虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/18(木)00:51:26 現実で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/18(木)00:51:26 No.584502100

現実で弓で首を吹っ飛ばすことってできるんだろうか…

1 19/04/18(木)00:53:15 No.584502449

見参!って言ってたんだ…

2 19/04/18(木)00:54:49 No.584502780

これって呪いの力でパワーアップしてる表現かと思ってたけど そもそも弓の威力おかしいよね

3 19/04/18(木)00:56:05 No.584503035

弓は元からこんなもんじゃね

4 19/04/18(木)00:56:41 No.584503147

腕の力がどうこうじゃないはずだからな弓の威力

5 19/04/18(木)00:58:30 No.584503466

首に刺さって落馬ならわかるけど 首丸ごと千切れるのはファンタジー

6 19/04/18(木)00:58:36 No.584503485

書き込みをした人によって削除されました

7 19/04/18(木)00:59:34 No.584503658

元々ファンタジーだろ!

8 19/04/18(木)01:00:25 No.584503792

宮崎駿的に こういうのはアリだったのか

9 19/04/18(木)01:01:45 No.584504030

これって敵が撃った矢を掴んで撃ち返してるんだっけ

10 19/04/18(木)01:02:33 No.584504185

それはもっと先

11 19/04/18(木)01:04:12 No.584504513

この辺りは戦いの凄惨さを強調するために意図的にやってる気がする

12 19/04/18(木)01:07:19 No.584505159

せっかくアニメで時代物やるのにそこにアニメ的な嘘を入れないのは勿体無いしな

13 19/04/18(木)01:08:51 No.584505447

呪い食らってる腕は弓支えてるだけで弓引いてる腕は普通だからな 単純にアシタカがやばい

14 19/04/18(木)01:09:43 No.584505615

割とサラッと人殺すんだなこのイケメン

15 19/04/18(木)01:11:25 No.584505959

駆けながらそんな強い弓を引いてしかも当てるとかね

16 19/04/18(木)01:13:15 No.584506316

相手の命中率もすっごいよね子の世界

17 19/04/18(木)01:13:58 No.584506449

こんなんに耐えられる剛弓を元々引いてる時点で大概ではある

18 19/04/18(木)01:14:23 No.584506539

矢じりの大きさによってはいけるんじゃない

19 19/04/18(木)01:14:24 No.584506542

うぇぶあじじゃよく見えないけど木に刺さってる矢の深さもやばい

20 19/04/18(木)01:16:40 No.584506944

かっこよすぎる

21 19/04/18(木)01:18:08 No.584507227

なんか呪い的なものが弓にエンチャントされてるのかと思う

22 19/04/18(木)01:18:33 No.584507309

呪いの力で矢が首に飛んでいくのかと思ってた

23 19/04/18(木)01:20:26 No.584507672

落ち武者なのにちゃんと名乗り上げてるんだね

24 19/04/18(木)01:21:02 No.584507815

腕飛ばしたのもあれ矢当たってるの刀じゃないの…?

25 19/04/18(木)01:21:19 No.584507897

この弓と矢がおかしいんでしょ…腕ごともげたりするし その後敵から奪った矢を使ったときは普通に刺さるだけだし

26 19/04/18(木)01:21:50 No.584507979

対物ライフル並みの威力になれば行ける

27 19/04/18(木)01:22:01 No.584508011

まるでライフルだ…

28 19/04/18(木)01:22:47 No.584508152

タタラ様だっけ?あの砦の女主人のところでふいご押すときも一人で十数人分くらいの勢いだったからな

29 19/04/18(木)01:22:52 No.584508170

殺意に満ちた風切り音いいよね

30 19/04/18(木)01:22:58 No.584508187

>この弓と矢がおかしいんでしょ…腕ごともげたりするし >その後敵から奪った矢を使ったときは普通に刺さるだけだし 実際の弓の威力をよく知らないんだけど鎧貫通して刺さるもんなのか

31 19/04/18(木)01:23:16 No.584508259

矢を見た感じ上手く入れば首持ってける気がするな

32 19/04/18(木)01:23:35 No.584508322

>実際の弓の威力をよく知らないんだけど鎧貫通して刺さるもんなのか それくらいはいく 腕や頭が吹っ飛ぶのはさすがにケガレパワー上乗せだと思う

33 19/04/18(木)01:23:38 No.584508332

首飛ばす時のベシィン!って音もいい

34 19/04/18(木)01:23:42 No.584508346

普通に考えたら弓が耐えられないはずだからまあ呪いエンチャだよね…

35 19/04/18(木)01:25:18 No.584508681

馬上で槍もってこっち有利かと思ったらすれ違いざまに腕斬り落としてくるのいいよね

36 19/04/18(木)01:26:15 No.584508859

扉開ける時や薙刀ひねった時もうねうねついてたし矢にもなにかついてたんじゃない

37 19/04/18(木)01:26:37 No.584508933

>割とサラッと人殺すんだなこのイケメン これが初体験だと思う でもまあ蝦夷の里を護るために他部族を結構返り討ちにしてそうではある

38 19/04/18(木)01:28:00 No.584509214

矢の影が二重になってて呪いが威力を増進してるという考察はあったが唯の作画のブレかもしれない

39 19/04/18(木)01:29:29 No.584509496

イケメンが使ってたのは鏑矢じゃなかったっけ

40 19/04/18(木)01:29:33 No.584509514

斬属性のついた矢じりって実際にあった気がするぞ 雁股とか

41 19/04/18(木)01:30:07 No.584509603

アシタカが超人なのか呪いがすごいのかではなく 超人であるアシタカが呪いブーストで更にやばくなっただけでは?

42 19/04/18(木)01:30:13 No.584509624

雁股は手首くらいなら落とせそうだけど首はどうかな・・・

43 19/04/18(木)01:30:34 No.584509695

>普通に考えたら弓が耐えられないはずだからまあ呪いエンチャだよね… そもそも弓持ってる方だけ強化されててもアンバランスだしな…

44 19/04/18(木)01:31:11 No.584509821

一応この弓アシタカが体重かけて弦貼る状態が戦闘用のテンションのかけ方っぽいから 相応の強靭性はあると思われる

45 19/04/18(木)01:31:44 No.584509899

超人的な能力を持つアシタカが呪いエンチャ武器を使うことで鬼となる

46 19/04/18(木)01:32:13 No.584509973

弓刀得意か うちの火パに欲しい

47 19/04/18(木)01:34:59 No.584510389

矢の軌道がブルブルブレてるのが気になる こんな軌道で飛んでくの?

48 19/04/18(木)01:35:34 No.584510476

su3010715.jpg

49 19/04/18(木)01:35:40 No.584510497

>アシタカが超人なのか呪いがすごいのかではなく >超人であるアシタカが呪いブーストで更にやばくなっただけでは? 人間一人担いで谷底から原生林の山抜けこなすくらいだよ

50 19/04/18(木)01:36:50 No.584510702

>こんな軌道で飛んでくの? 飛んでってるやろがいっ!

51 19/04/18(木)01:37:03 No.584510745

>呪い食らってる腕は弓支えてるだけで弓引いてる腕は普通だからな 支えるのにも引くのにも腕力必要なんじゃないの

52 19/04/18(木)01:37:04 No.584510746

矢が二つに増えてるって本当?

53 19/04/18(木)01:37:08 No.584510759

>斬属性のついた矢じりって実際にあった気がするぞ >雁股とか https://kotobank.jp/word/%E9%9B%81%E8%82%A1-467992 こんな形でもまっすぐ飛ぶんだなあ

54 19/04/18(木)01:38:58 No.584511055

>矢の軌道がブルブルブレてるのが気になる >こんな軌道で飛んでくの? 矢って実はめっちゃブルンブルンしながら飛んでる 空中でブルブルする事でむしろ安定する

55 19/04/18(木)01:40:53 No.584511356

この時めちゃくちゃ痛かったわ

56 19/04/18(木)01:41:26 No.584511443

やっぱりジブリは戦ってる映画が一番好き

57 19/04/18(木)01:41:42 No.584511489

首落としたときの音これクリティカルヒットしたときのやつだよね

58 19/04/18(木)01:42:09 No.584511562

ジャイロ効果的な?

59 19/04/18(木)01:42:16 No.584511577

真っ当にカッコイイイケメンがとにかく頑張ってハッピーエンド手繰り寄せる映画いいよね…

60 19/04/18(木)01:42:37 No.584511641

>支えるのにも引くのにも腕力必要なんじゃないの 普段から使ってる弓なら弓が呪いで強化でもされてない限り威力は一緒じゃない

61 19/04/18(木)01:43:13 No.584511739

元寇側の記述で「あいつ等の矢は可怪しい威力してる。腕に当たると千切れる」みたいのあるよ あと鏃の種類もいろいろ有って回転する力で貫通力を伸ばしたやつとか切断を狙ったやつとかいろいろある

62 19/04/18(木)01:45:37 No.584512079

腕が呪いでおかしくなる描写をわざわざ入れてるから呪いパワーは上乗せされてると思う

63 19/04/18(木)01:46:39 No.584512216

仕事してると偶にウィザード級の職人に会ったりするからそういう伝承もあろうわなと思うようになった

64 19/04/18(木)01:46:45 No.584512229

>>矢の軌道がブルブルブレてるのが気になる >>こんな軌道で飛んでくの? >矢って実はめっちゃブルンブルンしながら飛んでる >空中でブルブルする事でむしろ安定する そうなのか…まっすぐ線を描くものだと思ってた 呪いエンチャントの表現かと

65 19/04/18(木)01:46:47 No.584512236

武者がもってる刀も長いでしょ

66 19/04/18(木)01:47:17 No.584512300

呪いでパッシブ力が上がってるんですよ ただの弓でも人殺せる

67 19/04/18(木)01:48:08 No.584512416

へんてこな形してる先っぽってそれだけでまともに飛ばなくなると思うし何より嫌一本におけるコストも高くなるし先端が重くなるとそれだけで不安定になるしでやっぱりロマンの域を出ないと思うよ

68 19/04/18(木)01:48:08 No.584512417

>元寇側の記述で「あいつ等の矢は可怪しい威力してる。腕に当たると千切れる」みたいのあるよ 日本からしたら元の弓ちっさ 連射してくるんですけど... って感じだったんだっけ?

69 19/04/18(木)01:48:13 No.584512443

>su3010715.jpg 3メートル近い弓でめっちゃデカい矢を射るって単純すぎていい…

70 19/04/18(木)01:48:48 No.584512531

まぁでも弓鉈ではアシタカが最強かも知れんが そのアシタカでもてつはうには弱いからな

71 19/04/18(木)01:48:48 No.584512534

>普段から使ってる弓なら弓が呪いで強化でもされてない限り威力は一緒じゃない 弓のことよく知らないからあれなんだけど 呪いの力で普段より強く弓を引けちゃって威力上がったとか

72 19/04/18(木)01:49:16 No.584512598

威力を高めるか連射性能を高めるか… 悩ましい所だな

73 19/04/18(木)01:50:09 No.584512720

ヒット音はシンバルなのかな? 古いディズニー映画でもこう言う音なるよね

74 19/04/18(木)01:50:17 No.584512738

もののけは敵も味方も超人過ぎて今川作品見てる気分になる 終盤の高下駄で蹴り叩き込んでくるジコ坊とか

75 19/04/18(木)01:50:32 No.584512775

つーか雁股自体調べたら「けもののあしにとかにうつぞ!」って簡単に説明してるけど 鳥や獣の脚なんて小さい的そうそう狙えねえよ!!?

76 19/04/18(木)01:50:34 No.584512778

馬に乗り長弓を使う ロマンビルド

77 19/04/18(木)01:50:42 No.584512806

効果音がめちゃ良いんだよなもののけ姫

78 19/04/18(木)01:51:03 No.584512860

イケメンってハンサム なんかもう嫌味なしで格好いいよねアシタカ

79 19/04/18(木)01:51:10 No.584512875

>鳥や獣の脚なんて小さい的そうそう狙えねえよ!!? ご先祖的には日常なのだな…

80 19/04/18(木)01:51:52 No.584512961

>つーか雁股自体調べたら「けもののあしにとかにうつぞ!」って簡単に説明してるけど >鳥や獣の脚なんて小さい的そうそう狙えねえよ!!? やらなきゃ家で待ってる子供たちが腹空かすし…

81 19/04/18(木)01:52:15 No.584513026

撃った後の矢をよく見るとその影が二重にダブって見える これは呪いの効果で一本の矢なのに二つ分の破壊力を持たされた事の表現らしくて だから実際に着弾した個所には矢が同時に全く同じ角度から二本刺さったのと同じ衝撃が加わってるらしい

82 19/04/18(木)01:52:31 No.584513071

ちょっと真っ直ぐすぎて悪いことしてる自覚がある人には 眩しすぎるのが欠点ってくらいですよねアシタカ

83 19/04/18(木)01:52:59 No.584513136

>って感じだったんだっけ? うn でも肩の大盾に当たったら別になんてことないやって記述もある どっちも合成弓なんだけど 軽装騎馬兵であるモンゴルのパルティアンショットに最適化された ソフトターゲットをギリ殺せる強さの矢を二秒に一回発射する戦い方のための弓がモンゴル弓 鎧も内張り革も固め綿も貫通して頭蓋骨をブチ抜く 大の大人が四人がかりで弦を貼る一撃必殺に最適化されたのが日本弓

84 19/04/18(木)01:52:59 No.584513137

それぐらいまっすぐなバカだから最後ギリで奇跡起こせたわけだし

85 19/04/18(木)01:53:25 No.584513189

>つーか雁股自体調べたら「けもののあしにとかにうつぞ!」って簡単に説明してるけど >鳥や獣の脚なんて小さい的そうそう狙えねえよ!!? 日常生活に支障をきたすくらい弓の練習とかする奴もおるわけだし 今の基準で考えるのも馬鹿らしいのかもしれない

86 19/04/18(木)01:53:26 No.584513190

(公式だったか妄想だったか思い出している)

87 19/04/18(木)01:54:41 No.584513391

女の群に単身入っていっても嫌味のないナイスガイ

88 19/04/18(木)01:54:57 No.584513411

厳密な話をしだすと 怪力になって予想外に引く力とかが増してたら 狙いがずれるはず

89 19/04/18(木)01:55:15 No.584513452

片腕で門開けるし呪いちからは伊達じゃない

90 19/04/18(木)01:55:46 No.584513513

アーチェリーとかクレー射撃みたいな感じじゃない? やらなきゃ死ぬしみんなそれなりに上手いんじゃない?

↑Top