19/04/18(木)01:49:08 マカロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/18(木)01:49:08 No.584512571
マカロンおいしいよね
1 19/04/18(木)01:51:46 No.584512951
食べたことないし今後も多分食べないんだけど美味しいんだろうなとは思う
2 19/04/18(木)01:54:18 No.584513335
普通に美味しいけど病みつきになって貪り食うようなそういう代物ではないよ
3 19/04/18(木)01:54:42 No.584513392
ダックワーズは好き
4 19/04/18(木)01:55:32 No.584513487
マカロンは生物だよ
5 19/04/18(木)01:59:23 No.584514036
今年は中々暖かくならなくて不漁だったらしいな
6 19/04/18(木)02:00:01 No.584514115
外の甲羅?部分の食感は好きだわ 貰い物でしか食った事ないけど
7 19/04/18(木)02:00:59 No.584514230
セブンのマカロンアイスが美味かったよ
8 19/04/18(木)02:01:28 No.584514302
どう作られてるのか知らなかったから何となく柔らかめのイメージ持ってた
9 19/04/18(木)02:02:11 No.584514381
マカロンとかギモーヴとかカヌレとか食べてみるとこんなもんかってなる あとはタピオカミルクティーとか
10 19/04/18(木)02:03:00 No.584514461
どうやって作るも何も海の生き物だよ
11 19/04/18(木)02:03:06 No.584514476
おいしくないって聞いたぞ
12 19/04/18(木)02:03:12 No.584514492
実はまだ食ったことないけど他のアーモンドパウダーと卵白使った菓子が美味しかったから 多分マカロンも美味しいんだろうなと思ってる
13 19/04/18(木)02:03:37 No.584514543
>どう作られてるのか知らなかったから何となく柔らかめのイメージ持ってた カリカリでもなくモチャッとしたのでもなく なんか微妙に既存の食べ物で形容しがたい食感だよねマカロン
14 19/04/18(木)02:05:05 No.584514706
サクッモロッヌタァ…うめえ! みたいな食感だよねマカロン
15 19/04/18(木)02:06:28 No.584514857
やーんかわいーって言って食べるおじさん
16 19/04/18(木)02:07:11 No.584514927
>サクッモロッヌタァ…うめえ! >みたいな食感だよねマカロン サクッの部分は正しくはサクッとボソッの中間くらいのイメージ
17 19/04/18(木)02:07:38 No.584514974
美味しいですよね洋風もなか
18 19/04/18(木)02:09:21 No.584515163
ヌシッてかんじ?
19 19/04/18(木)02:11:43 No.584515413
ナクッってかんじするよね
20 19/04/18(木)02:13:02 No.584515567
クジュッってかんじ
21 19/04/18(木)02:15:12 No.584515774
ワズゥってかんじ
22 19/04/18(木)02:18:02 No.584516069
フランスでは大領領にもなってる
23 19/04/18(木)02:31:48 No.584517236
お菓子作りおじさんが結構いるimgでもマカロンおじさんは見たことないな 割と難易度高いらしい
24 19/04/18(木)02:32:05 No.584517260
ふわふわなのかと思ったら思ったより硬いというかサクッと密度で驚いた
25 19/04/18(木)02:32:38 No.584517315
>お菓子作りおじさんが結構いるimgでもマカロンおじさんは見たことないな >割と難易度高いらしい マカロンは繊細すぎる…
26 19/04/18(木)02:33:01 No.584517357
最中は作るとなると難しいからな…
27 19/04/18(木)02:35:31 No.584517544
可愛いを食べるものなので値段相応の味を期待するなとは聞く
28 19/04/18(木)02:38:49 No.584517806
めっちゃシビアだってのは聞くなあ
29 19/04/18(木)02:39:00 No.584517824
実は歴史ある食べ物
30 19/04/18(木)02:42:53 No.584518110
お菓子作り得意な職場の先輩がめっちゃ苦戦しつつも なんとかちゃんとしたマカロン作り上げてきたから凄い
31 19/04/18(木)02:43:45 No.584518170
>めっちゃシビアだってのは聞くなあ 作るのも難しいし輸送も難しい んで高くなる
32 19/04/18(木)02:44:53 No.584518261
アニメの女の子がよく作ってるやつ
33 19/04/18(木)02:49:34 No.584518586
見た目というか彩りを楽しむものなんかなぁ 味も食感もなんか今一つな手ごたえ
34 19/04/18(木)02:59:25 No.584519199
なんか思ったのと違う…ってなるよね養殖ものは
35 19/04/18(木)03:00:23 No.584519264
ちょっと待って 天然ものと養殖ものあるの!? 今まで食ってきたやつ多分養殖ものだわ
36 19/04/18(木)03:02:02 No.584519379
シャクシャリヌチャ
37 19/04/18(木)03:02:16 No.584519393
天然食べたことないけど味そんなに違うのかな
38 19/04/18(木)03:05:43 No.584519593
一回かって見るかなあ
39 19/04/18(木)03:06:50 No.584519646
ル・アーブル沖合のカレー海峡で稚マカロンは大きく育ち セーヌ川を遡上してきたところをパリで水揚げされるのが天然物
40 19/04/18(木)03:07:00 No.584519654
>天然食べたことないけど味そんなに違うのかな 獲れたての踊り食いは最高だったよ
41 19/04/18(木)03:07:22 No.584519679
5個食べると死ぬやつ
42 19/04/18(木)03:10:56 No.584519863
青いやつが好きなんだけどすぐ漁獲制限かかるからあまりお目にかかれないんだよね
43 19/04/18(木)03:12:10 No.584519931
音ゲーで上から降ってくるやつ
44 19/04/18(木)03:12:30 No.584519956
マカロン作るならちょっと手抜いてダックワーズにするわ
45 19/04/18(木)03:14:34 No.584520057
>お菓子作りおじさんが結構いるimgでもマカロンおじさんは見たことないな >割と難易度高いらしい 昔2色一緒に作ったら色以外同じなのに見事に失敗作と成功作に分かれたぞ 何故うまく出来たかも失敗したかも分からず難しいこれ!ってなった
46 19/04/18(木)03:16:19 No.584520151
生物の元スレのログが見つからん… 保存してた気がするけど勘違いだったか…
47 19/04/18(木)03:17:39 No.584520216
知ってる知ってる大統領だろマカロン
48 19/04/18(木)03:19:19 No.584520288
高いのと安いの食べ比べるとあからさまに美味しさが違う
49 19/04/18(木)03:42:08 No.584521243
それなりにちゃんとしたのしか食べたことないから今ひとつってのも分からない アウトレットで安売りしてたゴディバのは美味かった
50 19/04/18(木)03:43:41 No.584521292
よく買うところはバニラ味が食べたいのに時期が限定されとる
51 19/04/18(木)03:44:14 No.584521312
su3010792.jpg
52 19/04/18(木)03:54:30 No.584521671
お菓子のホームラン王みたいなもんだろ?
53 19/04/18(木)04:17:10 No.584522413
有名な店のやつ食ってもうめぇ!?みたいな感想は出てきづらい
54 19/04/18(木)04:50:49 No.584523258
ダクワーズうまい
55 19/04/18(木)04:53:17 No.584523324
ラデュレのはわりとモチャァ…としてるし大きめだしでケーキっぽい 紅茶に合う