虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • マリオ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/04/15(月)21:57:30 No.583991970

    マリオカートDSって面白い?

    1 19/04/15(月)21:58:21 No.583992261

    十字キーを壊すとだけは言っておきたい

    2 19/04/15(月)21:58:30 No.583992308

    キッズにメタクソにされるので不愉快

    3 19/04/15(月)21:59:30 No.583992621

    >十字キーを壊すとだけは言っておきたい アナログキーでプレイするんじゃね?

    4 19/04/15(月)21:59:48 No.583992718

    直ドリいいよね

    5 19/04/15(月)22:00:11 No.583992847

    ソロモードも結構面白いよね

    6 19/04/15(月)22:00:27 No.583992942

    新規コースがどれも好きだった あとパッケージカッコいいよね!

    7 19/04/15(月)22:00:28 No.583992946

    懐かしい全然安くならなかったよねこれ

    8 19/04/15(月)22:01:10 No.583993175

    これの操作感すき

    9 19/04/15(月)22:01:13 No.583993183

    重量級つえーってのを初めて実感できた

    10 19/04/15(月)22:01:19 No.583993218

    >懐かしい全然安くならなかったよねこれ DS全盛期だったからな・・・・とりあえず買っとけみたいなかんじだったし

    11 19/04/15(月)22:02:00 No.583993442

    1番やったマリカ

    12 19/04/15(月)22:02:12 No.583993511

    カロンカノンがつよい

    13 19/04/15(月)22:02:34 No.583993615

    風船バトルが楽しすぎる

    14 19/04/15(月)22:03:36 No.583993915

    ダウンロードプレイしかしなかったからヘイホーしか知らない

    15 19/04/15(月)22:05:29 No.583994471

    8のパケ絵の後に見るとすごい地味な絵だな…

    16 19/04/15(月)22:06:35 No.583994770

    14年前のソフトらしいな

    17 19/04/15(月)22:07:04 No.583994901

    3DS出てからも現役だったと思う やり込んでる人マジで人力TASみたいな動きする

    18 19/04/15(月)22:07:10 No.583994928

    カロンがこれほどまで輝いているゲームもなかなかないのでは?

    19 19/04/15(月)22:07:44 No.583995092

    ほぼ直撃世代だったけど本当に皆遊んでた気がする 持ってない奴もダウンロードプレイで遊べてたのが良い感じの起爆剤になったのかな?

    20 19/04/15(月)22:07:53 No.583995140

    自前のアイコン作れるのが楽しかった

    21 19/04/15(月)22:07:55 No.583995146

    ルイージマンションの階段部分でA+B

    22 19/04/15(月)22:09:05 No.583995458

    Rが真っ先に死んだあといくらやってもチョコレー島のゴーストに勝てなかった

    23 19/04/15(月)22:09:30 No.583995565

    今は500円で買える 内容は64のパワーアップ版みたいなもんなんだろうか

    24 19/04/15(月)22:09:38 No.583995597

    結構DSの初期だったよねこれ

    25 19/04/15(月)22:10:38 No.583995897

    ミッションモード復活して…

    26 19/04/15(月)22:10:43 No.583995920

    3DSが出るまで友達とずっと遊んでた気がする

    27 19/04/15(月)22:10:50 No.583995952

    https://www.nintendo.co.jp/ds/softlist/n2004_2005.html

    28 19/04/15(月)22:10:50 No.583995955

    >結構DSの初期だったよねこれ wi-fi対応の最初期だからね これかテトリスかブリーチみたいなところあった

    29 19/04/15(月)22:11:29 No.583996150

    今やってもソロモードだけで楽しめるんだろうか

    30 19/04/15(月)22:11:32 No.583996168

    ミッションモードのDKの雪のステージで行き止まりとかべの間をぐりぐりし続ける

    31 19/04/15(月)22:11:57 No.583996281

    直ドリできなくても連続ドリフト決めるだけで脳汁ドバドバ出る

    32 19/04/15(月)22:12:10 No.583996344

    ミッションモードのDKの雪のステージで行き止まりとかべの間をグリグリ行き続ける

    33 19/04/15(月)22:12:49 No.583996538

    俺の中で初めてのオンライン対戦

    34 19/04/15(月)22:13:42 No.583996787

    機体ごとのステータスいいよね 初心者向けカロンとか

    35 19/04/15(月)22:13:54 No.583996830

    風船バトルでCOMが自分しか狙わないのが辛かった

    36 19/04/15(月)22:14:12 No.583996915

    発売が14年前か…

    37 19/04/15(月)22:14:22 No.583996957

    今じゃ当たり前になったけどこれとおい森でWifiって存在を知ったし未来を感じたもんだよ

    38 19/04/15(月)22:14:27 No.583996981

    >https://www.nintendo.co.jp/ds/softlist/n2004_2005.html 流石にwifiのサービス終わってるのか…

    39 19/04/15(月)22:14:42 No.583997059

    俺もこれで初めてオンライン対戦やったなぁ

    40 19/04/15(月)22:15:06 No.583997184

    誰もドンキーであなる狙ってこないな…

    41 19/04/15(月)22:15:47 No.583997409

    肛虐が生まれたゲーム

    42 19/04/15(月)22:15:50 No.583997432

    風船膨らませられるの知らなくてずっと最初の1個だけでやってた

    43 19/04/15(月)22:15:58 No.583997471

    ふうせんバトルのキノコでステージ外に落とすのいいよね…

    44 19/04/15(月)22:17:26 No.583997915

    風船を一瞬で二個割る即死コンボが好きでよく使ってた 三個あったら耐えられちゃうけどね

    45 19/04/15(月)22:18:52 No.583998328

    >風船膨らませられるの知らなくてずっと最初の1個だけでやってた なんだっけマイクに行き吹きかけるんだっけ

    46 19/04/15(月)22:19:26 No.583998486

    >三個あったら耐えられちゃうけどね 落下ステージなら三個まとめて破壊できたよ

    47 19/04/15(月)22:20:02 No.583998685

    初期のソフトは機能を全部使い切ろうとしてたよね…

    48 19/04/15(月)22:20:03 No.583998689

    普通に甲羅とかで転ばして直後にきのこで掠め取る技もあったな

    49 19/04/15(月)22:20:08 No.583998724

    まだ続いてるのは7の方か

    50 19/04/15(月)22:20:21 No.583998805

    誰かがスター取った瞬間レースそっちのけで群がるのいいよね…

    51 19/04/15(月)22:20:52 No.583998952

    何となくこのスレには20代前半が多そうな気がする

    52 19/04/15(月)22:22:22 No.583999417

    >初期のソフトは機能を全部使い切ろうとしてたよね… まぁハード初期のソフトってそういうもんだ

    53 19/04/15(月)22:23:11 No.583999735

    すべてのモードが面白かったな

    54 19/04/15(月)22:23:14 No.583999752

    オンライン通信の解禁とソフト持ってなくてもダウンロードプレイ出来たのがヒットの要因としては大きいのかな バランスはハッキリ言ってかなり悪かった気がするんだけど

    55 19/04/15(月)22:23:52 No.583999973

    赤甲羅ぶら下げながらキノコをストックしている奴がいたらガン逃げする そんなふうせんバトル

    56 19/04/15(月)22:24:19 No.584000111

    ミッション最後のハナチャンレース面白かった

    57 19/04/15(月)22:24:19 No.584000115

    初ポケモンがDPやBWの世代がもう普通にいることに恐怖を覚える…

    58 19/04/15(月)22:24:32 No.584000187

    >初期のソフトは機能を全部使い切ろうとしてたよね… どのソフトも無駄にタッチ機能を使おうとして却ってやりづらくなってた 下画面含めて使い方こなれてきたのは中期辺りからだしその辺から目に見えて良い出来のソフトも増えた

    59 19/04/15(月)22:24:45 No.584000247

    ミッションモードいいよね

    60 19/04/15(月)22:25:31 No.584000482

    ちょっと前PSP知らない「」居たぞ

    61 19/04/15(月)22:25:55 No.584000594

    俺はただケーキにバナナをひたすらトッピングするだけの無害な男

    62 19/04/15(月)22:26:39 No.584000820

    コイン集めるミッションでスタート地点後方にあるコインに一ヶ月くらい気づかなかった

    63 19/04/15(月)22:26:54 No.584000892

    >ちょっと前PSP知らない「」居たぞ なにそれこわい… いやもしかしたらファミコンくらいで止まってるオッサンだったのかもしれないけど

    64 19/04/15(月)22:27:17 No.584000986

    ワルイージピンボールとかの強制着地地点付近にバナナの皮置いたけど許してくれるね

    65 19/04/15(月)22:27:32 No.584001062

    買ったときのWi-Fi通信が既にチートだらけだったからローカル通信でばっかり遊んでたな…

    66 19/04/15(月)22:28:05 No.584001224

    携帯ゲーム機で無線で通信対戦出来るってことに当時凄く感動したよ コタツに入りながら知らない人と対戦なんてGBの頃とかは考えられなかったから

    67 19/04/15(月)22:29:51 No.584001740

    3DSはともかくDSの頃はまだ解析改造が容易だったからかオンラインプレイはかなり混沌としてたな FEの暗黒竜や紋章のリメイクで酷い目あったのは覚えてる

    68 19/04/15(月)22:30:52 No.584002063

    対戦相手がいつでもいるってのはやっぱでかかった

    69 19/04/15(月)22:31:00 No.584002105

    楽しかった「」たちと遊んだよ

    70 19/04/15(月)22:31:37 No.584002299

    このジャケットカッコイイな…

    71 19/04/15(月)22:31:37 No.584002300

    >携帯ゲーム機で無線で通信対戦出来るってことに当時凄く感動したよ >コタツに入りながら知らない人と対戦なんてGBの頃とかは考えられなかったから ちょっと前に「ワイアレスアダプタ!?これがあれば通信ケーブル要らんのかー!!」ってなってたもんな… インタビュー聞く限りあれでワイヤレス通信内蔵の技術が進んだから実質的な前段階の演習だったらしいけども

    72 19/04/15(月)22:32:26 No.584002531

    ぶつ森脳トレマリカーがレジに立ってる側が爽快感を覚えるぐらい飛ぶように売れてたあの頃

    73 19/04/15(月)22:32:37 No.584002589

    >マリオカートDSって面白い? チートを使えばまあそれなりに このゲームは直線でも常にミニターボ使うのが基本テクみたいなんであんまり面白くなかった

    74 19/04/15(月)22:32:45 No.584002640

    このゲームでHVC-012を知ったよ

    75 19/04/15(月)22:33:08 No.584002748

    >インタビュー聞く限りあれでワイヤレス通信内蔵の技術が進んだから実質的な前段階の演習だったらしいけども ワイヤレスアダプタとウェーブバードは次世代への橋渡し感があっていいよね…

    76 19/04/15(月)22:33:10 No.584002762

    初オンライン対戦やったときガクガク走りながら滅茶苦茶速い人ばっかりだったから直ドリ!こういうのもあるのか!ってテンション上がったけど チートだと知ったのは結構後だった

    77 19/04/15(月)22:33:30 No.584002854

    HVC-012の印象が強い

    78 19/04/15(月)22:33:32 No.584002865

    ファミ通DS+Wiiに載ってたこれの漫画が面白かったな クッパが制限時間無しの違法キラー使ったり、マリオのラストの連続スリップストリームとか熱かった

    79 19/04/15(月)22:33:36 No.584002883

    DS持ってるならこれか脳トレかおい森のどれかはどこ行っても誰でもあった気がする

    80 19/04/15(月)22:34:05 No.584003048

    最初はPCに挿すUSBアクセスポイント使ったな…

    81 19/04/15(月)22:35:19 No.584003417

    携帯機でこんな気軽にオンライン対戦できていいのか!?ってなった

    82 19/04/15(月)22:35:55 No.584003612

    しばらくの間ファミコンロボの初出をスレ画だと思ってた

    83 19/04/15(月)22:36:22 No.584003751

    後発でDS買ったけどスレ画はちゃんと買った

    84 19/04/15(月)22:36:24 No.584003760

    気づいたらDSも2世代前の携帯機ハードだし遠くに行ってしまったもんである と言うか次世代携帯機出んのかな?

    85 19/04/15(月)22:36:33 No.584003805

    AとBボタンが潰れるぞ

    86 19/04/15(月)22:36:40 No.584003841

    ていうかロボはこのゲームで掘り起こされた感じかな

    87 19/04/15(月)22:37:13 No.584004006

    >十字キーが潰れるぞ

    88 19/04/15(月)22:37:16 No.584004013

    カロンカノンとヨッシーのタマゴカートばっか乗ってたな俺は

    89 19/04/15(月)22:37:52 No.584004185

    >気づいたらDSも2世代前の携帯機ハードだし遠くに行ってしまったもんである >と言うか次世代携帯機出んのかな? ハードが増える可能性はいつでもあるけど ポケモン8世代もSwitchだから当面はSwitchに一本化かな…

    90 19/04/15(月)22:38:13 No.584004297

    これ今もオンやってるの? オンめっちゃ楽しかったけどマジコンだかなんだかの全盛期と被ってたからすぐにチーターで溢れてつまらなくなったな… 直ドリできないキッズどもを相手に4000勝くらいした

    91 19/04/15(月)22:39:04 No.584004538

    自分的にはDSでテレビ見れることのほうが画期的だったな2008年くらいだけど 2000年頃は携帯テレビが3万円くらいしたし

    92 19/04/15(月)22:39:05 No.584004543

    https://youtu.be/7Egr8XERgsA

    93 19/04/15(月)22:39:59 No.584004824

    >これ今もオンやってるの? DSのオンラインはもう…

    94 19/04/15(月)22:40:17 No.584004906

    もしかしてアナログキー使えないの?

    95 19/04/15(月)22:41:55 No.584005417

    モンテタウンのBGMすき

    96 19/04/15(月)22:43:09 No.584005751

    サーバー屋さんの都合もあってWiiとDSは5年前に終わってる ショップや007はもう少しやってたけど https://www.nintendo.co.jp/support/information/2014/0227.html

    97 19/04/15(月)22:43:34 No.584005891

    >直ドリいいよね 直ドリできなかったから対戦はダメダメだった

    98 19/04/15(月)22:43:49 No.584005974

    >カロンカノンとヨッシーのタマゴカートばっか乗ってたな俺は 直線ドリフトした時の加速めちゃくちゃ早いから好きだなあこの2つ

    99 19/04/15(月)22:44:52 No.584006296

    カロンのミニターボ加速は凄まじく 150ccでは青甲羅を回避できたほどです

    100 19/04/15(月)22:45:51 No.584006533

    そっか…まあ終わるよね…

    101 19/04/15(月)22:46:34 No.584006764

    カロンヨッシー2強と思いきやワリオやクッパで最速取れるコースもあって面白かったよ

    102 19/04/15(月)22:46:41 No.584006801

    >サーバー屋さんの都合もあってWiiとDSは5年前に終わってる 認証する時絶対任天堂のサーバを通るからエミュ鯖みたいの出来ないんだよな (それっぽいことが出来ていたのも認証鯖が生きていたときだけ)

    103 19/04/15(月)22:46:49 No.584006836

    直ドリ好きだった

    104 19/04/15(月)22:47:09 No.584006920

    ショートカットが修正されるまでオン対戦が同じコースばっかりだったのは3DSの方だっけ…

    105 19/04/15(月)22:47:11 No.584006928

    DSのWifi死んだから事実上ドラクエ9もこれから始めるなんて選択肢はほぼ無くなった それ以前にデータダウンロードしてたら大丈夫だけど

    106 19/04/15(月)22:47:42 No.584007089

    TAずっとやってた 記録サイトで三日くらい日本記録になった

    107 19/04/15(月)22:47:56 No.584007146

    ジャンプしたらミニターボ発生するチート使ってました

    108 19/04/15(月)22:49:17 No.584007509

    メトロイドも面白かったなぁ… これもオンはチーターばかりだったけど友達と集まってのローカルのDLプレイが面白かった

    109 19/04/15(月)22:49:46 No.584007652

    >DSのWifi死んだから事実上ドラクエ9もこれから始めるなんて選択肢はほぼ無くなった オフ専でやれば良いんじゃね?

    110 19/04/15(月)22:50:28 No.584007842

    ドラクエ9はオフ専とかじゃなく追加シナリオとかの話だから…

    111 19/04/15(月)22:50:32 No.584007861

    wi-fi死んで完全コンプできなくなったと言えば流星3だな

    112 19/04/15(月)22:50:35 No.584007880

    >>DSのWifi死んだから事実上ドラクエ9もこれから始めるなんて選択肢はほぼ無くなった >オフ専でやれば良いんじゃね? 追加のあれこれ出来ないと魅力7割くらい死んでない…? それ以前にすれちがいも望めないけど

    113 19/04/15(月)22:52:03 No.584008314

    コース覚えたから画面見ずに直ドリしやすい体制を重視して対戦してたわ まぁエイトクロス限定だが

    114 19/04/15(月)22:52:50 No.584008547

    >>>DSのWifi死んだから事実上ドラクエ9もこれから始めるなんて選択肢はほぼ無くなった >>オフ専でやれば良いんじゃね? >追加のあれこれ出来ないと魅力7割くらい死んでない…? >それ以前にすれちがいも望めないけど すれ違い含めれば9割9分死んでるな…

    115 19/04/15(月)22:53:07 No.584008631

    DQ9のストーリークエストはローカル通信で解放できるけど 宿屋の歴代キャラや貴重品のショップが使えないので…

    116 19/04/15(月)22:53:17 No.584008671

    ワルイージのステージが大好きだった

    117 19/04/15(月)22:54:53 No.584009127

    BW2なんて2年しか寿命がなかったようなものなのにもうメダルもコンプできない(人海戦術使うやつも実質ダメ)