19/04/18(木)08:22:56 ディス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/18(木)08:22:56 No.584533472
ディスってるつもりはないんだけどさ 軽自動車ってやっぱり狭くない? 俺が太いせいもあるんだけど一人で運転するならまだしも 助手席に人とか乗せるのと窮屈に感じる 三人四人とかになると圧迫感半端ない
1 19/04/18(木)08:23:55 No.584533570
そういう人もいるしそうじゃない人もいるよ
2 19/04/18(木)08:24:27 No.584533627
デミオやマーチみたく普通車でも窮屈なのあるしまだ軽のミニバンのがマシに思えるぞ
3 19/04/18(木)08:24:55 No.584533674
そういう人はコンパクトカー乗ればいいよ
4 19/04/18(木)08:25:23 No.584533725
4人乗ると坂道で90キロでない
5 19/04/18(木)08:25:41 No.584533757
そりゃちっちゃいんだから狭いに決まってる
6 19/04/18(木)08:25:51 No.584533779
助手席のやつとひじかけの奪い合い
7 19/04/18(木)08:26:10 No.584533808
俺はフィット大好きおじさん! コスパが一番良いと思いこんでるおじさん!
8 19/04/18(木)08:27:30 No.584533954
逆に普通車の妙に余るスペースが苦手だ ゆったりしすぎて落ち着かん
9 19/04/18(木)08:28:24 No.584534048
次買い換えるならルーミーだのバンディットだのがいい スノボが縦で積めるのすごい
10 19/04/18(木)08:28:24 No.584534049
やせろデブ
11 19/04/18(木)08:29:28 No.584534149
後部座席に関して言うとむしろ普通車とかより足元広い…
12 19/04/18(木)08:30:02 No.584534205
用途にあったものを選べばいいというだけの話では?
13 19/04/18(木)08:31:18 No.584534354
痩せろと言うしかない それができなければ車を取り変えろ
14 19/04/18(木)08:32:40 No.584534505
NBOXにしとけ ドア側の肘置き使えるぞ
15 19/04/18(木)08:35:34 No.584534798
そりゃ軽自動車なんだから人によっては狭いのは当たり前だろうに スレ立ててまでこんなこと言うデブ初めて見た
16 19/04/18(木)08:36:16 No.584534877
半端に広いと右肘の置き場に困る
17 19/04/18(木)08:39:59 No.584535309
シエンタほしい 燃費良くならないかな
18 19/04/18(木)08:41:29 No.584535478
サイドカーおすすめ
19 19/04/18(木)08:44:06 No.584535773
キングピンなの?
20 19/04/18(木)08:46:52 No.584536120
俺の3ナンバークーペよりもばあちゃんのタントの方が遥かに広いと思うから車種にもよるだろ
21 19/04/18(木)08:52:44 No.584536758
たくさん乗せるときは広い車出せば良いじゃん
22 19/04/18(木)08:53:33 No.584536839
むしろ最近の軽はかなり広いよね
23 19/04/18(木)08:55:28 No.584537046
助手席との間にティッシュ置く場所のない軽は困る
24 19/04/18(木)08:55:34 No.584537057
今時の軽で助手席に人乗せると窮屈に感じるのは余程のデブか360時代の軽しか知らない人くらいかな
25 19/04/18(木)08:56:16 No.584537141
>むしろ最近の軽はかなり広いよね ダイハツは凄い広く感じる スズキは安かろーな広さ
26 19/04/18(木)08:56:49 No.584537205
ディスってるつもりはないんだけどさ バイクって車輪足りなくない? 俺の運動神経が悪いのもあるけど一人で運転するならまだしも 後ろに人とか乗せるのと不安に感じる 三人四人とかになると安定感まるでない
27 19/04/18(木)08:57:21 No.584537256
クソデブ!
28 19/04/18(木)08:58:05 No.584537320
軽はなんか防御力低そうで不安
29 19/04/18(木)08:58:39 No.584537370
インドかな?
30 19/04/18(木)08:59:20 No.584537424
>三人四人とかになると安定感まるでない ヴェトナムに帰れ
31 19/04/18(木)09:00:02 No.584537507
トリシティに乗れ
32 19/04/18(木)09:00:03 No.584537509
アルトあたりの話かもしれん
33 19/04/18(木)09:01:57 No.584537696
カネあればハリアー乗りたい
34 19/04/18(木)09:04:40 No.584537940
立体駐車場に入る時だけ軽が羨ましい
35 19/04/18(木)09:06:30 No.584538109
立体に入らない軽も多い気がする 1550mm以下なんて車種次第じゃん
36 19/04/18(木)09:09:56 No.584538449
天井高いと気にならんしむしろ広く感じるぐらい
37 19/04/18(木)09:15:12 No.584538933
同じ規格内で作ってるはずなのに高さも中の広さも車種によってけっこう違うよね 身長高くてガタイいいやつはそれにあわせた車選べば よっぽどの巨人じゃなけりゃ軽でもそこまで苦労することはないだろう デブはやせろデブという他ない
38 19/04/18(木)09:16:33 No.584539066
頭からフロントガラスまでの距離も割と重要 数値的に広くてもこれが近いとかなり窮屈に感じる
39 19/04/18(木)09:18:08 No.584539240
ちっちゃいほうが便利だけど死のリスクを考えるとなんかやだなってなる
40 19/04/18(木)09:27:56 No.584540311
ハスラーいいよね
41 19/04/18(木)09:28:20 No.584540357
何だかんだで軽とフィットアクア級には相当な差がある
42 19/04/18(木)09:31:30 No.584540710
>ちっちゃいほうが便利だけど死のリスクを考えるとなんかやだなってなる 常に死ぬ事考えてんのか
43 19/04/18(木)09:32:39 No.584540835
軽のほうが広くない…?
44 19/04/18(木)09:34:13 No.584540977
ハスラーが狭かったらクロスビーがあるスズキの完璧な作戦
45 19/04/18(木)09:34:31 No.584541017
維持費とか考えると軽しか選べない
46 19/04/18(木)09:35:56 No.584541171
軽自動車と普通自動車で事故起こした際の死亡率を見比べると 軽自動車の方が運転手の死亡率低いみたい ただ後部座席に座ってる人の死亡率が軽自動車だと明らかに高くなってる
47 19/04/18(木)09:36:42 No.584541241
デミオ乗りなよ 座席も荷室も狭いから 見た目が好きなので乗ってるけど
48 19/04/18(木)09:39:25 No.584541503
軽は衝突時の安全性能削って広くしてるからな 高速走るのは割と無謀
49 19/04/18(木)09:43:59 No.584542011
でっかい車乗ってると駐車場や狭い道がつらいから軽が羨ましくなる事がある
50 19/04/18(木)09:46:12 No.584542258
ディスってるつもりはないんだけどさ駐車場で隣にデカい車が止まると邪魔臭くない?
51 19/04/18(木)09:46:35 No.584542306
つまりは5ナンバーセダン!
52 19/04/18(木)09:47:15 No.584542357
>軽は衝突時の安全性能削って広くしてるからな この理論よく見るけどアクアとかの小型も危ないってこと?
53 19/04/18(木)09:47:37 No.584542395
>ディスってるつもりはないんだけどさ駐車場で隣にデカい車が止まると邪魔臭くない? すまない…
54 19/04/18(木)09:48:10 No.584542443
ディスってるつもりはないんだけどデブなんじゃねえか?
55 19/04/18(木)09:48:48 No.584542510
嫁さんが身重で軽だと狭そうっていうのを考えた
56 19/04/18(木)09:48:55 No.584542524
>ディスってるつもりはないんだけどさ駐車場で隣にデカい車が止まると邪魔臭くない? わざわざデカイ車で来てモタモタ駐車してるの見ると邪魔だな…とは思う
57 19/04/18(木)09:49:05 No.584542543
>維持費とか考えると軽しか選べない どんだけお金ないのよ… そんなに生活水準低いなら転職したほうがいいのでは?
58 19/04/18(木)09:50:36 No.584542683
2台維持できる財力があれば良かったんだけど無いからSUVだけだ…
59 19/04/18(木)09:50:44 No.584542708
場外でディスりあうんじゃない!
60 19/04/18(木)09:51:07 No.584542735
>つまりは5ナンバーセダン! グレイスの中庸さいいよね
61 19/04/18(木)09:51:31 No.584542791
>どんだけお金ないのよ… >そんなに生活水準低いなら転職したほうがいいのでは? むかつく~
62 19/04/18(木)09:52:02 No.584542842
狭いのがいいのに
63 19/04/18(木)09:52:19 No.584542875
必要性を感じないから軽なのであってスレ「」は普通車乗ったほうがいいよ
64 19/04/18(木)09:57:22 No.584543384
家族と相談して決めた車だろうし外野が口出すことじゃないんだ
65 19/04/18(木)09:57:49 No.584543441
普段ハスラーだけど代車でアルト来た時は狭く感じたな ハスラー好きだけどみんな乗ってるのがなー
66 19/04/18(木)10:01:09 No.584543814
関係ないけど次はバレーノに乗り換えたい 来年には4年落ちになるし中古もぼちぼち出てくるだろうと思ってる
67 19/04/18(木)10:06:00 No.584544336
4人乗せる状況が稀だから俺は軽でいいかな… 稀な機会にレンタカーでも借りる方がお得な気がする
68 19/04/18(木)10:10:27 No.584544878
>どんだけお金ないのよ… >そんなに生活水準低いなら転職したほうがいいのでは? 普通車である必要性とは…
69 19/04/18(木)10:12:41 No.584545151
S660とかならともかく今の軽自動車で狭く感じるって体型に相当問題あるのでは…
70 19/04/18(木)10:13:12 No.584545198
趣味で普通車乗るのにケチつけるのも大概だし軽だからと根拠も無く見下してるのも大概だわ