虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 昨日見... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/04/15(月)19:47:45 No.583950930

    昨日見れなかったからアマプラで見た ひょっとしてこれは傑作なのでは?

    1 19/04/15(月)19:48:28 No.583951104

    あれアマプラにこれも来たんだ

    2 19/04/15(月)19:50:18 No.583951580

    今日からだぞ

    3 19/04/15(月)19:50:37 No.583951654

    悪い奴をやっつけて終わり!にならないのがすごく意外で面白かったよ

    4 19/04/15(月)19:50:57 No.583951747

    ホップ

    5 19/04/15(月)19:51:36 No.583951899

    su3006034.jpg 当たり前だバカ…

    6 19/04/15(月)19:52:21 No.583952100

    ぽんぽこちん!

    7 19/04/15(月)19:52:56 No.583952248

    ラストの展開で監督と脚本が喧嘩した話が凄いくだらなくて駄目だった

    8 19/04/15(月)19:53:58 No.583952519

    >ラストの展開で監督と脚本が喧嘩した話が凄いくだらなくて駄目だった なにがあったの…

    9 19/04/15(月)19:58:40 No.583953635

    ぷにぷに拳の4つ目の技ってでたっけ?

    10 19/04/15(月)20:01:22 No.583954321

    ちゃんと作中でぽんぽこちんのコンプライアンスについて触れてて笑った

    11 19/04/15(月)20:01:33 No.583954366

    関根さん吹き替えうまかったなぁ

    12 19/04/15(月)20:01:55 No.583954463

    ジェンカは世界を平和にするね…

    13 19/04/15(月)20:02:04 No.583954499

    最高の大団円いいよね…

    14 19/04/15(月)20:03:44 No.583955006

    最後のジェンカ時空好き

    15 19/04/15(月)20:04:23 No.583955235

    裏切りおにぎりではなく気弱で小人物だからこそ普通な面を強く持つマサオくんとして 控えめかつくっきり描写されてたのがいい

    16 19/04/15(月)20:06:00 No.583955769

    >>ラストの展開で監督と脚本が喧嘩した話が凄いくだらなくて駄目だった >なにがあったの… 監督「ここはレッドキスだろ!」 脚本「ジェンカに決まってるじゃないか!」

    17 19/04/15(月)20:06:06 No.583955812

    関根くんだったの!?

    18 19/04/15(月)20:07:32 No.583956230

    >関根くんだったの!? 声変えてたから全然わかんなかったよね 上手いから俳優枠だと思わなかった

    19 19/04/15(月)20:12:17 No.583957556

    関根勤の無駄遣いすぎる…

    20 19/04/15(月)20:13:34 No.583957905

    春日部丸ごと復帰させて巻き込んでいるのは考えずに感じて行きたい あの自由さならガチガチもほぐれずにはいられない

    21 19/04/15(月)20:15:11 No.583958384

    主婦がうんこ出しただけでみんなで踊り出す町だぞ

    22 19/04/15(月)20:15:24 No.583958450

    正義堕ちラスボスヒロイン潘めぐみ良いよね…

    23 19/04/15(月)20:15:36 No.583958515

    そもそもあの広大な平原どこだよ… 春日部か

    24 19/04/15(月)20:16:02 [監督] No.583958650

    >そもそもあの広大な平原どこだよ…

    25 19/04/15(月)20:16:11 No.583958699

    作者がコサキン好きだったからなぁ

    26 19/04/15(月)20:16:38 No.583958837

    復讐やら闇落ちした兄弟子やら同門対決とかカンフー映画の燃え要素をこれでもかと詰め込んでたな

    27 19/04/15(月)20:16:45 No.583958858

    堕ちていくまでのメンタル追いこみいい…

    28 19/04/15(月)20:16:54 No.583958899

    >春日部丸ごと復帰させて巻き込んでいるのは考えずに感じて行きたい ラーメン食べさせなければ戻るってやってるし

    29 19/04/15(月)20:17:19 No.583959016

    今回のおにぎりマジで良かった

    30 19/04/15(月)20:17:49 No.583959166

    本拠地に乗り込んでから蘭ちゃんがぷにぷに拳全く使わないの良いよね…良くねえよ…

    31 19/04/15(月)20:18:07 No.583959250

    >復讐やら闇落ちした兄弟子やら同門対決とかカンフー映画の燃え要素をこれでもかと詰め込んでたな ジョン・ウー鳩まで出てきて駄目だった

    32 19/04/15(月)20:18:33 No.583959376

    魔神の声をサモハンにする徹底ぷり

    33 19/04/15(月)20:19:03 No.583959520

    あのビームもカンフー映画に元ネタありというマニアっぷり https://youtu.be/IKfJBVqo9yA

    34 19/04/15(月)20:19:07 No.583959538

    兄弟分がネックになるのはどっちかというとハリウッド作品の方の印象だった

    35 19/04/15(月)20:19:31 No.583959655

    >本拠地に乗り込んでから蘭ちゃんがぷにぷに拳全く使わないの良いよね…良くねえよ… 奥義と奥義のぶつかり合いは笑っていいのか迷う…

    36 19/04/15(月)20:21:42 No.583960286

    アクションシーン自体の出来はあそこの本社襲撃が一番いいのが すごいけど楽しんでいいのか…?ってアクション偏重になりがちな カンフー映画の皮肉にもなってた気がする

    37 19/04/15(月)20:21:47 No.583960322

    >奥義と奥義のぶつかり合いは笑っていいのか迷う… ケツだけ星人でしんのすけが負けるのってこんなに絶望感あるんだな…

    38 19/04/15(月)20:22:10 No.583960439

    神拳の精の正体は宇宙人

    39 19/04/15(月)20:22:35 No.583960569

    >ジョン・ウー鳩まで出てきて駄目だった 野原家って閉所での銃撃戦も挽歌2とか思い出さないこともない

    40 19/04/15(月)20:22:36 No.583960578

    ひろしの靴下もみさえのケツも通用しない…

    41 19/04/15(月)20:22:53 No.583960658

    ひろしの靴下もみさえのデカケツも一切効かないからからほんとどうすんだってなった

    42 19/04/15(月)20:23:28 No.583960823

    マサオ以外の防衛隊メンバーが地味に強くなってる…

    43 19/04/15(月)20:24:31 No.583961149

    最後はラブ&ピース的で凄い良かった 正義の反対はまた別の正義って感じな映画だった

    44 19/04/15(月)20:24:35 No.583961166

    >作者がコサキン好きだったからなぁ 関根さんも娘と揃って親子でファンだしね 芸能人枠での登場はオトナ帝国に続き二度目だ

    45 19/04/15(月)20:24:54 No.583961270

    >芸能人枠での登場はオトナ帝国に続き二度目だ あー出てたなぁ

    46 19/04/15(月)20:26:08 No.583961631

    最後のあれ…何というか…なに…?

    47 19/04/15(月)20:26:44 No.583961794

    領域展開ジェンカ拳は相手にとってはホラーすぎる…

    48 19/04/15(月)20:27:16 No.583961966

    アミーゴもうまく作れればこういう感じになってたんだろうなって

    49 19/04/15(月)20:27:29 No.583962027

    関根勤マジか

    50 19/04/15(月)20:27:43 No.583962091

    >ラーメン食べさせなければ戻るってやってるし あれが神拳にも適応されるってことでいいんだと思うけど 描写がないせいか引っかかってる人ちょいちょい見かけたな

    51 19/04/15(月)20:28:16 No.583962244

    su3006133.jpg

    52 19/04/15(月)20:29:04 No.583962441

    ああなっちゃったランちゃんに力でぶつかっても勝てないし勝ってもランちゃん救えないからジェンカ拳は正解なんだけど初見じゃ理解が追いつかない…

    53 19/04/15(月)20:29:17 No.583962524

    >su3006133.jpg 正義堕ちしたランちゃんがこの歌寂しく口ずさんでるのいいよね…

    54 19/04/15(月)20:29:24 No.583962567

    そりゃ群雄割拠の戦国時代も無理矢理治まるわって言うぷにぷに拳のえげつなさ良いよね…

    55 19/04/15(月)20:30:02 No.583962762

    ブラックパンダラーメンは経口摂取の毒物だから摂取しなかったらいずれ排出されるだろうけど ぷにぷにはあれ脳に直接作用するやつじゃないの?

    56 19/04/15(月)20:30:11 No.583962814

    日本で単独の代名詞みたいなキャラ・映画があまり無いせいで 少林サッカーと間違われるユン・ピョウが切ない

    57 19/04/15(月)20:30:41 No.583963001

    敵も楽しそうに踊ってるのがいい

    58 19/04/15(月)20:30:46 No.583963019

    su3006141.jpg ホントに許可とってて駄目だった

    59 19/04/15(月)20:31:30 No.583963245

    >そりゃ群雄割拠の戦国時代も無理矢理治まるわって言うぷにぷに拳のえげつなさ良いよね… 怖いのはしんのすけメンタルな奴が容赦なくぶっ放すレベルの戦乱という…

    60 19/04/15(月)20:31:48 No.583963353

    映画館で見た時ぷにぷに真掌食らった状態見て子供は笑ってたの思い出した 子供はあれ怖いとは受け取らないのか…って不思議に思ったな

    61 19/04/15(月)20:32:01 No.583963430

    >su3006141.jpg >ホントに許可とってて駄目だった やりやがった

    62 19/04/15(月)20:32:40 No.583963639

    su3006145.png 公開当時にヒで流れてきて?ってなった絵だけど本編みたらだいたいあってたわ…

    63 19/04/15(月)20:32:46 No.583963676

    昨日実況で見てたとき「」が最後のやつ洗脳を洗脳し返しただけでは…?てなってて笑った

    64 19/04/15(月)20:34:10 No.583964142

    >子供はあれ怖いとは受け取らないのか…って不思議に思ったな 監督曰く子供には半分くらい伝わってくれれば良いんだと とりあえずこの映画を好きになってもらって、大人になって全部分かって貰えたらって

    65 19/04/15(月)20:34:49 No.583964369

    欲を言えばEDでスタントNG集パロディとかして欲しかった

    66 19/04/15(月)20:35:00 No.583964423

    >映画館で見た時ぷにぷに真掌食らった状態見て子供は笑ってたの思い出した >子供はあれ怖いとは受け取らないのか…って不思議に思ったな これに限らずクレしんの映画は子供いっぱいいる中で見たほうが面白いと思う えっ子供的にはここ笑いどころなんだ!?ってところ結構あって面白いし えーこれ子供に分かるのかな…ってところも意外なぐらい分かってるし

    67 19/04/15(月)20:35:11 No.583964487

    子供に「廃人化」の概念は分からないだろうからな…

    68 19/04/15(月)20:35:19 No.583964538

    >su3006145.png >公開当時にヒで流れてきて?ってなった絵だけど本編みたらだいたいあってたわ… 亀の人もある意味同じテーマだってブログに書いてたな

    69 19/04/15(月)20:35:44 No.583964673

    レジェンドオブフラッシュファイターなんかで見た感じの巻物EDもいい物よ

    70 19/04/15(月)20:35:52 No.583964721

    昨日の放送はカットされてる部分かなりあったけどアマプラのはカット版?

    71 19/04/15(月)20:36:29 No.583964941

    ジャッキーネタはテレビスペシャルでやりきったからなぁ… https://youtu.be/cNZjJ1SVSco

    72 19/04/15(月)20:36:44 No.583965022

    ランちゃんスケベが過ぎない?

    73 19/04/15(月)20:36:55 No.583965081

    >監督曰く子供には半分くらい伝わってくれれば良いんだと >とりあえずこの映画を好きになってもらって、大人になって全部分かって貰えたらって abemaのドラやクレしん一挙で昔の見返して新しく気付いたこととか結構あるしな… そういうのもいいよね

    74 19/04/15(月)20:37:10 No.583965173

    ジャッキー映画パロだけで終わらせない作りが嬉しいけど それはそれとして修行シーンは直球のジャッキー映画の釣瓶撃ちという

    75 19/04/15(月)20:37:12 No.583965186

    ぷにぷにのあいつは何者なの…

    76 19/04/15(月)20:37:12 No.583965188

    蘭ちゃんは最後笑顔になったからセーフ

    77 19/04/15(月)20:37:12 No.583965189

    ジェンカ拳くらった時のアイヤー♡が好き

    78 19/04/15(月)20:37:33 No.583965269

    >ジェンカ拳くらった時のアイヤー♡が好き なんかエロいよね…

    79 19/04/15(月)20:37:34 No.583965275

    >ぷにぷにのあいつは何者なの… ぷにぷにの精は宇宙人

    80 19/04/15(月)20:37:38 No.583965299

    地味にサブキャラオールスターなのが見てて楽しかった

    81 19/04/15(月)20:38:17 No.583965510

    どうも地味だけどシリリも面白いんですよ 母親生きてますオチはちょっと肩透かしではあるが

    82 19/04/15(月)20:38:26 No.583965550

    >地味にサブキャラオールスターなのが見てて楽しかった ベルトくん見れるとは思わなかった

    83 19/04/15(月)20:38:30 No.583965568

    春日部って高原とか中華街あったんだな…

    84 19/04/15(月)20:38:36 No.583965603

    >えっ子供的にはここ笑いどころなんだ!?ってところ結構あって面白いし >えーこれ子供に分かるのかな…ってところも意外なぐらい分かってるし 劇場で見て意外だったのがみやぞんパートで一切笑い起きてなかったところだ…

    85 19/04/15(月)20:38:55 No.583965727

    見聞を広め柔軟さを身につけるため無事平和に戻った町を一度旅立つというラストが清々しい

    86 19/04/15(月)20:39:24 No.583965892

    >春日部って高原とか中華街あったんだな… いきなり生えてきてもクレしんだしな…で観客がスルーするのある意味すごいよね

    87 19/04/15(月)20:39:35 No.583965966

    ジャングルが郊外に生える町春日部

    88 19/04/15(月)20:40:06 No.583966140

    >どうも地味だけどシリリも面白いんですよ >母親生きてますオチはちょっと肩透かしではあるが クレヨンしんちゃんというかシリリの話になったのがもったいなかったかな ロードムービー感はいいよね

    89 19/04/15(月)20:40:44 No.583966349

    >見聞を広め柔軟さを身につけるため無事平和に戻った町を一度旅立つというラストが清々しい 矢島しんのすけの映画での最後のセリフが「再見」なのがしみる…

    90 19/04/15(月)20:41:13 No.583966496

    >地下に大空洞が生える町春日部

    91 19/04/15(月)20:41:14 No.583966506

    >どうも地味だけどシリリも面白いんですよ >母親生きてますオチはちょっと肩透かしではあるが 実況とかあのシーンにアイツ居た!みたいな感じで盛り上がるよねシリリ

    92 19/04/15(月)20:42:18 No.583966869

    >母親生きてますオチはちょっと肩透かしではあるが 母親死んだとか別に言われてないし… ってか母親のことよりシリリは父親のことばっかり言ってたし…

    93 19/04/15(月)20:42:28 No.583966921

    正直今更ジャッキーネタだけだったらいつまでそこで印象止まったままなんだってなってたよ

    94 19/04/15(月)20:43:46 No.583967376

    毎回の劇画ノルマはどこで出てくるか全く予想できないから腹筋が死ぬ

    95 19/04/15(月)20:43:50 No.583967400

    母親きてあっさり帰るのが肩透かし感があって微妙だったシリリ しんのすけとの友情はどうしたんだって

    96 19/04/15(月)20:44:27 No.583967638

    いっても子供はやっぱりお母さん恋しいって…

    97 19/04/15(月)20:44:44 No.583967752

    >母親きてあっさり帰るのが肩透かし感があって微妙だったシリリ >しんのすけとの友情はどうしたんだって そりゃ家帰れるなら帰るし… いつだって会えるなら

    98 19/04/15(月)20:45:52 No.583968111

    サキちゃんだって別の道を歩みつつずっ友だろうし