虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/18(木)00:49:47 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/18(木)00:49:47 No.584501727

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/04/18(木)00:51:05 No.584502000

巨大な劣りってそれもうただのパンダじゃ

2 19/04/18(木)00:53:30 No.584502502

じゃあそのパンダってやつは鵺よりすごい怪物なのか…怖い…

3 19/04/18(木)00:54:36 No.584502730

巨大なレッサーパンダってただただかわいさの暴力なのでは

4 19/04/18(木)00:59:27 No.584503637

平安京が恐怖に陥るくらいだから実際に霊的な脅威があるはず

5 19/04/18(木)01:01:08 No.584503906

海外から持ち込まれたレッサーパンダが日本の風土で巨大に成長する…そんなことが

6 19/04/18(木)01:01:36 No.584504003

そうだとしたら平安の軍人はみんなただの馬鹿じゃないですか

7 19/04/18(木)01:01:38 No.584504010

英語だとジャイアントレッサーパンダか

8 19/04/18(木)01:05:25 No.584504749

レッサーパンダと近似の在来種の交配によって一代限りの巨大種が生まれたという可能性は?

9 19/04/18(木)01:23:02 No.584508199

グレーターレッサーパンダ

10 19/04/18(木)01:27:07 No.584509019

しんかいってかっこいい名前だな

11 19/04/18(木)01:27:51 No.584509178

この記事の元ネタの論考は『怪異古生物学考』って本にのってるよ 他の章も面白いし久正人の挿絵も最高なのでバイナウ!!

12 19/04/18(木)01:28:11 No.584509238

巨大なレッサーパンダってつまり熊だぜ? 銃火器もない時代なら怖いに決まってるじゃん!

13 19/04/18(木)01:28:55 No.584509374

  レッサーパンダ 平安京エイリアン…

14 19/04/18(木)01:28:59 No.584509392

ムーなの?

15 19/04/18(木)01:29:04 No.584509405

怖がってた帝が馬鹿みたいじゃないですか 弓矢で退治したあとってバラして埋めたんじゃなかったっけ

16 19/04/18(木)01:31:37 No.584509878

どろろのラスボスもレッサーパンダか…

17 19/04/18(木)01:32:13 No.584509975

世界最大のコウモリとか画像で見ても当時なら魑魅魍魎の類でしかないからな しらないきょだいせいぶつならそれはもう妖怪だろう

18 19/04/18(木)01:32:31 No.584510018

なんで平安の人たちを馬鹿にしてるのか分からんが巨大化したぬとかでも街中に出てきたら普通に怖いじゃん!

19 19/04/18(木)01:36:00 No.584510557

グレートレッサーパンダキングも矢で死ぬのか

20 19/04/18(木)01:37:04 No.584510748

スコシレッサーパンダ

21 19/04/18(木)01:41:31 No.584511463

まだ虎のほうが現実味あるわ

22 19/04/18(木)01:45:27 No.584512057

そんなレッサーパンダいたらもう妖怪でよくね?

23 19/04/18(木)01:46:33 No.584512203

デカイムカデとかデカイ蛇とか妖怪カテゴリなんだからレッサーパンダもデカけりゃ妖怪だよな

24 19/04/18(木)01:49:17 No.584512599

ヌエの正体の話の時に「しっぽは蛇」って部分は絶対無視される

25 19/04/18(木)01:53:18 No.584513170

>ヌエの正体の話の時に「しっぽは蛇」って部分は絶対無視される それは尻穴に蛇を突っ込んで遊んでたで説明がつくからな

↑Top