虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/04/18(木)09:54:23 私たち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/18(木)09:54:23 No.584543085

私たちユービーアイソフトはノートルダム寺院の再建のため50万ユーロを寄付いたします。ぜひ皆さまも寄付にご協力ください。 それに加え、私たちの一番よく知る方法で皆さまにノートルダム寺院の美しさと荘厳さを感じていただきたいと思い、PC版『アサシン クリード ユニティ』を1週間無料で配布することを決定いたしました。 Uplay PC (http://assassinscreed.com/unity-notredame/)よりダウンロードしてください。Ubisoft ストアから直接ダウンロードすることも可能です。

1 19/04/18(木)10:01:54 No.584543900

セールどころか無料か...

2 19/04/18(木)10:02:38 No.584543980

アサクリ1の忌み子がこんな形で再評価されるとは…

3 19/04/18(木)10:03:48 No.584544106

だんだん観光地巡りゲーになってるな

4 19/04/18(木)10:06:13 No.584544363

PS4版もくれない?

5 19/04/18(木)10:08:25 No.584544632

でもユニティはちょっと失敗ラインだよ戦闘

6 19/04/18(木)10:09:13 No.584544711

もらったけどまだ海賊やってないからそっちからだな

7 19/04/18(木)10:10:14 No.584544843

4、ローグとサクサクになったあと 何で?ってくらい糞もっさりだった気がするミキシン

8 19/04/18(木)10:11:31 No.584545004

乱戦最強船長やった後 画面外から一方的に射殺されるユニティやると凄いストレス溜まる

9 19/04/18(木)10:12:40 No.584545150

未プレイなのでありがたい…

10 19/04/18(木)10:15:52 No.584545510

シンジケートはワイヤーで遊べたりオリジンズ以降は傑作扱いされたりするけどその前のやつか

11 19/04/18(木)10:18:14 No.584545770

ノートルダム寺院のレンガの一つ一つまで再現されてるらしいな

12 19/04/18(木)10:18:23 No.584545787

>だんだん観光地巡りゲーになってるな ローマの頃からそんなかんじでは エジプトなんてフリーモードで解説まで入れてたし

13 19/04/18(木)10:19:16 No.584545881

4から悪くなった部分もあるけどパリの風景やパルクールはかなりクオリティ高いから結構好きなんだよねユニティ バグまみれだったローンチ直後は論外だけど

14 19/04/18(木)10:19:31 No.584545905

ナポレオン護衛作戦をめっちゃリトライした記憶がある

15 19/04/18(木)10:19:49 No.584545945

>シンジケートはワイヤーで遊べたりオリジンズ以降は傑作扱いされたりするけどその前のやつか そのオリジンズのために年刊アサクリ状態だったのを1年おやすみするくらいのダメージだった よく持ち直したよ

16 19/04/18(木)10:21:19 No.584546099

ユニティも進めてくと楽しいんだけどなぁ スキルが色々使える様になる前にアルノ雑魚過ぎツマンネって評価されてる気がする

17 19/04/18(木)10:22:34 No.584546253

また無料のアサクリが増えた

18 19/04/18(木)10:25:45 No.584546610

戦闘が大味でステルスメインだからシステム的には2以降より1に近い

19 19/04/18(木)10:29:29 UIZzGVu. No.584547030

Upalyで配るなSteamで配れ

20 19/04/18(木)10:29:52 No.584547066

>でもユニティはちょっと失敗ラインだよ戦闘もシナリオも

21 19/04/18(木)10:32:23 No.584547311

オリジンズみたいな観光モードが欲しい

22 19/04/18(木)10:35:28 No.584547671

>Upalyで配るなSteamで配れ steamで無料になったとしてもプレイするにはuplay要るんだしどっちでもいいじゃん

23 19/04/18(木)10:35:49 No.584547713

ここからシリーズに入るならまぁそんな悪くないと思う 船長とかの後にやるとまぁうn

24 19/04/18(木)10:40:44 No.584548291

2は結構やったな お金納めて町が元気になっていくのが楽しかったな

25 19/04/18(木)10:42:01 No.584548444

Unityはクソゲーと聞くけど何でそうなったんだ 革命期のフランスとかどの視点でどう動いてもめちゃくちゃ面白くなる題材なのに

26 19/04/18(木)10:43:00 No.584548560

題材だけならUBIモントリオールのは全部面白そうだろ!!

27 19/04/18(木)10:44:12 No.584548710

uplay嫌だからPSでくれ

28 19/04/18(木)10:46:24 No.584548948

ギリシャも燃えればオデッセイがタダになる?

29 19/04/18(木)10:49:28 No.584549285

>だんだん観光地巡りゲーになってるな エツィオの時から俺はそういうゲームだと思ってたよ

30 19/04/18(木)10:50:04 No.584549362

初期が酷すぎて大炎上したやつか

31 19/04/18(木)10:51:40 No.584549536

>エジプトなんてフリーモードで解説まで入れてたし でもこれはすごく勉強になるし愛着湧くしいいことづくめだ

32 19/04/18(木)10:51:49 No.584549550

前に100円で配ってたなPS4版

33 19/04/18(木)10:52:47 No.584549673

船長今やってるけど面白いね ハッキング好き

34 19/04/18(木)10:56:30 No.584550118

俺フリーダムクライをやってるんだけどボリューム多いな!

35 19/04/18(木)10:57:40 No.584550281

アサクリはシリーズ続けすぎて新規が何処から入っていいかわからない

36 19/04/18(木)10:58:21 No.584550379

これオンラインゲーム?

37 19/04/18(木)10:58:45 UIZzGVu. No.584550432

>>Upalyで配るなSteamで配れ >steamで無料になったとしてもプレイするにはuplay要るんだしどっちでもいいじゃん Steamのライブラリに追加されるならそれでいいんだけどね

38 19/04/18(木)10:58:55 No.584550456

アクションRPG化が進んだメジャイや傭兵から入るときついかもしれない

39 19/04/18(木)10:59:37 No.584550544

まじですごいな

40 19/04/18(木)11:01:18 No.584550793

アサクリやるならまず初代をオススメする いやネタではなくあの雰囲気とか最高だから

41 19/04/18(木)11:01:19 No.584550795

素材はいいんだから畜生戦法マシマシでフルリメイクしてくれ

42 19/04/18(木)11:01:37 No.584550824

>Unityはクソゲーと聞くけど何でそうなったんだ >革命期のフランスとかどの視点でどう動いてもめちゃくちゃ面白くなる題材なのに 初期に致命的なバグが頻発した(今は直ってる) 戦闘システムが無双じゃなくてストレス溜まるものになった フランス革命という美味しい題材なのにほぼそこには関わらないシナリオ 有名人も顔出すだけでがっつり関わらない そんな感じです

43 19/04/18(木)11:02:28 No.584550935

今から初代は流石に色々辛いし…

44 19/04/18(木)11:03:21 No.584551050

>アサクリはシリーズ続けすぎて新規が何処から入っていいかわからない 一応本筋の歴史パートはほぼ独立してるからどこからでも良い 連続してる現代パートは区切りになってる4やエジプトが入りやすいかな ユニティもそこそこに入りやすい

45 19/04/18(木)11:03:24 No.584551058

>アサクリはシリーズ続けすぎて新規が何処から入っていいかわからない 自分の興味があったり好きな時代とか旅行したい場所が舞台のやつをやればいい

46 19/04/18(木)11:04:24 No.584551198

逆に良いところあげると パリの雰囲気最高 美しいだけじゃなくてちゃんと汚い 建物がただの登れる壁じゃなくて室内に入れるポイントかなり多い 群衆NPCめちゃ多い 人をかき分けて進むようなオープンワールドはこれしか知らない パルクールの改善 下方向パルクールはここから

47 19/04/18(木)11:05:13 No.584551307

Unityの悪い所はpaytowin煽ってくるところと金かcoopで最大効率で稼いでること前提なのとcoopの為に最悪な調整された戦闘と暴動が起きてちょっと逃げただけで日常に戻る市民 上げだすとキリがねえなこれ…

48 19/04/18(木)11:05:38 No.584551370

よく言われるけど入門はエツィオサーガからが妥当だと思うよ いや1推しなのはわかるけどさ

49 19/04/18(木)11:05:48 No.584551392

最近ubiのゲーム面白いなって言われるようになる前の作品

50 19/04/18(木)11:06:05 No.584551422

激動の時代に愛の物語ってのがフランス感あったり、時代が進んで個の強さじゃどうにもならないしどっちの組織もあたふたしてる的なのも嫌いじゃないんだ

51 19/04/18(木)11:06:55 No.584551536

一番ひどいのはストーリーの結末だと思うけど アップデート後も結構な頻度でバグが起きるのがつらい PS4版でもゲームが落ちることもあるし

52 19/04/18(木)11:07:11 No.584551570

coopは突然放り込まれてオロオロしてたら他プレイヤーがちゃっちゃと終わらせて終わった

53 19/04/18(木)11:07:23 No.584551587

>逆に良いところあげると >パリの雰囲気最高 美しいだけじゃなくてちゃんと汚い >建物がただの登れる壁じゃなくて室内に入れるポイントかなり多い >群衆NPCめちゃ多い 人をかき分けて進むようなオープンワールドはこれしか知らない >パルクールの改善 下方向パルクールはここから マル押しっぱなしで下向き移動は4にもあったよう

54 19/04/18(木)11:07:46 No.584551633

ubiは大体凡作のイメージだけど駄作よりなのか

55 19/04/18(木)11:07:53 No.584551645

>一番ひどいのはストーリーの結末だと思うけど ラスト戦あたりはひどいけどオチだけは好き

56 19/04/18(木)11:08:08 No.584551682

Unityがクソでシンジケートもクソだったのでシリーズ終了かと思ってたよ

57 19/04/18(木)11:08:42 No.584551745

設定上はアルノ君が最強のアサシンらしいけどとてもそうは思えないお粗末な戦闘 エツィオや船長あたりは別格として大人になってからちょこっと修行しただけのコナー君より絶対弱い 動き自体はカッコいいんだけど

58 19/04/18(木)11:08:49 No.584551767

PS版は以前100円で配ってなかったっけ?

59 19/04/18(木)11:09:17 No.584551819

>アサクリはシリーズ続けすぎて新規が何処から入っていいかわからない 俺は普通に以前同じように無料配布してたブラックフラッグからはじめたけど特に問題はなかった ただずーーーーっと海の上で海賊バトルしててアサシンとは…?ってなったけどな! 個人的にはアサシン組織始まりの物語であるオリジンズとか評価高いしオススメです

60 19/04/18(木)11:09:23 No.584551834

>ubiは大体凡作のイメージだけど駄作よりなのか いやユニティからだよ 下方向フリーランは

61 19/04/18(木)11:09:41 No.584551881

褒められないわけじゃないんだけどねユニティ ただスタートダッシュが悪すぎて株価まで大暴落した一品

62 19/04/18(木)11:10:37 No.584552003

>ubiは大体凡作のイメージだけど駄作よりなのか 作ってる側の感性の違いからシリーズ死ぬんじゃないかと危惧された作品

63 19/04/18(木)11:11:33 No.584552112

オデッセイからはじめてもあんまり問題なかったぞ  まぁアサシンって感じはほぼないけど

64 19/04/18(木)11:11:40 No.584552128

ノートルダムのおかげでそういやガッツリCGに起こしたノートルダムあったなと思いださせた

65 19/04/18(木)11:11:51 No.584552162

以前タダで配られてた船長は海賊とアサシンの二重生活がかなり面白かったけどこれはどう?

66 19/04/18(木)11:11:52 No.584552164

下にスルスルはユニティから 下の段差に向かって飛べるのは昔からよ

67 19/04/18(木)11:12:02 No.584552194

R2(RT)だけでは登れなくなったからパルクールの暴発防止に役立ってる感じかな

68 19/04/18(木)11:12:10 No.584552219

4は接近戦はカウンター使ったらだいたいなんとかなるのと ダーツが充実してるからだいぶ戦闘が楽で良い オデッセイとかちょっと難しくて投げてる

69 19/04/18(木)11:12:28 No.584552255

そりゃまあオリジンズとオデッセイはたいして繋がってない古代で単独作品だもの

70 19/04/18(木)11:12:54 No.584552316

1やったあとに2でりんご使うのはちょっと興奮した

71 19/04/18(木)11:13:40 No.584552427

船長までは下位のハードとマルチだったからグラフィック良くても限度があったけど ユニティからは現行一本に絞られたからキレイなんだよね

72 19/04/18(木)11:13:47 No.584552444

海賊のやつも配ってたよな… めっちゃありがたい

73 19/04/18(木)11:13:47 No.584552445

オデッセイはウィッチャー意識したのかエロネタやたら多いよね…

74 19/04/18(木)11:13:50 No.584552451

>以前タダで配られてた船長は海賊とアサシンの二重生活がかなり面白かったけどこれはどう? そういう楽しさはあんまない 街中歩いてると仲間NPCが頑張ってる?みたいに声かけてくれるのはいい

75 19/04/18(木)11:14:38 No.584552550

>オデッセイはウィッチャー意識したのかエロネタやたら多いよね… それもあるけどギリシアやるならえろネタはやりたいよね

76 19/04/18(木)11:15:01 No.584552598

>オデッセイはウィッチャー意識したのかエロネタやたら多いよね… スパルタがまず男でも女でもバッチコイな人達だったから…

77 19/04/18(木)11:15:35 No.584552668

進行方向にあるオブジェクトにとにかく登りたがるので ただ走ってるだけですごくイライラするウニティ

78 19/04/18(木)11:15:36 No.584552669

まるでよく知らずに船長からはじめたら 謎のラピュタじみた地球外生命体系古代遺跡が出てきて えっそんなお話なん…!?ってなった

79 19/04/18(木)11:15:58 No.584552707

アサクリやったことなくてシンジケート気になってるんだけどどう?

80 19/04/18(木)11:16:12 No.584552740

俺も海賊をエンジョイしてたらいきなり現代編が始まって えっそういう設定のシリーズだったの!?ってなった

81 19/04/18(木)11:16:36 No.584552800

船長やったらアブスターゴ内で室町時代にも日本の先祖いるよねって話が出てきたけどいつかやるのかな

82 19/04/18(木)11:17:01 No.584552855

昔のはちゃんとパート別れてたりストーリーにくみこまれてた宇宙人とか現代人はもうたいして関係ないからあまり気にしなくていいよ

83 19/04/18(木)11:17:03 No.584552857

ナポレオンがもっと絡むかと思ったら 最後打ち切りENDみたいなスピードで終わったのが残念

84 19/04/18(木)11:17:49 No.584552956

来週オデッセイでアトランティス編配信だから再開したら船の追加アップグレードきつすぎるだろこれ

85 19/04/18(木)11:17:52 No.584552969

>アサクリやったことなくてシンジケート気になってるんだけどどう? 2人の主人公を切り替えつつ遊ぶから最初戸惑うかも ロープランチャー入手後は劇的におもしろくなるから序盤で判断しないほうがいい あとダーウィンおじいちゃんががかわいい

86 19/04/18(木)11:17:54 No.584552973

>ナポレオンがもっと絡むかと思ったら >最後打ち切りENDみたいなスピードで終わったのが残念 アサクリはだいたいラストそんなんだから慣れよう!

87 19/04/18(木)11:18:28 No.584553059

>進行方向にあるオブジェクトにとにかく登りたがるので >ただ走ってるだけですごくイライラするウニティ ケンウェイ一家の方が登りたがりだろ

88 19/04/18(木)11:19:02 No.584553134

ユニティのシナリオはなー しょっぱな父が殺されて仇を取るかと思えば犯人とも会わない(犯人は別作品で判明) 育ての父も殺されてこれの仇を取るのがメインだけどそれより女のケツを追いまくる その女とはロミジュリばりの葛藤かなと思えばお互いそんな悩む感じもない 民衆を鼓舞して革命かと思えばたいしてしない 有名人と関わって助けるかと思えばそうでもない という美味しい題材使って拍子抜けポイントばっかでな

89 19/04/18(木)11:20:35 No.584553331

>アサクリやったことなくてシンジケート気になってるんだけどどう? あの時代のロンドン好きならオススメよ 汽車拠点たのちい!(屋根に登ってたら橋にぶつかって死亡)

90 19/04/18(木)11:21:42 No.584553477

ルイ14世の処刑後かつナポレオンの帝政前という微妙な期間で 革命期の人物が本当に好きじゃないと史実ネタを楽しめない感じなのが残念ではあったな

91 19/04/18(木)11:21:59 No.584553506

アサクリもいいけどウォッチドッグの新作出して欲しい

92 19/04/18(木)11:22:21 No.584553558

>アサクリやったことなくてシンジケート気になってるんだけどどう? ・フックショットが面白便利すぎてこれからアサクリはじめると他のシリーズに不満が出るかも知れない ・当時のロンドンを楽しめるけど逆に言えば澱んだダウナーシティの風景をずっと見る事になる ・何度も強制される馬車操作イベントがけっこうしんどい ・ダーウィンやベルやマルクスやナイチン等史実の偉人の皆さん沢山出てきてちょっと感動 などなどです

93 19/04/18(木)11:23:11 No.584553664

コナンくんかわいいよね…

94 19/04/18(木)11:23:33 No.584553716

シンジケートの馬車移動はマジでだるかったな… 渋滞に巻き込まれる苦痛をアサクリで味わうことになるとは

95 19/04/18(木)11:24:14 No.584553789

>アサクリもいいけどウォッチドッグの新作出して欲しい 映画どうなってんのかな

96 19/04/18(木)11:24:46 No.584553872

シンジケートはあのロンドンの街の再現度と動的なオブジェクトの多さにビビる あぁいう路線のアサクリはもうやらないのかな マンネリ感は否定できないけど

97 19/04/18(木)11:24:54 No.584553900

ある意味メインイベントのルイ16世処刑がいつの間にか終わっていた

98 19/04/18(木)11:25:05 No.584553921

こんな美味しい題材でなんでお話しつまんないの…って不思議になることが多いシリーズ

99 19/04/18(木)11:25:27 No.584553960

UBIってそんなことやってる余裕あるの?

100 19/04/18(木)11:25:52 No.584554003

>UBIってそんなことやってる余裕あるの? 余裕よ アホみたいに金あるぞここ

101 19/04/18(木)11:26:06 No.584554035

オリジンズのチャリオットよりは操作は少しマシだと思うシンジケートの馬車

102 19/04/18(木)11:27:01 No.584554158

>余裕よ >アホみたいに金あるぞここ マジかー

103 19/04/18(木)11:28:43 No.584554360

>シンジケートはあのロンドンの街の再現度と動的なオブジェクトの多さにビビる >あぁいう路線のアサクリはもうやらないのかな マンネリ感は否定できないけど 近代にも限度はあるよね あんまり最近すぎると従来のアサクリのイメージから離れてしまうし

104 19/04/18(木)11:30:06 No.584554533

今の路線は面白いと思いつつもこれアサシン要素なくね感が否めないのでまた中世頃の舞台にしてほしいな あとパルクールのモーションもユニティぐらい凝ってほしい

105 19/04/18(木)11:30:06 No.584554534

もう第一次大戦までたどり着いちゃったからな

106 19/04/18(木)11:30:07 No.584554536

船長もゲームとしてはめっちゃ楽しいけどお話はあんまり… あと海中の操作はゆるさねえ

107 19/04/18(木)11:31:20 No.584554672

>海中の鮫ゆるさねえ

108 19/04/18(木)11:32:10 No.584554788

今のに方向転換して面白くなったからこれはこれでいい でもアサシンらしいのは出して欲しいとも思うこのめんどくさいユーザー感情

109 19/04/18(木)11:32:21 No.584554813

グラフィックが一番きれいなのはシンジケートという印象 ギリシャとエジプトはとにかく広い

↑Top