虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/18(木)12:50:22 ランチ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/18(木)12:50:22 No.584567394

ランチバイクングの伏兵 漬物類が美味いとおかずよりごはんが進んじゃうね…

1 19/04/18(木)12:51:31 No.584567574

だしはヤバい…

2 19/04/18(木)12:51:34 No.584567589

ドリンクバーの飲み物摂り過ぎて喰えなくなったとかも

3 19/04/18(木)12:51:48 No.584567633

おかず用のご飯と漬物用のご飯は別に用意するのじゃ

4 19/04/18(木)12:52:14 No.584567704

こんないいもん置いてあったら塩分過多で死んじまうぜ

5 19/04/18(木)12:52:18 No.584567717

だしは本当に伏兵すぎる… 絶対豆腐探しちゃう

6 19/04/18(木)12:52:25 No.584567744

たくあんは無視出来るが だしと山くらげは多分手が出ちゃうだろな…

7 19/04/18(木)12:53:19 No.584567913

食ったことないんだけどそんな美味いのだしって

8 19/04/18(木)12:55:53 No.584568382

目の前でローストビーフ切ってくれたりオムレツ焼いたりしてくれるバイキングに行きたい

9 19/04/18(木)12:56:03 No.584568405

>そんな美味いのだしって だしは味付けシンプルだけど野菜の食感がいいんだ

10 19/04/18(木)12:58:06 No.584568749

しかもこのだしは野菜が大きめだひ粘度も高そう…最高じゃん…

11 19/04/18(木)12:59:21 No.584568974

スープや味噌汁が手作りで美味いトコも要注意だ 水物は素早く腹を圧迫する

12 19/04/18(木)13:00:33 No.584569196

このだし市販品っぽいけど売ってるだしっておいしくないんだよな

13 19/04/18(木)13:00:42 No.584569227

オムレツがいつもの数十倍美味しそうに見えるからたくさん困る

14 19/04/18(木)13:00:46 No.584569244

うちのだしは野菜刻んで醤油ぶっかけるだけだから 画像の見ると「そうじゃねえよ…」って気分になる 家それぞれなんだろうけどさ

15 19/04/18(木)13:01:29 No.584569357

何なら単品でも行けるぜ

16 19/04/18(木)13:02:46 No.584569567

だしが漬け物かと言われると違う気がする

17 19/04/18(木)13:04:15 No.584569791

だしは一応醤油漬けだろう

18 19/04/18(木)13:05:02 No.584569902

知らない漬物だ…

19 19/04/18(木)13:10:37 No.584570783

だしはねばりある派とそうでない派で 紀元前1000年くらいから抗争があると山形「」が

20 19/04/18(木)13:12:24 No.584571043

ミョウガは入ってますか?

21 19/04/18(木)13:13:03 No.584571147

漬物と言っても発酵させてるわけではないのか

22 19/04/18(木)13:13:13 No.584571173

だしは松屋でしか食べたことないや

23 19/04/18(木)13:13:57 No.584571290

漬物=発酵食品ではないからね

24 19/04/18(木)13:15:03 No.584571461

自作する場合は自分の好きな野菜入れればええんよ 粘りが欲しければオクラか昆布を

25 19/04/18(木)13:16:09 No.584571620

コンビニのだし買ったら辛すぎて困った

26 19/04/18(木)13:16:23 No.584571672

美味い不味いと言うより白米をどんどん食わせられるだけだよ

27 19/04/18(木)13:16:41 No.584571718

最近年の所為なのか揚物よりも漬物を求めてしまう… 週末はスーパーでぬか漬け買いだめするんじゃグフフ

28 19/04/18(木)13:19:40 No.584572153

漬物美味しいよね… 市販の浅漬けの素で雑に作っただけでも幸せになってご飯が進む 太る

29 19/04/18(木)13:21:41 No.584572475

だしはなすの色感が苦手 なす抜きの自分で作ろうかなあ

30 19/04/18(木)13:23:36 No.584572744

漬物をアテに緑茶飲むのが最近の楽しみ 酒飲まなくなったな…

31 19/04/18(木)13:25:15 No.584572994

>最近年の所為なのか揚物よりも漬物を求めてしまう… 揚げ物って最初は美味いんだけど意外と早く飽きるんだよな…

32 19/04/18(木)13:25:23 No.584573018

>最近年の所為なのか揚物よりも漬物を求めてしまう… >週末はスーパーでぬか漬け買いだめするんじゃグフフ 近頃は実家で兄ちゃんがぬか漬けと梅干しに凝ってるし 俺も小松菜の醤油漬けや山芋のからし漬けに凝ってるんじゃ

33 19/04/18(木)13:25:39 No.584573056

バイキングじゃないけどランチに入った店が明太子と高菜食べ放題でご飯が足りなかった

34 19/04/18(木)13:26:13 No.584573157

油っこいものを美味しくいただいた後に浄化の如くさっぱりとした漬物を頬張る

35 19/04/18(木)13:27:19 No.584573316

だしはこの小鉢ごと持ってっても足りない…

36 19/04/18(木)13:38:13 No.584574799

>>最近年の所為なのか揚物よりも漬物を求めてしまう… >>週末はスーパーでぬか漬け買いだめするんじゃグフフ >近頃は実家で兄ちゃんがぬか漬けと梅干しに凝ってるし >俺も小松菜の醤油漬けや山芋のからし漬けに凝ってるんじゃ 梅干しはカッピカピの塩浮いてるやつがかなり好き

37 19/04/18(木)13:39:25 No.584574977

>美味い不味いと言うより白米をどんどん食わせられるだけだよ だがもしご飯が美味しかったら? だしをお出しするくらいだとうほぐ日本海側基準の米かもしれんぞ?

38 19/04/18(木)13:42:23 No.584575404

だしいい…

39 19/04/18(木)13:43:40 No.584575560

だしでご飯3杯は余計にいける

40 19/04/18(木)13:44:07 No.584575619

市販のはだいたいしょっぱい

41 19/04/18(木)13:45:20 No.584575786

>漬物をアテに緑茶飲むのが最近の楽しみ >酒飲まなくなったな… 行き付けの蕎麦屋では蕎麦が来るまでの間にぬか漬けをアテに冷や酒を飲んでるよ

42 19/04/18(木)13:45:51 No.584575857

だしは夏が本番

43 19/04/18(木)13:49:50 No.584576368

だしを納豆に入れるとやばい 気づいたらおひつ空になってる

44 19/04/18(木)13:51:23 No.584576569

>バイキングじゃないけどランチに入った店が明太子と高菜食べ放題でご飯が足りなかった あとは味噌汁さえあればおかず不要すぎる…

45 19/04/18(木)13:51:25 No.584576577

だし、だしって何だ?

46 19/04/18(木)14:10:11 No.584578945

ギャルっぽくて興奮する

47 19/04/18(木)14:11:24 No.584579092

>油っこいものを美味しくいただいた後に浄化の如くさっぱりとした漬物を頬張る 油の後に塩分を摂取するデブの鑑

48 19/04/18(木)14:11:33 No.584579101

外食はだいたいしょっぱい

↑Top