虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/18(木)10:21:01 時計を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/18(木)10:21:01 No.584546060

時計を壊したのを見て時を止めるスタンドだってわかったジョセフって相当頭が切れるよね

1 19/04/18(木)10:27:43 No.584546819

花京院への信頼もあるから熱いシーンだと思う

2 19/04/18(木)10:28:40 No.584546934

時計を破壊するスタンドだったんじゃー!

3 19/04/18(木)10:36:01 No.584547735

>時計を破壊するスタンドだったんじゃー! (アホジジイ…!)

4 19/04/18(木)10:40:26 No.584548256

柔軟な頭で二部を切り抜けてきたからね…

5 19/04/18(木)10:40:52 No.584548308

>時計を破壊するスタンドだったんじゃー! 4部のジジイはそんな感じかも知れない

6 19/04/18(木)10:44:06 No.584548698

超スピードとかそういうチャチな次元じゃない能力だってのはわかってたからな 時計を壊すでも十分にヒントになった

7 19/04/18(木)10:47:46 No.584549079

でっかい時計があってよかったな花京院

8 19/04/18(木)10:52:07 No.584549579

5秒しか止められないのに花京院戦ではずいぶんがんばったなDIO

9 19/04/18(木)10:53:14 No.584549729

5秒って結構長いし

10 19/04/18(木)10:54:44 No.584549914

むしろディオはよく気づかなかったな

11 19/04/18(木)10:55:22 No.584549998

>5秒って結構長いし 階段登ってくるポルナレフを持ち上げて元の位置に戻すくらいできるしな

12 19/04/18(木)10:56:55 No.584550181

>>5秒って結構長いし >階段登ってくるポルナレフを持ち上げて元の位置に戻すくらいできるしな 行ったり来たりして運んでる絵すき

13 19/04/18(木)10:58:06 No.584550348

ポルナレフ余裕で殺せたのにわざわざ運搬するDIO様お茶目過ぎない?

14 19/04/18(木)10:59:47 No.584550571

>ポルナレフ余裕で殺せたのにわざわざ運搬するDIO様お茶目過ぎない? ホルホースとの対面の時はクモの巣よけてそーっとすり抜けたりしたのかな

15 19/04/18(木)11:01:52 No.584550859

今までのDIOのこと考えると絶対そういうことするし…

16 19/04/18(木)11:02:08 No.584550882

>ジョセフって相当頭が切れるよね 元々ジョジョシリーズ一のキレ者だろ

17 19/04/18(木)11:03:17 No.584551042

対カーズ戦が一番の無理ゲーよね

18 19/04/18(木)11:04:17 No.584551183

この後の「ジョセフ!やはりお前のスタンドが一番ぬるいぞ!」 →「スタンドに波紋流したな…やはり貴様は侮れないな!」 みたいなセリフもちょっとかっこわるいぞディオ

19 19/04/18(木)11:05:31 No.584551352

>この後の「ジョセフ!やはりお前のスタンドが一番ぬるいぞ!」 >→「スタンドに波紋流したな…やはり貴様は侮れないな!」 >みたいなセリフもちょっとかっこわるいぞディオ 君子は豹変すって言うし…

20 19/04/18(木)11:05:55 No.584551404

スタンドはぬるいけど本体は強いってことで矛盾してなくね

21 19/04/18(木)11:06:24 No.584551465

間違いを正すのは実際重要

22 19/04/18(木)11:06:34 No.584551485

OVA版が一番好き

23 19/04/18(木)11:06:39 No.584551501

>この後の「ジョセフ!やはりお前のスタンドが一番ぬるいぞ!」 >→「スタンドに波紋流したな…やはり貴様は侮れないな!」 >みたいなセリフもちょっとかっこわるいぞディオ お陰で血を吸って殺すと予告しよう!って言ってたのにナイフ投げてお前は死んだ!する羽目になる まあそのあとでちゃんと血を吸って殺したけど...

24 19/04/18(木)11:06:54 No.584551532

小物界のカリスマ大物って評が的確すぎてなDIO様は…

25 19/04/18(木)11:07:11 No.584551569

>この後の「ジョセフ!やはりお前のスタンドが一番ぬるいぞ!」 >→「スタンドに波紋流したな…やはり貴様は侮れないな!」 >みたいなセリフもちょっとかっこわるいぞディオ スタンド自体はなまっちょろいけど波紋は怖いし…

26 19/04/18(木)11:07:29 No.584551597

元々が貴族になろうとしてしくじった貧民だからな…

27 19/04/18(木)11:07:57 No.584551651

スタンドに強弱は無いけど我がザ・ワールドが最強って思ってる

28 19/04/18(木)11:08:20 No.584551706

スタンドがなまっちょろいだけでジョセフ自体は侮れないぜ!

29 19/04/18(木)11:08:58 No.584551784

車から逃げようとするウィルソンフィリップ上院議員を戻したりもする 一般人相手だからめちゃくちゃ効果あったけど

30 19/04/18(木)11:09:00 No.584551786

>スタンドに強弱は無いけど我がザ・ワールドが最強って思ってる スタンドは思い込みに影響されるから最強と思ってればいくらかは強くなれると思う

31 19/04/18(木)11:09:23 No.584551837

波紋はまぁ散々痛い思いしたしなぁ

32 19/04/18(木)11:09:29 No.584551850

>スタンド自体はなまっちょろいけど波紋は怖いし… 高圧電線がどうのこうの言ってた気がする わりと本気でビビってはいたよハーミットパープル

33 19/04/18(木)11:09:50 No.584551900

波紋の攻撃で一泡吹かせるくらいはやってほしかったな

34 19/04/18(木)11:10:24 No.584551967

まあスタンドがなまっちょろいのは本当だからな… ジョセフは強いし波紋も強いけどハミパは微妙すぎる…

35 19/04/18(木)11:10:28 No.584551982

柱の男も倒せる強度の波紋流したらすぐ勝負決まっちゃうだろ

36 19/04/18(木)11:10:31 No.584551990

DIO様無敵っぽいけど相変わらず波紋当たると砕けるし太陽で粉微塵になる体質だからな…

37 19/04/18(木)11:10:48 No.584552026

実際ジジイは上手く戦えばディオといい勝負できた気も

38 19/04/18(木)11:11:15 No.584552082

>スタンドに強弱は無いけど我がザ・ワールドが最強って思ってる 「最初は1秒くらいしか止められなかったけど体が馴染んだら時間がのびた!今は5秒はいける!」 とか自慢してたから発現した時は「はずれスタンドひいたわ…」って思ってたかもしれん

39 19/04/18(木)11:11:21 No.584552089

波紋ってスタンドレベルに色々できたけど 攻撃力に関しては吸血鬼特効のエンチャントでしかないからなかなか三部ではむずいよね

40 19/04/18(木)11:11:59 No.584552184

義手にも紫外線照射装置仕込んどこうぜ

41 19/04/18(木)11:11:59 No.584552185

DIOよりプッチよりカーズがヤバかったって聞いたけどなんでじゃ

42 19/04/18(木)11:12:10 No.584552216

>ジョセフは強いし波紋も強いけどハミパは微妙すぎる… いや…なんかアレすごい機動力発揮してなかったか… 海腹川背さんみたいな…

43 19/04/18(木)11:12:19 No.584552241

>>ポルナレフ余裕で殺せたのにわざわざ運搬するDIO様お茶目過ぎない? >ホルホースとの対面の時はクモの巣よけてそーっとすり抜けたりしたのかな その辺はまだ決まってなかった臭いを感じる

44 19/04/18(木)11:12:42 No.584552285

>DIOよりプッチよりカーズがヤバかったって聞いたけどなんでじゃ そもそもしなないし…

45 19/04/18(木)11:12:52 No.584552308

>>スタンドに強弱は無いけど我がザ・ワールドが最強って思ってる >スタンドは思い込みに影響されるから最強と思ってればいくらかは強くなれると思う そういや止める時間を伸ばすのもできて当然と思うからだしな

46 19/04/18(木)11:13:34 No.584552415

まあちょっと本気出せば血を吸って殺せるんだけどね… 今は忙しいしナイフで殺すね…本気出せば血吸って殺せるよ?本当に

47 19/04/18(木)11:14:05 No.584552484

>そういや止める時間を伸ばすのもできて当然と思うからだしな ジョナサンの体と馴染んだからって言ってたよ

48 19/04/18(木)11:14:49 No.584552570

ハーミットパープルは波紋戦士との相性がよすぎるよ

49 19/04/18(木)11:14:53 No.584552587

全盛期にスタンドあったら人型だったりしたんだろうか

50 19/04/18(木)11:15:56 No.584552705

1秒しか時間止められないスタンドとか もらってもちょっと困るな

51 19/04/18(木)11:16:13 No.584552743

しょぼいはずなのに最後までDIOの足引っ張ったからなハーミットパープル…

52 19/04/18(木)11:16:30 No.584552788

何度見てもカタログで串に刺さったドーナツに見える

53 19/04/18(木)11:16:53 No.584552840

未だに承りが時間止められた理由がわからない

54 19/04/18(木)11:17:10 No.584552872

>しょぼいはずなのに最後までDIOの足引っ張ったからなハーミットパープル… ジジイじゃなきゃあんなに使いこなせないよねアレ

55 19/04/18(木)11:17:30 No.584552915

このヒントに関しては既にある違和感に基づいてるからわかったんだと思ってる なんか明らかにスピードとかワープとかじゃない違和感! 時計?壊したら止まっちゃう…!そうか! みたいな

56 19/04/18(木)11:17:37 No.584552925

全盛期のジョセフにならいくらでも伸ばせて自在に操作できる波紋伝導率最高のヒモとか 便利すぎない?大丈夫?ってなるんだけどな…

57 19/04/18(木)11:17:44 No.584552942

言うてもスタプラ並の強さなのに射程結構長いからなワールド 素の性能はかなり良い

58 19/04/18(木)11:18:04 No.584552996

ハーミットパープルは後方支援なら結構強いぞ なんで前線に出ていくんですか!?

59 19/04/18(木)11:18:08 No.584553005

使い手がクレバーな上に波紋が流れてるのが厄介すぎる…

60 19/04/18(木)11:18:45 No.584553100

そういえば全く同一の能力者っていないのか ジョジョリオンとDUで被ることはあるけど

61 19/04/18(木)11:18:47 No.584553103

なんか出来そうだったから試してみた

62 19/04/18(木)11:18:49 No.584553112

>全盛期のジョセフにならいくらでも伸ばせて自在に操作できる波紋伝導率最高のヒモとか >便利すぎない?大丈夫?ってなるんだけどな… しかも一般人には見えないし、隠れた相手の位置も特定できちゃう

63 19/04/18(木)11:18:50 No.584553113

触らずに対処できるがまあ触ったら終わりだからね波紋…

64 19/04/18(木)11:18:50 No.584553114

設定上ショボいって言われてるだけでハーミットパープルの能力すごいチートだと思う たぶんポケモンGOのレアポケモン出現地点とか教えてくれる

65 19/04/18(木)11:18:58 No.584553125

ハミパを体に巻きつけるって着るタイプのスタンドになりかけてない?

66 19/04/18(木)11:19:09 No.584553144

>未だに承りが時間止められた理由がわからない 同タイプだから自分も同じことができるって思い込みかもしれん

67 19/04/18(木)11:19:34 No.584553199

同じタイプ... 「同じタイプ」のスタンド!!!!ってマジでビビるDIO様が面白すぎる

68 19/04/18(木)11:19:40 No.584553212

それにもうあの時計は戻らないような気がするッ!壊れるまで!

69 19/04/18(木)11:19:45 No.584553224

>なんで前線に出ていくんですか!? 前線でもめっちゃ強いと思うよ ハミパ使えば人間がスタンドとなぐり合えるんだよ

70 19/04/18(木)11:19:55 No.584553237

>そういえば全く同一の能力者っていないのか ネズミ 人だといないか

71 19/04/18(木)11:20:22 No.584553306

>使い手がクレバーな上に波紋が流れてるのが厄介すぎる… DIO相手でも結構やれてるのが凄いただそれ以上にマジシャンズレッドがおかしい

72 19/04/18(木)11:20:24 No.584553315

直接的な戦闘力が低いだけで超便利なハミパ

73 19/04/18(木)11:20:29 No.584553323

タトゥー・ユーはちょっと違うか

74 19/04/18(木)11:20:48 No.584553353

テレビとか電子機器に干渉するし株価操作でもやったかジジイ

75 19/04/18(木)11:20:52 No.584553358

ハミパも成長しすぎだよね あんなワイヤーアクションみたいなこといつの間にできるように

76 19/04/18(木)11:20:57 No.584553372

タトゥー・ユー!はあれ全員同じ能力ってことでいいんだろうか…

77 19/04/18(木)11:21:16 No.584553414

吸血鬼相手にはパープルヘイズになると思うと波紋は特効にもほどがあるな…

78 19/04/18(木)11:21:17 No.584553415

カメラ壊して念写する能力だけのままならお荷物だった

79 19/04/18(木)11:21:24 No.584553431

>触らずに対処できるがまあ触ったら終わりだからね波紋… DIOがビビって攻撃の手を止めて観察に回るくらいだからなあ

80 19/04/18(木)11:21:38 No.584553467

ハーミットパープルあれば立体機動できるんだよ

81 19/04/18(木)11:22:17 No.584553550

吸血鬼じゃない一般人も波紋食らうとスタンはするからな

82 19/04/18(木)11:22:25 No.584553566

ダイアーさんの波紋入りのバラ結構トラウマになってそう

83 19/04/18(木)11:22:51 No.584553617

ブンブーン一家がビジョンが違うだけで能力は同じ

84 19/04/18(木)11:22:53 No.584553623

>吸血鬼相手にはパープルヘイズになると思うと波紋は特効にもほどがあるな… パープルヘイズってそんな強かったっけ ボスには意味なかった気もするけど

85 19/04/18(木)11:23:36 No.584553722

>カメラ壊して念写する能力だけのままならお荷物だった 一番やっかいなスタンドだとか言われてなかったっけ…

86 19/04/18(木)11:23:53 No.584553748

時間が止まってる間に波紋に触れたらどうなるんだろう

87 19/04/18(木)11:24:16 No.584553798

ハーミットパープルさえあればジョジョリオンは4巻くらいで終わる

88 19/04/18(木)11:24:40 No.584553856

>時間が止まってる間に波紋に触れたらどうなるんだろう 高圧電線触ったみたいになる

89 19/04/18(木)11:24:53 No.584553897

波紋の射程伸ばせる一点だけでも強いのでは…

90 19/04/18(木)11:25:08 No.584553927

>時間が止まってる間に波紋に触れたらどうなるんだろう 電線を体中に巻きつけたような!とか言ってた

91 19/04/18(木)11:26:26 No.584554077

全盛期に使えたらスパイダーマンみたいな移動できちゃうのでは

92 19/04/18(木)11:27:34 No.584554215

いま気付いたけどスタンドにもうっかり波紋が効いたら怖いので ザ・ワールドでジョセフを殴らなかったのかね

93 19/04/18(木)11:28:24 No.584554323

肉体が若ければ搦め手とかじゃなくもっと直接的に強かっただろうな

94 19/04/18(木)11:28:30 No.584554331

承太郎のスタンドの能力がただただハイスペックなそれだと散々に思わせたところに同じタイプのスタンド!?っていうのするのはビビるよね それまでに時止めの能力の凄まじいところを見せまくったがゆえに

95 19/04/18(木)11:30:33 No.584554575

蜘蛛の巣云々は普通に考えりゃ「超スピードで動けば風圧で蜘蛛の巣が壊れてるはず」って意味だろう…

96 19/04/18(木)11:30:57 No.584554630

>肉体が若ければ搦め手とかじゃなくもっと直接的に強かっただろうな 若い頃から搦め手タイプだから無いと思う

97 19/04/18(木)11:31:34 No.584554708

ジョセフ自体がDIO特攻だから最終決戦だけ見るとめちゃくちゃ強く見える DIOにとっては即死電流発生させまくる能力者みたいなもんだからな、ジジイ

98 19/04/18(木)11:31:44 No.584554729

波紋は吸血鬼特攻だから仕方ないね

99 19/04/18(木)11:32:22 No.584554816

>いま気付いたけどスタンドにもうっかり波紋が効いたら怖いので >ザ・ワールドでジョセフを殴らなかったのかね 時止め中に触ったらどうなるか・スタンドで触ったらどうなるかってのははっきりわかってるわけじゃなくて 万が一を考えてやめといたって感じだろうね

100 19/04/18(木)11:32:45 No.584554852

>設定上ショボいって言われてるだけでハーミットパープルの能力すごいチートだと思う >たぶんポケモンGOのレアポケモン出現地点とか教えてくれる レスポンチバトルの相手の個人情報抜けそう

101 19/04/18(木)11:32:51 No.584554868

たとえ時間停止がほんの一瞬でも完全に無防備な相手を一発殴れるだけでも最高のスタンドだと思う 近距離戦では無敵だ

102 19/04/18(木)11:32:53 No.584554871

光速とか亜空間まで見てきたポルポル君が言うほどだからな

103 19/04/18(木)11:33:04 No.584554884

ディオは小物とか慢心してたとか言われるけどあんだけ警戒に警戒を重ねてポルナレフのことを注意しながら死んでるはずの承太郎の首を念の為切っとくか…したのにぶん殴られるんだから溜まったもんじゃないよね 最後の最後も何秒動けようになってようが勝てるようにタンクローリーぶつけたのにまさかの時止め覚醒されて負けたし

104 19/04/18(木)11:33:10 No.584554898

二部の時点でハミパがあったら柱の男たち割と簡単に倒せてたかな まぁ身体能力が段違いだからそううまくいかないか

105 19/04/18(木)11:33:14 No.584554902

書き込みをした人によって削除されました

106 19/04/18(木)11:33:32 No.584554935

老人なのに体を酷使させられる戦いばかりなジジイ

107 19/04/18(木)11:33:53 No.584554968

>肉体が若ければ搦め手とかじゃなくもっと直接的に強かっただろうな おかしい…波紋には肉体を若く保つ効力があったような…

108 19/04/18(木)11:34:02 No.584554994

三部は承太郎が短時間でメキメキ成長したのがひどすぎる 結果論だがむしろ慎重に立ち回らず多少雑でも一気に攻め切った方が勝てたかもしれん

109 19/04/18(木)11:34:10 No.584555012

ディオは死に際に過程などどうでもよいのだって言ってるし 格好良さなんか投げ捨ててでも勝ちに行くスタイルは評価すべきだよ

110 19/04/18(木)11:34:16 No.584555021

お互いの能力がぶつかり合った結果 超能力じゃなくただの投げナイフが決戦兵器になっちゃったのは 逆に意外で面白かったわ

111 19/04/18(木)11:34:16 No.584555023

>万が一を考えてやめといたって感じだろうね ディオらしい

112 19/04/18(木)11:34:19 No.584555030

バービー君との戦いは肉体的には楽だったろ

113 19/04/18(木)11:34:31 No.584555060

3部以降波紋を使う事はあんまりなかったのは少しさびしい

114 19/04/18(木)11:34:41 No.584555087

>ディオは小物とか慢心してたとか言われるけどあんだけ警戒に警戒を重ねてポルナレフのことを注意しながら死んでるはずの承太郎の首を念の為切っとくか…したのにぶん殴られるんだから溜まったもんじゃないよね >最後の最後も何秒動けようになってようが勝てるようにタンクローリーぶつけたのにまさかの時止め覚醒されて負けたし めっちゃ慎重だよね 普通ならあれで負けるはずない

115 19/04/18(木)11:34:42 No.584555092

>二部の時点でハミパがあったら柱の男たち割と簡単に倒せてたかな >まぁ身体能力が段違いだからそううまくいかないか 一体は余裕で仕留められるだろうけどカーズも対策練るしね

116 19/04/18(木)11:35:03 No.584555145

射程距離がかなり重要だから本体の機動力が高くてほぼ即死しない吸血鬼は大分有利だよね

117 19/04/18(木)11:35:18 No.584555175

まあ三部の時点で編集に波紋ってもう古臭いし新しい能力出してよねって言われてるから…

118 19/04/18(木)11:35:30 No.584555196

スタンドはノリが良い方が強くなるしな 無茶苦茶な作戦の方がむしろ強くなれるのかも

119 19/04/18(木)11:35:44 No.584555223

まあスタンドが幽波紋だから…

120 19/04/18(木)11:36:04 No.584555260

>蜘蛛の巣云々は普通に考えりゃ「超スピードで動けば風圧で蜘蛛の巣が壊れてるはず」って意味だろう… ゆっくり動くDIOかわいい

121 19/04/18(木)11:36:33 No.584555310

DIOがバラバラになって崩れ落ちたのはどういう原理だったの…

122 19/04/18(木)11:36:35 No.584555317

別にゆっくりじゃなく普通の速度でいいんじゃないかな…

123 19/04/18(木)11:37:02 No.584555380

ジョナサンなんか時計盗まれた時点でディオの能力が時を止めることって気付くんだからジョセフはまだまだだよ

124 19/04/18(木)11:37:12 No.584555409

柱の男たちは下手にスタンドぶつけたらスタンド覚醒とかしてきそうな怖さがある

125 19/04/18(木)11:37:37 No.584555462

相手も時止めれるから反撃こわいな…からの ロードローラーで盾とプレス機を兼ねて攻撃してくるのは単純だけど頭が良い

126 19/04/18(木)11:39:01 No.584555628

DIO視点だと手数で勝負のナイフ投げが何故か通じなかったから今度はでかいロードローラーってのはわりと納得できる

127 19/04/18(木)11:39:02 No.584555632

時間停止中にホルホースのすぐ近くをスッと通るだけで良いからな ホルホースは気が付かれずに背後に行くにはジャンプするしかないはずと思ったみたいだが

128 19/04/18(木)11:39:10 No.584555650

Dioは攻撃するとき大体ちゃんと考えて攻撃してるよね 目潰ししたりナイフ投げたり

129 19/04/18(木)11:39:27 No.584555672

刺客送る前に自分から日本にやってきて先制攻撃してたら勝ってただろうか 3部初期DIOって体まだ馴染んでないんだっけ?

130 19/04/18(木)11:40:07 No.584555761

時止めナイフ投げはヤバい そりゃ承太郎すら冷や汗かく何度もやられたら終わってた

131 19/04/18(木)11:40:18 No.584555780

エンヤ婆が帝王はホイホイ出歩いちゃダメですじゃ!って止めたから

132 19/04/18(木)11:40:31 No.584555813

DIO視点だと蜘蛛の巣は普通にくぐってるだけだよな ホルホースが焦ってるの見てぷーくすくすしてる

133 19/04/18(木)11:41:18 No.584555912

カイロでも有数の食器を扱う店があったから・・・

134 19/04/18(木)11:41:47 No.584555977

ディエゴVSジョニィも好き 一発食らったらアウトの生身の人間同士というのがスリルがある

135 19/04/18(木)11:41:48 No.584555979

ナイフどんだけあるんだよって感じはあるな…

136 19/04/18(木)11:42:19 No.584556048

>時止めナイフ投げはヤバい >そりゃ承太郎すら冷や汗かく何度もやられたら終わってた あれはなんで刺さる前で止まるんだろうな…

137 19/04/18(木)11:42:43 No.584556090

時止めナイフは何故かプッチ神父までやってたよね 止めたの承太郎の方だけど

138 19/04/18(木)11:42:58 No.584556129

>エンヤ婆が帝王はホイホイ出歩いちゃダメですじゃ!って止めたから まあその頃はまだ1秒か2秒程度だったろうしな… ギリギリまで訓練させておいた方が良いよね

139 19/04/18(木)11:43:40 No.584556223

「刺さる前で」じゃなく「DIOの手を離れてちょっとしたら」止まってるんだろ 承太郎の目の前なのはたまたま

140 19/04/18(木)11:44:27 No.584556318

Dio様目覚めたばっかなのによくタンクローリーなんて言葉知ってたな… はたらくくるまとか読んで勉強しらのかな…

141 19/04/18(木)11:44:35 No.584556332

ナイフは能力者であるDIOの手をある程度離れたら止まる?のかね きれいに等距離で止めてみせたのはDIOの性格ゆえ

142 19/04/18(木)11:44:56 No.584556380

DIOが触れたものというかオーラ?の範囲内が動かせるっぽい 磁石のトリックの時の描写を見るに

143 19/04/18(木)11:45:47 No.584556496

刺さるくらいに近づくのは危険と判断したのかもな スタプラの範囲外からやることに意味がある

144 19/04/18(木)11:45:59 No.584556526

検証好きだし時止め中に動かしたものがどのくらいで止まるかもわかってたんじゃないか

145 19/04/18(木)11:46:33 No.584556591

3部のDIOってそんなに大ポカはやらかしてないよね 細かいミスはあったけどそれに付け込んで撃破まで持っていくジョースター御一行が理不尽すぎる

146 19/04/18(木)11:47:12 No.584556670

敗因が「怒らせた」だからな…怒らせずに勝つしかなかったよ

147 19/04/18(木)11:48:11 No.584556802

百年前はチョイと手を焼いた波紋だがこうして触らなければいい かしこい

148 19/04/18(木)11:48:32 No.584556863

実験好きだから空中ナイフ並べとか やったことあるんじゃないかな

149 19/04/18(木)11:49:01 No.584556924

3部DIO最大のポカは実際承り挑発しすぎた事だからな… 2度も目の前でジジイ攻撃するから…

150 19/04/18(木)11:49:56 No.584557040

お前は俺のジョースターの血に敗れたんだよって感じだわ

151 19/04/18(木)11:50:15 No.584557084

みてみてエンヤ婆!空中でナイフが… あークソ時間停止中は見えてないわ

152 19/04/18(木)11:51:22 No.584557210

時止め中に数十メートル移動して腹パンできるのはずるい

153 19/04/18(木)11:51:32 No.584557231

DIO様いっぱい本読んでたから

154 19/04/18(木)11:51:42 No.584557252

まあ時間止られるなら調子乗るわ…

155 19/04/18(木)11:52:25 No.584557340

>>そういや止める時間を伸ばすのもできて当然と思うからだしな >ジョナサンの体と馴染んだからって言ってたよ 納得は全てに優先するし…

156 19/04/18(木)11:53:42 No.584557507

あの体じゃ本調子じゃないわーって思ってたから…

157 19/04/18(木)11:54:19 No.584557586

おしっこするときに(ジョナサンのやつでっけえな…)とか思ってたのかな

158 19/04/18(木)11:55:55 No.584557817

カーズの波紋流されたらDIO一撃で死にそうだよね

159 19/04/18(木)11:56:11 No.584557856

自分の体でせくす経験なかったなーとか黄昏れてたかもな それともヤッてたかな・・・

↑Top