虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今の若... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/04/18(木)03:22:41 No.584520444

    今の若い子ってこんな程度しかもらえないのか

    1 19/04/18(木)03:28:48 No.584520699

    これで程度なの…?

    2 19/04/18(木)03:39:42 No.584521149

    俺もこのくらい支給されたい

    3 19/04/18(木)03:40:23 No.584521175

    普通は基本給10万とかで謎の手当が付くタイプだろ…

    4 19/04/18(木)03:43:42 No.584521294

    もっと引かれるだろ

    5 19/04/18(木)03:48:27 No.584521463

    こんなもらえるとか凄いな

    6 19/04/18(木)03:53:07 No.584521625

    なこ にん

    7 19/04/18(木)03:54:24 No.584521665

    ※社会人1年目

    8 19/04/18(木)03:55:24 No.584521707

    手取り30万行かないやつはゴミだよ ってかあちゃんが

    9 19/04/18(木)03:55:28 No.584521711

    せめてこれくらいもらえるようになりたいよね…

    10 19/04/18(木)03:55:52 No.584521725

    モデルケースに選んだのがおかしくね

    11 19/04/18(木)03:56:01 No.584521729

    素敵なモデルケースだ

    12 19/04/18(木)03:59:28 No.584521844

    賞与を考慮に入れてない分相当優しいと思う

    13 19/04/18(木)04:04:33 No.584522024

    いま大卒の初任給が平均20万3,400円らしいから丁度平均値じゃん 家賃補助ついてないからそこまでいい会社でもないし

    14 19/04/18(木)04:06:51 No.584522107

    すげえ…転職で俺5年目なのに手取り17万だぞ

    15 19/04/18(木)04:08:05 No.584522154

    家賃補助とかファンタジーの世界だよ…

    16 19/04/18(木)04:08:30 No.584522167

    そりゃ新卒と成り損ないじゃ多少差がつくのはしゃーない

    17 19/04/18(木)04:09:26 No.584522190

    >いま大卒の初任給が平均20万3,400円らしいから丁度平均値じゃん そこから色々引かれるよ?大丈夫?

    18 19/04/18(木)04:10:22 No.584522226

    >そこから色々引かれるよ?大丈夫? なにが?

    19 19/04/18(木)04:29:03 No.584522700

    (東京の)一般的な社会人1年目

    20 19/04/18(木)05:28:46 No.584524204

    一ヶ月の通勤費3万ってどこに住んでんだよ

    21 19/04/18(木)05:31:23 No.584524265

    支給額がちょっと眩しすぎる… 俺以外の一般ピープルってこんなにたくさん貰ってるの…?

    22 19/04/18(木)05:32:11 No.584524283

    通勤費が六ヶ月分ならこういう書き方は誤解の元だな

    23 19/04/18(木)05:32:27 No.584524291

    住民税天引きがきつい どうせ払うものだけど

    24 19/04/18(木)05:34:33 No.584524335

    住民税ゼロて…

    25 19/04/18(木)05:35:21 No.584524358

    2年目から住民税ボーナスも来るぞ!

    26 19/04/18(木)05:37:12 No.584524400

    手取り20万越えてる時点で勝ち組だろ

    27 19/04/18(木)05:42:07 No.584524532

    社会人10年くらいになるけどまさしくこんな給料だわ… 会社辞めよ…

    28 19/04/18(木)05:42:10 No.584524534

    多分こんな多くない

    29 19/04/18(木)05:44:01 No.584524575

    8-23で働いても残業時間0が普通じゃないの

    30 19/04/18(木)05:46:25 No.584524635

    俺額面33万だけど手取り同じくらいだよ… 確定拠出年金と組合費と寮費(水道光熱込)が天引きだからなんだが

    31 19/04/18(木)05:55:49 No.584524873

    これで結婚して子供作れとか無理すぎでしょ

    32 19/04/18(木)06:02:34 No.584525061

    >8-23で働いても残業時間0が普通じゃないの ネットだと残業代なんて幻みたいな書き込みよく見るけど 現実には残業代は出るし有給もとれる会社は珍しくないんだぞ

    33 19/04/18(木)06:06:29 No.584525175

    年金支払い額1000円ぐらいにならねぇかな

    34 19/04/18(木)06:23:52 No.584525706

    年金って払ってるけど貰えるのかな

    35 19/04/18(木)06:27:50 No.584525823

    6年目の俺の倍あるんだけど…

    36 19/04/18(木)06:29:02 No.584525861

    これより少ないって言ってる人はいったいどんな仕事してんだ??

    37 19/04/18(木)06:29:53 No.584525894

    これは博士卒の初任給かな?

    38 19/04/18(木)06:31:59 No.584525962

    最近働き始めたからわからんけど色々差っ引いたら15万しかもらえないんですけお…

    39 19/04/18(木)06:39:02 No.584526227

    こっから家賃に水道光熱費に通信費 場合によっては保険も差っ引かれるから参るね…

    40 19/04/18(木)06:42:15 No.584526341

    食費もあるし他にも税金あるから貯金もしないといけない

    41 19/04/18(木)06:43:23 No.584526390

    なんでこんなカネくれないんだろうな バブルとかカネが溢れてる時代みたいに額面だけでも大きな数字のお金貰いたかったよ

    42 19/04/18(木)06:45:16 No.584526473

    若くてこれだけもらえればすごくない?

    43 19/04/18(木)06:47:26 No.584526558

    雇用保険の費用対効果めっちゃすごい 年金の費用対効果クソゴミ

    44 19/04/18(木)06:48:59 No.584526634

    >これより少ないって言ってる人はいったいどんな仕事してんだ?? 派遣は全員これ以下じゃないの おもいきりキツくて何時間も残業するの以外は まあ更にボーナスもないけど

    45 19/04/18(木)06:50:36 No.584526694

    カスみたいな保険で数万引くのやめろ

    46 19/04/18(木)06:54:44 No.584526916

    給料から天引きされる数字見ると愕然とするよね 俺の金こんなに差っ引いてどこに還元してんだってなる 実際は何かあったときのための金なんだろうけどさ

    47 19/04/18(木)06:57:23 No.584527044

    昔の明細は額面だけ大きいけど保険とかなんにもないからな

    48 19/04/18(木)06:58:31 No.584527093

    一部上場企業の新人の話じゃねぇかなこれ

    49 19/04/18(木)06:59:19 No.584527145

    派遣社員は本来なら手取り40万もらっていいんだよ

    50 19/04/18(木)07:01:13 No.584527227

    手取り40万だと額面はボーナスみたいな数字になりそうだ

    51 19/04/18(木)07:01:25 No.584527233

    >派遣社員は本来なら手取り40万もらっていいんだよ 想定されてた使い方としては腕扱きの傭兵だからな

    52 19/04/18(木)07:02:10 No.584527277

    23万もらえるとこ入ったけど副業と言うか同人したくてやめるか迷う

    53 19/04/18(木)07:03:23 No.584527350

    派遣社員って自殺行為の上に 国の為にならないことだからなあ

    54 19/04/18(木)07:03:48 No.584527372

    >想定されてた使い方としては腕扱きの傭兵だからな 実際の傭兵部隊は給料カスやぞ

    55 19/04/18(木)07:05:00 No.584527419

    保険無くして鎌倉時代に回帰しようぜ

    56 19/04/18(木)07:05:48 No.584527457

    俺もう8年目だけど基本給16万5千円だわ…

    57 19/04/18(木)07:05:53 No.584527464

    >実際の傭兵部隊は給料カスやぞ PMCsならそれこそ会社と仕事による

    58 19/04/18(木)07:06:28 No.584527496

    >手取り30万行かないやつはゴミだよ >ってかあちゃんが リーマンの初任給で30万はもうテレビ関係くらいしか…

    59 19/04/18(木)07:07:13 No.584527535

    地方に住んでいるならこんなもんでしょ 家賃食費が安いから問題ない

    60 19/04/18(木)07:08:28 No.584527609

    年金で引かれる額に毎回ビビる

    61 19/04/18(木)07:08:45 No.584527626

    >派遣社員って自殺行為の上に >国の為にならないことだからなあ 正社員より派遣の方が多い業界とかあるけどなんなんだろね

    62 19/04/18(木)07:09:53 No.584527700

    会社が出してくれるから家賃6000円しか払ってないわ まあ入社10年目までなんだけど

    63 19/04/18(木)07:11:29 No.584527787

    都会はすごいな

    64 19/04/18(木)07:12:27 No.584527852

    >正社員より派遣の方が多い業界とかあるけどなんなんだろね 公務だな

    65 19/04/18(木)07:14:21 No.584527962

    派遣ってようは社会保険がうんこになった正社員

    66 19/04/18(木)07:14:38 No.584527992

    >俺もう8年目だけど基本給16万5千円だわ… 転職しろ

    67 19/04/18(木)07:16:55 No.584528123

    残業なしで手取り20万超えたいなぁ

    68 19/04/18(木)07:19:54 No.584528300

    >俺もう8年目だけど基本給16万5千円だわ… 清掃員や監視か…タクシー運転手とかか

    69 19/04/18(木)07:22:30 No.584528474

    >俺もう8年目だけど基本給16万5千円だわ… ちょっと高給なバイトの方が稼げるのでは

    70 19/04/18(木)07:23:19 No.584528535

    時給1100円くらいのバイトのほうが貰える額は多いな…

    71 19/04/18(木)07:23:31 No.584528547

    年金なんて寿命迎えるまで5年間くらいありゃいいんだよ そこからなんで平均寿命15年も伸ばしてんだよ

    72 19/04/18(木)07:24:58 No.584528642

    >いま大卒の初任給が平均20万3,400円らしいから丁度平均値じゃん このモデルケースの人平均より5万以上多いね…

    73 19/04/18(木)07:25:09 No.584528654

    最近の若者は金を使わん!

    74 19/04/18(木)07:25:23 No.584528668

    でも社会保障ついてないとこで働いてみると社会保障つけてほしくなるよ

    75 19/04/18(木)07:25:39 No.584528681

    金がねぇんだよ金が 国に金がないんだよ

    76 19/04/18(木)07:26:13 No.584528722

    新聞配達してるけど手取16万だわ

    77 19/04/18(木)07:26:16 No.584528729

    親の介護で金使うから一時的に子供居るくらい使う

    78 19/04/18(木)07:26:57 No.584528778

    国とか他人とかどうでもいいんで 俺に金下さい

    79 19/04/18(木)07:27:24 No.584528804

    本来正規で使える人間を障害者雇用で働かせたりするからな今は

    80 19/04/18(木)07:28:14 No.584528859

    >派遣ってようは社会保険がうんこになった正社員 仕事できても給料変わらない上に 首斬りがある

    81 19/04/18(木)07:28:54 No.584528913

    >派遣ってようは社会保険がうんこになった正社員 大きな違いは繁盛期終わったら切られることだよ

    82 19/04/18(木)07:30:14 No.584529017

    アベノミクス大成功やね

    83 19/04/18(木)07:30:54 No.584529053

    戦闘機買うからじゃないですかね…

    84 19/04/18(木)07:31:24 No.584529100

    雇われ一人経営者も悲惨

    85 19/04/18(木)07:31:31 No.584529110

    チェーン店のバイトだけどついに有給が取れなくなったし休出も増えたし店長業務も任せられるようになって手取りが17万行かないくらいになった 休み安定しないのキツくないですか

    86 19/04/18(木)07:31:40 No.584529120

    >戦闘機買うからじゃないですかね… どんな企業だ

    87 19/04/18(木)07:31:43 No.584529126

    よしあべ叩きするか

    88 19/04/18(木)07:32:06 No.584529162

    バイトなのに店長なの?

    89 19/04/18(木)07:32:35 No.584529198

    国に金がないんだよ 金は1円でも国民に回せ!

    90 19/04/18(木)07:32:49 No.584529212

    社会全体の収入は決まっている そして団塊の世代が定年になるってことは給料ピークの人数が一番多い時期 当然おなじパイの奪い合いなので若い世代の給料は減る 当たり前の話だなにもおかしくない

    91 19/04/18(木)07:33:22 No.584529250

    勉強は上を見て生活は下を見てしろってじっちゃんが

    92 19/04/18(木)07:33:47 No.584529292

    阿部寛ぶっちゃけあんまかっこよく無いよな ちょっと顔が濃いだけだろ

    93 19/04/18(木)07:33:59 No.584529302

    >そして団塊の世代が定年になるってことは給料ピークの人数が一番多い時期 これ全然報道しないよね 視聴率のメイン層その世代だから仕方ないけど 逆に定年後の再雇用問題にしてたりしてやめろや!って思う

    94 19/04/18(木)07:34:48 No.584529367

    隙あらばまさはる

    95 19/04/18(木)07:35:09 No.584529398

    給料少ないのに物価や税金上がるんだから買い控え増えて国の税収減ってお金なくなるのは当たり前だよね

    96 19/04/18(木)07:35:57 No.584529459

    正直lainとニアアンダー以降何やってるか知らない人

    97 19/04/18(木)07:36:21 No.584529493

    親の介護と年金破綻が一番でかいだろ 溜めとかないと確実に死ぬ

    98 19/04/18(木)07:36:31 No.584529509

    関東だけど30超えでこれと同じくらいしか貰ってないよ IT関係

    99 19/04/18(木)07:36:40 No.584529520

    >バイトなのに店長なの? 社員2人バイト数人で回してる店だったのが社員1人飛ばされて結果資産の管理とかを任されてしまった 3年目のバイトなのに

    100 19/04/18(木)07:37:02 No.584529547

    なんで破綻した制度のために4万も取られんだよ

    101 19/04/18(木)07:37:08 No.584529555

    手取りから家賃ガス水道光熱費食費引いたら10万も残らない…

    102 19/04/18(木)07:37:41 No.584529596

    日本って本当に駄目だよな まだ北朝鮮の方がましだよ

    103 19/04/18(木)07:37:54 No.584529615

    >正直lainとニアアンダー以降何やってるか知らない人 なんかうんこが好きとか聞いた

    104 19/04/18(木)07:38:41 No.584529669

    >隙あらば貧困自慢

    105 19/04/18(木)07:38:41 No.584529670

    通勤手当3万ってこれそのまま定期代とかで消えるやつですよね?

    106 19/04/18(木)07:39:30 No.584529730

    26万なら20万残らないんじゃないかな

    107 19/04/18(木)07:39:59 No.584529764

    ファー味の初任給は43万

    108 19/04/18(木)07:40:08 No.584529776

    >日本って本当に駄目だよな >まだ北朝鮮の方がましだよ きちがいが起きてきたか

    109 19/04/18(木)07:40:28 No.584529803

    これでざわざわしてる「」たちを見ると悲しくなる

    110 19/04/18(木)07:41:40 No.584529893

    こういうサンプルモデルって一部上場勤めとかそういうところの社員でしょ 比較しちゃダメだよ

    111 19/04/18(木)07:41:50 No.584529903

    まあ韓国や中国の方がまだマシだろうね日本に比べたら

    112 19/04/18(木)07:42:29 No.584529954

    団塊の世代だって普通に働いてきただけで 国が舵取り間違えただけなのに何故か団塊が世代ごと叩かれててかわいそう

    113 19/04/18(木)07:42:32 No.584529961

    >>いま大卒の初任給が平均20万3,400円らしいから丁度平均値じゃん >このモデルケースの人平均より5万以上多いね… 残業してるんですけお……

    114 19/04/18(木)07:42:45 No.584529973

    三十代手取り16万だよ… 上司が40過ぎてようやく手取り20万になったとこぼしてたので転職考えては

    115 19/04/18(木)07:44:00 No.584530077

    えっそんなもんじゃないの…?基本給と諸々手当込みで25000円で残業代数万円だから同じくらいだった 普通もっと低いの…?

    116 19/04/18(木)07:44:35 No.584530120

    >団塊の世代だって普通に働いてきただけで >国が舵取り間違えただけなのに何故か団塊が世代ごと叩かれててかわいそう 普通に働いただけでよっしゃラッキーできてた世代が若者の努力が足りないと叩いたりするからですかね…

    117 19/04/18(木)07:47:05 No.584530342

    >団塊の世代だって普通に働いてきただけで >国が舵取り間違えただけなのに何故か団塊が世代ごと叩かれててかわいそう 顧客対応やってるとその年代マジで関わりたくない人多いから仕方ない

    118 19/04/18(木)07:47:28 No.584530380

    多分一生こんな額もらえない

    119 19/04/18(木)07:48:47 No.584530478

    月給25万の会社で手取り20万無かったよ 今は月給38万で手取り29万無い感じ

    120 19/04/18(木)07:49:38 No.584530542

    バブルの時のかーちゃんの給与明細見たことあるんだけど 当然のように40とか書いてあってビビったな 普通のオーエルなのに

    121 19/04/18(木)07:50:14 No.584530594

    勉強すりゃ貧乏でも逆転出来る可能性ありまくる国で何を…

    122 19/04/18(木)07:50:15 No.584530595

    >普通のオーエルなのに そらバブルだからな 空気で膨らんだ虚構の泡だし

    123 19/04/18(木)07:51:01 No.584530656

    けっしておかみのせいにしない 優しすぎる日本人

    124 19/04/18(木)07:52:28 No.584530785

    先進国で30年停滞して国民の生活レベルが落ち込んでるのは日本だけだから仕方ない 恨むなら無策な国を恨め

    125 19/04/18(木)07:52:41 No.584530805

    >>このモデルケースの人平均より5万以上多いね… >残業してるんですけお…… 残業代と通勤手当を知らない労働者なんだろう

    126 19/04/18(木)07:52:55 No.584530819

    バブルの頃アフガンで傭兵やってた人によると 日本円にしたら月給4000円だったらしい

    127 19/04/18(木)07:54:10 No.584530909

    >けっしておかみのせいにしない しまくってる気もする

    128 19/04/18(木)07:54:17 No.584530923

    総支給が最低賃金超えてればいいのか? たまに基本給が明らかに低い所あるけど

    129 19/04/18(木)07:57:57 No.584531238

    自分から変わろうとせんかぎり良くはならんだろ…

    130 19/04/18(木)08:03:45 No.584531737

    地方都市の市役所勤め公務員29歳という 標準的中流階級な俺だが 総支給22の手取り18万だ 地方の民間はもっと悲惨だろうな 手取り30とか超えてる奴どんな仕事してるんだ

    131 19/04/18(木)08:06:56 No.584532009

    手取りで話してるときに寮や任意保険の天引きされた上での手取り額を言うのはややこしくなるからやめてほしい

    132 19/04/18(木)08:07:52 No.584532096

    まあ実家暮らしなら手取り15万でもお釣りが来る