虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

茨城に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/15(月)21:23:37 No.583981305

茨城には何があるの? 飛行機で安く行けるから茨城空港から水戸まで行こうと思うのだけど 大洗いは3年前に行った

1 19/04/15(月)21:23:57 No.583981399

無理に来なくていいよ

2 19/04/15(月)21:25:11 No.583981833

なんで画像は桜川市に丸付いてるんの

3 19/04/15(月)21:25:36 No.583981992

三角タワー

4 19/04/15(月)21:26:14 No.583982186

桜川のハンバーグ店おいしいよね

5 19/04/15(月)21:26:27 No.583982260

茨城空港から飛行機乗って水戸まで行くのかと思った

6 19/04/15(月)21:27:18 No.583982522

ケネディー電気

7 19/04/15(月)21:27:22 No.583982540

>茨城空港から飛行機乗って水戸まで行くのかと思った 自転車で行くより早いかもしれない

8 19/04/15(月)21:27:24 No.583982558

水戸なんもねーぞ

9 19/04/15(月)21:27:29 No.583982595

ひたちなかの海浜公園はコキアが一面に咲いて綺麗だし 那珂湊行けば美味い魚介食える 他は知らん

10 19/04/15(月)21:27:49 No.583982721

その赤丸なんだよ!? そこなんにも無いぞ

11 19/04/15(月)21:27:53 No.583982748

かすみがうらでフルマラソンやるよ

12 19/04/15(月)21:28:05 No.583982823

>水戸なんもねーぞ 免許センターとか…

13 19/04/15(月)21:28:38 No.583982987

>>水戸なんもねーぞ >免許センターとか… それは茨城町

14 19/04/15(月)21:29:14 No.583983194

今年ホーリーホック強くてうらやましいな ホントにガルパンのゲーフラ使ってて感動したよ

15 19/04/15(月)21:30:10 No.583983520

>免許センターとか… 職員が最悪だった記憶しかない…

16 19/04/15(月)21:30:17 No.583983556

偕楽園のシーズンはもう去ったぞ

17 19/04/15(月)21:30:26 No.583983601

美浦村には一度行ってみたい

18 19/04/15(月)21:30:28 No.583983608

J1として認められるスタジアムはないしそう変える金もないんやけどなブヘヘヘヘ

19 19/04/15(月)21:30:39 No.583983682

>今年ホーリーホック強くてうらやましいな 調べたら現在負け無し一位じゃねーか…!

20 19/04/15(月)21:32:14 No.583984192

>ケネディー電気 てめー河内町だな!?

21 19/04/15(月)21:32:20 No.583984228

>職員が最悪だった記憶しかない… どこも似たようなもんさ…

22 19/04/15(月)21:32:22 No.583984240

鹿島が強いから水戸はあまり人気なさそう

23 19/04/15(月)21:33:25 No.583984555

水戸のカワイソスみたいなカレー屋が潰れてて悲しい

24 19/04/15(月)21:33:27 No.583984564

茨城には田んぼがあるよ

25 19/04/15(月)21:33:55 No.583984715

たっぷり雨が降った後の袋田の滝はすげぇ… 全身に滝の水浴びてくせぇ…

26 19/04/15(月)21:34:13 No.583984823

水戸来にるなら梅の時期よ…今からならひたちなかのネモフィラがいいと思う凄く混むけど

27 19/04/15(月)21:34:28 No.583984901

守谷だけどレイソルズ応援してるわ 近いし知り合い居るから

28 19/04/15(月)21:34:49 No.583985002

ラーテルよしつね

29 19/04/15(月)21:35:02 No.583985105

冬の時期は北茨城や高萩 あと大子の辺りでイノシシやヤマドリのケツを追いかける日々を送っている 最近は常陸大宮でカモのケツを追いかけたりもする

30 19/04/15(月)21:36:07 No.583985447

GWにやる笠間のひまつりとかも面白いよ

31 19/04/15(月)21:36:36 No.583985612

良温ってラーメン屋が美味しかった

32 19/04/15(月)21:37:11 No.583985795

今はなき勝田市

33 19/04/15(月)21:37:29 No.583985885

茨城県民の俺には無理に来なくていいよが優しさだと分かってしまう…

34 19/04/15(月)21:37:56 No.583986022

ジョイフル本田で暇つぶしだ

35 19/04/15(月)21:38:21 No.583986145

水戸の梅と桜の観光シーズンは終わったので次は海浜公園だぞ

36 19/04/15(月)21:38:24 No.583986158

実家帰るときにバスの本数少なすぎて泣いたよ

37 19/04/15(月)21:38:46 No.583986275

茨城いいとこ来なくていいよ

38 19/04/15(月)21:39:16 No.583986436

人生ラーメンに行こう 赤信号の日に行くのが良いぞ

39 19/04/15(月)21:39:23 No.583986473

>最近は常陸大宮でカモのケツを追いかけたりもする こないだワングーで鳥を追っかけてるおっさん見かけたけど「」だったのかあれ…

40 19/04/15(月)21:40:14 No.583986716

水戸は県庁所在地だけど野生の雉とか見られます

41 19/04/15(月)21:40:21 No.583986748

冷やしのダブルが食いたい ホント茨城でしか食えないし

42 19/04/15(月)21:40:41 No.583986847

なにもない があるのよ!

43 19/04/15(月)21:40:47 No.583986878

この時期なら水戸よりだんぜんつくばのが良いな 筑波山山頂からの眺めは中々のもの 来なくていいけど

44 19/04/15(月)21:40:48 No.583986884

いや自然とか楽しめる人なら普通に見るとこあると思うけど…レンタカー無しなら辛いだろうけど

45 19/04/15(月)21:42:03 No.583987230

いいとこだけど人にプレゼンしづらい

46 19/04/15(月)21:42:45 No.583987420

他の都道府県スレに比べて茨城は頻繁に立つ気がする

47 19/04/15(月)21:43:05 No.583987528

でかい滝があるし でかい湖もあるよ

48 19/04/15(月)21:43:11 No.583987555

せめて温泉があればなあ

49 19/04/15(月)21:43:33 No.583987683

>せめて温泉があればなあ 了解!湯楽の里!

50 19/04/15(月)21:43:49 No.583987762

住むには良いところだと思ってる 遊びに来るところではない

51 19/04/15(月)21:44:16 No.583987915

>こないだワングーで鳥を追っかけてるおっさん見かけたけど「」だったのかあれ… もう猟期終わったからやってないよ! 最近ってのも「ここ数年」って意味だよ!

52 19/04/15(月)21:44:18 No.583987920

茨城「」はやたらと愛郷心が高い気がする

53 19/04/15(月)21:44:37 No.583988023

古河の麺堂稲葉でラーメン食べてくれ

54 19/04/15(月)21:45:07 No.583988174

ネモフィラ見に行けよ 滅茶苦茶混むけど

55 19/04/15(月)21:45:11 No.583988193

鉱泉とか結構好きだけど加熱は必須だからな…

56 19/04/15(月)21:45:14 No.583988203

かすみがうらマラソンがあるよ! 昨日だったけど

57 19/04/15(月)21:45:35 No.583988305

なんだかんだ住みやすいからね 安定した職さえあれば

58 19/04/15(月)21:45:36 No.583988310

りんりんロードに伊集院さんが来てくれたらしく嬉しかった ラジオでも話してくれたし

59 19/04/15(月)21:46:07 No.583988485

>せめて温泉があればなあ 平地多いからおんせんは期待できない 一応大子とか海底火山からのか大洗とかの海岸沿いにはあるっちゃある

60 19/04/15(月)21:46:26 No.583988585

>なんだかんだ住みやすいからね >安定した職さえあれば 旅行先でレンタカー借りて移動したら平地って走りやすいなって実感したわ…

61 19/04/15(月)21:46:27 No.583988595

赤丸の所住みやすいのか

62 19/04/15(月)21:46:47 No.583988697

いっぱいいる割に住処が見事にバラバラだから話題のまとまりが全然ない茨城スレだ

63 19/04/15(月)21:47:01 No.583988778

>赤丸の所住みやすいのか 何もないがあるよ

64 19/04/15(月)21:47:08 No.583988811

>赤丸の所住みやすいのか 控えめに言って僻地だよ

65 19/04/15(月)21:47:46 No.583989008

新しい野球の球団はどう? 少しは盛り上がってる?

66 19/04/15(月)21:47:55 No.583989051

赤丸の辺りでこの前ラーメン食った

67 19/04/15(月)21:47:58 No.583989069

>赤丸の所住みやすいのか 暴走族がうるさいよ!プリンとハンバーグがおいしいお店があるよ!電車もバスもないから車がないと生活できないよ!

68 19/04/15(月)21:48:05 No.583989104

南端のド田舎で育ったけどちょうど良かったわ

69 19/04/15(月)21:48:35 No.583989246

赤丸の市にはトマトラーメンが旨い店がある

70 19/04/15(月)21:48:46 No.583989303

竜神橋の日本一高いバンジー飛んできてよ 後あそこは下の川が綺麗になれば凄い観光名所になると思う

71 19/04/15(月)21:48:50 No.583989323

R294沿いの守谷過ぎたあたりからの何もなさいいよね

72 19/04/15(月)21:48:53 No.583989341

南端って千葉近いし都会じゃん

73 19/04/15(月)21:49:15 No.583989456

赤丸のとこにはペンギンっていうハンバーグ屋さんと竜神麺とべんべら庵がある

74 19/04/15(月)21:49:32 No.583989545

県南には「」がひしめいてるが県北にはいない

75 19/04/15(月)21:49:37 No.583989572

>南端って千葉近いし都会じゃん 実質千葉ではあるけど都会ではないよ

76 19/04/15(月)21:49:49 No.583989652

茨城アストロプラネッツなんて出来てたのか

77 19/04/15(月)21:49:54 No.583989680

この行楽シーズン筑波山が初登山にはもってこいだよ

78 19/04/15(月)21:49:59 No.583989719

>南端って千葉近いし都会じゃん 車に乗ればすぐだけど田んぼばっかで駅がなくてコンビニは一つで子供の頃はド田舎に感じられた

79 19/04/15(月)21:50:07 No.583989760

>南端って千葉近いし都会じゃん チーバくんの頭頂部住んでるけどそもそも千葉の北端は都会じゃあない

80 19/04/15(月)21:50:23 No.583989842

>県南には「」がひしめいてるが県北にはいない 県北は秘境だから…

81 19/04/15(月)21:50:23 No.583989845

腹が減ったらスパイシータンドール行くんだぞ

82 19/04/15(月)21:50:33 No.583989901

>古河の麺堂稲葉でラーメン食べてくれ やだよB'zばかり流れてるめっちゃ美味いけど行列のラーメンなんて

83 19/04/15(月)21:50:42 No.583989939

温泉自体はあるけど有名温泉街みたいなのはねえな・・

84 19/04/15(月)21:50:43 No.583989946

ボーリングで掘ればどこでも湧くけど自然に湧いてきた温泉は少ないな

85 19/04/15(月)21:50:58 No.583990006

守谷は車ですぐ柏だけど買い出しが全部ジョイフル本田で住むからあまり行かない

86 19/04/15(月)21:51:05 No.583990047

取手と守谷は柏の属国

87 19/04/15(月)21:51:05 No.583990049

嘘だ日立に「」がうじゃうじゃいるって聞いたぞ

88 19/04/15(月)21:51:07 No.583990063

東海村と大洗町って隣り合ってなかったんだ… よく一緒に話に出るから近いのかと

89 19/04/15(月)21:51:08 No.583990069

ラーメン屋多い…

90 19/04/15(月)21:51:35 No.583990208

>県北は秘境だから… 高萩だってゲオもイオンだってあるんですよ!? 北茨城以下なのはうn

91 19/04/15(月)21:52:01 No.583990344

この前テレビで見るまでサザコーヒーがこの県発祥って知らなかったよ…

92 19/04/15(月)21:52:03 No.583990357

>腹が減ったらスパイシータンドール行くんだぞ 北口のちょっと離れたとこのしか行ったことないんだけど県庁のって少し高いんだよね

93 19/04/15(月)21:52:04 No.583990361

>腹が減ったらスパイシータンドール行くんだぞ 水戸店しか知らないけど唐揚げ美味しいよね カレーもそこそこに唐揚げばっか食べちゃう

94 19/04/15(月)21:52:07 No.583990378

>取手と守谷は柏の属国 属に入りてえなあ…

95 19/04/15(月)21:52:14 No.583990406

>嘘だ日立に「」がうじゃうじゃいるって聞いたぞ マジかもう日立に遊びに行くのやめよう…

96 19/04/15(月)21:52:21 No.583990444

>嘘だ日立に「」がうじゃうじゃいるって聞いたぞ 県西の僻地なのに同郷の「」がいたぞ

97 19/04/15(月)21:52:25 No.583990466

土浦の花火大会は日本有数規模の花火大会なのだが知名度が低いな

98 19/04/15(月)21:52:36 No.583990527

常陸大宮と常陸太田の区別がつく「」は少ない

99 19/04/15(月)21:52:39 No.583990538

>マジかもう日立に遊びに行くのやめよう… 日立って何で遊ぶの?

100 19/04/15(月)21:52:40 No.583990543

>ラーメン屋多い… 一応水戸光國が日本人で初めて食べたみたいだし…

101 19/04/15(月)21:52:56 No.583990615

大学生の頃はよくスパイシータンドールと松五郎とことぶきやに行った

102 19/04/15(月)21:53:20 No.583990728

>東海村と大洗町って隣り合ってなかったんだ… >よく一緒に話に出るから近いのかと ひたちなかの干し芋産地がある台地を越えたらすぐだから… 245は4車線だしね

103 19/04/15(月)21:53:22 No.583990734

どの市や町に1人は生息してそう

104 19/04/15(月)21:53:22 No.583990740

県西民は休日になると小山市民のふりをして小山で遊ぶ

105 19/04/15(月)21:53:39 No.583990827

>土浦の花火大会は日本有数規模の花火大会なのだが知名度が低いな さっきニュースでやってた 去年事故あったけど今年は風速に気を付けて中止も考えながら実行するねって

106 19/04/15(月)21:53:44 No.583990856

>245は4車線だしね 欺瞞!

107 19/04/15(月)21:53:49 No.583990878

>どの市や町に1人は生息してそう 五霞町にすらいるらしいからな…

108 19/04/15(月)21:54:00 No.583990938

ピッチャーゴロは行かなかったんかい

109 19/04/15(月)21:54:24 No.583991046

>どの市や町に1人は生息してそう 茨城町「」がここに

110 19/04/15(月)21:54:38 No.583991122

俺は利根町

111 19/04/15(月)21:54:46 No.583991161

あったかくなってきたから6国にヤンチャなバイクが増えてきてうるさい… それをおっかけてどなってるパトカーもうるさい…

112 19/04/15(月)21:54:54 No.583991200

新治には2人いるんだろ? やべぇよ

113 19/04/15(月)21:55:03 No.583991246

取手は柏の属国だが守谷は言うほど柏に行かんよ 柏までの橋が長らく有料だったし無料になってからは東京に行ったほうが良くなったし

114 19/04/15(月)21:55:07 No.583991270

>五霞町にすらいるらしいからな… あそこ人住んでたのか…

115 19/04/15(月)21:55:08 No.583991274

元だけどひたちなかに住んでたぞ

116 19/04/15(月)21:55:10 No.583991289

桜川市すごいぜ ゲオ出来たら行列できたからな ちなみにゲオは潰れた

117 19/04/15(月)21:55:18 No.583991334

水戸はアメリカ屋じゃないんか まぁ高いしいつもこんでるけど

118 19/04/15(月)21:55:18 No.583991335

茨城町超広くない?

119 19/04/15(月)21:55:21 No.583991351

>ピッチャーゴロは行かなかったんかい 行ったよせむしのおじさんと奥さんが作るカレー好きだった

120 19/04/15(月)21:55:29 No.583991391

こないだ鑑定団が来た僻地にいるよ

121 19/04/15(月)21:55:47 No.583991473

>新治には2人いるんだろ? >やべぇよ 同じスレに2人現れたってだけだからまだいるかもしれんぞ

122 19/04/15(月)21:56:18 No.583991621

俺の感覚だと赤丸のところはわりと山がち

123 19/04/15(月)21:56:19 No.583991633

>日立って何で遊ぶの? 快活クラブがあるし…

124 19/04/15(月)21:56:34 No.583991697

新治は近くに高速通ってるしいいじゃない・・

125 19/04/15(月)21:57:00 No.583991823

遊ぶ場所に困った時はいつでもジョイフル本田だぞ

126 19/04/15(月)21:57:26 No.583991955

>>新治には2人いるんだろ? >>やべぇよ >同じスレに2人現れたってだけだからまだいるかもしれんぞ リアルで知り合いかもしれない 恐くて本人に聞けない

127 19/04/15(月)21:57:27 No.583991957

>遊ぶ場所に困った時はいつでもジョイフル本田だぞ 内原いくね…

128 19/04/15(月)21:57:28 No.583991963

>俺の感覚だと赤丸のところはわりと山がち わりと?

129 19/04/15(月)21:57:30 No.583991969

新治も本郷とかやばいところじゃなければ土浦イオンすぐ近くだしな

130 19/04/15(月)21:57:38 No.583992021

この前しかいき行ったけど本当に寂れててヤベえなって思った

131 19/04/15(月)21:57:39 No.583992026

>遊ぶ場所に困った時はいつでもファッションクルーズだぞ

132 19/04/15(月)21:57:50 No.583992096

煮干しラーメンには付き物のあえ玉の発祥の店がつくばにあるそうで

133 19/04/15(月)21:58:14 No.583992234

>水戸はアメリカ屋じゃないんか >まぁ高いしいつもこんでるけど 始めて水戸行った晩に入ったけどとても美味しかった

134 19/04/15(月)21:58:27 No.583992297

>茨城町超広くない? 地図で見ると広いけど森ばかりだからあまり広く感じない

135 19/04/15(月)21:58:36 No.583992337

赤丸側からだと筑波山がいい形に見えるよ

136 19/04/15(月)21:58:52 No.583992429

日立はなんかちょうど南北の海流がぶつかるところらしくて釣りするにはいいらしよ 一昨年の冬は50cmクラスのヒラメが入れ食いだった

137 19/04/15(月)21:58:53 No.583992436

>>遊ぶ場所に困った時はいつでもファッションクルーズだぞ 俺はファッションクルーズをファックルって呼ぶやつ許さないマン

138 19/04/15(月)21:59:19 No.583992559

>新治も本郷とかやばいところじゃなければ土浦イオンすぐ近くだしな 新治は小玉スイカを筑西に取られた というか下館マジで何もない 50号も下館駅を迂回されたから

139 19/04/15(月)21:59:30 No.583992622

>俺の感覚だと赤丸のところはわりと石

140 19/04/15(月)21:59:31 No.583992629

しかし茨城スレは毎回よく伸びるな

141 19/04/15(月)22:00:18 No.583992887

>赤丸側からだと筑波山がいい形に見えるよ 土浦の親戚と筑波山の見る位置の形で喧嘩した

142 19/04/15(月)22:00:22 No.583992904

タンドールで辛いカレー食べた後は是非あんこクルチャにソフトクリームたっぷり付けて食べて欲しい

143 19/04/15(月)22:00:23 No.583992913

「」の半分くらい茨城にいるんじゃないだろうか

144 19/04/15(月)22:00:28 No.583992945

>水戸はアメリカ屋じゃないんか アメリカ屋はハンバーグおいしいよね

145 19/04/15(月)22:00:34 No.583992984

新治本郷さんをバカにするなよ 小学校があるんだぞ 死んだけど

146 19/04/15(月)22:00:49 No.583993066

上司から大子に転勤出来ない? って言われて辛い那珂市民です

147 19/04/15(月)22:00:56 No.583993109

小玉スイカは協和にデカデカと看板あるからな…

148 19/04/15(月)22:00:58 No.583993122

>「」の半分くらい茨城にいるんじゃないだろうか 嫌な土地すぎる…

149 19/04/15(月)22:01:07 No.583993164

>新治本郷さんをバカにするなよ >小学校があるんだぞ >死んだけど というか全部死んだじゃねーか

150 19/04/15(月)22:01:14 No.583993193

>アメリカ屋はハンバーグおいしいよね 個人的な感想だがアメリカ屋>さわやか>フライングガーデンだった 値段も高い順で同じ

151 19/04/15(月)22:01:19 No.583993226

ひたちなか住んでるけどネモフィラの丘一度も見たことねーや…

152 19/04/15(月)22:01:24 No.583993249

新治は地獄ラーメンはまだあるのかな

153 19/04/15(月)22:01:26 No.583993259

>>赤丸側からだと筑波山がいい形に見えるよ >土浦の親戚と筑波山の見る位置の形で喧嘩した 西からの眺めが最高だかな

154 19/04/15(月)22:01:35 No.583993304

>遊ぶ場所に困った時はいつでもジョイフル本田だぞ うちのだけんトリミングしてもらってる カートに乗ってる犬かわいいよね

155 19/04/15(月)22:01:48 No.583993377

県南は地味に美味しいラーメン屋多いよね

156 19/04/15(月)22:01:49 No.583993386

茨城県庁なんであんなでかいの?

157 19/04/15(月)22:01:55 No.583993421

>東海村住んでるけどネモフィラの丘一度も見たことねーや…

158 19/04/15(月)22:02:06 No.583993480

>「」の半分くらい茨城にいるんじゃないだろうか 魅力のない都道府県ランキング一位は伊達じゃねえな…

159 19/04/15(月)22:02:27 No.583993584

数年前に麺屋SO食いに行ったらびっくりするくらいアレな味だったんだけどあそこっていつもああなの…?

160 19/04/15(月)22:02:28 No.583993588

他の県庁もあんなもんじゃないのか

161 19/04/15(月)22:02:28 No.583993589

日立は廬山で担々麺を食べるところ

162 19/04/15(月)22:02:28 No.583993592

>煮干しラーメンには付き物のあえ玉の発祥の店がつくばにあるそうで クソ混んでて行きたくないんだよなぁ...独特のルールもあるみたいで一見じゃ入りにくい

163 19/04/15(月)22:02:30 No.583993598

「」だらけの県とかそりゃ魅力度最下位だわ…

164 19/04/15(月)22:02:52 No.583993706

取手の寂れぶりが凄い けんなんの作者も自虐が酷くなりすぎて断筆するほどだ

165 19/04/15(月)22:02:55 No.583993725

>茨城県庁なんであんなでかいの? かっこいいだろ?

166 19/04/15(月)22:03:03 No.583993751

SOは那珂市にある頃はクソだったよ 東海に移転してからはしらぬい

167 19/04/15(月)22:03:28 No.583993874

>数年前に麺屋SO食いに行ったらびっくりするくらいアレな味だったんだけどあそこっていつもああなの…? 俺は好きだよ

168 19/04/15(月)22:03:29 No.583993884

建物のデカさっていうより敷地面積がでかい

169 19/04/15(月)22:03:52 No.583994001

>日立は廬山で担々麺を食べるところ 念レス成功して驚きましたよ俺は・・

170 19/04/15(月)22:04:09 No.583994077

>新治は地獄ラーメンはまだあるのかな ある

171 19/04/15(月)22:04:18 No.583994117

バイク乗る分にはいい山道ばっかりだからなんだかんだ好き

172 19/04/15(月)22:04:21 No.583994130

筑波山と富士山の神話みたいなのを遠足で筑波山行ったときに聞いたんだけど あれ富士山サイドも知ってるのかなぁ…

173 19/04/15(月)22:04:22 No.583994137

この前ネーブルパーク行ったらコスプレ撮影会やってた 場所としては古河総合公園の方がまだマシな気がするんだけどなあ

174 19/04/15(月)22:04:28 No.583994159

>取手の寂れぶりが凄い >けんなんの作者も自虐が酷くなりすぎて断筆するほどだ 駅前に鳥貴族ができて喜んでる俺がいるぞ

175 19/04/15(月)22:04:37 No.583994196

取手はイオンができるとかできないとか

176 19/04/15(月)22:04:50 No.583994256

ラーメン屋は千波湖の端にある味噌ラーメン屋位しか知らないけどあそこ有名なの?この前ラーメン写メする人始めてみたわ

177 19/04/15(月)22:04:50 No.583994259

>日立は廬山で担々麺を食べるところ 91のまぜそばも食べて

178 19/04/15(月)22:05:00 No.583994308

病院少ないのはマジでつらい 県北だけかな…

179 19/04/15(月)22:05:08 No.583994350

ジャンク盛り食べに行こうぜ

180 19/04/15(月)22:05:14 No.583994395

>SOは那珂市にある頃はクソだったよ >東海に移転してからはしらぬい 東海村に来て初めて行ったけど美味かったよ めっちゃ濃いので水を飲みまくったけど

181 19/04/15(月)22:05:28 No.583994467

実家の常陸太田に電車で帰ると絶句する程田舎だと感じる

182 19/04/15(月)22:05:43 No.583994542

>「」だらけの県とかそりゃ魅力度最下位だわ… 「」を棄民できさえすればランキング浮上するってことか

183 19/04/15(月)22:06:08 No.583994656

ビーフラインとかグリーンふるさとラインとかの広域農道がいい感じ

184 19/04/15(月)22:06:38 No.583994786

鹿行地区は医者の数が少ないので有名だよ...よく地域医療破綻しないで続けていけてると思う

185 19/04/15(月)22:07:03 No.583994889

山岡家好き

186 19/04/15(月)22:07:05 No.583994907

>病院少ないのはマジでつらい うちの近くにでけー市民病院できたよ! 医者はいないよ!

187 19/04/15(月)22:07:38 No.583995057

>病院少ないのはマジでつらい >県北だけかな… 医師不足県2位だしな

188 19/04/15(月)22:07:43 No.583995085

戦隊ライダー見てるなら県庁周辺の既視感ヤバいよ

189 19/04/15(月)22:07:44 No.583995093

水戸のオタショップが潰れまくってやべーと思っていたが 二昔前はこんなもんだったな

190 19/04/15(月)22:07:46 No.583995100

>山岡家好き くっせ!うめえ!

191 19/04/15(月)22:07:52 No.583995126

>ビーフラインとかグリーンふるさとラインとかの広域農道がいい感じ グリーンふるさとラインいいよね… やたら曲がり辛い3連コーナーは嫌いだけど

192 19/04/15(月)22:08:12 No.583995239

とりあえず勝田駅前の焼肉冷やしを継ぐ人居ないかね…

193 19/04/15(月)22:08:32 No.583995320

>水戸のオタショップが潰れまくってやべーと思っていたが メイトとメロンあるから…

194 19/04/15(月)22:08:42 No.583995369

>実家の常陸太田に電車で帰ると絶句する程田舎だと感じる 婆ちゃんに土地をあげると言われた 子供のときは嬉しかったけど今じゃ仕事がないから行きたくなくて従兄弟の息子にあげた

195 19/04/15(月)22:08:43 No.583995373

わんわんランドでくせえ犬の匂いを全身に浴びよう うわー!わんわんだぁー!!しか考えられなくなるよ

196 19/04/15(月)22:09:07 No.583995466

>戦隊ライダー見てるなら県庁周辺の既視感ヤバいよ 高萩にはてつをも来た製紙工場廃墟もあったぞ! 今はもうないけど…

197 19/04/15(月)22:09:18 No.583995513

土浦マジなんもないし… チャリで霞ヶ浦ぐるぐるするときに立ち寄るぐらい

198 19/04/15(月)22:10:04 No.583995741

>土浦マジなんもないし… 桜町があるじゃん...寂れてるけど

199 19/04/15(月)22:10:27 No.583995853

>土浦マジなんもないし… はー?駅前に図書館が出来たから勝ち確なんですけおー?

200 19/04/15(月)22:10:32 No.583995877

>>水戸のオタショップが潰れまくってやべーと思っていたが >メイトとメロンあるから… とらのあなとK-booksも来てほしい

201 19/04/15(月)22:11:13 No.583996062

>>土浦マジなんもないし… >桜町があるじゃん...寂れてるけど 大工町とどちらが寂れてるか勝負

202 19/04/15(月)22:11:17 No.583996075

>>五霞町にすらいるらしいからな… >あそこ人住んでたのか… 呼んだか

203 19/04/15(月)22:11:18 No.583996088

>土浦マジなんもないし… 土浦はIMAX映画見に行くよ

204 19/04/15(月)22:11:38 No.583996194

>土浦マジなんもないし… >チャリで霞ヶ浦ぐるぐるするときに立ち寄るぐらい 水路の迂回めんどくせえ…ってなる

205 19/04/15(月)22:11:41 No.583996202

うわっ五霞住みだ!

206 19/04/15(月)22:11:48 No.583996235

>呼んだか ヒッ

207 19/04/15(月)22:12:14 No.583996356

埼玉なのか茨城なのかはっきりしろよ!

208 19/04/15(月)22:12:23 No.583996402

利根川の向こう側の人間が来たぞ!

209 19/04/15(月)22:12:27 No.583996423

土浦は駅前がヤバいだけでイオンあたりはそこそこ栄えてるから…

210 19/04/15(月)22:12:32 No.583996454

>呼んだか 五霞って何かあんの?

211 19/04/15(月)22:12:56 No.583996570

五霞!?

212 19/04/15(月)22:13:08 No.583996623

五霞は埼玉だろ?

213 19/04/15(月)22:13:27 No.583996705

>五霞って何かあんの? 何もないよ

214 19/04/15(月)22:13:30 No.583996720

>大工町とどちらが寂れてるか勝負 >土浦は駅前がヤバいだけでイオンあたりはそこそこ栄えてるから… 土浦イオンの周りが栄えてる…? イオンしかねぇぞ

215 19/04/15(月)22:13:33 No.583996739

五霞はまあ埼玉の一部だよ

216 19/04/15(月)22:13:35 No.583996749

もう土浦イオンなのかつくばイオンなのかわからん…

217 19/04/15(月)22:13:36 No.583996754

土浦は駐屯地にシャーマンとか八九と四式有るからいいじゃん! 隣に回天も展示してあるし

218 19/04/15(月)22:13:41 No.583996779

>土浦は駅前がヤバいだけでイオンあたりはそこそこ栄えてるから… 割とどこ行っても混んでるよね 駅前以外

219 19/04/15(月)22:13:41 No.583996782

こんばんは茨城町です

220 19/04/15(月)22:14:01 No.583996874

>はー?駅前のアトレが全部出来たから勝ち確なんですけおー?

221 19/04/15(月)22:14:43 No.583997063

茨城に関してはむしろ「」がいない市町村を探した方が早いかもしれない

222 19/04/15(月)22:15:17 No.583997244

通は阿見の武器に行くから

223 19/04/15(月)22:15:22 No.583997283

そういえば大甕の駅改装はいつ終わるの? やたらデカいの作るみたいだけど

224 19/04/15(月)22:15:29 No.583997311

城里町「」とか流石にいないだろ

225 19/04/15(月)22:15:43 No.583997385

>こんばんは茨城町です 行きにくい免許センターは帰れ! 免許センターは友部か水戸に作れよ!

226 19/04/15(月)22:15:57 No.583997461

五家宝は五霞で作ってるんだと思っていた

227 19/04/15(月)22:15:58 No.583997469

>水路の迂回めんどくせえ…ってなる 南の方だと125号走った方が快適だよ

228 19/04/15(月)22:16:04 No.583997500

>こんばんは茨城町です 茨城町は水戸に吸収されたんじゃないのー?

229 19/04/15(月)22:16:13 No.583997560

結城「」は知り合いに居る

230 19/04/15(月)22:16:18 No.583997586

茨城町ってクソ免許センター以外何があるの?

231 19/04/15(月)22:16:37 No.583997669

鹿嶋!は工場関係とか誰かいそうだもんな…

232 19/04/15(月)22:16:45 No.583997720

五霞町はあれだ… 桜と菜の花綺麗だよね

233 19/04/15(月)22:16:59 No.583997789

>>水路の迂回めんどくせえ…ってなる >南の方だと125号走った方が快適だよ でもせっかくだから湖畔走りたいし… 釣り竿怖い!

234 19/04/15(月)22:17:34 No.583997951

美浦村ならさすがに馬しかもサラブレッドなんて「」いるはずがないと思いたい

235 19/04/15(月)22:17:37 No.583997973

涸沼とかポケットファームどきどきとかロックシティとかあるよ!

236 19/04/15(月)22:17:47 No.583998021

五霞にいるんだからどこにいてもおかしくはない

237 19/04/15(月)22:18:12 No.583998148

土浦はマジ駅前飲み屋しかなくて笑う

238 19/04/15(月)22:18:31 No.583998227

>土浦はマジ駅前飲み屋しかなくて笑う 図書館があるって言ってんだろ!

239 19/04/15(月)22:18:40 No.583998274

>土浦はマジ駅前飲み屋しかなくて笑う 505モールあるし!ししし!

240 19/04/15(月)22:18:41 No.583998279

>>五霞って何かあんの? >何もないよ 五霞インターの近くにデカい倉庫建ったな

241 19/04/15(月)22:19:01 No.583998369

霞ヶ浦周回はほんと景色に代わり映えしなくて笑う 走りやすくは確かにあるんだけどね…

242 19/04/15(月)22:19:10 No.583998411

大子町に母方の実家があるけどあそこは田舎ではなく山の中なのだと最近気付いた

243 19/04/15(月)22:19:17 No.583998443

五霞町でググったら知らないおっさん居てちょっと笑ってしまった

244 19/04/15(月)22:19:17 No.583998444

>美浦村ならさすがに馬しかもサラブレッドなんて「」いるはずがないと思いたい 先日スペちゃんスレで外厩勤めと厩舎勤めが同時に出てきたよ

245 19/04/15(月)22:19:22 No.583998466

>結城「」は知り合いに居る 友達に「」がいると書いた?って聞いたら違うと言われた つまり俺以外に結城「」がいる

246 19/04/15(月)22:19:56 No.583998645

馬「」いたのか

247 19/04/15(月)22:20:09 No.583998730

土浦ニューウェイにロマンを感じる

248 19/04/15(月)22:20:13 No.583998761

>土浦はマジ駅前飲み屋しかなくて笑う 飲み屋はあるのに人はいなくて笑う

249 19/04/15(月)22:20:14 No.583998769

馬「」は普通にいそうだなって思うし

250 19/04/15(月)22:20:44 No.583998907

>>結城「」は知り合いに居る >友達に「」がいると書いた?って聞いたら違うと言われた >つまり俺以外に結城「」がいる 俺もいるぞ俺

251 19/04/15(月)22:21:05 No.583999009

土浦は桜町があるからそれだけでいいよ お世話になっております…

252 19/04/15(月)22:21:16 No.583999060

奈良の鹿「」とコンビ組ませようぜ

253 19/04/15(月)22:21:31 No.583999138

>城里町「」とか流石にいないだろ 通ることはあるけど住むのはちょっと・・御前山とか美和村もすごい

254 19/04/15(月)22:21:45 No.583999217

結城ってどこだっけと思ったら栃木じゃん

255 19/04/15(月)22:21:48 No.583999241

結城の「」はやはり白菜でも収穫してるの?

256 19/04/15(月)22:21:55 No.583999270

>奈良の鹿「」とコンビ組ませようぜ 鹿サポだったら大丈夫

↑Top