虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/18(木)10:14:59 インタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/18(木)10:14:59 No.584545419

インターセプトタイプいいよね

1 19/04/18(木)10:15:45 No.584545493

何をインターセプトするつもりなんだろう…と思った記憶がある

2 19/04/18(木)10:16:16 No.584545553

2号機のI 1号機のI

3 19/04/18(木)10:18:01 No.584545745

デザイン微妙に違ってたのか

4 19/04/18(木)10:18:57 No.584545847

ビームランスは燃費悪かったのかな…

5 19/04/18(木)10:19:28 No.584545897

>デザイン微妙に違ってたのか 漫画向けに線減らした感じじゃないかな

6 19/04/18(木)10:20:22 No.584545995

>デザイン微妙に違ってたのか 武器も違う 左はビームランサーで右は実体のショットランサー

7 19/04/18(木)10:20:38 No.584546018

仁王ガンダムの元としか知らない…

8 19/04/18(木)10:21:04 No.584546067

>漫画向けに線減らした感じじゃないかな 左はF90で右はF90Ⅱだったはず

9 19/04/18(木)10:21:48 No.584546156

>左はF90で右はF90Ⅱだったはず 逆だよ!

10 19/04/18(木)10:22:25 No.584546237

右の一号機は肩はF90IIに近くなってるけど胸はそのままなのね

11 19/04/18(木)10:22:27 No.584546241

ビギナギナ2が立体化してF90のAtoZも始まってバンダイ内部で鋼鉄の7人を揃えようとする勢力が暗躍してるんじゃ…

12 19/04/18(木)10:23:05 No.584546304

右が改修型2号機と同じ肩になってるから紛らわしい

13 19/04/18(木)10:25:02 No.584546531

何度も何度も酷使されるのいいよね…

14 19/04/18(木)10:26:41 No.584546710

Ⅱの胸が好きだからぜひ出してほしい 赤と青混ざったボディカラーは好きじゃないけど

15 19/04/18(木)10:29:00 No.584546974

あと鋼鉄の7人で出せそうな機体はどれだろう ガンダムタイプ以外は厳しいだろうしF91くらいかな

16 19/04/18(木)10:30:00 No.584547075

クラスターでも使えそうねこれ

17 19/04/18(木)10:30:29 No.584547120

いつみても滑空するには面積足りなそうに感じる

18 19/04/18(木)10:30:39 No.584547137

>あと鋼鉄の7人で出せそうな機体はどれだろう >ガンダムタイプ以外は厳しいだろうしF91くらいかな そういえばすぐ出ると思ってたけどまだ来ないなロリコン機…

19 19/04/18(木)10:31:20 No.584547202

>あと鋼鉄の7人で出せそうな機体はどれだろう >ガンダムタイプ以外は厳しいだろうしF91くらいかな アンヘルディオナさえでれば使いまわしでバタラタイプがだせる・・・

20 19/04/18(木)10:31:37 No.584547228

>あと鋼鉄の7人で出せそうな機体はどれだろう >ガンダムタイプ以外は厳しいだろうしF91くらいかな ビギナギナIIは流用できるしいけるだろ アビジョは小型だし何か奇跡が起きたらいける 残りは絶対むり

21 19/04/18(木)10:33:37 No.584547427

トトゥガとか絶対無理ぞ クァパーゼは出してくれても・・・ せめてアマクサ・・・ジュピターガンダムって売ればいけるって

22 19/04/18(木)10:34:09 No.584547500

アビジョこそ無理でしょ アンヘルディオナは女性型MSだしこっちの方が行けると思う

23 19/04/18(木)10:35:18 No.584547648

>クァパーゼは出してくれても・・・ >クァパーゼ なんか卑猥になっとる

24 19/04/18(木)10:35:32 No.584547683

ダストが終わるまでにノッセルとアビジョのセットでねぇかな 無理だな

25 19/04/18(木)10:36:22 No.584547780

>クァパーゼ >なんか卑猥になっとる 素で間違えたんや・・・

26 19/04/18(木)10:36:24 No.584547786

REでコルニグスくだち!

27 19/04/18(木)10:36:36 No.584547804

ディオナは女性型MSとはいっても長谷川センスなのが…

28 19/04/18(木)10:37:05 No.584547863

そもそも鋼鉄の7人前提の企画じゃないんだし 考えてもしょうがないような

29 19/04/18(木)10:37:45 No.584547943

>ディオナは女性型MSとはいっても長谷川センスなのが… 基本バタラやししゃーないというか木星らしいとも思う

30 19/04/18(木)10:40:55 No.584548317

す…スピードキング…

31 19/04/18(木)10:41:35 No.584548403

イカロス部分は流石に無理だな

32 19/04/18(木)10:41:57 No.584548437

ディオナは木星人のセンスが地球人と違うの感じられて好き

33 19/04/18(木)10:42:17 No.584548476

>そもそも鋼鉄の7人前提の企画じゃないんだし >考えてもしょうがないような ビギナギナ2でそんな感じしてたけどF90の発売で点と点が繋がったと思う

34 19/04/18(木)10:44:03 No.584548693

でも設定そのものがそういうのだし木星MSはパーツ流用しやすそうだよね

35 19/04/18(木)10:45:02 No.584548801

俺はまだベズ・バタラのHGを諦めてないよ

36 19/04/18(木)10:45:18 No.584548824

>でも設定そのものがそういうのだし木星MSはパーツ流用しやすそうだよね だからこそアマクサでもバタラでも1機目さえでれば・・・

37 19/04/18(木)10:46:34 No.584548966

仁王頑駄無の盾ってこれが元?

38 19/04/18(木)10:47:43 No.584549068

F90ほど使いやすそうな設定もないのになーって思ってたけど よくよく考えなくても思い出したら結構酷使されてた

39 19/04/18(木)10:51:19 No.584549498

鋼鉄の7人とディキトゥスも10年くらいしたら出てそうだな

40 19/04/18(木)10:53:07 No.584549713

コルニグスとかいう絶対模型化させるきないMS

41 19/04/18(木)10:54:52 No.584549932

ロリコンは前も出して全然売れなかったし… いくらバリエーションとしてお手軽だからってなんとかのひとつ覚えすぎだ

42 19/04/18(木)10:55:02 No.584549956

惑星強襲してくるヤツを迎撃する

43 19/04/18(木)10:57:06 No.584550204

>コルニグスとかいう絶対模型化させるきないMS 変形自体はそんなに難しい方じゃなくない?

44 19/04/18(木)10:58:50 No.584550444

>コルニグスとかいう絶対模型化させるきないMS >変形自体はそんなに難しい方じゃなくない? 3枚卸しで左右の腕と足がぐるんぐるん回るなんて強度もたなそうだなって・・・

45 19/04/18(木)11:04:03 No.584551146

Zで強度ある設定だからコルニグス位の軸の太さなら余裕でしょう

46 19/04/18(木)11:04:30 No.584551214

ロリコンは色の設定が違ったし出来がお世辞にもいいとは言えない1.0だったから売れ残るのは仕方ない

47 19/04/18(木)11:08:00 No.584551663

億が一の確率でディオナが出たらリープタイプに改造する人がいそうだ

48 19/04/18(木)11:09:19 No.584551824

F91ver2のハリソン(/ミノル/ドレック)機くだち!

49 19/04/18(木)11:10:25 No.584551975

ディオナは女性顔は完全に飾りで帽子にモノアイ付いてるんだっけどうにか人の顔にギミック入れようとしないのは潔い気がする

50 19/04/18(木)11:11:10 No.584552070

>右が改修型2号機と同じ肩になってるから紛らわしい あれ肩のハードポイントに付けてるだけだから1号機でも三号機でもつく

51 19/04/18(木)11:21:56 No.584553500

実際Iタイプってかなり完成度が高いミッションパックだと思う 大気圏内でも空中移動出来てブースターの下部はビームシールドが貼っていて防御力も高いし

52 19/04/18(木)11:28:22 No.584554319

青いF91って魅力的だけど、パイロットとか活躍とか考えるとどうせ買うならシーブック機になるよね

53 19/04/18(木)11:29:59 No.584554519

>実際Iタイプってかなり完成度が高いミッションパックだと思う >大気圏内でも空中移動出来てブースターの下部はビームシールドが貼っていて防御力も高いし ビームシールドも付いてたの初めて知ったわ

54 19/04/18(木)11:34:21 No.584555039

RE100ギリビギナギナ2の受注ページにショットランサーと別売りのMGF90とIタイプオプションとMGF90Ⅱ用肩アーマーでミノル機を再現しよう!みたいな事が書いてありそう

↑Top