木)14:49:54 No.584583527
>そもそも俺の邪魔をするからって理由でしょっぱなからL殺そうとした時点で悪だよ… 新世界の神に歯向かうということは悪だし…
79 19/04/18(木)14:50:04 No.584583547
実写は演技が怖そうで見なかったけどやっぱひどかったのか
80 19/04/18(木)14:50:17 No.584583581
初期から世界を良くする為というよりよく煽られてけおって自分の感情で動く奴だったよね月
81 19/04/18(木)14:50:20 No.584583587
映画版の終わり方が良かった
82 19/04/18(木)14:50:30 No.584583607
メロが何かしたかマジで1ミリも覚えてない 粧裕を誘拐緊縛陵辱したのだけは覚えてる
83 19/04/18(木)14:50:38 No.584583622
ミサイルが出てきたあたりでなんか求めてたスケール感と違っちゃったなって思った 現代日本の常識の中で欺きあうのが好きだった
84 19/04/18(木)14:50:51 No.584583658
Lも月もアグレシッブだったから見てて楽しかった
85 19/04/18(木)14:51:02 No.584583678
>実写は演技が怖そうで見なかったけどやっぱひどかったのか ドラマの事ならニアメロ以外良かったよ 特に月役の窪田君のラストの怪演凄い
86 19/04/18(木)14:51:13 No.584583696
映画のほぼ相討ちが一番綺麗だったよね…
87 19/04/18(木)14:51:38 No.584583746
映画の終わり方が本来の構想ってのは合ってるっけ
88 19/04/18(木)14:52:11 No.584583824
一度ノート使ったらまた使わないと死ぬって嘘のルールが後からめっちゃ月の首を絞めてるよね…
89 19/04/18(木)14:52:46 No.584583883
中二ノートみんなに見られて悶絶してた
90 19/04/18(木)14:52:49 No.584583885
Lはめっちゃ頭いいけど奇行取ったり殴られたらムカついて蹴り返したりしたりするキャラ立っててのが良かったのに 推理ロボみたいなニアが出てきたのは単なる二番煎じというか何がしたいのかわからなかった
91 19/04/18(木)14:52:49 No.584583888
実写映画の痛み分けが一番好きだな
92 19/04/18(木)14:53:22 No.584583949
みかみとらいとの顔芸はよかったよ
93 19/04/18(木)14:53:30 No.584583969
映画は藤原と松山の演技がね…最高
94 19/04/18(木)14:53:34 No.584583973
死んだはずのLがビデオメッセージで月をガンガン追い詰めていく
95 19/04/18(木)14:54:24 No.584584086
松田ああああ!俺のオレオ取ってオレオ!
96 19/04/18(木)14:54:46 No.584584137
>死んだはずのLがビデオメッセージで月をガンガン追い詰めていく 月はレベルダウンしてLはレベルアップしてるドラマだった…
97 19/04/18(木)14:57:09 No.584584438
UFOのCMに出た
98 19/04/18(木)14:57:18 No.584584460
>実写は演技が怖そうで見なかったけどやっぱひどかったのか ドラマ版はめっちゃ良かったぞ 原作読んでるほど楽しい
99 19/04/18(木)14:58:16 No.584584583
途中からぶん投げられた感あった気がするが何分昔だから覚えてない
100 19/04/18(木)14:58:38 No.584584622
ノートの存在ばれた時点でだめだよあとはかわしてるだけだし
101 19/04/18(木)14:58:40 No.584584626
>途中からぶん投げられた感あった気がするが何分昔だから覚えてない L死んでからは迷走してる感じが
102 19/04/18(木)14:58:48 No.584584645
主人公が悪役になったから無理やり弱点作らされて殺された感で なんかなぁつて思った
103 19/04/18(木)14:58:51 No.584584653
法的には松田の発砲が月死亡の原因となるはずだけど どう誤魔化したんだろう
104 19/04/18(木)14:59:18 No.584584700
L死んでからはなんか一気に追い詰められたけどぎりぎりで逃げ続けててノートはずっと引き出しの中にあった気がする 1章みたいな世直しとか神感がまったくない
105 19/04/18(木)14:59:20 No.584584707
ニアと殆ど間接的にしか対峙してないから燃えないんだよな
106 19/04/18(木)14:59:34 No.584584734
>推理ロボみたいなニアが出てきたのは単なる二番煎じというか何がしたいのかわからなかった まあ二部はジャンプお得意の「人気が出たから引き伸ばし」なので 行き当たりバッタリだったと思われる
107 19/04/18(木)14:59:47 No.584584766
>実写は演技が怖そうで見なかったけどやっぱひどかったのか >ドラマ版はめっちゃ良かったぞ >原作読んでるほど楽しい 日テレのドラマ版は序盤は原作とのキャラのギャップでナニコレ?ってなるけど中盤以降はハードモードでプレイしてるような感じになる
108 19/04/18(木)15:00:02 No.584584802
詐欺師とスパイが雑に殺された
109 19/04/18(木)15:00:02 No.584584804
シブイマルタクヤ君が死ぬとこまで読んだ
110 19/04/18(木)15:00:43 No.584584917
>ニアと殆ど間接的にしか対峙してないから燃えないんだよな ニアと初対面が月が死ぬ倉庫の中だからな…
111 19/04/18(木)15:01:22 No.584585033
何だかんだで終わり方は好きだよ
112 19/04/18(木)15:01:38 No.584585072
>日テレのドラマ版は序盤は原作とのキャラのギャップでナニコレ?ってなるけど中盤以降はハードモードでプレイしてるような感じになる メロと合体したフィジカルありのニアが早めに登場してるのとLが更に頭良くなってるので二部の展開が2話だけで終わるという
113 19/04/18(木)15:01:42 No.584585080
カッコいいとカッコいいの戦いにガキいらんし…
114 19/04/18(木)15:02:29 No.584585208
2回寿命削ったミサがあの後何年生きたか気になった
115 19/04/18(木)15:03:33 No.584585371
>2回寿命削ったミサがあの後何年生きたか気になった 80まで生きると仮定しても半分で40 さらにその半分で20になるからもう長くないと思う
116 19/04/18(木)15:04:07 No.584585457
なんか最後の宗教みたいなやつとかローブの女の子とかあれなんなの
117 19/04/18(木)15:04:09 No.584585462
ニアがLより魅力が無かった
118 19/04/18(木)15:04:40 No.584585538
>法的には松田の発砲が月死亡の原因となるはずだけど >どう誤魔化したんだろう 法的にはデスノートは大量破壊兵器扱いじゃないの? 犯人が大量破壊兵器で今まさに人を殺そうとしてる場面でも発泡しちゃいけないの?
119 19/04/18(木)15:04:48 No.584585557
>法的には松田の発砲が月死亡の原因となるはずだけど どう誤魔化したんだろう ニアが月を「一生日の目を見ないような場所に閉じこめます」 なんて言ってたしそのくらいニアがなんとかしてくれるはずさ
120 19/04/18(木)15:05:07 No.584585612
蛇足以外のなにものでもない
121 19/04/18(木)15:05:11 No.584585622
Lの後継者はNでもMでもなくJだと思う
122 19/04/18(木)15:05:11 No.584585623
Lの魅力ってああ見えて人間臭いところだから機械みたいなニアじゃね
123 19/04/18(木)15:05:16 No.584585632
>なんか最後の宗教みたいなやつとかローブの女の子とかあれなんなの 思わせぶりにするだけしてファンが勝手に妄想するのを期待するやつ
124 19/04/18(木)15:05:17 No.584585634
舐めプした結果チートユニット使われて負けた
125 19/04/18(木)15:05:27 No.584585659
正直ミサは嫌いだったので死ぬ所は見たかったな…
126 19/04/18(木)15:06:13 No.584585805
死神がノートに月の名前書いて消えましたって証明すんのは無理だな
127 19/04/18(木)15:06:37 No.584585862
いいですよねアニメ版の末路
128 19/04/18(木)15:07:26 No.584585991
>いいですよねアニメ版の末路 高校の頃の自分とすれ違って死ぬ演習は良かった
129 19/04/18(木)15:08:38 No.584586172
初期構想だと一部で終わりだったんだっけ?
130 19/04/18(木)15:10:29 No.584586446
>いいですよねアニメ版の末路 生命力高すぎてちょっと笑った
131 19/04/18(木)15:10:40 No.584586475
妹悲惨すぎる
132 19/04/18(木)15:11:57 No.584586656
>初期構想だと一部で終わりだったんだっけ? 一部で終わりというと少し違う気もするがLが死なずに勝って終わりだった
133 19/04/18(木)15:12:14 No.584586686
>妹悲惨すぎる 表に出たら残ってるキラ教徒に祭り上げられるだろうしなぁ
134 19/04/18(木)15:12:58 No.584586805
俺はニアの中に眠るもう一人の人格メロ!!!!!!!
135 19/04/18(木)15:13:09 No.584586842
アニメの過剰演出も今思うとやらないと地味すぎるし正解だったな
136 19/04/18(木)15:14:07 No.584586991
妹というか八神一家は月が全部悪いからな… 身内に不幸があってもそれを自分に都合よく働かないかだけしか考えてなかったのは本当にサイコパスだったよ
137 19/04/18(木)15:14:15 No.584587013
書き込みをした人によって削除されました
138 19/04/18(木)15:14:54 No.584587102
ネトフリ版はどんな結末だったの?
139 19/04/18(木)15:15:22 No.584587179
>80まで生きると仮定しても半分で40 >さらにその半分で20になるからもう長くないと思う ミサはあの死んだ死神の寿命引き継いでるんじゃなかったっけ?
140 19/04/18(木)15:15:40 No.584587222
なんだかんだで映画もドラマも結末良かったから恵まれてる 映画2はうん…
141 19/04/18(木)15:15:53 No.584587257
>いいですよねアニメ版の末路 (アニメ版のことか実写アニメ版のことか測りかねている)
142 19/04/18(木)15:16:31 No.584587344
>ミサはあの死んだ死神の寿命引き継いでるんじゃなかったっけ? そうだとしたら人の寿命の範疇軽く超えてる可能性が…
143 19/04/18(木)15:17:43 No.584587515
この前深夜に実写映画やってたので見たが邦画なのに面白かった 完全に食わず嫌いだった
144 19/04/18(木)15:17:43 No.584587516
ミサは自殺したとか聞いたような
145 19/04/18(木)15:18:08 No.584587579
あきらかにメロが小物扱いだったな 実質ニア編?
146 19/04/18(木)15:19:43 No.584587795
月が仕事場に引きこもって現場に出なくなってつまらなくなった
147 19/04/18(木)15:20:20 No.584587872
>この前深夜に実写映画やってたので見たが邦画なのに面白かった >完全に食わず嫌いだった デスノートの映像化ってLの映画と日テレドラマ版のあとの映画以外は概ね好評よ
148 19/04/18(木)15:21:38 No.584588039
>ミサは自殺したとか聞いたような 作者インタビューだったかであの後松田あたりが月の死をぽろっとこぼして自殺だったはず
149 19/04/18(木)15:21:45 No.584588053
月運陣の月がほとんど他人任せだからな… ノートの切れっぱしで高田の名前書いただけだし
150 19/04/18(木)15:22:00 No.584588076
映画版は原作で見たかった結末をお出ししてくれたしドラマ版はIF版としてよかった
151 19/04/18(木)15:23:10 No.584588238
まあミサは救われちゃいけないと思う
152 19/04/18(木)15:23:33 No.584588282
ドラマは凡君のやった事への否定が出来なさすぎてお辛い雰囲気すぎた 結局犯罪者以外殺してないし
153 19/04/18(木)15:24:22 No.584588400
>結局犯罪者以外殺してないし 父さん…
154 19/04/18(木)15:24:32 No.584588423
ふたば☆の人たちが一斉在庫処分されてちょっと悲しかった
155 19/04/18(木)15:25:09 No.584588503
>父さん… 自殺だよう!
156 19/04/18(木)15:25:51 No.584588598
ドラマは原作だと本人は救われて逝った父さんを争って殺すってのが皮肉効いてるよね
157 19/04/18(木)15:27:43 No.584588836
映画のオチが一番好きかな
158 19/04/18(木)15:28:59 No.584588996
名前書かれる前に自分で自分の名前書くのいいよね
159 19/04/18(木)15:29:37 No.584589077
違うよ?これはノートじゃないよ?
160 19/04/18(木)15:29:44 No.584589091
ドラマ版は上手だったけど死んじゃってるからなぁ
161 19/04/18(木)15:31:27 No.584589321
ドラマ版の末路好き
162 19/04/18(木)15:33:11 No.584589557
ドラマ版の父さんの叫びは今でもよく覚えてるわ あと例の屋上
163 19/04/18(木)15:33:18 No.584589579
L死後も面白いとかすごいドラマ版
164 19/04/18(木)15:33:50 No.584589651
>ふたば☆の人たちが一斉在庫処分されてちょっと悲しかった 有能っぽかったイケメンの人性格も悪くなかったのに本当かわいそう
165 19/04/18(木)15:35:10 No.584589842
>有能っぽかったイケメンの人性格も悪くなかったのに本当かわいそう 臆病だけど有能側にいた人好きだったから悲しかった
166 19/04/18(木)15:35:13 No.584589852
>あと例の屋上 ♪怒りと動揺
167 19/04/18(木)15:35:54 No.584589939
どう考えてもポテチ袋の中のテレビは見えないだろう
168 19/04/18(木)15:36:43 No.584590055
ヨツバ編の推理コラとか面白かったようなうっすらした記憶
169 19/04/18(木)15:39:08 No.584590382
ドラマ版の脇役で一番いい改変されてたと思う魅上
170 19/04/18(木)15:40:40 No.584590599
>ドラマ版の脇役で一番いい改変されてたと思う魅上 直接(例の屋上で)会って好感度上げてた魅上
171 19/04/18(木)15:44:29 No.584591089
>80まで生きると仮定しても半分で40 寿命っていうか余命が半分だから 寿命80現在20くらいで計算したら半分で30その半分で15じゃない
172 19/04/18(木)15:47:28 No.584591452
最後のミサ似の女の子が可愛かった
173 19/04/18(木)15:47:51 No.584591493
ドラマはLが月がキラじゃなければいいのにと本気で思ってるところがいい
174 19/04/18(木)15:49:19 No.584591706
無様、月!
175 19/04/18(木)15:49:21 No.584591709
一部の月が完璧超人過ぎる ポティトのくだりは今見てもちょっとおかしい
176 19/04/18(木)15:49:59 No.584591795
ドラマ版デスノは不幸にもノートを拾ってしまったドルオタ君が 後戻り出来ずに闇に染まり続けてしまった物語って印象
177 19/04/18(木)15:50:28 No.584591875
映画のLの締め方好き
178 19/04/18(木)15:50:44 No.584591906
無理やり開けたら引き出し燃えるようにしよう!とか 頭のいい馬鹿感あって好き