虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/18(木)00:01:31 ゴミ貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/18(木)00:01:31 No.584489873

ゴミ貼る

1 19/04/18(木)00:02:18 No.584490082

メールの同期すらまともに出来ないクソソフトという認識しか抱けないんだけど これって何かいい使い方あるのかな…

2 19/04/18(木)00:03:05 No.584490294

Thunderbird経由で使ってるからどうゴミなのか知らなくてすまん…

3 19/04/18(木)00:03:28 No.584490397

outlook online使ってるけど特に不満はないよ アプリ版は使わないから知らない

4 19/04/18(木)00:07:39 No.584491512

>Thunderbird経由で使ってるからどうゴミなのか知らなくてすまん… まず動機がくそトロイ 頻繁にフリーズする 金とるくせにルール定義が不完全とかかな… ●日以上たったこの送信s回からのメールは既読へとかそういう事すらできない

5 19/04/18(木)00:09:35 No.584492023

うちの職場はコイツの完全支配下にある

6 19/04/18(木)00:11:45 No.584492618

>うちの職場はコイツの完全支配下にある Webメールで代替してたからいまいち使い勝手分からないんだけどゴミのようなメーラーは放棄してスケジューリングソフトとして使えばいいのかな…?

7 19/04/18(木)00:12:57 No.584492922

フリーズしたことはないなあ

8 19/04/18(木)00:13:54 No.584493213

スケジュール承諾したら期日すぎる前にゴミ箱に入る仕様笑った

9 19/04/18(木)00:15:01 No.584493477

秘書ソフトのつもりなんだろうけど とにかくゴ

10 19/04/18(木)00:15:51 No.584493702

捨て垢用

11 19/04/18(木)00:17:13 No.584494074

らいてうのほうがまだマシ

12 19/04/18(木)00:17:22 No.584494105

メールだけを目的に使うならそりゃゴミだよ exchangeと同期して組織のスケジュール管理に使って初めて有用なもんだ

13 19/04/18(木)00:18:06 No.584494324

>メールだけを目的に使うならそりゃゴミだよ >exchangeと同期して組織のスケジュール管理に使って初めて有用なもんだ しら そん

14 19/04/18(木)00:18:15 No.584494376

個人がメーラーとして使ってゴミ扱いしてるなら そんなもん当たり前だろとしか言いようがない

15 19/04/18(木)00:18:44 No.584494532

メーラーじゃないの!?

16 19/04/18(木)00:19:04 No.584494605

個人用PCにもデフォで入ってるのにその言い草はちょっと…

17 19/04/18(木)00:19:23 No.584494675

メーラーアプリ何がいいんだろ 確かにスレ画個人用ではないよな…

18 19/04/18(木)00:19:27 No.584494687

それを周知徹底出来る企業がどれだけあるんですかね…

19 19/04/18(木)00:19:33 No.584494711

Thunderbird禁止にされてこれ使えってことになった しね

20 19/04/18(木)00:21:55 No.584495333

>個人がメーラーとして使ってゴミ扱いしてるなら >そんなもん当たり前だろとしか言いようがない そんなこと言われても… 種々の情報管理の基本となるメール機能がゴミだからついついイラついちゃうんだよ…

21 19/04/18(木)00:28:59 No.584497202

今時メールなんてそうそう使わないし… slackでやり取りするし…

22 19/04/18(木)00:32:09 No.584497994

法人でOffice365導入してるならスレ画のWeb版でいいし個人なら標準のメールアプリでいい

23 19/04/18(木)00:32:59 No.584498202

チャットの返事をメールでしかかえせない そんな人もいるからメールはなくならい

24 19/04/18(木)00:34:56 No.584498622

>個人用PCにもデフォで入ってるのにその言い草はちょっと… デフォはWindowsメールでは?

25 19/04/18(木)00:41:01 No.584499930

10だとスレ画じゃね?

26 19/04/18(木)00:42:18 No.584500168

標準メールアプリですら対応してるのにデスクトップ版はOAuth対応してないのが酷い 個人で使うもんじゃないよ

27 19/04/18(木)00:43:04 No.584500332

>10だとスレ画じゃね? Outlookは買わないとないだろ 標準はメールアプリだ

28 19/04/18(木)00:45:02 No.584500747

>>10だとスレ画じゃね? >Outlookは買わないとないだろ >標準はメールアプリだ 違うのか…

29 19/04/18(木)00:46:43 No.584501074

デスクトップ版はExchangeと一緒に使わないとゴミだよ モバイルのは名前こそOutlookだけど中身は買収したアプリから発展したやつなので個人使いでもオススメ

30 19/04/18(木)00:50:50 No.584501953

待てwindows98の時代はそこまでゴミじゃなかったぞ あんまフリーズしなかったしめーらーだえもんもたまにしか現れなかった わずか数年で一体何があったんだ

31 19/04/18(木)00:52:17 No.584502246

機能性は90年代の窓の杜で配ってるようなソフト 見た目は最新officeの大好きなフラットデザイン 合わせ技でそびえ立つクソ

32 19/04/18(木)00:54:30 No.584502710

Gメールとかスマホアプリのメーラーになれちゃうと フォルダ分けで管理しかできなくて しかもフィルタがクソだともうなにこのロートルってなる

33 19/04/18(木)00:54:59 No.584502815

個人PCはずっとThunderbirdだ バックアップが楽やね

34 19/04/18(木)00:55:45 No.584502976

Windows10で標準装備だと思ってた プライベート以外はこれ使ってるよ

35 19/04/18(木)00:56:16 No.584503069

Exchangeの管理者が転送の穴塞いでないからGメールに転送して管理してるぐらいクソ

36 19/04/18(木)00:56:18 No.584503077

これが90年代ならネトランとかが意気揚々と雑誌付録のCDで配ってる

37 19/04/18(木)00:56:34 No.584503127

検索で単語が分解されてゴミばかり引っかかる

38 19/04/18(木)00:57:22 No.584503275

Beckyとかそのレベル

39 19/04/18(木)00:57:55 No.584503358

これ使ってるんだけどThunderbirdってそんな使いやすいの?

40 19/04/18(木)00:58:10 No.584503399

Office365とGsuitesだとどっちが管理しやすいんだろう

41 19/04/18(木)00:59:00 No.584503560

窓の社でダメだった

42 19/04/18(木)00:59:02 No.584503569

>これ使ってるんだけどThunderbirdってそんな使いやすいの? かゆいところに手が届くし 届かんかったらアドオン入れればどうとでもなる

43 19/04/18(木)01:00:15 No.584503767

シリコンバレーではもうメールはクソってなって Slackみたいなチャットツールで仕事しとるよ

↑Top