ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/15(月)19:20:29 No.583944540
俺貼る
1 19/04/15(月)19:21:24 No.583944739
チワワニンジャ=サン
2 19/04/15(月)19:21:48 No.583944828
切っ先が震えておるぞ♥
3 19/04/15(月)19:23:01 No.583945104
目釘緩んでないか?
4 19/04/15(月)19:23:56 No.583945330
まだまだ子犬よ
5 19/04/15(月)19:24:08 No.583945358
まだまだチワワよ...
6 19/04/15(月)19:24:39 No.583945480
>切っ先が震えておるぞ♥ これ聞けたことない
7 19/04/15(月)19:25:24 No.583945635
そんなセリフあるの?
8 19/04/15(月)19:26:15 No.583945827
実際チャキチャキでも割と弾けるし…
9 19/04/15(月)19:26:49 No.583945954
ガード以外にもこれでタイミングを図ってる時が結構ある
10 19/04/15(月)19:27:01 No.583946005
一撃一撃的確に見切れる奴は人外だと思う
11 19/04/15(月)19:28:17 No.583946268
わりと弾けるがディレイに弱い
12 19/04/15(月)19:28:23 No.583946288
今! あれ?早い? 今? 違う? グエー
13 19/04/15(月)19:28:36 No.583946336
ガード仕込み弾きなる奥義があると聞く
14 19/04/15(月)19:28:57 No.583946411
ちょっと強めの中ボスとか雑魚の方が予備動作がわかりにくくてスレ画みたいになる時ある
15 19/04/15(月)19:29:01 No.583946427
赤備え相手だと特にこれになる
16 19/04/15(月)19:29:04 No.583946436
お祈り弾き!よっしゃ 計算通り
17 19/04/15(月)19:29:26 No.583946511
チャッチャッチャッチャッ
18 19/04/15(月)19:29:38 No.583946561
チャキチャキチャキ チャキ チャ 死
19 19/04/15(月)19:30:24 No.583946729
あっちょっと奥義誤爆する♡
20 19/04/15(月)19:31:54 No.583947029
(急に飛び跳ねる狼)
21 19/04/15(月)19:31:58 No.583947049
ガード解きのタイミングにきっちり刺さるモーションはひどいじゃん…
22 19/04/15(月)19:32:04 No.583947077
百足マン二種はこれでもなんとかなるイメージ
23 19/04/15(月)19:32:26 No.583947172
本当は常にガードしておいて攻撃に合わせて弾きを狙うのがいいんだろうけど連続攻撃が増えてくるとチャキチャキする
24 19/04/15(月)19:33:55 No.583947488
テンション上がってくると今自分が殴ってるのか殴られてるのかわからなくなってくる
25 19/04/15(月)19:33:56 No.583947499
今押したって!絶対押したって!
26 19/04/15(月)19:34:58 No.583947740
二週目以降の苦難鐘だとボス相手はきっちり見て反応しないと無理だった 全部弾いても体幹が真っ赤だあ
27 19/04/15(月)19:35:19 No.583947833
連打いるぐらいのラッシュって大体ステップとかバックダッシュで拒否れるからそっちの方が安定だな…ってなった
28 19/04/15(月)19:35:31 No.583947874
ザクレロ相手はこうなる
29 19/04/15(月)19:35:54 No.583947962
槍マンは苦手過ぎるわ 一番苦戦したの七本槍の連中だった もう正攻法で勝てる気しないからチマチマ範囲外から斬っては逃げ斬っては逃げしてようやく倒せた
30 19/04/15(月)19:37:05 No.583948251
>ガード仕込み弾きなる奥義があると聞く 確かガードは止めても数フレームは持続して モーション解ききる前にもう一回押すと速くガード(弾き)が出来る 結果的に弾きが遅くてもガードは成功する 忍びは本能で奥義を会得するのだ
31 19/04/15(月)19:37:54 No.583948436
寺前の儀式かな
32 19/04/15(月)19:38:06 No.583948496
実は結構ガードになってる
33 19/04/15(月)19:38:15 No.583948533
チャキチャキは実際有効最悪ガードになるし
34 19/04/15(月)19:38:22 No.583948564
凜ちゃんみたいに連打してくる奴の方が楽
35 19/04/15(月)19:38:28 No.583948593
タイミング分からないうちは初撃はガードで受けておく
36 19/04/15(月)19:38:54 No.583948699
リズム覚えて完璧に弾けると気持ちいいんだけどね チャキチャキ強いもんね
37 19/04/15(月)19:39:32 No.583948840
チャキチャキチワワだった俺は艱難辛苦でボコられたよ…
38 19/04/15(月)19:39:36 No.583948860
破戒僧だけだよ俺に気持ちよく弾かせてくれる女は
39 19/04/15(月)19:39:38 No.583948867
盾パタ煽りやめてください
40 19/04/15(月)19:39:56 No.583948943
楔丸君桜竜の真空波すら受け流すんだもんそりゃチャキチャキするよ
41 19/04/15(月)19:40:43 No.583949132
>忍びは本能で奥義を会得するのだ よくわからんがチャキチャキしとけばいいのか?!
42 19/04/15(月)19:40:44 No.583949139
そこもと…如何なされた…
43 19/04/15(月)19:41:00 No.583949199
梟なんかはダッシュし続けて削る方が楽だった
44 19/04/15(月)19:41:14 No.583949254
危が出て無かったらチャキれる これを体得出来てなかった序盤はマジ苦戦してた
45 19/04/15(月)19:41:51 No.583949405
ハジキだ!ハジキを使うぞ!
46 19/04/15(月)19:42:16 No.583949504
ハードモードだと通常ガードが全く頼りにならない…
47 19/04/15(月)19:42:36 No.583949590
楔丸君頑丈だよね ソウルなら序盤で折れてる
48 19/04/15(月)19:42:42 No.583949622
二週目ですでに体幹ズタボロになるんですけお…
49 19/04/15(月)19:42:49 No.583949648
苦難はガード削りと弾いても体幹ガリガリ削られて死
50 19/04/15(月)19:42:52 No.583949659
ショットガンの弾だろうがクナイだろうがチャキれる よくわからない光ってるのは勘弁
51 19/04/15(月)19:43:03 No.583949717
槍マンは7本槍含め見切りし放題だし攻撃が大振りな雑魚じゃん
52 19/04/15(月)19:43:16 No.583949760
ビビりじゃなくて煽りに見えてきたら一流
53 19/04/15(月)19:43:28 No.583949808
弾き続ける限り体幹が崩れることはない チャキってると普通のガードに化けて崩される 死
54 19/04/15(月)19:43:31 No.583949823
取り敢えず慣れないうちはチャキチャキ 覚えたらリズムゲーになる
55 19/04/15(月)19:43:47 No.583949903
これ普通じゃないの!?
56 19/04/15(月)19:44:11 No.583950012
ディレイがかかるかもしれない攻撃の直前
57 19/04/15(月)19:44:11 No.583950014
カッコつけて未防御から弾こうとすると初撃から食らってぴょんぴょん跳ねながら逃げていく絵面になる
58 19/04/15(月)19:44:16 No.583950036
チャキチャキ・ジツは実際ツヨイので煽りではない、いいね?
59 19/04/15(月)19:44:35 No.583950117
こんなんでもカット率100%だからチワワ殿には参るね…
60 19/04/15(月)19:44:53 No.583950186
弾きにくくなるのでまあ慣れたらある程度合わせる
61 19/04/15(月)19:44:59 No.583950201
>これ普通じゃないの!? 普通だよ というか皆がやってるあるあるネタ
62 19/04/15(月)19:45:01 No.583950214
天守閣梟が近づいてきた時におくすり禁止ボムにもかかわらずチャキチャキする狼殿
63 19/04/15(月)19:45:02 No.583950224
弦ちゃんの浮舟だかの始動でだいたいこうなる
64 19/04/15(月)19:45:21 No.583950299
慣れてくると構えでじりじり近づいて弾きタイミングでチャキる
65 19/04/15(月)19:45:35 No.583950347
居合いなどの貫通攻撃に対してはとても痛い戦法 それでもリスク自体は低いけど…
66 19/04/15(月)19:45:48 No.583950421
ガードでパタパタするのは不死からの習わし
67 19/04/15(月)19:45:53 No.583950447
色々な物を斬りすぎて本編後は妖刀になってそう
68 19/04/15(月)19:45:54 No.583950448
>天守閣梟が近づいてきた時におくすり禁止ボムにもかかわらずチャキチャキする狼殿 何もしてこないからチャキチャキ音だけ目立つよね…
69 19/04/15(月)19:45:56 No.583950469
げんいちろーどの微妙にゆっくりだから間を開けて戦うと大体斬られる
70 19/04/15(月)19:45:57 No.583950472
敵の攻撃終わった後もチャキチャキしててなんで俺はCP相手に煽ってるんだ…ってなる
71 19/04/15(月)19:46:09 No.583950533
普段から体幹回復にガードした方がいいシステムだからこうなっちゃうんだ
72 19/04/15(月)19:46:25 No.583950606
>天守閣梟が近づいてきた時におくすり禁止ボムにもかかわらずチャキチャキする狼殿 (チャキチャキチャキ…)…あっ!(バックステップ)
73 19/04/15(月)19:46:57 No.583950740
ラスボスは槍出したら弾き放題のボーナスタイムだけど七本槍と忍び狩は苦手
74 19/04/15(月)19:47:17 No.583950808
このゲームに限らずコントローラーのトリガーボタンをちょうどのタイミングで押すのって難しくない?
75 19/04/15(月)19:47:19 No.583950821
>普段から体幹回復にガードした方がいいシステムだからこうなっちゃうんだ 亡者根性が抜けてないとスタミナ回復癖でガード解くもんな
76 19/04/15(月)19:47:21 No.583950832
破戒僧の弾き滅茶苦茶苦手だ 剣聖や親父の方が弾きやすい
77 19/04/15(月)19:47:29 No.583950871
ひとぉつ!リズムは絶対!崩すことは許されぬ…守れておらぬぞぉ?
78 19/04/15(月)19:47:50 No.583950945
破戒僧とか現代義父は割と大振りなので合わせる 間に合わなくて切られる 死
79 19/04/15(月)19:47:53 No.583950960
孤影衆の連続蹴り弾いた時のいつもと違うバコンバコンって音好き
80 19/04/15(月)19:48:04 No.583951000
このゲーム気になってるんだけどどれくらい難しいんです? ホロウナイトの悪夢グリム倒したのが最近の難しいゲームで出来たことだけどそれくらいでもいけるかしら
81 19/04/15(月)19:48:06 No.583951012
>破戒僧の弾き滅茶苦茶苦手だ >剣聖や親父の方が弾きやすい 近すぎるとミスしやすい ノックバック以上に詰めてくるしね
82 19/04/15(月)19:48:08 No.583951023
>>天守閣梟が近づいてきた時におくすり禁止ボムにもかかわらずチャキチャキする狼殿 >(チャキチャキチャキ…)…あっ!(バックステップ) これが嫌になって前ステで後ろ回って切ったら攻撃モーションで前進して爆風に当たってグエーッ
83 19/04/15(月)19:48:29 No.583951109
(危) (前ステップ) (下段攻撃) 死
84 19/04/15(月)19:48:33 No.583951123
弦ちゃんは大体の攻撃に「よっしゃ今から斬りに行くぞー!」って溜めがあって分かり易いよね…
85 19/04/15(月)19:48:38 No.583951144
そこもとの突き判定はプレイヤーと微妙に違うのが困る困らない え?そこもとその蹴りも突きにカテゴライズするの?
86 19/04/15(月)19:48:39 No.583951145
俺はむしろガードからの弾きが出来ない… 指がフリーな状態からじゃないと瞬時に反応してくれない!
87 19/04/15(月)19:48:43 No.583951160
破戒僧獲物でかいのにめっちゃ緩急つけてくるよね… 覚えるのは楽だけどなんかドキドキする
88 19/04/15(月)19:48:46 No.583951177
こういうのは成功しても状況が把握できず反撃が間に合わないケースが多い
89 19/04/15(月)19:48:55 No.583951212
少し早いくらいで合ったりするので本当のリズムゲーよりは判定緩い気がする
90 19/04/15(月)19:49:08 No.583951264
>このゲームに限らずコントローラーのトリガーボタンをちょうどのタイミングで押すのって難しくない? L2R2はむずいけど1は別に普通だな
91 19/04/15(月)19:49:11 No.583951283
>こんなんでもカット率100%だからチワワ殿には参るね… 御守りのパワーなんだよなぁ…
92 19/04/15(月)19:49:13 No.583951291
普通の刀の敵が一番テンポ読みやすい気がする 槍とかは読みにくいんだよなあ
93 19/04/15(月)19:49:28 No.583951351
敵のコンボにデュレイ混ざってても2・3回連打すれば弾きになる 一番利点は手癖ゆえ冷静に動きを見れること やはり奥義・・・
94 19/04/15(月)19:49:33 No.583951378
おねパリと違って低リスクだからしかたねえんだ
95 19/04/15(月)19:49:39 No.583951395
>このゲーム気になってるんだけどどれくらい難しいんです? 理不尽さは一切ないから根気よくやれるなら誰でもクリアできるゲームだよ
96 19/04/15(月)19:49:43 No.583951418
>このゲーム気になってるんだけどどれくらい難しいんです? >ホロウナイトの悪夢グリム倒したのが最近の難しいゲームで出来たことだけどそれくらいでもいけるかしら 大変は大変だけど慣れれば気持ちよく勝てるようにはできてるからすごく楽しいぞ
97 19/04/15(月)19:49:48 No.583951439
お守りなくても75%カットだから楔丸君はえらいよ
98 19/04/15(月)19:49:51 No.583951452
>このゲーム気になってるんだけどどれくらい難しいんです? >ホロウナイトの悪夢グリム倒したのが最近の難しいゲームで出来たことだけどそれくらいでもいけるかしら ジャンルが全然違うから比べようがない 敵の配置や行動を死にまくりながら覚えて踏み越えていくゲームだ
99 19/04/15(月)19:49:52 No.583951461
楔丸はシバさんが見たらすごい興奮しそう
100 19/04/15(月)19:49:59 No.583951489
>こういうのは成功しても状況が把握できず反撃が間に合わないケースが多い んっ…あっ今いける痛い!やめて!
101 19/04/15(月)19:50:03 No.583951508
狼がダクソ世界に行ったら確実にファンメール貰う
102 19/04/15(月)19:50:08 No.583951532
>少し早いくらいで合ったりするので本当のリズムゲーよりは判定緩い気がする むしろジャスト狙うと遅くて最初苦労した
103 19/04/15(月)19:50:09 No.583951533
弾くためにL1押した数瞬後に攻撃飛んできても弾ける程度には猶予がある
104 19/04/15(月)19:50:09 No.583951536
4周目だけど未だに斧?だかの野党が苦手
105 19/04/15(月)19:50:24 No.583951603
そんなにカットしてくれるかな…せいぜい5割ぐらいじゃないか?
106 19/04/15(月)19:50:28 No.583951617
俺ホロウナイトクリアできなかったけどこのゲームはクリアできた
107 19/04/15(月)19:50:33 No.583951645
刀ガードの上から殴って崩せないのはおかしいからな…
108 19/04/15(月)19:50:39 No.583951667
とりあえず慣れればいける系なのかな ありがとう!やってみるよ
109 19/04/15(月)19:51:22 No.583951844
死んで死んで寝ると勝てるゲーム
110 19/04/15(月)19:51:32 No.583951882
寺に居る不死身の人はもうちょっと激しい攻撃してくれないとあんまり練習にならない…
111 19/04/15(月)19:51:34 No.583951892
>このゲーム気になってるんだけどどれくらい難しいんです? 難しくないよ 今までになかった戦闘システムだから慣れるまでぐえーってなり続けるだけで慣れれば簡単な方だよ
112 19/04/15(月)19:51:41 No.583951927
弾きを本当のビタのジャストで合わせようとする癖が抜けないうちはほんとしんどかった
113 19/04/15(月)19:51:49 No.583951964
>死んで死んで寝ると勝てるゲーム 寝るの大切だよね 無理だと思ったら休む
114 19/04/15(月)19:52:05 No.583952025
うわばみ系の弾きがどうも苦手だ…あいつらヒットアンドアウェイで楽勝なんだけどさ…
115 19/04/15(月)19:52:07 No.583952031
刀が頑丈すぎる・・・・ 刃こぼれ必死なほどに振り回してるのに
116 19/04/15(月)19:52:39 No.583952174
本当に見てから弾き余裕でしたなんだよねこれって 見ないで連打したり変に合わせようとするほうがミスりやすい
117 19/04/15(月)19:52:43 No.583952192
パリィと違って本当に当たる瞬間に合わせればいいから慣れれば楽だよね
118 19/04/15(月)19:53:07 No.583952286
ボス格の槍は見切れる 十字槍のボンズの槍が出てくる頻度もあってかなり事故る…
119 19/04/15(月)19:53:12 No.583952310
>うわばみ系の弾きがどうも苦手だ…あいつらヒットアンドアウェイで楽勝なんだけどさ… うわばみはひたすらインファイトすると攻撃の圧が激しいからな こいつこんな速いのってなる
120 19/04/15(月)19:53:16 No.583952333
忍殺して範囲外に逃げてまた忍殺すれば楽に撃破出来るじゃん! って思ったら回復するのね…汚いな武士…
121 19/04/15(月)19:53:27 No.583952380
寺の鐘を鳴らしたままラスボス戦まで進んだらとんでもない体幹の増え方で弦一郎にも勝てなかった 思わず呪い解いた俺はゴミだよ…
122 19/04/15(月)19:53:30 No.583952398
>うわばみ系の弾きがどうも苦手だ…あいつらヒットアンドアウェイで楽勝なんだけどさ… スモトリは弾くより背後に張り付くほうが楽
123 19/04/15(月)19:53:37 No.583952440
ダクソやブラボよりは道中の死亡率は少ないよね 狼殿が機動力あるので逃げ切るのは容易だし 落下で即死しないもの
124 19/04/15(月)19:53:40 No.583952454
ガード後からお祈り弾きで結構うまいことは弾いてくれるから
125 19/04/15(月)19:54:17 No.583952589
フィジカルモンスターのスモトリが大太刀を振るえば強いに決まっている
126 19/04/15(月)19:54:21 No.583952609
弦一郎くんと至近距離でお互いチャキってなって笑った
127 19/04/15(月)19:54:22 No.583952614
でも最初は雑魚にも殺されまくった
128 19/04/15(月)19:54:34 No.583952664
弾かせてすぐL1入れると相手の最速攻撃カッチリ弾いてくれるのはうまく出来てるよなって思う
129 19/04/15(月)19:54:39 No.583952694
>忍殺して範囲外に逃げてまた忍殺すれば楽に撃破出来るじゃん! >って思ったら回復するのね…汚いな武士… 一本分サービスしてくれるだけで破格すぎる… ボスによっては二本サービスしてくれるし
130 19/04/15(月)19:54:52 No.583952744
弾いても毒が回る汚い忍者汚い めっちゃ毒液ビチャビチャしてるのかな
131 19/04/15(月)19:55:16 No.583952840
なんなら狼殿はプレイヤーがL1離してても刀降ろしきるまでの時間だったら勝手にガードしてくれるのが優秀すぎる あっヤベッ…!ってなっても結構どうにかなってる時が多い…
132 19/04/15(月)19:55:39 No.583952943
迷えば破れる…
133 19/04/15(月)19:55:46 No.583952967
内府の忍者明らかに狼より強くて困るんですけお・・・・
134 19/04/15(月)19:56:06 No.583953045
攻撃キャンセルチャキチャキすると弦一郎もチャキチャキするのが楽しい
135 19/04/15(月)19:56:22 No.583953103
>内府の忍者明らかに狼より強くて困るんですけお・・・・ 田舎者のはぐれ忍びとは育ちが違うし…
136 19/04/15(月)19:56:24 No.583953106
うわばみのディレイかかった斬撃はムラクモに近くて ダクソ3の時ボコられた記憶が蘇ってつらい
137 19/04/15(月)19:56:26 No.583953118
完璧な弾きは体幹消費しないんだよね… 俺はすぐに真っ赤になる…
138 19/04/15(月)19:56:29 No.583953125
これ突き最強じゃね?
139 19/04/15(月)19:56:51 No.583953208
2体以上を同時に相手する辛さはダクソ以上なのにそういう場面が多い…
140 19/04/15(月)19:56:54 No.583953221
殴りやすい距離保ってガンガン攻めて弾かせて相手の行動を絞らせるのマジ大事 迷えば敗れる正しいすぎる…
141 19/04/15(月)19:56:58 No.583953235
>完璧な弾きは体幹消費しないんだよね… >俺はすぐに真っ赤になる… するけど最後崩れないだけ
142 19/04/15(月)19:57:18 No.583953315
>内府の忍者明らかに狼より強くて困るんですけお・・・・ この後の時代の勝ち組の徳川軍所属の忍者だぞ超エリート軍団だ
143 19/04/15(月)19:57:31 No.583953365
敵の突きはごはんだしこっちの突きは弾かれるしあんまりいい印象がないな…
144 19/04/15(月)19:57:36 No.583953391
>完璧な弾きは体幹消費しないんだよね… >俺はすぐに真っ赤になる… 体幹自体は削られるけど 真っ赤でも弾けてる限りは体幹が崩されないっぽい
145 19/04/15(月)19:57:44 No.583953413
>忍殺して範囲外に逃げてまた忍殺すれば楽に撃破出来るじゃん! >って思ったら回復するのね…汚いな武士… アンブッシュは一度まで許される
146 19/04/15(月)19:57:55 No.583953454
攻撃キャンセルからのガードが敵もできるから 両者同時に攻撃振って両者同時にお見合いガードっていう状況が結構起こる
147 19/04/15(月)19:58:05 No.583953499
>これ突き最強じゃね? ひとぉつ!
148 19/04/15(月)19:58:14 No.583953540
梟殿の見切り忍殺には心底しびれたよ
149 19/04/15(月)19:58:15 No.583953543
>なんなら狼殿はプレイヤーがL1離してても刀降ろしきるまでの時間だったら勝手にガードしてくれるのが優秀すぎる >あっヤベッ…!ってなっても結構どうにかなってる時が多い… これ気付いた時は感心したな 難しいけどストレスフルにはなってない
150 19/04/15(月)19:58:34 No.583953611
攻撃は突きでいいなってなってるとサクッと見切って来るボスいいよね
151 19/04/15(月)19:58:37 No.583953625
で結局「切っ先が震えておるぞ」は実際にゲームにあるセリフなの?
152 19/04/15(月)19:58:41 No.583953639
弾き慣れてくると剣の丘でゾッドとまとまに打ち合えるようになったガッツを思い出すね…まあガッツと違って敵が形態変えると対応できず死ぬんだけど
153 19/04/15(月)19:58:44 No.583953651
危険攻撃してこない義父殿で妄想が捗る
154 19/04/15(月)19:59:03 No.583953722
>2体以上を同時に相手する辛さはダクソ以上なのにそういう場面が多い… そういう場面は逆に傀儡に出来ることが多いぞ 後はボス以外殲滅してから戦うのが普通な気がする 猿二匹くらいかな二体同時を強制されるの
155 19/04/15(月)19:59:21 No.583953784
周回した現代梟とか体感すぐ真っ赤になりながら必死に弾いてる
156 19/04/15(月)19:59:22 No.583953789
適当にボンズキックしてたらサムライマスターにスパアマで押し通されて辛い 忍者タイプはガンガン蹴れて楽しい…
157 19/04/15(月)19:59:26 No.583953806
突きはわりとデメリット行動なのが
158 19/04/15(月)19:59:29 No.583953817
難易度上げた代わりにストレス要素ぼぼ撤廃してるから慣れるとソウルシリーズとかッーンと比べても一番簡単に感じるという
159 19/04/15(月)19:59:36 No.583953837
影落とし…御返し致す…
160 19/04/15(月)19:59:55 No.583953907
こんな構えでもものすごい勢いで弾丸を弾いてくれてありがたい…
161 19/04/15(月)20:00:03 No.583953971
簡単に作られてるというよりは 簡単に感じるまで鍛えられるというか
162 19/04/15(月)20:00:14 No.583954017
剣聖は突きをしてこなかったら俺は勝てなかった
163 19/04/15(月)20:00:15 No.583954021
すげえなって思うのは2体配置とかでも片方強めで片方弱めってなってるところ 強い方忍殺しちゃえばあとは雑魚との1対1じゃん!って
164 19/04/15(月)20:00:44 No.583954155
なんなら2体討伐はボーナスだからな…
165 19/04/15(月)20:00:47 No.583954176
>影落とし…御返し致す… 多分初見だと無遠慮に突きやって見切られたプレイヤー多いだろうからとどめにあのモーションとこのセリフで痺れた人も多いのではないか
166 19/04/15(月)20:00:51 No.583954193
狼殿のステータスカンストがかなり早いので周回後はゴリ押しが効かないのも絶妙だ…
167 19/04/15(月)20:00:58 No.583954214
慣れるまでむずいのはいつもだけど今回は慣れると本当に楽しい
168 19/04/15(月)20:01:07 No.583954250
チワワから狼に成れる瞬間の気持ち良さいいよね… まぁその先のボスでまたチワワになるのだが
169 19/04/15(月)20:01:12 No.583954277
でもゲルググ3体は勘弁な
170 19/04/15(月)20:01:40 No.583954385
ゲルググは空中忍殺でころころらしいが俺にはできん…
171 19/04/15(月)20:01:45 No.583954403
>するけど最後崩れないだけ >体幹自体は削られるけど >真っ赤でも弾けてる限りは体幹が崩されないっぽい 良かった俺の狼はチワワじゃなかったんですね
172 19/04/15(月)20:01:48 No.583954428
移動とボスのリトライがストレスなく出来るのでこれを機にダクソとかやると辛そう
173 19/04/15(月)20:01:48 No.583954429
人間系は楽しいけど獣共はあんまりノレない…
174 19/04/15(月)20:01:56 No.583954465
トロコンしても苦難で自分がチワワだった事を悟る事になる
175 19/04/15(月)20:02:02 No.583954496
最初はみんなガード弾きせずにニュートラルから弾きしようとしてたから過度に難しい難しい言われてた気もする だって敵の攻撃に合わせてボタン押せっていうし…
176 19/04/15(月)20:02:11 No.583954534
レベル上げて武器強くしてゴリ押す今までの俺のソウルシリーズ攻略法が通用しないとは…
177 19/04/15(月)20:02:44 No.583954689
猿はまだいいよ、意外と弾けるし攻撃チャンスもある ただし牛てめーはダメだ
178 19/04/15(月)20:02:46 No.583954698
>移動とボスのリトライがストレスなく出来るのでこれを機にダクソとかやると辛そう レアドロマラソンとかもね…
179 19/04/15(月)20:03:03 No.583954781
弾きの仕様と見切りの仕様を理解するまでどれだけかかるかだよねこれ
180 19/04/15(月)20:03:14 No.583954862
最近じゃ楔丸での攻撃禁止プレイなんかもあるんだな…
181 19/04/15(月)20:03:19 No.583954881
面倒臭くなかったらRTAで牛スキップとかされないからな…
182 19/04/15(月)20:03:36 No.583954972
ちゃんとチャンバラしてくれる相手は好き
183 19/04/15(月)20:03:41 No.583954993
>最近じゃ楔丸での攻撃禁止プレイなんかもあるんだな… …?
184 19/04/15(月)20:03:46 No.583955013
狼ならばお守り返して鐘鳴らし~ おこめをめぐんでくだされよ~
185 19/04/15(月)20:03:56 No.583955059
ボスリトライ簡単なの本当にいいよね… 中ボスでさえ楽になる道があるのナイスだと思う
186 19/04/15(月)20:04:05 No.583955112
猿は慣れると破戒僧系だなって思える
187 19/04/15(月)20:04:11 No.583955157
鬼刑部を崖から落とすとか牛スルーとか面白要素も結構あるのがいい
188 19/04/15(月)20:04:23 No.583955237
ボスにリトライするときの道中は大体短いのがいいね 火牛へのリトライはなんかやたら長いし敵多かったけど…
189 19/04/15(月)20:04:37 No.583955318
俺の狼は狂ったかのように相手に刀を叩きつけることしか出来ない…
190 19/04/15(月)20:04:42 No.583955348
ワンミスで死ねる状態だけど弾けてる限り死ぬ事はないってのは死線を駆けてる気分になる
191 19/04/15(月)20:04:55 No.583955403
>鬼刑部を崖から落とすとか牛スルーとか面白要素も結構あるのがいい どういうことなの…
192 19/04/15(月)20:05:08 No.583955479
天守閣弦ちゃんを扉の隙間に誘い込んで後ろ向いて斬り続けるとかあんなんよく見つけるよな… あの隙間って俺の場合デッドゾーンだったのに
193 19/04/15(月)20:05:22 No.583955547
大手門スルーは簡単だけど牛スルーは難しいよぉ…
194 19/04/15(月)20:05:23 No.583955550
>俺の狼は狂ったかのように相手に刀を叩きつけることしか出来ない… ボスは攻撃できる時と数を見極めるのが大事 一心様とか特に
195 19/04/15(月)20:05:24 No.583955553
牛くんの何がめんどくさいって周回すると雑魚がタフすぎて中々死んでくれないのがめんどい
196 19/04/15(月)20:05:32 No.583955604
6周目ともなると大抵のボスの攻撃は弾けるようになってきている 無意味に一撃即死な火力持ってて基本緩慢動作のくせに異様に出が早い攻撃持ってる奴以外は てめーだよ重蔵なんなんだよおめーは クローンですよね?って感じのコンパチが2体も居るし
197 19/04/15(月)20:05:36 No.583955622
試しにニューゲームやったら咳し始めるまでえらい時間かかったな
198 19/04/15(月)20:05:39 No.583955640
>面倒臭くなかったらRTAで牛スキップとかされないからな… 牛スキップ出来るの!?
199 19/04/15(月)20:06:03 No.583955789
宮の牛は爆竹で脅かせば即忍殺に持っていけるってのも面白い
200 19/04/15(月)20:06:05 No.583955804
>>鬼刑部を崖から落とすとか牛スルーとか面白要素も結構あるのがいい >どういうことなの… 鬼刑部エリアの櫓は実は上に登れる 櫓から大手門の屋根の上に登って崖側に誘い出すと落ちる 忍殺
201 19/04/15(月)20:06:29 No.583955917
>試しにニューゲームやったら咳し始めるまでえらい時間かかったな 俺はもうわざと死んでたな…
202 19/04/15(月)20:06:40 No.583955970
牛スルーは俺も周回牛面倒だから真似したかったんだがうまくできん…
203 19/04/15(月)20:06:44 No.583955992
牛スキップはまずその道程がめんどい…
204 19/04/15(月)20:06:48 No.583956013
>櫓から大手門の屋根の上に登って崖側に誘い出すと落ちる マイネームさん…
205 19/04/15(月)20:06:52 No.583956037
>牛くんの何がめんどくさいって周回すると雑魚がタフすぎて中々死んでくれないのがめんどい もう手前の突っ立ってるやつ傀儡して勝手に全滅してくれるの隅っこのほうで待ってるよ俺…
206 19/04/15(月)20:07:30 No.583956217
今のご時世鬼刑部も牛もロバートパパも なんだったら獅子猿ですら戦わずにスキップされるよ
207 19/04/15(月)20:08:00 No.583956378
牛は背中に乗ってハイヨー!シルバー!できたらよかったのに
208 19/04/15(月)20:08:02 No.583956386
鬼刑部はその発展形で怨嗟の鬼も落下させられちゃうぜ
209 19/04/15(月)20:08:04 No.583956392
手慣れた狼はほんとに自由だな…
210 19/04/15(月)20:08:21 No.583956473
大丈夫?そのうちいきなり一心様召喚されたりしない?
211 19/04/15(月)20:09:01 No.583956664
忍なんだから戦わなくていい奴とは徹底的に戦わない
212 19/04/15(月)20:09:14 No.583956722
怨嗟の鬼は手も足も出なかったんで必死に練習して落下死させた 何か方向を間違えた気がする
213 19/04/15(月)20:09:22 No.583956756
一心様あれ黄泉がえりっていうかクローンだよね もとの一心様の死体そのまま御子の間にあるし
214 19/04/15(月)20:09:25 No.583956775
幻破戒僧まで忍殺し出すし狼は自由だな…
215 19/04/15(月)20:10:15 No.583957012
極まったグリッチ使いは空中泳いでそのまま源の宮までいくからな…
216 19/04/15(月)20:10:29 No.583957086
>>面倒臭くなかったらRTAで牛スキップとかされないからな… >牛スキップ出来るの!? マイネーミーズもスキップというか落殺できたり
217 19/04/15(月)20:10:32 No.583957101
修羅ルートじゃない一心様戦う理由無くない…?
218 19/04/15(月)20:11:05 No.583957247
>修羅ルートじゃない一心様戦う理由無くない…? まあまあ記憶でも読んでみなさい
219 19/04/15(月)20:11:06 No.583957257
>極まったグリッチ使いは空中泳いでそのまま源の宮までいくからな… 最強物理学者でさえ空中泳ぐとか出来ないのに
220 19/04/15(月)20:11:10 No.583957281
孫の願い!孫の願いです!
221 19/04/15(月)20:11:15 No.583957298
>修羅ルートじゃない一心様戦う理由無くない…? 孫の最後の頼みだし…
222 19/04/15(月)20:11:18 No.583957306
皆忍術極めすぎる…
223 19/04/15(月)20:11:22 No.583957316
だってげんいちろーがどうしても葦名守りたいって…
224 19/04/15(月)20:11:44 No.583957424
関係ねぇ戦いてえ
225 19/04/15(月)20:11:53 No.583957464
哀れな孫の…
226 19/04/15(月)20:11:58 No.583957484
血がたぎってきたわぁ!!
227 19/04/15(月)20:12:03 No.583957501
牛はダクソだし鬼はブラボだしであんまり好きじゃない
228 19/04/15(月)20:12:17 No.583957557
お守り返すとこれに頼れなくなって辛い辛い
229 19/04/15(月)20:12:22 No.583957588
一心様エンジョイしてるなあ…
230 19/04/15(月)20:12:40 No.583957666
>一心様あれ黄泉がえりっていうかクローンだよね >もとの一心様の死体そのまま御子の間にあるし 揺籠見るに魂を操る術の類だから中身は地続きの本物のはず
231 19/04/15(月)20:13:09 No.583957809
一心様が全盛期で蘇った時点で龍胤の御子を狙う理由はほぼなくなった気もするがまぁヨシ! ゆくぞ隻狼!
232 19/04/15(月)20:13:32 No.583957901
全盛期で復活させたマダラ穢土転生みたいな状態だよね… 再生能力はないんだろうけど不死斬りじゃないと仕留めきれないみたいだし
233 19/04/15(月)20:13:40 No.583957936
年老いて無駄をそぎ落とした結果があの回避と畳発火現象か 無駄とは一体…
234 19/04/15(月)20:15:01 No.583958338
一心が御子様の血で復活してるからたぶんこのままだと人返りとか出来ないよね
235 19/04/15(月)20:15:04 No.583958352
剣聖は多分黄泉還らせた弦ちゃんの望みの通りにしか動けないのでは… それはそれとして隻狼と戦うの楽しいね!滾ってきちゃった! 迷えば敗れるぞ♡死ねよ♡
236 19/04/15(月)20:15:14 No.583958392
拙者三周したけど猿空間のギミックがわからぬ
237 19/04/15(月)20:15:19 No.583958430
エンチャントファイアはなんか知らないけど火の手が上がってたからだし…何でだっけ…
238 19/04/15(月)20:15:27 No.583958464
修羅一心と戦った後だとエンチャントファイアしてこなくて本当に良かったと思う
239 19/04/15(月)20:15:44 No.583958556
かあっ!
240 19/04/15(月)20:16:17 No.583958727
ほら不死のままいられると御子様の不死断ち叶わないし…多分
241 19/04/15(月)20:16:24 No.583958765
不死切りで殺しても普通に20秒後ぐらいに帰ってくる狼 赤のじゃないとダメなのか?
242 19/04/15(月)20:16:29 No.583958788
>エンチャントファイアはなんか知らないけど火の手が上がってたからだし…何でだっけ… 分からん… 狼の怨嗟の炎が周りに燃え移ってた?
243 19/04/15(月)20:17:09 No.583958977
雷呼べるんだぞ 火くらいなんとかなるさ
244 19/04/15(月)20:17:09 No.583958978
炎>雷だからな…
245 19/04/15(月)20:17:14 No.583959001
>不死切りで殺しても普通に20秒後ぐらいに帰ってくる狼 >赤のじゃないとダメなのか? 黒の不死斬りは黄泉がえり特化なのかも知れない… と思ったけど九郎様傷付けてたか…
246 19/04/15(月)20:17:38 No.583959108
要ると思ったら斬撃が飛ぶ人だから
247 19/04/15(月)20:18:26 No.583959341
黒の巻物で突然出てきた黒不死切りの説明完了した気になるな!